本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ホンダ】大型ロードスポーツモデル「CB1000F」「CB1000F SE」を発売
    2025年10月10日
    【スズキ】『Japan Mobility Show 2025』の出品概要を発表
    2025年10月9日
    【ヤマハ】『ジャパンモビリティショー2025』 ヤマハブース概要発表
    2025年10月9日
    【ヤマハ】スーパースポーツモデル「YZF-R9 ABS」10月30日新発売
    2025年10月9日
    藤原慎也、ホンダCRF450 RX Rallyを駆って「2026 ダカール・ラリー」完走を目指す
    2025年10月6日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
    【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
    2025年10月10日
    ライダー必見!ガレージや部屋に飾りたくなるバイク系インテリア9種31点!
    2025年10月2日
    【クシタニ】防寒テキスタイルジャケット&パンツ、2025-2026FWモデル発売
    2025年9月22日
    【バイク用品】これだけはケチらない!格安パーツの良し悪しを整備士ライダーが解説
    2025年9月17日
    【ベテラン直伝】バイク用品は「コメリ」で買え!ホムセンの「使える」神アイテム5選と「使えない」NG品
    2025年9月13日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【元バイク屋が解説】yahooニュース「バイクの半分以上が任意保険未加入」の誤解とその理由
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > 【元バイク屋が解説】yahooニュース「バイクの半分以上が任意保険未加入」の誤解とその理由
コラム動画

【元バイク屋が解説】yahooニュース「バイクの半分以上が任意保険未加入」の誤解とその理由

バイク大好きフォアグラさん
最終更新日 2025/08/26 18:44
バイク大好きフォアグラさん
Published: 2025年8月26日
シェア

はい、元バイク屋のフォアグラさんです。

皆さん、「バイクの任意保険加入率は半分以下のわずか43%である」と聞いたことはありませんか? この話は数年前にYahooニュースに取り上げられて大きな話題になり、このことからバイク乗りは社会的モラルが低いなんていう悪いイメージがさらに強くなった印象があります。

あらかじめ言っておきますが、これは大きな誤解です!あれから数年経っても、未だに「バイクの任意保険加入率は半分以下だ。」なんて言う人がいるのでこの記事を作ることにしました。
実はこのことは、自分がYouTubeチャンネルを立ち上げた直後に動画にしているのですが、当時はチャンネル登録者数がまだ1000人にも満たない頃だったので全然知られてないのです。

今回は改めて「バイク乗りの任意保険加入率43%」という誤解についての真実を解説しますので、誤解されていた皆さんには認識を改めていただき、バイク乗りの社会的地位の向上に役立てていただきたいと思います。

目次
  • 誤解の原因と任保険加入のリアル
    • きっかけはYahooニュース
    • フォアグラさんが感じた違和感
    • 「任意保険普及率43%」の実際
    • 記事の加筆修正
  • 共済と保険の違いとメリット/デメリット
    • 共済と保険の根本的な違い
    • 保険と共済 事故対応の差
    • ネット保険は使える?
  • 共済と保険 どちらが安い?
  •  まとめ

誤解の原因と任保険加入のリアル

ではまず、なぜ任意保険の加入率が43%しかないという誤解が広まってしまったのか、その原因と任意保険加入のリアルについてお伝えします。

きっかけはYahooニュース

2020年の12月25日、Yahooニュースの記事で「お父さんのいない初めてのクリスマス。中央線突破の無保険バイクに命奪われて」というものがありました。このタイトルから分かるように幼いお子さんを持つお父さんが無保険のバイクとの事故で命を落としてしまったという痛ましい事故のニュースです。

引用:yahoo!ニュース

事故の概要は
■被害者は125ccのバイク(CBX125F)、加害者はBMWの高級大型バイク(F900XR)
■加害者が追い越しをかけた際に対向車線の被害者と正面衝突
■加害者は任意保険に加入しておらず、加害者の家族も『事故はお互い様。バイクは一般の人は任意保険に入っていません』とコメント

この事故で特に問題視されたのは「加害者がBMWの新しい高級バイクに乗っていながら、任意保険に加入していなかった」ということです。

自分の過失で人の命を奪っておきながら「お互い様」だなんて、話を聞いただけでも腹立たしい限りです。それに「バイクだから任意保険に加入していなかった」ということについては、もうそもそも意味が分かりません。バイクは相手を傷つける可能性のない乗り物だとでも考えていたのでしょうか。

そして記事はまだ続きます。
「二輪車(原付を除く)の自動車保険(対人)の加入率が43%という現実(出典:「自動車保険の概要 2019」)」とあります。

フォアグラさんが感じた違和感

上記の記述を初めて見た時に違和感がありました。自分がバイク屋で働いていた時は、ほとんどのお客さんが任意保険に加入していたからです。

お店で扱っていた保険には加入せずとも、職場の安い団体保険だったり、親戚の付き合いで加入するとか様々ではありましたが、無保険でいいなんていうお客さんは0ではありませんでしたが、ほぼいませんでした。少なくとも下半数が未加入なんていうことはありえないと感じたのです。

そこで自分は調査を開始しました。出展としている「自動車保険の概要 2019」など事実ベースの数値の確認。そして以前の職場への問い合わせ、付き合いのあるバイク屋への肌感の確認なども行いました。自分が勤めていた頃と現在では任意保険の加入率が大きく減っている可能性も否定できないと感じたからです。そこで事実が分かりました。

「任意保険普及率43%」の実際

先ほどお伝えしたように「二輪車の任意保険普及率は43%」これだけ聞くと半数以上のライダーが任意保険に加入していない、つまり交通事故を起こした時に補償を受けることができない状態で運転していると捉えてしまうのは必然でしょうが、実はそうではなかったです。

これはあくまで「任意保険」という商品の加入率で、交通事故を起こした際に補償を受けることができるサービスというのは保険だけではありません。そう!共済があります。
この数字は共済の加入者を無保険者として除外した、保険商品のみの加入率でしかなかったのです。

共済も万一の際に補償を受けられる、賠償の肩代わりをしてもらえるという点では一般的な任意保険共通しています。とすればバイク乗りの過半数が事故の際に補償の後ろ盾を受けられない状態で運転していると解釈するのは誤りであり、バイクに対する世間のイメージを損う情報です。
確かに任意保険に関しては加入率が43%ということは事実ですが、大半のライダーは事故を起こした際にきちんと補償を受けられる状態で乗っているのです。

ちなみに共済の加入率については農協に連絡を取ってみましたが、都道府県ごとの取り扱いでデータがない上、共済は農協以外にもたくさんあるので調べることができませんでした。
とはいえ、共済はかなりのシェアを持っているはずです。特に2輪は4輪よりも趣味性が高いもので、生活必需品ではないため、より維持費を抑えるために低額で加入できる共済を選ぶ方が多いように感じています。

記事の加筆修正

ちなみにこの記事を書いたライターの方に「43%というのは、共済の数値が抜けていますよ」と指摘を行ったところ、後日記事を修正していただくことができました。

引用:yahooニュース

またこのライターの方自身もバイク乗りなのですが、なんと任意保険ではなく農協の共済に加入されていたというのは驚きでした。
ただし誤解しないで欲しいのは、この記事は決してライターの方を非難する意図というのは全くありません。このような問題提起は大切なことだと思いますし、心よく記事の加筆修正も行っていただくことができました。

とはいえ、未だに「バイク乗りは43%しか任意保険に加入していない」というフレーズが1人歩きをしている印象があり、自分はそれを食い止めたいと考えているのです。今までの説明で「任意保険普及率が43%」という言葉の実態を理解できた、誤解が解けたという方は、是非拡散へのご協力をお願いします。

共済と保険の違いとメリット/デメリット

共済と保険の根本的な違い

では共済と保険は一体何が違うのでしょうか?
どちらも万一の事故に対して補償をしてくれるもので、基本的に同じ機能を持っていると考えていただいて結構です。無料のロードサービスなども付帯しますし、多くの場合は保険の等級も引き継ぐことができたりします。しかし根底にある考え方が全然違うのです。

保険とは保険会社、つまり損保ジャパンやアクサダイレクト、あいおい損保、東京海上日動etcといった企業が取り扱っているもので、「任意保険」という商品を販売して利益を得ることを目的としています。また万が一の事故の際にも保険会社の社員が対応してくれます。

共済は農協や全労済などが特に有名で、営利目的ではなく、加入している組合員同士の相互扶助を目的として運営されています。組合員が一定の掛金を支払い続け、そのお金を集めて万一の事案に対する準備をし、もしも誰かが事故を起こしたらその準備していたお金から共済金として補償を行うというものです。つまり「加入者同士でリスク分散しましょう」という考え方であって、そもそも営利目的ではないというのが共済です。

ですので同じ条件・同じ補償内容であれば、一般的に保険よりも共済の方が安く済むことが多いのです。

保険と共済 事故対応の差

「じゃあ単純に安い方に加入するのがいいじゃん」と思われそうですが、話はそう単純ではありません。確かに保険の方が高額である場合は多いのですが、一般的に事故対応に差があると言われています。

というのも万一の事故の際、保険会社であれば当然保険会社の社員、保険の専門知識を持った人が担当についてくれます。事故の査定なども本職のスペシャリストが対応してくれるので安心で納得感があります。
対して共済の場合は、あくまでその組織の職員です。例えば農協共済の担当者とはいえ保険会社の保険1本で飯を食っているスペシャリストと比べると厳しい場合もあると聞きます。もちろん保険のことをよく勉強されて造形の深い職員の方もいると思いますし、そういう方には申し訳ないと思いますが、保険会社の方が事故対応が良いというのが一般的でしょう。

事故を起こした時というのは誰もが不安ですし、様々な交渉も保険会社を通して行うことになります。やはり万一の際には保険会社の方が安心かなと自分は思います。

ネット保険は使える?

最近では店舗を持たないネット保険が普及していて、保険でありながら安い掛け金で節約をすることもできます。実際に自分も車はネット保険に加入していますが、事故対応にも満足しています。よく「ネット保険は不安」という声を聞きますが、そんな心配はもう無用です。

自分自身も保険の資格を取って、バイク屋さんで保険商品を販売していました。でもお客さんが事故を起こしたからと言って、自分が対応することは1度もありませんでした。保険会社とお客さんがやり取りをするだけです。フォアグラさんは対応しませんから「フォアグラさんのお店で保険に加入したから安心だ」なんていうことはありません。ネット保険でも同じことです。掛け金を大幅に抑えることができるネット保険も検討しましょう。

共済と保険 どちらが安い?

「共済と保険のどちらにすれば1番安いのか?」問題ですが、結論は出せません。

というのも年齢や補償によってこと細かに細分化されており、それぞれの共済・保険などを調べることはもう事実上不可能だからです。よく保険の一括見積もりサービスなどがありますが、これは共済については除外されていることでしょう。ですので「共済でも保険でもどっちでも良い」と考える人は、基本的に共済で良いと思います。

ただし先ほどお伝えしたように、最近はネット保険などがかなり安くなっていますので、共済と同額か、それ以上に安いところもあるかもしれません。それでいて事故の際には保険のスペシャリストが対応してくれると言うのであれば、もう言うことないですよね。

今加入している共済と保険の比較をしたいとか、保険の中でも安いところを選びたいという方、ここからはアフィリエイト広告を含みますので事前にお断りを入れておきます。
先ほどお伝えした保険の一括見積もりサービスのうち、自分が利用したものですが相当な節約効果があります。
例えばバイクなら平均で2万4793円。車なら平均で3万7154円とかなり大きな金額です。車とバイクの両方を持っている人なら約6万円です。しかも保険というのは固定費ですから、その時々に単発で節約になるのではなくて、車やバイクに乗り続けるうちはずっと節約が続くわけです。

 バイク保険一括見積りはコチラから

また、自分のYouTubeチャンネルは発足から4年以上、楽天のモバイル回線だけで運営してきました。月に300GBとか500GBぐらい使っても、毎月定額の2980円で、10万人を超える専業YouTuberである自分が業務でもそこそこ使えるくらいの速度が出るのです。
Docomoから楽天の携帯に回線を変えるだけで毎月5000円、12ヶ月で6万円の節約になります。

任意保険は高いから入らないなんていうのは持っての他です。
車、バイク、携帯回線全て切り替えると、何にも生活は変わらずに、我慢もすることもなく年間12万円も浮くのです。
今の時代、知ってさえいれば何も我慢せずに、こうして安く済ませる方法を選ぶことができるで、ぜひ活用してください。

 まとめ

最後にはちょっと宣伝も入れさせてもらいましたが、バイクの任保険加入率43%のカラクリ、そして任意保険の重要性、共済との違い、固定費を大幅に抑える方法など、盛たくさんさんでお送りしましたがいかがでしたか?
これで今後「バイク乗りの任保険の加入率って半分以下なんだぜ」なんて言っている人を見たら指摘してあげられるはずです。是非、我々バイク乗りの名誉のためにも、世間の誤解を解いていきましょう。

この記事の内容はこちらの動画でも詳しく解説していますのでぜひご覧ください。
それでは今回も最後までご覧いただきありがとうございました。

関連記事:

【任意保険】掛けずに乗るな!重要性と入るべきプランまとめ

 

2023年02月26日

【自動車共済とは?】共済と自動車保険って何が違う?【メリット・デメリットを解説】

 

2023年03月30日

【原付バイクの任意保険】125cc以下はファミリーバイク特約で!【メリットと注意点まとめ】

 

2023年10月05日

【20万円も!?】物損事故でのガードレールの修理費用【任意保険に入ろう】

 

2023年10月27日

投稿者プロフィール

バイク大好きフォアグラさん
元バイク屋のYouTuber。
バイクライフに役立つ情報を毎週配信。
メカの話やバイク購入アドバイスはもちろん、用品レビューやバイク屋裏話まで、バイク乗りなら誰もが気になるテーマばかり。
ちなみに中身はアラフォーのおっさん。
好物はサッポロ黒ラベルとキャベツ太郎だが、子どもができて以来、ふるさと納税で貰った無糖レモンサワーで節約している。
最近、血糖値と血圧を気にしているらしい。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • コラム2025年9月28日【元バイク屋が解説】原価率も暴露⁉ 新車と中古 買うならどっち⁉
  • コラム2025年8月26日【元バイク屋が解説】yahooニュース「バイクの半分以上が任意保険未加入」の誤解とその理由
  • メンテナンス2025年8月24日【元バイク屋が解説】目指せ走行30万km‼ 誰でもできる!バイクを長持ちさせる簡単習慣
  • ライディング2025年8月21日【元バイク屋が解説】すぐに直せる!バイクの運転の下手な人の共通点
  • 人気バイクアクセサリ
  1. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 スマホ スタンド アルミ製 マウント ハンドル ミラー 原付 オートバイ 自転車 クイックホールド KDR-M11C (Black)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 スマホ スタンド アルミ製 マウント ハンドル ミラー 原付 オートバイ 自転車 クイックホールド KDR-M11C (Black)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,596
    新品最安値 :
    ¥2,388
    Amazonで見る
  2. Homwarm バイクカバー 300D厚手 防水 紫外線防止 盗難防止 収納バッグ付き (XXL, ブラック)
    車体カバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Homwarm バイクカバー 300D厚手 防水 紫外線防止 盗難防止 収納バッグ付き (XXL, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,380
    新品最安値 :
    ¥3,380
    Amazonで見る
  3. バイク スマホホルダー スタンド : Lamicall 片手操作 オートバイ ワンタッチ スマートフォンホルダー, ミラーマウント付き,バイク用 携帯ホルダー,原付 スマホホルダー, motorcycle phone mount, 360度回転, 振動吸収, iPhone15 15Plus 15pro 15pro max,iphone 14/13/12/11/8/7/6 plus pro max
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク スマホホルダー スタンド : Lamicall 片手操作 オートバイ ワンタッチ スマートフォンホルダー, ミラーマウント付き,バイク用 携帯ホルダー,原付 スマホホルダー, motorcycle phone mount, 360度回転, 振動吸収, iPhone15 15Plus 15pro 15pro max,iphone 14/13/12/11/8/7/6 plus pro max
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,699
    新品最安値 :
    ¥2,699
    Amazonで見る
  4. Homwarm バイクロック チェーンロック バイク 自転車 ワイヤーロック φ(直径)22mm×1200mm 頑丈 盗難防止 鍵3本セット (ブラック)
    DIY & Garden - AmazonGlobal free shipping
    発売日 : 1970年01月01日
    Homwarm バイクロック チェーンロック バイク 自転車 ワイヤーロック φ(直径)22mm×1200mm 頑丈 盗難防止 鍵3本セット (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,480
    新品最安値 :
    ¥2,480
    Amazonで見る
  5. FODSPORTS バイク インカム M1-S Pro 最大8人同時通話 連続使用20時間 通信自動復帰 日本語音声案内 音楽共有 異なるインカムとの接続可能 強い互換性 Bluetooth バイク用 ヘルメット ヘッドセット 通信機器 防水 HI-FI音質 Siri対応 付属品全部同封 無線機 日本語システム 技適認証済み(1台セット)
    バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    FODSPORTS バイク インカム M1-S Pro 最大8人同時通話 連続使用20時間 通信自動復帰 日本語音声案内 音楽共有 異なるインカムとの接続可能 強い互換性 Bluetooth バイク用 ヘルメット ヘッドセット 通信機器 防水 HI-FI音質 Siri対応 付属品全部同封 無線機 日本語システム 技適認証済み(1台セット)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥9,899
    新品最安値 :
    ¥9,899
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) 【Amazon.co.jp 限定】 バイクカバー L シルバー 防水 風飛び防止 前後が分かる配色 97972
    車体カバー
    発売日 : 2018年05月30日
    デイトナ(Daytona) 【Amazon.co.jp 限定】 バイクカバー L シルバー 防水 風飛び防止 前後が分かる配色 97972
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,060
    新品最安値 :
    ¥2,060
    Amazonで見る
  7. LX-B4FM バイク インカム 10riders インカム 最大10人同時通話 FMラジオ バイク用インカム 音楽共有インカムバイク用 Bluetooth スマホ音楽再生 Siri対応インターコム IP67防水バイク用無線機いんかむ ヘルメット用インカム 連続15-21時間通話 タイプC端子 2種類マイク オートバイモーターサイクル 日本語取扱&音声案内 技適認証済み 1機セット
    バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    LX-B4FM バイク インカム 10riders インカム 最大10人同時通話 FMラジオ バイク用インカム 音楽共有インカムバイク用 Bluetooth スマホ音楽再生 Siri対応インターコム IP67防水バイク用無線機いんかむ ヘルメット用インカム 連続15-21時間通話 タイプC端子 2種類マイク オートバイモーターサイクル 日本語取扱&音声案内 技適認証済み 1機セット
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥8,959
    新品最安値 :
    ¥8,959
    Amazonで見る
  8. ヘンリービギンズ(Henly Begins) デイトナ バイク用 シートバッグ対応 南京錠 ワイヤー長1200mm ダイヤルロック カールコードタイプ DLK120 16835
    バイク用ロック
    発売日 : 2020年05月13日
    ヘンリービギンズ(Henly Begins) デイトナ バイク用 シートバッグ対応 南京錠 ワイヤー長1200mm ダイヤルロック カールコードタイプ DLK120 16835
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,148
    新品最安値 :
    ¥2,990
    Amazonで見る
  9. デイトナ(Daytona) バイク用 インカム 4人通話 ブルートゥース 通信距離800m 通話自動復帰 DT-E1 (ディーティーイーワン) 1台セット 99113
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 インカム 4人通話 ブルートゥース 通信距離800m 通話自動復帰 DT-E1 (ディーティーイーワン) 1台セット 99113
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥19,919
    新品最安値 :
    ¥19,919
    Amazonで見る
  10. Kaedear(カエディア) スマホホルダー 携帯ホルダー バイク用 振動吸収 エアーマウント 一体型, サイドレバー ロック 耐久強度 中間マウント防犯タイプ, スライドロック/Air Mount KDR-M28
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) スマホホルダー 携帯ホルダー バイク用 振動吸収 エアーマウント 一体型, サイドレバー ロック 耐久強度 中間マウント防犯タイプ, スライドロック/Air Mount KDR-M28
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,795
    新品最安値 :
    ¥3,605
    Amazonで見る
  11. 【箱根駅伝選手も推奨】 U-Makes ランニング リュック バッグ ハイドレーション トレラン ザック 自転車 トレイル 軽量 10L 揺れない ランバディ (ブラックモデル)
    ハイドレーションバッグ
    発売日 : 1970年01月01日
    【箱根駅伝選手も推奨】 U-Makes ランニング リュック バッグ ハイドレーション トレラン ザック 自転車 トレイル 軽量 10L 揺れない ランバディ (ブラックモデル)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,480
    新品最安値 :
    ¥3,480
    Amazonで見る
  12. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 対応 日本製 採用 / スマホ厚さ15mmまで, 縦長スマホ, カメラの突き出し, 対応/地球上で最もスマホ脱着が可能 クイックホールド手裏剣 KDR-M22C (ブラック)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 対応 日本製 採用 / スマホ厚さ15mmまで, 縦長スマホ, カメラの突き出し, 対応/地球上で最もスマホ脱着が可能 クイックホールド手裏剣 KDR-M22C (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,289
    新品最安値 :
    ¥2,795
    Amazonで見る
  13. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 防水 クイックホールド ビートル KDR-M14C (ブラック)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 防水 クイックホールド ビートル KDR-M14C (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,695
    新品最安値 :
    ¥2,695
    Amazonで見る
  14. バイク スマホホルダー JOYROOM 2023 バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 自転車 オートバイ用 スタンド マウント スマホ置き 原付 固定 「ワンタッチで自動ロック」 片手操作 「10秒で取り付け」 360度回転可能 脱落防止 強力保護 耐久性 脱着簡単 iPhone 14, 14Plus, 14pro, 14pro max, iphone 13 13 pro max 13 mini, 12 mini 11 Pro Max, 11 プロ マックス XS Max XR X 8 plus 7 7plus 6 6s 6plus se2, Samsung Galaxy S21, Xperia, android, 4.7-7インチ に対応 (Black)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク スマホホルダー JOYROOM 2023 バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 自転車 オートバイ用 スタンド マウント スマホ置き 原付 固定 「ワンタッチで自動ロック」 片手操作 「10秒で取り付け」 360度回転可能 脱落防止 強力保護 耐久性 脱着簡単 iPhone 14, 14Plus, 14pro, 14pro max, iphone 13 13 pro max 13 mini, 12 mini 11 Pro Max, 11 プロ マックス XS Max XR X 8 plus 7 7plus 6 6s 6plus se2, Samsung Galaxy S21, Xperia, android, 4.7-7インチ に対応 (Black)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,997
    新品最安値 :
    ¥1,997
    Amazonで見る
  15. TNICER バイク インカム T2インカム Bluetooth5.2 インカムバイク用通信機器 6人同時通話 ワンクリックで自動ペアリング 25時間連続使用 通信距離1000m 自動通信回復 日本語音声ガイダンス 他ブランドのインカムと接続可能 音楽共有 防水規格IP67 インカム 付属品完備 日本語説明書付き TELEC技術基準適合証明付き(1台)
    バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    TNICER バイク インカム T2インカム Bluetooth5.2 インカムバイク用通信機器 6人同時通話 ワンクリックで自動ペアリング 25時間連続使用 通信距離1000m 自動通信回復 日本語音声ガイダンス 他ブランドのインカムと接続可能 音楽共有 防水規格IP67 インカム 付属品完備 日本語説明書付き TELEC技術基準適合証明付き(1台)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥8,999
    新品最安値 :
    ¥8,999
    Amazonで見る
  16. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー 振動・衝撃吸収 振動軽減 防振 ダンパー マウント バイブアブソーバー 17mmボール KDR-M0 (short)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー 振動・衝撃吸収 振動軽減 防振 ダンパー マウント バイブアブソーバー 17mmボール KDR-M0 (short)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,496
    新品最安値 :
    ¥1,496
    Amazonで見る
  17. 野球ステッカーセット 100枚 防水ステッカー 野球シールパック ブランドステッカースーツケース 車 バイク ヘルメット スケボー ギターなどに適用
    Toys - AmazonGlobal free shipping
    発売日 : 1970年01月01日
    野球ステッカーセット 100枚 防水ステッカー 野球シールパック ブランドステッカースーツケース 車 バイク ヘルメット スケボー ギターなどに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥799
    新品最安値 :
    ¥799
    Amazonで見る
  18. デイトナ(Daytona) バイク用 USB電源 合計5V/4.8A ブレーキスイッチ接続 メインキー連動 取付幅13.5mm スレンダーUSB-A 2ポート 98438
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 USB電源 合計5V/4.8A ブレーキスイッチ接続 メインキー連動 取付幅13.5mm スレンダーUSB-A 2ポート 98438
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,273
    新品最安値 :
    ¥3,200
    Amazonで見る
  19. WANDA バイクカバー 【420D 全天候型 2023最新型】 厚手 破れにくい 耐熱 溶けない UVカット 色褪せない 防水/撥水 水を弾く 蒸れない オートバイカバー スクーターカバー バイク用車体カバー ワンタッチバックル前後付き 幅広い反射ストライプ3箇所付き アイレット2つあり 盗難防止 ポリエステルオックス生地 XXL:245*110*130
    車体カバー
    発売日 : 1970年01月01日
    WANDA バイクカバー 【420D 全天候型 2023最新型】 厚手 破れにくい 耐熱 溶けない UVカット 色褪せない 防水/撥水 水を弾く 蒸れない オートバイカバー スクーターカバー バイク用車体カバー ワンタッチバックル前後付き 幅広い反射ストライプ3箇所付き アイレット2つあり 盗難防止 ポリエステルオックス生地 XXL:245*110*130
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,999
    新品最安値 :
    ¥4,999
    Amazonで見る
  20. デイトナ(Daytona) バイク用 スマホホルダー 振動吸収 ユニット一体型 カメラ保護 アルミアーム iPhone14シリーズ対応 スマホホルダー3プラス IH-2100 リジッド 25077
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2022年04月22日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スマホホルダー 振動吸収 ユニット一体型 カメラ保護 アルミアーム iPhone14シリーズ対応 スマホホルダー3プラス IH-2100 リジッド 25077
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥7,488
    新品最安値 :
    ¥7,388
    Amazonで見る
タグ:任意保険保険加入率共済固定費安い未加入過半数
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byバイク大好きフォアグラさん
フォローする。
元バイク屋のYouTuber。 バイクライフに役立つ情報を毎週配信。 メカの話やバイク購入アドバイスはもちろん、用品レビューやバイク屋裏話まで、バイク乗りなら誰もが気になるテーマばかり。 ちなみに中身はアラフォーのおっさん。 好物はサッポロ黒ラベルとキャベツ太郎だが、子どもができて以来、ふるさと納税で貰った無糖レモンサワーで節約している。 最近、血糖値と血圧を気にしているらしい。
前の記事 【ロイヤルエンフィールド】新型⾞「GOAN CLASSIC 350」価格を発表、9 ⽉ 18 ⽇より受注を開始
次の記事 【アプリリア】新型『TUAREG 660 (トゥアレグ 660)』8月30日(土)発売

新着記事

バイクの「アクティブセーフティー」とは?初心者でもできる事故予防と安全運転のコツ
コラム ライディング
【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
アイテム お役立ち
バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.26 新型X-ADV九州旅!大隅半島ツーリング【前編】
ツーリング コラム
【ホンダ】大型ロードスポーツモデル「CB1000F」「CB1000F SE」を発売
バイクニュース トピックス
【スズキ】『Japan Mobility Show 2025』の出品概要を発表
バイクニュース EV イベント トピックス
【ヤマハ】『ジャパンモビリティショー2025』 ヤマハブース概要発表
バイクニュース EV トピックス
【ヤマハ】スーパースポーツモデル「YZF-R9 ABS」10月30日新発売
バイクニュース トピックス
【バイク最新トレンド】ネオクラ×カウルが熱い!【注目モデル10選】
コラム まとめ

この記事もおすすめ

メンテナンスコラムまとめ

バイク乗りにおすすめしたい工具/工具セット9選

2024年2月3日
お役立ち動画整備知識

キャブとインジェクションの違いとは?

2021年8月6日
コラムお役立ちまとめ知識

島人ライダーが厳選!バイクで行ってほしい『沖縄の道の駅』6選

2024年6月3日
アイテムまとめ

突然の雨でも安心! おすすめ防水グローブ5選

2023年6月6日
お役立ちテクニックライディング知識

【ライテク上達講座#1】スマートなシフトアップ、シフトダウンの極意

2022年4月15日
トピックスコラム

【NEWカテゴリ】2021年に加わったハーレー最新3車種を紹介!

2021年9月3日
コラムまとめ

そろそろ最後のタイミング? 2ストの魅力とオススメバイク5選

2023年11月7日
お役立ち知識

【結婚・育児】バイクに乗り続けるための心得【5選】

2021年5月14日

人気記事

ツーリング

【関東圏 日帰り】10月〜11月が見頃のおすすめ紅葉ツーリングスポット5選

2025年9月30日
ツーリング

【日本2周ライダーが厳選】山形県のおすすめグルメ・ツーリングスポット5選

2025年9月15日
バイクニュースEVトピックス

【ホンダ】新型電動モーターサイクル「Honda WN7」を欧州で発表

2025年9月16日
コラムまとめ

コスプレ×バイク=最強!現役コスプレライダーさん【10選】

2025年9月26日
コラムアイテム知識

【バイク用品】これだけはケチらない!格安パーツの良し悪しを整備士ライダーが解説

2025年9月17日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】原価率も暴露⁉ 新車と中古 買うならどっち⁉

2025年9月28日
バイクニューストピックス

【ホンダ】「ホンダコライドン」跨り体験と有人走行デモをホンダコレクションホールで実施

2025年9月18日
バイクニュースアイテムウェアトピックス

【クシタニ】防寒テキスタイルジャケット&パンツ、2025-2026FWモデル発売

2025年9月22日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?