本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ホンダ】大型ロードスポーツモデル「CB1000F」「CB1000F SE」を発売
    2025年10月10日
    【スズキ】『Japan Mobility Show 2025』の出品概要を発表
    2025年10月9日
    【ヤマハ】『ジャパンモビリティショー2025』 ヤマハブース概要発表
    2025年10月9日
    【ヤマハ】スーパースポーツモデル「YZF-R9 ABS」10月30日新発売
    2025年10月9日
    藤原慎也、ホンダCRF450 RX Rallyを駆って「2026 ダカール・ラリー」完走を目指す
    2025年10月6日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
    【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
    2025年10月10日
    ライダー必見!ガレージや部屋に飾りたくなるバイク系インテリア9種31点!
    2025年10月2日
    【クシタニ】防寒テキスタイルジャケット&パンツ、2025-2026FWモデル発売
    2025年9月22日
    【バイク用品】これだけはケチらない!格安パーツの良し悪しを整備士ライダーが解説
    2025年9月17日
    【ベテラン直伝】バイク用品は「コメリ」で買え!ホムセンの「使える」神アイテム5選と「使えない」NG品
    2025年9月13日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【関東圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > ライディング > ツーリング > 【関東圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ
ツーリング

【関東圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ

さすライダー
最終更新日 2025/07/08 15:47
さすライダー
Published: 2025年7月12日
シェア

数あるバイクの楽しみ方のひとつ、それはズバリ「峠・ワイディングロードの走りを楽しむこと」です!

次から次へと迫り来るコーナーに対して車体を傾けて、から〜の、アップダウンに対してギアを上げ下げして、から〜の、時折訪れる直線で加速する…そして、そんな自分に酔いしれる…そう、それがライダーってもんです。

だからと言って軽くサラッと流したいだけの日もあるし、ガチでコーナーを攻めたい日もあると思うので…今回は関東圏で日帰りで行ける難易度別の峠・ワインディングロードをまとめてみました。

目次
  • 初級:アネスト岩田 ターンパイク箱根(神奈川県)
  • 初級:金精峠(群馬県・栃木県)
  • 中級:奥多摩周遊道路(東京都)
  • 上級:碓氷峠(群馬県・長野県)
  • 上級:椿ライン(神奈川県)
  • くれぐれも安全運転で!

初級:アネスト岩田 ターンパイク箱根(神奈川県)

おそらく関東圏のライダーなら知らない人はいないであろう、小田原市と湯河原町を結ぶ全長約15.5 kmの有料道路が「アネスト岩田 ターンパイク箱根」です。

富士山が見える絶景ワインディングロードとして知られているターンパイク箱根は、全体的に道幅が広くカーブが緩めなので「初心者でも走りやすい」という特徴があります!

加えて有料道路ゆえに路面状況も良好なので、走りはもちろん景色を楽しむ余裕もある「THE ツーリングロード」です。

ターンパイク箱根のバイクの通行料は650円となっており、現金に加えてETCのシステムを利用したキッシュレス決済「ETCX」を使うこともできます。

注意点としては自動車専用道路なので、残念ながら125cc以下のバイクは通行不可となっています…が!言うまでもなく箱根は日本屈指のツーリングパラダイスなので、原付ライダーは他のスポットをエンジョイしましょう。

ちなみに余談ですが「アネスト岩田 ターンパイク箱根」の「アネスト岩田」とは、横浜の産業機器メーカーの社名で、2015年からスタートしたネーミングライツによって社名が使われています。

アネスト岩田 ターンパイク箱根

〒250-0021 神奈川県小田原市早川2-22-1
TEL:0465-23-0381
料金:650円(現金・ETCX)125cc以下のバイクは通行不可
バイクOKの駐車場:数カ所あり(無料)
公式HP:https://www.htpl.co.jp/

初級:金精峠(群馬県・栃木県)

群馬県と栃木県の県境に位置する、標高2,000mオーバーの「金精峠」を貫くワインディングロードが国道120号線です。

ターンパイク箱根よりコーナーの鋭さと難易度は多少上がってはいますが…しかし路面状況が良好かつ雰囲気がとても良い道なので、ゆったりのんびり走るにはうってつけの道です(=初級レベル)

ちなみに金精峠の周辺は関東屈指の観光スポットやレジャースポットの宝庫なので、走り以外の楽しみも無限大です。

実は金精峠の頂上はトンネルになっており、その名も「金精トンネル」は「日本で一番標高の高い場所にある国道トンネル」だったりします。

これが群馬県側から侵入すると、トンネルを出た瞬間に「男体山×中禅寺湖=THE 日光」な絶景が目に飛び込んでくるので、思わずテンションが上がってしまうこと間違いなしです!

なお、トンネルの出口にはちょっとした駐車スペースがあるので、ここで絶景を堪能することができます…が!トイレが無いのでお急ぎの方(?)はそのまま公衆トイレのある「湯ノ湖」まで走ってください(極めて重要な情報)

金精峠

〒378-0414 群馬県利根郡片品村東小川
TEL:0278-58-3222(片品村観光協会)
料金:通行無料
バイクOKの駐車場:金精トンネル駐車場(無料)
公式HP:https://gunma-kanko.jp/spots/684

中級:奥多摩周遊道路(東京都)

東京都にある峠道!というウルトラパワーワードで今も昔もライダーに大人気の道が「奥多摩周遊道路」です。

もはや説明不要の関東を代表する走り屋のメッカで、週末ともなれば首都圏ライダーやクルマ好きがこぞってココを走りにやってきます!

なお、道としては全長約19.7kmの山岳ワインディングロードで、複合コーナーやタイトコーナーが程よく点在する中級レベルの道となっております。

奥多摩周遊道路を走った後のクールダウンスポットとして最適な場所が「麦山の浮橋」です。

いわゆる「ドラム缶橋」と呼ばれている奥多摩エリアを代表する観光スポットで、昔はガチでドラム缶の上に板を並べただけのヤバイ橋でしたが…現在は安定した「浮き橋」になっているので安心して渡れます。

なお、麦山の浮橋を渡る際は公衆トイレのある「峰谷橋無料駐車場」にバイクを停めることをおすすめします(徒歩10分程度)

奥多摩周遊道路

〒190-0200 東京都西多摩郡檜原村
TEL:0428-83-3634(東京都建設局西多摩建設事務所)
料金:通行無料
バイクOKの駐車場:数カ所あり(無料)
公式HP:https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jimusho/nishiken/Okutama-Hp/Okutama-Hp-Top.html

上級:碓氷峠(群馬県・長野県)

かつて江戸と京都を結ぶ「中山道」の一部だった「碓氷峠」は、群馬県と長野県を結ぶ「国道18号線」として現存しており、なんと!合計184ものコーナーが迫り来る!超テクニカルなワインディングロードになっています!

現在はおなじく国道18号線の「碓氷バイパス」がメインロードとなっているので、あくまで184コーナーの18号線はは「旧道」という扱いではありますが…無論ライダーなら旧道の方を走るべきです!

ちなみに常にあれこれ気になってしまう「HPS気質」な僕としては、ここを走ると運転に集中せざるを得ないので…ある意味マインドフルネス(=目の前のことに集中)に通じる道だと思っています。

碓氷峠を走るライダーの82.3%(適当な数値)が立ち寄る観光スポットが「めがね橋」で、かつて日本初のアプト式鉄道が導入された際に建造された「日本最大のレンガ造りのアーチ橋」です!

現在は第二橋梁から第六橋梁までの5基が残っていますが、そのうち第三橋梁が通称「めがね橋」として歩いて渡れるようになっています。

ちゃんと公衆トイレ完備の駐車場も用意されているので、全神経を運転に集中させる碓氷峠の「息抜きスポット」としてぜひ立ち寄ることをおすすめします。

碓氷峠

〒379-0307 群馬県安中市松井田町坂本
TEL:027-382-1111(安中市役所)
料金:通行無料
バイクOKの駐車場:めがね橋の駐車場(無料)
公式HP:https://gunma-kanko.jp/spots/145

上級:椿ライン(神奈川県)

先に紹介したターンパイク箱根から接続可能な、標高差約875mのワインディングロードが「椿ライン」です。

道としては「県道75号線」の一部区間が椿ラインとなっており、全長約18kmのコーナーとアップダウンが絶えない上級コースになっています。

特にSS系バイクオーナーなら最高に走りを楽しめる道ですが、その難易度ゆえにセンターラインを割ってくる車両がちらほらいるので(笑えない)…くれぐれもスピードを抑えて安全運転でお願いいたします。

なお、椿ラインの沿道にはその名前通り「ツバキ」がたくさん植えられており、毎年2月〜4月が見頃となっております。

椿ラインとターンパイク箱根を走るライダーの定番の立ち寄りスポットが「アネスト岩田スカイラウンジ」で、富士山を一望できる絶景スポット兼カフェになっています(入場するにはターンパイク箱根の通行料が必要)

バイクライター界を代表するカフェマニアの僕としてはここでコーヒーを飲むことは当然として、インスタ映えってぃな「箱根のぶらんこ」に揺られることもまた当然の行いです。

ちなみに2人乗りができるブランコではありますが、間違っても男性ライダー同士での2人乗りはいけませんので…どうしても2人乗りがしたい場合は彼女か奥様か「気になるあの娘」を連れて行きましょう(グッドラック)

椿ライン

〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上
料金:通行無料
バイクOKの駐車場:アネスト岩田スカイラウンジ、椿台(無料)
公式HP:https://trip.pref.kanagawa.jp/ja/destination/tsubaki-line/1481

くれぐれも安全運転で!

僕もライダーなので分かります!痛いほどよく分かります!気持ちの良い峠道やワイディングロードを走ると、思わずアクセルを思い切り開けたくなりますよね?

しかし、今回紹介した道は全て走りはもちろん景色も楽しめるので、くれぐれも安全運転かつ景色を楽しめるペースで走ってくださいね(ニコニコ)

関連記事:

【ライテク上達講座#9】「初めてのワインディングでも怖くない!」ブラインドコーナーの“楽しい”走り方とは?

 

2023年11月10日

名古屋から日帰りツーリング!知多半島の海沿いおすすめスポット10選

 

2023年10月19日

福岡から日帰りで行けるツーリング穴場スポットまとめ

 

2024年12月24日

【日本2周ライダー厳選】パワースポットだらけ!?関西おすすめツーリングスポット5選

 

2024年05月24日

初心者に贈る、峠道の注意点と楽しみ方

 

2023年02月17日

【元バイク屋が解説】初心者でも峠を楽しめる!おすすめモデルはコレ‼

 

2024年11月04日

投稿者プロフィール

さすライダー
さすライダー
バイクで日本2周、オーストラリア1周済みの放浪系バイク乗り「さすライダー」です。
2019年に大好きな北海道へと移住して、夏も冬もバイクライフをエンジョイしています。
好きな言葉は「自由」嫌いな言葉は「集団行動と就職」
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • ツーリング2025年10月5日秋がチャンスの絶景!全国「雲海とバイク」が撮影できるスポット5選
  • ツーリング2025年9月30日【関東圏 日帰り】10月〜11月が見頃のおすすめ紅葉ツーリングスポット5選
  • ツーリング2025年9月15日【日本2周ライダーが厳選】山形県のおすすめグルメ・ツーリングスポット5選
  • ツーリング2025年9月4日【関西圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ
  • 人気バイクウェア
  1. Hompres 電熱グローブ 冬 カーボンナノチューブ急速発熱 バイク グローブ 大容量バッテリー付 シガーソケット給電 バッテリー残量表示 4段階温度調節 スマホ対応 防寒防風 撥水加工 通勤通学 作業 男女兼用L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    Hompres 電熱グローブ 冬 カーボンナノチューブ急速発熱 バイク グローブ 大容量バッテリー付 シガーソケット給電 バッテリー残量表示 4段階温度調節 スマホ対応 防寒防風 撥水加工 通勤通学 作業 男女兼用L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,499
    新品最安値 :
    ¥14,499
    Amazonで見る
  2. IRON JIA
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    IRON JIA'S バイクグローブ 秋冬 防寒 オートバイ手袋 冬用 スマホ対応 防水 防風 保護手袋 裏起毛 滑り止め ブラック M
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,980
    新品最安値 :
    ¥3,980
    Amazonで見る
  3. KEMIMOTO バイク グローブ 冬 防寒グローブ バイク 冬用グローブ オートバイグローブ 春/秋/冬 スマホ対応 裏起毛 防風 風止め クッション付き 滑り止め ブラック L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク グローブ 冬 防寒グローブ バイク 冬用グローブ オートバイグローブ 春/秋/冬 スマホ対応 裏起毛 防風 風止め クッション付き 滑り止め ブラック L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,899
    新品最安値 :
    ¥3,899
    Amazonで見る
  4. [TJ TRAD JAPAN] バイク フェイスマスク 大きめ マスク 日本製 不織布 (大きめ30枚個包装, ブラック×ブラック)
    フェイスマスク
    発売日 : 1970年01月01日
    [TJ TRAD JAPAN] バイク フェイスマスク 大きめ マスク 日本製 不織布 (大きめ30枚個包装, ブラック×ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥999
    新品最安値 :
    ¥999
    Amazonで見る
  5. [Hompres] 電熱グローブ【革新版・手の甲も指先も掌もポカポカ】 大容量バッテリー付 バイク用防寒手袋 シガーソケット給電 7段階温度調節 滑り止め タッチパネル対応 通勤通学 ツーリング 釣り 作業 男女兼用 冬 L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [Hompres] 電熱グローブ【革新版・手の甲も指先も掌もポカポカ】 大容量バッテリー付 バイク用防寒手袋 シガーソケット給電 7段階温度調節 滑り止め タッチパネル対応 通勤通学 ツーリング 釣り 作業 男女兼用 冬 L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥12,499
    新品最安値 :
    ¥12,499
    Amazonで見る
  6. コミネ(KOMINE) バイク用 エレクトリックライニングベストUSB ブラック free EK-101 1125 秋冬春向け 電熱
    ジャケット
    発売日 : 2017年10月23日
    コミネ(KOMINE) バイク用 エレクトリックライニングベストUSB ブラック free EK-101 1125 秋冬春向け 電熱
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,861
    新品最安値 :
    ¥3,689
    Amazonで見る
  7. デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(牛革) ハードプロテクター スマホ対応 カウレザー プロテクターグローブ HBG-110 ブラウン Lサイズ 17757
    グローブ
    発売日 : 2020年10月26日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(牛革) ハードプロテクター スマホ対応 カウレザー プロテクターグローブ HBG-110 ブラウン Lサイズ 17757
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,642
    新品最安値 :
    ¥2,642
    Amazonで見る
  8. アウトドアグローブ 防寒グローブ メンズ【3Mシンサレート・裏起毛・零下15℃防寒】タッチパネル対応・滑り止め・革・厚手・暖かい・防水フィルム付き・防風・防水・自転車・サイクルグローブ・登山・通勤・通学・男女兼用・冬用 (ブラック, L)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    アウトドアグローブ 防寒グローブ メンズ【3Mシンサレート・裏起毛・零下15℃防寒】タッチパネル対応・滑り止め・革・厚手・暖かい・防水フィルム付き・防風・防水・自転車・サイクルグローブ・登山・通勤・通学・男女兼用・冬用 (ブラック, L)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,880
    新品最安値 :
    ¥1,808
    Amazonで見る
  9. [メカニクスウェア] 作業用手袋 Hi-Viz オリジナル ネオンイエロー L SMG-91-010 タッチスクリーン対応 洗濯可 【日本正規品】
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [メカニクスウェア] 作業用手袋 Hi-Viz オリジナル ネオンイエロー L SMG-91-010 タッチスクリーン対応 洗濯可 【日本正規品】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,324
    新品最安値 :
    ¥4,324
    Amazonで見る
  10. 電熱グローブ バイク用 ヒーター手袋 5000mAhバッテリー 3段階温度調整 電熱手袋 加熱グローブ 複合繊維発熱糸 防寒手袋 3時間使用可能 防寒 冬用 登山 自転車 スポーツ 除雪用 通勤 男女兼用 日本語取扱説明書
    Sports - AmazonGlobal free shipping
    発売日 : 1970年01月01日
    電熱グローブ バイク用 ヒーター手袋 5000mAhバッテリー 3段階温度調整 電熱手袋 加熱グローブ 複合繊維発熱糸 防寒手袋 3時間使用可能 防寒 冬用 登山 自転車 スポーツ 除雪用 通勤 男女兼用 日本語取扱説明書
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,780
    新品最安値 :
    ¥4,780
    Amazonで見る
  11. [メカニクスウェア] 作業用手袋・軍手 コールドワークウィンドシェル S CWKWS-58-008 タッチスクリーン対応 バイク 自転車 雪かき ウィンタースポーツ 洗濯可 【日本正規品】
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    [メカニクスウェア] 作業用手袋・軍手 コールドワークウィンドシェル S CWKWS-58-008 タッチスクリーン対応 バイク 自転車 雪かき ウィンタースポーツ 洗濯可 【日本正規品】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥5,070
    新品最安値 :
    ¥5,070
    Amazonで見る
  12. バイク用 ハンドルカバー 防水 防風 汎用 KEMIMOTO スクーター ハンドルカバー 冬 防寒対策 ハンドルウォーマー フリーサイズ
    ひざすねプロテクター
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク用 ハンドルカバー 防水 防風 汎用 KEMIMOTO スクーター ハンドルカバー 冬 防寒対策 ハンドルウォーマー フリーサイズ
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  13. デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(ヤギ革) ハードプロテクター ゴートスキン プロテクターグローブ ブラック Sサイズ 97237
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(ヤギ革) ハードプロテクター ゴートスキン プロテクターグローブ ブラック Sサイズ 97237
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,172
    新品最安値 :
    ¥3,172
    Amazonで見る
  14. [デイトナ] バイク用 インナーパンツ 秋冬 防風 防寒 DI-003FA ブラック Mサイズ 31979
    ボトムス
    発売日 : 1970年01月01日
    [デイトナ] バイク用 インナーパンツ 秋冬 防風 防寒 DI-003FA ブラック Mサイズ 31979
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,990
    新品最安値 :
    ¥3,917
    Amazonで見る
  15. コミネ(KOMINE) バイク USBエレクトリックトゥーウォーマー Free Black 08-303 EK-303
    ブーツインナー
    発売日 : 2020年09月04日
    コミネ(KOMINE) バイク USBエレクトリックトゥーウォーマー Free Black 08-303 EK-303
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,272
    新品最安値 :
    ¥4,240
    Amazonで見る
  16. [KOMINE] バイク用 プロテクトウィンタージャケット JK-603 1289 秋冬春向け 防水 防寒 CE規格 プロテクター 07-603 メンズ Black L
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    [KOMINE] バイク用 プロテクトウィンタージャケット JK-603 1289 秋冬春向け 防水 防寒 CE規格 プロテクター 07-603 メンズ Black L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,694
    新品最安値 :
    ¥14,694
    Amazonで見る
  17. Kaedear(カエディア) バイク グローブ 冬 防寒 バイク用グローブ ウィンターグローブ KDR-RC-GL3W (XL, ブラック)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク グローブ 冬 防寒 バイク用グローブ ウィンターグローブ KDR-RC-GL3W (XL, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,795
    新品最安値 :
    ¥3,795
    Amazonで見る
  18. [motomoska] 電熱グローブ バイク 6000mAhバッテリー 三段階温度調節 タッチパネル対応 速暖 電熱手袋 ヒーター手袋 防風 防寒 通気性 耐用性 秋冬 スキー 男女兼用 メンズ/レディース 日本語取扱説明書付き (ワンサイズ)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [motomoska] 電熱グローブ バイク 6000mAhバッテリー 三段階温度調節 タッチパネル対応 速暖 電熱手袋 ヒーター手袋 防風 防寒 通気性 耐用性 秋冬 スキー 男女兼用 メンズ/レディース 日本語取扱説明書付き (ワンサイズ)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,980
    新品最安値 :
    ¥6,980
    Amazonで見る
  19. コミネ(KOMINE) バイク用 フリースネックチューブネオ フリー AK-084 754 フリース
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    コミネ(KOMINE) バイク用 フリースネックチューブネオ フリー AK-084 754 フリース
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥646
    新品最安値 :
    ¥511
    Amazonで見る
  20. デイトナ(Daytona) SAS-TEC(サステック) バイク用 プロテクター インナー ウェア CE規格 JMCA推奨 瞬間硬化 ストレッチ生地 HBP-019 ブラック Mサイズ 18801
    胸部プロテクター
    発売日 : 2021年01月28日
    デイトナ(Daytona) SAS-TEC(サステック) バイク用 プロテクター インナー ウェア CE規格 JMCA推奨 瞬間硬化 ストレッチ生地 HBP-019 ブラック Mサイズ 18801
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥13,304
    新品最安値 :
    ¥13,304
    Amazonで見る
タグ:お薦めツーリングワインディング峠日帰り関東難易度別首都圏
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byさすライダー
フォローする。
バイクで日本2周、オーストラリア1周済みの放浪系バイク乗り「さすライダー」です。 2019年に大好きな北海道へと移住して、夏も冬もバイクライフをエンジョイしています。 好きな言葉は「自由」嫌いな言葉は「集団行動と就職」
前の記事 SSTR2025人気グッズ、待望の再販決定!7月14日(月)12:00頃より公式オンラインショップにて数量限定販売開始
次の記事 【ヤマハ】Yamaha E-Ride Baseで鈴鹿8耐応援特別企画『Go for it!YAMAHA RACING!』を実施

新着記事

【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
アイテム お役立ち
バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.26 新型X-ADV九州旅!大隅半島ツーリング【前編】
ツーリング コラム
【ホンダ】大型ロードスポーツモデル「CB1000F」「CB1000F SE」を発売
バイクニュース トピックス
【スズキ】『Japan Mobility Show 2025』の出品概要を発表
バイクニュース EV イベント トピックス
【ヤマハ】『ジャパンモビリティショー2025』 ヤマハブース概要発表
バイクニュース EV トピックス
【ヤマハ】スーパースポーツモデル「YZF-R9 ABS」10月30日新発売
バイクニュース トピックス
【バイク最新トレンド】ネオクラ×カウルが熱い!【注目モデル10選】
コラム まとめ
藤原慎也、ホンダCRF450 RX Rallyを駆って「2026 ダカール・ラリー」完走を目指す
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

お役立ちツーリング

【冬ツーリングの注意点】愛車と澄んだ景色を楽しもう!

2021年11月24日
コラムツーリングまとめ

全国のバイク・オートバイミュージアムと博物館7選

2024年3月2日
ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
コラム

バイク女子グルメツーリングスポットVol.14 ゲストハウス京都編

2023年6月9日
コラムツーリング

寒いけどあえて乗る!冬のバイクツーリングの魅力を現役ライダーが解説!

2022年1月21日
ツーリングお役立ち

気ままに一人旅!ソロツーリングの魅力と楽しむコツ

2023年9月29日
コラムツーリングまとめ

地元民がおすすめ!福井県ツーリングスポット&グルメ情報

2024年8月25日
アイテムまとめ動画

日本一周したこつぶの野宿生活必需品、全部見せます!キャンプ道具編

2021年8月12日

人気記事

ツーリング

【関東圏 日帰り】10月〜11月が見頃のおすすめ紅葉ツーリングスポット5選

2025年9月30日
ツーリング

【日本2周ライダーが厳選】山形県のおすすめグルメ・ツーリングスポット5選

2025年9月15日
メンテナンスアイテムお役立ち

【ベテラン直伝】バイク用品は「コメリ」で買え!ホムセンの「使える」神アイテム5選と「使えない」NG品

2025年9月13日
バイクニュースEVトピックス

【ホンダ】新型電動モーターサイクル「Honda WN7」を欧州で発表

2025年9月16日
コラムまとめ

コスプレ×バイク=最強!現役コスプレライダーさん【10選】

2025年9月26日
コラムアイテム知識

【バイク用品】これだけはケチらない!格安パーツの良し悪しを整備士ライダーが解説

2025年9月17日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】原価率も暴露⁉ 新車と中古 買うならどっち⁉

2025年9月28日
バイクニューストピックス

【ホンダ】「ホンダコライドン」跨り体験と有人走行デモをホンダコレクションホールで実施

2025年9月18日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?