本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ハーレーダビッドソン】ハーレー公式 1DAY ライディングレッスン「スキル ライダー トレーニング」を全国で開講
    2025年11月14日
    【トライアンフ】特別仕様車のTIGER 「ALPINE」 および 「DESERT」 エディション発表
    2025年11月13日
    【カワサキ】「VERSYS 1100 SE」新たなカラー&グラフィックで2025年12月20日発売
    2025年11月13日
    【エリーパワー】二輪車始動用バッテリーPシリーズに大容量モデル「HY110SS」新登場
    2025年11月7日
    【ロイヤルエンフィールド】「EICMA 2025」にて125周年を祝う新型モデルを発表
    2025年11月6日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【ツーリング派必見】アルミトップケースおすすめ10選と選び方のコツ
    2025年11月12日
    防寒対策の優先順位を徹底解説!道民が初めての冬を迎えるバイク乗りに伝授
    2025年11月9日
    バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選
    2025年10月27日
    【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「Glamster」に新たなグラフィックモデル「BLAST」(ブラスト)が追加、2026年1月発売。
    2025年10月21日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 佇まいはエキセントリック!乗り味はオーセンティック!【ロイヤルエンフィールド ゲリラ450海外試乗記】
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > 試乗記 > 佇まいはエキセントリック!乗り味はオーセンティック!【ロイヤルエンフィールド ゲリラ450海外試乗記】
試乗記

佇まいはエキセントリック!乗り味はオーセンティック!【ロイヤルエンフィールド ゲリラ450海外試乗記】

小川 勤
最終更新日 2024/08/27 16:12
小川 勤
Published: 2024年8月27日
シェア

目次
  • 3種のバリエーションを持つ、ロイヤルエンフィールドの水冷ロードスター
  • ゲリラ450の排気量は452cc。日本では大型自動二輪免許が必要になる
  • 新たなるロイヤルエンフィールドスタイルを多くのライダーに知って欲しい
  • ゲリラ450 主要諸元

3種のバリエーションを持つ、ロイヤルエンフィールドの水冷ロードスター

スペインのバルセロナを訪れるのは3度目。訪れる度に明るい街並みに感動する。カラッと乾燥している夏の感じもこの街ならでは。ガウディが残した建造物も多く、美しい教会や公園がたくさんある。その街並みを様々なバイクが通り過ぎていく。欧州は市街地にバイクを自由に停められるスペースがあり、日本よりもバイクが市民権を得ている印象が強い。

そんな中でも群を抜いて存在感を発揮していたのが、この夏に突如発表されたロイヤルエンフィールドのゲリラ450である。試乗したのはメインカラーであるイエローリボンだが、このカラーを初めて見た時のインパクトは凄かった。1970〜80年代からインスピレーションを受けたというゲリラ450のカラーデザインは斬新で、イエローリボンだけでなくゴールドリップとプラヤブラックはどことなく国産旧車を感じさせるし、ブラヤブルーの前後ホイールの色が異なる感じも新鮮だ。

ゲリラ450はアナログ、ダッシュ、フラッシュの3種を用意。アナログは針式メーターを採用し、カラーはスモークシルバーとプラヤブラック。ダッシュはTFTメーターを採用し、カラーはゴールドディップとプラヤブラック。フラッシュはTFTメーターを含めた多くの装備を採用し、カラーはイエローリボンとブラバブルーを展開。日本への導入は2025年を予定している。

そんなゲリラ450は「フラッシュ」「ダッシュ」「アナログ」の3バリエーションを展開。最上級の「フラッシュ」は簡易ナビであるトリッパー内蔵のTFTメーターの他、様々な装備が与えられ、カラーはイエローリボンとブラヤブルーの2色展開。「ダッシュ」はTFTメーターを装備し、ゴールドリップとプラヤブラックの2色展開。「アナログ」はアナログ式メーターを装備しプラヤブラックとスモークの2色展開となる。

ゲリラ450はアナログ、ダッシュ、フラッシュの3種を用意。ダッシュとフラッシュはトリッパー内蔵のTFT液晶メーターを装備する
ハンドルにはUSBタイプCのソケットも用意。トリッパーを使用するとスマホのバッテリーの早く消費するので必須だ。

ゲリラ450のプラットフォームであるアドベンチャーバイクのヒマラヤは、ロイヤルエンフィールドとして初の452cc水冷エンジンを搭載したモデル。ゲリラ450はヒマラヤと同じ環境で5年前から開発をスタートし、海抜5000m以上のヒマラヤ山脈を走り、タフさや燃調を磨き続けた。さらにゲリラ450は、新しいカスタマーを獲得するためのロードスターとして、バイクや若い世代の市場調査だけでなくファッショントレンドも研究してきた。

スチール製タンクの容量は11L。写真はメインカラーのイエローリボン。大胆なカラーリングをラインナップする。
スポーツライディング時も荷重コントロールをしやすい応答性を持つシート。オプションでハイシートも用意。

もちろんライダーがアクセスしやすいこと、ライダーが手に入れよう&乗ってみようと思うこと、可能な限り軽快でニュートラルに感じさせるというロイヤルエンフィールドが語る「アクセシビリティ」のフィロソフィーはそのまま。400ccクラスにしては少し大型で、存在感が強いのも特徴。欧州やアジアマーケットでは小さなバイクは、人気がないのだという。

ゲリラ450の排気量は452cc。日本では大型自動二輪免許が必要になる

ゲリラ450の欧州でのライバルはKTMやハスクバーナ、トライアンフの400ccモデルだが、日本では排気量的にちょっと異なるだろう。そうゲリラ450のエンジンは、452ccで大型自動二輪免許が必要となるのだ。ただ、結論から言うと、ゲリラ450は大型免許を取得してでも乗って欲しいとおすすめできる絶妙なパッケージを備えていたのだ。

LEDを使った丸型のヘッドライトとウインカー。インナーチューブにはフォークブーツも装着。
テールライトとウインカーを併用したLEDのテールまわり。シンプル化&軽量化を実現。

跨ってみると、安心感のあるポジションを約束。400ccにしては少し大柄なのはライバルと比較しても明らか。その数値をライバル達と比較してみよう。

★トライアンフ スピード400
ホイールベース:1377mm
シート高 :790mm

★KTM 390デューク
ホイールベース:1357mm
シート高 :820mm

★ハスクバーナ スヴァルトピレン401
ホイールベース:1368mm
シート高 :820mm

★ロイヤルエンフィールド ゲリラ450
ホイールベース:1440mm
シート高 :780mm

こうして見てみると、ゲリラ450のパッケージはかなり独特。ホイールベースは長いがシート高は低く、ポジションの快適さはこの中でも群を抜いていて、それはとても好感が持てるもの。そして走り出しても車体の大きさがネガティブに感じることは一度もなかったのである。それどころか、ホイールベースの長さは安心感や快適さ、操りやすさに貢献し、400cc比+50ccのアドバンテージと合わせると、ゲリラ450の完成度はとても高い水準にあったのだ。

新たなるロイヤルエンフィールドスタイルを多くのライダーに知って欲しい

バルセロナの街並みをまずは「エコ」モードで走り出す。エンジンはトルクに溢れ、それでいて気持ちよさを併せ持つ空冷エンジンのロイヤルエンフィールドを匂わせる味付け。スロットルを開けた時の応答性や気持ちよさ、そして後輪が路面を蹴り出す動きには胸の空く気持ちよさもある。

渋滞路での極低速でのバランスの取りやすさは、ホイールベースの長さがもたらすもの。だからといって鈍重さはまったくない。ライダーを急かさず、乗り心地はとても穏やかだ。

峠ではモードを「パフォーマンス」に。すると穏やかな表情を保ったまま、スポーティな一面が顔を出す。ゲリラ450はコーナリングも得意なのだ。峠でも安定型のキャラクターではあるが、それが良い方向に働いていて、ライダーの操作にとても忠実。サスペンションはアベレージを上げても腰砕けになる感じがなく、それどころかライダーが荷重を強めると減衰力を高め、タイヤのグリップを引き出す走りも可能にしてくれるのだ。

リヤのモノショックはショーワ製。リンクを介して装着する。乗り心地とスポーツ性を高いレベルで両立している。
ホイールは前後17インチで、フロントが120/70、リヤが1160/60サイズ。タイヤはゲリラ450の専用のインドのシアット製で、グリップ感は高い。リヤブレーキはΦ270mm。
フロントフォークはΦ43mmのショーワ製の倒立を採用。ブレーキはΦ310mmのシングルディスクと2ピストンキャリパーを組み合わせ。

ゲリラ450に装着されるシアット製の専用タイヤはブロックパターンとは思えないほどスポーティな走りに応えてくれ、深いバンクもしっかり許容。景色を見ながらクルージングできるし、コーナーも楽しめるスポーツネイキッドとしての魅力も持っているのだ。ロイヤルエンフィールドが打ち出す新たなるロードスターの形は、抜群のバランスを持ち、ライダーのさまざまな要求を満たしてくれる。

エンジンは「パフォーマンス」モードでは3000rpm付近では唐突に加速する部分もあり、これがゲリラ450の元気さをアピール。ただ、その加速は使っているギヤによっては結構唐突なので、慣れるまでは注意した方がいいだろう。

日本でも今夏より発売が開始されたヒマラヤに採用された、ロイヤルエンフィールド初の水冷エンジン。シェルパエンジンと呼ばれる452ccのDOHC単気筒で、ゲリラ450専用の味付けが施されている
サイレンサーはショートタイプ。重量物を車体センターの下側に集中させ、ハンドリングを向上させている。

確かに大型自動二輪免許のハードルはある。でもゲリラ450に乗っているとバイクが好きになるし、バイクに乗るのが楽しくなるし、ライディングテクニックも早く身につくだろうなぁ、という手応えを感じる。スポーティかつアグレッシブ、それでいてアクセシビリティなキャラクターを持つゲリラ450。この、新たなるロイヤルエンフィールドスタイルを多くの方に楽しんでいただきたい。

ゲリラ450 主要諸元

エンジン形式水冷単気筒DOHC4バルブ
ボア×ストローク84mm×81.5mm
圧縮比11.5:1
最高出力40.02PS(29.44kW)/8,000rpm
最大トルク40Nm/5,500rpm
始動方式セルフ式
潤滑方式セミドライサンプ
クラッチ湿式多板
トランスミッション6速リターン式
燃料フューエルインジェクション 42Φスロットルボディ ライドバイワイヤ
フレーム形式スチール製 チューブラーフレーム
サスペンション(前)テレスコピック 43mm
ホイールトラベル(前)140mm
サスペンション(後)リンゲージ式モノショック
ホイールトラベル(後)150mm
全長2,090mm
全幅833mm
全高1,125mm(ミラー含まず)
ホイールベース1,440mm
最低地上高169mm
シート高780mm
重量191kg
燃料タンク容量11L
タイヤサイズ(前/後)120/70 R17 / 160/60 R17
ブレーキ(前)油圧 310mmベンチレーテッドディスク 2ポッドキャリパー
ブレーキ(後)油圧 270mmベンチレーテッドディスク 1ポッドキャリパー
ABSデュアルチャンネルABS
装備ライドモード USBポート(タイプC) 4インチTFTモニター(スマホ接続可) 地図ナビゲーション メディアコントロール
*この諸元は海外仕様です。国内仕様は変更になる場合があります。

関連記事:

【ロイヤルエンフィールド】GUERRILLA 450 発表 日本では2025年発売予定

 

2024年07月19日

【ロイヤルエンフィールド スーパーメテオ650 試乗】伝統的なバイクらしさをクルーザースタイルで!

 

2023年01月25日

投稿者プロフィール

小川 勤
1974年、東京都生まれ。18歳からバイクライフをスタート。出版社に入社後、 20年以上バイク雑誌一筋で編集者生活を送り、バイク誌の編集長を8年ほど
経験。編集人生のモットーは、「自分自身がバイクに乗り、伝える」「バイクは長く乗るほど楽しい!」。過去 には、鈴鹿4耐などの様々なイベ
ントレースにも参戦。海外のサーキットで開催される発表会に招待いただくことも 多く、現地で試乗して感じたことをダイレクトに誌面やWEBに展開してきた。
2022年、フリーランスのモーターサイクルジャーナリストとして始動。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • 試乗記2025年2月6日【トライアンフ『スピードツイン1200/RS』試乗インプレ】現代にフィットするスポーツクラシックの真髄
  • 試乗記2024年11月15日ロイヤルエンフィールド 『ベア650』海外試乗インプレ|シリーズ初のスクランブラー
  • 試乗記2024年10月3日【2025 ドゥカティ パニガーレV4S海外試乗インプレ】MotoGP常勝メーカーの次なる一手
  • 試乗記2024年8月27日佇まいはエキセントリック!乗り味はオーセンティック!【ロイヤルエンフィールド ゲリラ450海外試乗記】
  • 人気バイクパーツ
  1. コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2013年09月30日
    コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,601
    新品最安値 :
    ¥2,341
    Amazonで見る
  2. INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    ハンドルカバー
    発売日 : 2014年09月30日
    INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,982
    新品最安値 :
    ¥1,784
    Amazonで見る
  3. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    バイク用オイルフィルター
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥860
    新品最安値 :
    ¥750
    Amazonで見る
  4. Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,280
    新品最安値 :
    ¥3,280
    Amazonで見る
  5. エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    ウインカーリレー
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥777
    新品最安値 :
    ¥722
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,989
    新品最安値 :
    ¥2,436
    Amazonで見る
  7. 星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    ナンバープレートホルダー
    発売日 : 2016年10月17日
    星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,918
    新品最安値 :
    ¥1,638
    Amazonで見る
  8. 日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    バイク電装用点火プラグ
    発売日 : 2019年05月20日
    日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,484
    新品最安値 :
    ¥1,330
    Amazonで見る
  9. スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    ヘッドライト
    発売日 : 1970年01月01日
    スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,490
    新品最安値 :
    ¥2,490
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,045
    新品最安値 :
    ¥1,045
    Amazonで見る
  11. KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥822
    新品最安値 :
    ¥811
    Amazonで見る
  13. エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    バイク電装用スイッチ
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥814
    新品最安値 :
    ¥808
    Amazonで見る
  14. Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    バイク用シガーソケット
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,892
    新品最安値 :
    ¥1,892
    Amazonで見る
  15. SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,980
    新品最安値 :
    ¥2,980
    Amazonで見る
  16. グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,780
    新品最安値 :
    ¥3,780
    Amazonで見る
  17. NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    シートパーツ
    発売日 : 1970年01月01日
    NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,100
    新品最安値 :
    ¥2,100
    Amazonで見る
  18. D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2011年11月05日
    D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,595
    新品最安値 :
    ¥1,448
    Amazonで見る
  19. 耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    マフラーカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
    Amazonで見る
  20. キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    スプロケット
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,343
    新品最安値 :
    ¥2,343
    Amazonで見る
タグ:ゲリラ450ニューモデルロイヤルエンフィールド試乗試乗記
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
By小川 勤
1974年、東京都生まれ。18歳からバイクライフをスタート。出版社に入社後、 20年以上バイク雑誌一筋で編集者生活を送り、バイク誌の編集長を8年ほど 経験。編集人生のモットーは、「自分自身がバイクに乗り、伝える」「バイクは長く乗るほど楽しい!」。過去 には、鈴鹿4耐などの様々なイベ ントレースにも参戦。海外のサーキットで開催される発表会に招待いただくことも 多く、現地で試乗して感じたことをダイレクトに誌面やWEBに展開してきた。 2022年、フリーランスのモーターサイクルジャーナリストとして始動。
前の記事 【アプリリア】MotoGPマシン「RS-GP 24」の配色を採用したスクーター「SR GT 200 レプリカ」を発売
次の記事 【ヤマハ】軽二輪スクーター「X FORCE ABS」をマイナーチェンジ 9月20日発売

新着記事

【バイク歴40年超ライダーの体験談】今までで一番印象に残っているツーリング…雨と酷道を越えた四国への旅!
コラム ツーリング
【ハーレーダビッドソン】ハーレー公式 1DAY ライディングレッスン「スキル ライダー トレーニング」を全国で開講
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.27  新型X-ADV九州!大隅半島/薩摩半島ツーリング【後編】
コラム ツーリング
【トライアンフ】特別仕様車のTIGER 「ALPINE」 および 「DESERT」 エディション発表
バイクニュース トピックス
【カワサキ】「VERSYS 1100 SE」新たなカラー&グラフィックで2025年12月20日発売
バイクニュース トピックス
【ツーリング派必見】アルミトップケースおすすめ10選と選び方のコツ
アイテム カスタム まとめ
防寒対策の優先順位を徹底解説!道民が初めての冬を迎えるバイク乗りに伝授
お役立ち アイテム ウェア
【地元ライダー厳選】冬だからこそ行きたい!九州ツーリングおすすめ完全ガイド…走りやすいルートと必見スポット
ツーリング

この記事もおすすめ

バイクニューストピックス

【ロイヤルエンフィールド】新色を追加しアップデートした「INT 650」を発売

2024年2月27日
バイクニュース

【ロイヤルエンフィールド】ヒマラヤに新色を追加して4月1日発売

2023年3月15日
バイクニューストピックス

【カワサキ】「MEGURO S1」が11月20日発売!60年ぶりに復活した250クラスの「メグロ」

2024年11月1日
ウェアアイテムトピックスバイクニュース

BMW Motorradギア&ガーメント 2024年夏の新作アイテムを発表

2024年5月23日
バイクニューストピックス

【ロイヤルエンフィールド】正規販売店3拠点が4月にオープン

2023年4月7日
バイクニュースイベントイベント情報トピックス

東北最大級のバイク大展示会!総展示台数350台以上!「BIKETOBER FESTA 2025」9月27日(土)、28日(日)開催!!

2025年8月14日
アイテムレビュー

世界一わがままな意見が反映されたハイグリップタイヤが第4世代に【ピレリ ディアブロ スーパーコルサがV4に進化!】

2023年3月23日
レビューコラム

【愛車レビュー】コンチネンタルGT650の魅力とは

2025年1月25日

人気記事

お役立ちウェア

バイク用ソフトプロテクターが急速進化中!?柔らかくて着やすいのに安全な最新製品をご紹介

2025年10月19日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】食器洗剤で洗車はアリ?貧乏バイクライフの節約術まとめ‼︎

2025年10月17日
【ツーリング×グルメ】島根県のオススメツーリングプラン
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】島根県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年11月1日
バイクニューストピックス

【ウイングフット】モーターサイクル「BENDA」ブランドの取扱いを開始

2025年11月4日
まとめアイテムウェアコラム

バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選

2025年10月27日
コラム

ついに50cc廃止へ!新基準原付とは?ホンダの『Liteシリーズ』から始まる新時代

2025年10月22日
お役立ちアイテムウェア

防寒対策の優先順位を徹底解説!道民が初めての冬を迎えるバイク乗りに伝授

2025年11月9日
バイクニュースアイテムヘルメット

【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。

2025年10月21日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?