本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【カワサキ】「エリミネーター」451ccの北米仕様車を発表
    2023年6月9日
    【ハーレー】プラットフォームを一新した2種類の新型CVOを発売
    2023年6月8日
    【ヤマハ】2023鈴鹿8耐に「YART」参戦!応援席チケット発売開始
    2023年6月5日
    【ブリヂストン】オートポリスでBATTLAX PRO SHOP走行会を開催
    2023年6月2日
    【アプリリア】更に軽量化された特別仕様車「RS660エクストリーマ」を発売
    2023年5月30日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    突然の雨でも安心! おすすめ防水グローブ5選
    2023年6月6日
    【デイトナ】CL250/500の旅力をアップさせるアイテムが続々登場
    2023年5月26日
    【SHOEI】Z-8の新色コラボ「MM93 COLLECTION TRACK」を8月発売
    2023年5月26日
    【SHOEI】HORNET ADVの新グラフィック「INVIGORATE」を8月発売
    2023年5月26日
    【SHOEI】X-Fifteenに新色「MARQUEZ DAZZLE」が追加
    2023年5月26日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【衝撃の結果】腐ったガソリンに激安添加剤を入れてみたら・・・
    2023年5月21日
    【元車両開発関係者が解説】操作系のあそびのはなし
    2023年4月1日
    【お手軽カスタム】ミラー交換のすすめ(ミラーの種類と特徴を解説)
    2022年8月11日
    【元車両開発関係者が解説】中古車を買ったらまずやること
    2022年6月29日
    【元バイク屋が解説】高いオイルと安いオイルはどう違う?知っておきたいオイルの話
    2022年4月21日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【日本2周ライダーが厳選!】瀬戸内海は山陽地方のおすすめツーリングスポット5選
シェア
通知 もっと見る
最新ニュース
【カワサキ】「エリミネーター」451ccの北米仕様車を発表
バイクニュース
バイク女子グルメツーリングスポットVol.14 ゲストハウス京都編
コラム
【ハーレー】プラットフォームを一新した2種類の新型CVOを発売
トピックス バイクニュース
首都圏で手軽に船旅!?東京湾フェリーに乗ってみよう!
お役立ち ツーリング
突然の雨でも安心! おすすめ防水グローブ5選
アイテム まとめ
Aa
Moto Connect(モトコネクト)
Aa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > ライディング > ツーリング > 【日本2周ライダーが厳選!】瀬戸内海は山陽地方のおすすめツーリングスポット5選
ツーリング

【日本2周ライダーが厳選!】瀬戸内海は山陽地方のおすすめツーリングスポット5選

さすライダー
最終更新日 2022/12/20 18:13
さすライダー 公開日 2022年12月20日
シェア

どちらかといえばマイナーな山陰地方と並んで、いまいちイメージが湧かないエリアが「山陽地方」です。

目次
山口県:紅蘭広島県:大和ミュージアム広島県:竹原の町並み岡山県:鷲羽山岡山県:岡山ブルーライン山陽地方は隠れツーリングパラダイス!

場所としては山口県の西側、それから広島県と岡山県が山陽地方ですが、この3県の共通点は瀬戸内海に面していることです。

しかし、ライダーの間で瀬戸内海といえば「四国」のイメージが強く、いまいち影の存在になりがちな山陽地方のおすすめツーリングスポットを紹介します。

山口県:紅蘭

山口県は下松市のご当地グルメ「牛骨ラーメン」の人気店が「紅蘭」です。

牛骨ラーメンとは、独特の牛の旨みと香ばしさがクセになる、さっぱりとした口当たりが特徴のラーメンで、紅蘭はその元祖の店です!

メニューはシンプルに中華そばとチャーシュー麺のみで、食べた瞬間に思わず「美味い」と声が出てしまうクオリティです。

紅蘭は地元民にも観光客にも大人気の店なので、お昼時は常に混雑しています。

しかし、スタッフさんの切り盛りが上手で回転が早いので、行列を見て「あぁ、今日はやめよう…」と思うのは勿体無いです(予想の2倍は早く入れます)

ちなみにバイク専用の駐車スペースがある「ライダーに優しいお店」です。

広島県:大和ミュージアム

日本人なら誰でも知っている、あの「戦艦大和」を建造した軍港「呉」にある海事歴史科学館が「大和ミュージアム」です。

その名前通り、最大の目玉は10分の1スケールの精巧な戦艦大和の模型で、これを見に行くだけでも十分価値がある場所です!

いくら10分の1とはいえ、その圧倒的な迫力と威風堂々としたスタイルにはきっと感動を覚えるはずです。

戦艦大和の他には、零戦や人間魚雷の回天などの資料も展示されており、改めて戦争の悲惨さや平和の大切さを学ぶ場所でもあります。

館内は急足で見ても1時間半くらい、じっくり見ると3時間はかかるボリュームですが、入場料は500円とかなり良心的です!

しかも無料のバイク駐輪場まで用意されているので、気軽に立ち寄ることができます。

広島県:竹原の町並み

広島県は竹原市の一角にある、歴史を感じる情緒ある街並みが「竹原の町並み」です。

平安時代に京都の下鴨神社の荘園として栄えた竹原は「安芸の小京都」と呼ばれており、今もなお当時の町並みが保存されています!

ただ歩いて散策するだけでも楽しい場所ですが、町並みを活かしたお土産屋やカフェもあります。

ツーリング中に竹原の町並みを散策するなら「道の駅 ‎たけはら」にバイクを停めましょう。

敷地内にバイクの駐輪スペースが設置されており、竹原の町並みまで徒歩圏内の好立地な道の駅です。

もちろん売店やレストラン、トイレや休憩室も完備されているので、単にツーリング中の休憩スポットとしても活用できます。

岡山県:鷲羽山

実は瀬戸内海は日本初の国立公園ですが、その瀬戸内海を一望できる絶景スポットが「鷲羽山」です。

岡山県は倉敷市にある、鷲が羽を広げた姿に見えることから「鷲羽山」と名付けられた場所で、海はもちろん瀬戸大橋の展望も素晴らしいです!

そして「日本の夕陽百選」にも選ばれているので、夕日の時間帯もまた絶景です。

鷲羽山には広い駐車場とトイレ、それから食事ができる「鷲羽山レストハウス」があります。

展望台までは階段と坂を登ることになりますが、そこまでキツくはないので、まずは登ってから食事や休憩を取ることをおすすめします。

はじめに休憩してしまうと、登る気が失せてしまうかもしれませんので…

岡山県:岡山ブルーライン

岡山県随一の走りどころが、岡山市の東区と備前市を結ぶ県道397号線、通称「岡山ブルーライン」です!

もともとは有料道路でしたが、2004年に完全無料化されています。

全線に渡って海が見えるわけではありませんが、瀬戸内海の美しさを味わえる快走路です。

岡山ブルーラインの途中には「道の駅 一本松展望園」があり、瀬戸内海の小さな島々が連なる「多島美」を堪能できます。

なぜか敷地内に全国屈指の規模を誇る「ミニ鉄道公園」もあるので、ソロツーだと若干浮くかもしれないですが、せっかくなので目玉のミニSLに乗ることをおすすめします(大人も笑顔で乗ってます)

山陽地方は隠れツーリングパラダイス!

瀬戸内海に行きたいから四国ツーリング!確かにそれは間違い選択です。

しかし瀬戸大橋やしまなみ海道、それからフェリーを使えば四国から山陽地方に行けるので、是非そちらも走ることをおすすめします。

山陽地方は実は見どころ満載の隠れツーリングパラダイスですので!

投稿者プロフィール

さすライダー
バイクで日本2周、オーストラリア1周済みの放浪系バイク乗り「さすライダー」です。
2019年に大好きな北海道へと移住して、夏も冬もバイクライフをエンジョイしています。
好きな言葉は「自由」嫌いな言葉は「集団行動と就職」
最新の投稿
  • お役立ち2023.06.07首都圏で手軽に船旅!?東京湾フェリーに乗ってみよう!
  • ツーリング2023.05.27東京都内から日帰り圏内!山梨県のおすすめツーリングスポット5選
  • ツーリング2023.04.20【日本2周ライダーがコーディネイト】関東発GW9日間北海道ツーリングプラン
  • お役立ち2023.04.18今年こそは聖地 北海道へ!長距離フェリー乗船のポイントを解説

  • 人気バイクウェア
  1. グローブ
    発売日 : 2012年09月29日
    デイトナ バイク用 グローブ 本革(ヤギ革) 春夏秋冬 ハードプロテクター ゴートスキン プロテクターグローブ ブラック Mサイズ 76366
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥3,230
    Amazonで見る
  2. グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    アウトドアグローブ 防寒グローブ メンズ【3Mシンサレート・裏起毛・零下15℃防寒】タッチパネル対応・滑り止め・革・厚手・暖かい・防水フィルム付き・防風・防水・自転車・サイクルグローブ・登山・通勤・通学・男女兼用・冬用 (ブラック, L)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,880
    新品最安値 :
    ¥2,880
    Amazonで見る
  3. グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク グローブ 冬 防寒グローブ バイク 冬用グローブ オートバイグローブ スマホ対応 裏起毛 防風 クッション付き 滑り止め ブラック L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,119
    新品最安値 :
    ¥3,119
    Amazonで見る
  4. レーシングスーツ
    発売日 : 1970年01月01日
    くもり止めシート ヘルメット 【調光】 機能付き 偏光 バイク ピンロックシート シールド 曇り止め (曇り止め調光… (調光-Light)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,250
    新品最安値 :
    ¥2,250
    Amazonで見る
  5. 胸部プロテクター
    発売日 : 1970年01月01日
    コミネ(KOMINE) バイク 胸部プロテクター スプリームボディプロテクター ブラック L 04-688 SK-688 & KOMINE バイク 肘プロテクター プロエルボーガードDX (左右セット) ブラック フリー 04-610 SK-610【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥8,695
    新品最安値 :
    ¥8,695
    Amazonで見る
  6. ひざすねプロテクター
    発売日 : 2019年02月15日
    RSタイチ(アールエスタイチ) ステルス CE (レベル2)ニーガード 膝プロテクター ペア ブラック/イエロー L [TRV080]
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,671
    新品最安値 :
    ¥4,413
    Amazonで見る
  7. ジャケット
    発売日 : 1970年01月01日
    コミネ(KOMINE) バイク用 プロテクトソフトシェルウィンターパーカ-イフ Smoke XL JK-579 1066 秋冬春向け 防寒 CE規格レベル2 CE規格 ストレッチ素材 防風 プロテクター
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥17,506
    新品最安値 :
    ¥17,506
    Amazonで見る
  8. フットウェア
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ ヘンリービギンズ バイク用 ライディング シューズ 26.5cm ブラック 安全靴 ハイカット HBS-001 97211
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,728
    新品最安値 :
    ¥6,521
    Amazonで見る
  9. キャップ・ビーニー
    発売日 : 2020年09月04日
    コミネ(KOMINE) バイク USBエレクトリックトゥーウォーマー Free Black 08-303 EK-303
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,461
    新品最安値 :
    ¥4,461
    Amazonで見る
  10. グローブ
    発売日 : 2012年04月26日
    デイトナ バイク用 グローブ 本革(ヤギ革) 春夏秋冬 ゴートスキン スタンダードグローブ イエロー Lサイズ 76379
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,529
    新品最安値 :
    ¥1,529
    Amazonで見る
  11. フットウェア
    発売日 : 1970年01月01日
    エルフ(ELF) ライディングシューズ S17【エスセブンティーン】 ブラック 27.0cm ELS17
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥16,381
    新品最安値 :
    ¥16,381
    Amazonで見る
  12. 胸部プロテクター
    発売日 : 1970年01月01日
    コミネ(KOMINE) バイク用 CEボディプロテクションライナーベスト Black XL SK-694 904 CE規格 プロテクター
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥8,780
    新品最安値 :
    ¥8,619
    Amazonで見る
  13. グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    RSタイチ(アールエスタイチ) e-HEAT 7.2V充電器&バッテリーセット/3T.3U.4T.4U [RSP064 ]
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥13,246
    新品最安値 :
    ¥13,061
    Amazonで見る
  14. グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク用グローブ 防寒手袋 左右セット タッチパネル スマホ対応-Tradeone 裏起毛 保温性 プロテクター 耐衝撃 防水 防風 冬 左右セット 男女兼用 自転車用(黒L)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,699
    新品最安値 :
    ¥1,699
    Amazonで見る
  15. ジャケット
    発売日 : 1970年01月01日
    コミネ(KOMINE) バイク用 プロテクトウィンタージャケット ブラック L JK-603 1289 秋冬春向け 防水 防寒 CE規格 プロテクター
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,514
    新品最安値 :
    ¥14,418
    Amazonで見る
  16. グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    電熱グローブ ヒーター手袋 バイク用 電熱手袋 撥水防寒 防風 滑り止め 3段階温度調節対応 4000mahバッテリー付き 65℃発熱 PSE認証済 冬通勤 厚手 向け 登山 自転車 釣り雪かき 除雪 通学 狩猟 乗馬作業 男女兼用 スマートフォンに対応
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,638
    新品最安値 :
    ¥3,638
    Amazonで見る
  17. フットウェア
    発売日 : 1970年01月01日
    RSタイチ(アールエスタイチ) ドライマスターフィット フープシューズ 防水 オールブラック 26.5cm [RSS011]
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥23,361
    新品最安値 :
    ¥17,951
    Amazonで見る
  18. 靴
    発売日 : 1970年01月01日
    Barrichello(バリチェロ) ライディングスニーカー Ver2.0 バイク用 バイクバカ 普段履き ブラック ハイカット (26.5cm)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,900
    新品最安値 :
    ¥6,900
    Amazonで見る
  19. パンツインナープロテクター
    発売日 : 1970年01月01日
    コミネ(KOMINE) バイク用 プロテクトインナー メンズ Mセット 初心者向け
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥17,266
    新品最安値 :
    ¥17,266
    Amazonで見る
  20. パンツインナープロテクター
    発売日 : 1970年01月01日
    ヒップ プロテクター ケツ パッド パンツ 【ADVANTAGE】 スノーボード スケボー バイク などに (8、XXXL)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,460
    新品最安値 :
    ¥2,460
    Amazonで見る
タグ: グルメ, ツーリング, 瀬戸内海
この記事を共有する
Facebook Twitter Copy Link Print
By さすライダー
フォローする。
バイクで日本2周、オーストラリア1周済みの放浪系バイク乗り「さすライダー」です。 2019年に大好きな北海道へと移住して、夏も冬もバイクライフをエンジョイしています。 好きな言葉は「自由」嫌いな言葉は「集団行動と就職」
前の記事 【SHOEI】「X-Fifteen」にグラフィックモデル「ESCALATE」が追加
次の記事 【初心者必見!】バイクデビュー特集【免許取得・バイク&ウェア選び・ツーリング】

新着記事

バイク女子グルメツーリングスポットVol.14 ゲストハウス京都編
コラム
首都圏で手軽に船旅!?東京湾フェリーに乗ってみよう!
お役立ち ツーリング
突然の雨でも安心! おすすめ防水グローブ5選
アイテム まとめ
【2023年版】カフェレーサー系バイクおすすめ車種
まとめ
【元車両開発関係者が解説】純正こそ至高?開発者が交換しないパーツってある?
カスタム コラム 知識

この記事もおすすめ

コラム

バイク女子グルメツーリングスポットVol.14 ゲストハウス京都編

2023年6月9日
お役立ちツーリング

首都圏で手軽に船旅!?東京湾フェリーに乗ってみよう!

2023年6月7日
ツーリング

実際行って良かった!熊本・大分【オススメ道の駅5選】

2023年5月30日
ツーリング

東京都内から日帰り圏内!山梨県のおすすめツーリングスポット5選

2023年5月27日
まとめアイテム

【インカムどれ使う?】今やなくてはならない必須アイテム!【ヘルメット用インカムまとめ】

2023年5月17日
イベント情報ツーリング

イベント参加のついでに千葉のツーリングスポットを巡ろう!【カスタムパーツライド2023】

2023年5月16日
ツーリング

【地元民が徹底解説】奥能登のおすすめツーリングスポット&オススメルート3選

2023年5月15日
コラムまとめ動画

【元バイク屋が解説】10万円台から買える!超絶狙い目ツーリングバイク

2023年5月13日
もっと見る

人気記事

コラムまとめ

絶妙な排気量! 150ccバイクのおすすめ7選【2023年春版】

2023年3月18日
コラムお役立ちライディング

【経験者が伝える】リターンライダーがもう一度バイクを楽しむ為に必要な事

2023年4月26日
コラムツーリング

千葉外房有料道路が無料化! その先には何がある?

2023年3月14日
アイテムまとめ

春ツーリングの服装選びの注意点とおすすめウェア

2023年3月25日
レビュー動画試乗記

ホンダ海外モデルWinner-X150/CB200X試乗!日常やツーリングも使える小排気量バイクが面白い

2023年1月24日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】衝撃!!「250ccは維持費が安い」は幻想⁉

2023年3月8日
アイテムまとめ

【2023年版】タイプ別に紹介!ライダーにおすすめのスマホアプリ10選

2023年4月11日
お役立ち動画知識

150ccのバイクをおすすめしたい人、おすすめしない人

2021年9月17日
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
フォローする

© 2022 moto connect. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

パスワードを紛失した場合