本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【トライアンフ】モダンクラシック、ロードスター、アドベンチャー、ロケットのモデルに新色12色が登場
    2025年7月2日
    【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
    2025年7月1日
    【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
    2025年7月1日
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
    【ホンダ】ロードスポーツモデル「GB350」「GB350 S」のカラーバリエーションと一部仕様を変更し発売
    2025年6月27日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
    【カワサキ】公式オンラインショップ「2025 鈴鹿8耐 Kawasaki応援グッズ」先行販売
    2025年6月23日
    HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】kawasaki×加藤ノブキ コラボ商品発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】2025年カワサキプラザ “Tシャツフェア”開催
    2025年6月20日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【ハーレー】プラットフォームを一新した2種類の新型CVOを発売
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > トピックス > 【ハーレー】プラットフォームを一新した2種類の新型CVOを発売
トピックスバイクニュース

【ハーレー】プラットフォームを一新した2種類の新型CVOを発売

モトコネクト編集部
最終更新日 2023/06/08 15:56
モトコネクト編集部
Published: 2023年6月8日
シェア

ハーレーダビッドソン ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役:野田一夫)は、ハーレーダビッドソン2023年モデルに加わる最高級プレミアムモデル、CVO ストリートグライド(CVO™ Street Glide®)とCVO ロードグライド(CVO™ Road Glide®)を、6月8日(木)より全国の正規ディーラーにて予約発売いたします。 日本国内の希望小売価格は、両モデルともに5,497,800円(消費税込)~です。

目次
 CVO ストリートグライドとCVO ロードグライドの特徴デザインエンジン快適性サスペンション&ブレーキエレクトロニクスシート主要諸元CVO ストリートグライドCVO ロードグライド
CVO Street Glide
CVO Road Glide

 CVO ストリートグライドとCVO ロードグライドの特徴

デザイン

CVO ストリートグライドとCVO ロードグライドは、これまでのグランドアメリカンツーリングモデルから大幅に進化した新デザインが特長です。両モデルとも、ベンチレーションを内蔵した新フェアリングと、LEDターンシグナルを内蔵したLEDシグネチャーライトを採用し、トリミングされたフロントフェンダー、特徴的なサイドベベルを持つ新しい22.7㍑の燃料タンク、フェアリングや燃料タンクと調和した新しい立体形状のサドルバッグなどのデザインも含まれています。

新型ホイールCombo Cast Laced(フロント19インチ/リア18インチ)は、ブラックのマシンカットされたアルミ鋳造リムとレース状のスポークホイール(TPMS/タイヤ空気圧監視システムも搭載)で大胆なカスタムスタイルを表現しています。各モデル共通で、細部までこだわった2種類のカラー(標準のダークプラチナ/ピンストライプ左)と、ハンドペイント仕上げのウイスキーニート/レイヴンメタリック)を提供しています。

エンジン

ハーレー過去最高の排気量1977ccを誇る新たな空冷Vツイン、Milwaukee-Eight® VVT 121エンジンは、可変バルブタイミング(VVT)に加え、新吸気路とパフォーマンスエキゾーストシステムを備えたシリンダーヘッド冷却システムの改良(一部の水冷化)によって、ハイパフォーマンスを実現しました。従来のMilwaukee-Eight® 117エンジンと比べトルクは約8%、馬力は9.5%それぞれUP(115馬力)し、VVTによってパワーバンドを広げトルクマネジメント効率を高めたことで、従来モデルよりも約3~5%燃費が向上しています。

快適性

排気バルブ部分に焦点を当てた冷却システムの改良により、特に低速走行時や炎天下でのライダーの熱的快適性も改善しています。新型フェアリングと調整可能なエアコントロールベーンによって空力快適性も改善され、風洞実験では振動が、同等の2022年モデルと比較して平均60%減少しています。

サスペンション&ブレーキ

高性能な新SHOWA製サスペンションは、従来のCVO™モデルと比較してライダーの快適性を飛躍的に向上させています。フロントサスペンションは倒立フォークを採用し、リアサスペンションのトラベル量は2022年モデルと比較し50%増加(76mm)しています。Brembo製のブレーキコンポーネントも、フロントデュアルディスクブレーキはラジアルマウントのキャリパーを採用、卓越したブレーキフィーリングと性能を発揮し、ライダーの信頼性を高めています。

エレクトロニクス

両モデルでは、パワーデリバリー、エンジンブレーキ、ABSやトラクションコントロールを電子制御するライドモード(ロード、スポーツ、レインと、2つのカスタムモード)が初めて選択可能になりました。ハーレーダビッドソン最新の安全性能パッケージRider Safety Enhancements*も搭載し、予期せぬ状況や悪路でのライダーの信頼性を最大限高めています。

CVO ストリートグライドとCVO ロードグライドには、新しいSkyline™ OSを搭載した全く新しいインフォテインメント・テクノロジーが導入されています。12.3インチTFTカラータッチスクリーンは、3種類のビューオプションでカスタマイズ可能で、AppleおよびAndroidデバイスとも互換性があります。Wi-Fi接続によってライダーのデバイスとワイヤレスで接続でき、ワイヤレスヘッドセット用のBluetoothレシーバーもシステムに内蔵されています。両モデルとも、USB-C接続を備え、プレミアムで高性能なRockford Fosgate® Stage II 4スピーカーオーディオシステムは、新しい500W RMSアンプによってプレミアムサウンドをライダーに提供します。

シート

2つのモデルは、シートの形状やパッドの素材もアップデートして、ロングツーリングの快適性を大幅に向上させました。ライダーの腰が背骨に対してニュートラルな位置になるようなシート形状で、ライディング時の背中や首への疲労を軽減します。シート高はCVO ストリートグライドが715mm、CVO ロードグライドが720mmで、フロントブレーキハンドレバーは、ライダーの手の大きさや好みに合わせてリーチ調整が可能です。 シート下にはヒートギア用の配線済み接続口が2箇所設けられています。標準装備のヒートグリップは、グリップ上やインフォテイメントディスプレイで調整できるようになりました。

主要諸元

CVO ストリートグライド

ダークプラチナ/ピンストライプ
ウイスキーニート/レイヴンメタリック
モデル名CVO ストリートグライド(CVO™ Street Glide®)
車両本体価格(消費税込)とカラー5,497,800円(ダークプラチナ/ピンストライプ)
6,212,800円(ウイスキーニート/レイヴンメタリック)
全長2,410mm
ホイールベース1,625mm
シート高715mm(無負荷状態)
車両重量380kg
レーク・トレール26°170mm
フューエルタンク容量22.7L
フロントタイヤ130/60B19 M/C 61H
リアタイヤ180/55B18 M/C 80H
エンジンMilwaukee-Eight® VVT 121(排気量:1,977cc)

CVO ロードグライド

ダークプラチナ/ピンストライプ
ウイスキーニート/レイヴンメタリック
モデル名CVO ロードグライド(CVO™ Road Glide®)
車両本体価格(消費税込)とカラー5,497,800円(ダークプラチナ/ピンストライプ)
6,212,800円(ウイスキーニート/レイヴンメタリック)
全長2,410mm
ホイールベース1,625mm
シート高720mm(無負荷状態)
車両重量393kg
レーク・トレール26°170mm
フューエルタンク容量22.7L
フロントタイヤ130/60B19 M/C 61H
リアタイヤ180/55B18 M/C 80H
エンジンMilwaukee-Eight® VVT 121(排気量:1,977cc)

* 両モデルのRider Safety Enhancementsには、アンチロックブレーキシステム(ABS、C-ABS)、エレクトロニックリンクドブレーキング(ELB、 C-ELB)、トラクションコントロールシステム(TCS、C-TCS)、ドラッグトルクスリップ制御システム(DSCS、C-DSCS)、車両ホールド制御 (VHC)、タイヤ空気圧監視インジケーター(TPMS)が含まれます。

全ての最新プレミアム機能を惜しみなく詰め込んだCVO ストリートグライドとCVO ロードグライドの日本モデルは、今夏より順次、お客様への納車デリバリーがスタートする予定です。最高級プレミアムモデルの迫力の車体を、ぜひお近くのハーレーダビッドソン正規ディーラーでもお確かめください。

リリース:ハーレーダビッドソン ジャパン株式会社

投稿者プロフィール

モトコネクト編集部
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • バイクニュース2025年7月2日【トライアンフ】モダンクラシック、ロードスター、アドベンチャー、ロケットのモデルに新色12色が登場
  • バイクニュース2025年7月1日【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
  • バイクニュース2025年7月1日【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
  • バイクニュース2025年7月1日Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
タグ:CVOストリートグライドニューモデルハーレーバイクニュースロードグライド新型
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byモトコネクト編集部
フォローする。
「バイクと人を繋げる」 「ライダーのバイクライフを豊かにする」 という活動理念で運営しております。 バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています! Moto Connectについて
前の記事 首都圏で手軽に船旅!?東京湾フェリーに乗ってみよう!
次の記事 バイク女子グルメツーリングスポットVol.14 ゲストハウス京都編

新着記事

【トライアンフ】モダンクラシック、ロードスター、アドベンチャー、ロケットのモデルに新色12色が登場
バイクニュース トピックス
【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
バイクニュース トピックス
【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
バイクニュース ツーリング
Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
バイクニュース アイテム
【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選
ツーリング
【ホンダ】ロードスポーツモデル「GB350」「GB350 S」のカラーバリエーションと一部仕様を変更し発売
バイクニュース トピックス
ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】
コラム お役立ち
【ヤマハ】クロスカントリー競技用、モトクロス競技用 「YZシリーズ」、キッズ向けバイク「PW50」2026年モデルを発売
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

イベント情報トピックスバイクニュース

【ブリヂストン】オートポリスでBATTLAX PRO SHOP走行会を開催

2023年6月2日
バイクニューストピックス

【カワサキ】フルモデルチェンジとなったコンペティションモデル「KLX230R」「KLX230R S」9月25日新発売!

2025年6月11日
バイクニュースイベントイベント情報

【ベスパ】GTS / GTV 純正アクセサリー プレゼントキャンペーン実施

2024年4月23日
バイクニューストピックス

【ホンダ】オンロードからフラットダートまで楽しめるクロスオーバーモデル「NX400」を発売

2024年2月16日
バイクニュース

ヤマハの扱い切れるスーパースポーツ「YZF-R7 ABS」が新発売

2021年12月20日
バイクニューストピックスヘルメット

【SHOEI】「Glamster」に新グラフィックモデル「ABIDING」が追加

2024年3月22日
バイクニュースイベントイベント情報トピックス

【トライアンフ】大阪・東京・名古屋モーターサイクルショーに話題の最新バイクを出展

2024年3月5日
バイクニュースアイテムウェアトピックス

【デイトナ】夏のツーリングを快適にする新作ジャケットやレインウェアが発売

2024年5月29日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
初夏の晴れた午後に名水で淹れたコーヒーを楽しむ、ソロツーリング中の筆者(男性、バイク歴40年)
コラムツーリング

バイクのツーリングって何が楽しいの?バイク歴40年のライダーが語る“本当の魅力”

2025年6月15日
メンテナンスお役立ち

【2025年版】梅雨でもバイクを錆びさせない!雨の日対策・メンテナンス完全ガイド

2025年6月3日
ヘルメットアイテムまとめ

【2025年最新】システムヘルメットおすすめ5選|フルフェイス級の安全&開放感で選ぶ!

2025年6月5日
筆者と妻が早春の晴天の中、昼下がりに仲良くタンデムツーリングを楽しむ様子の写真
コラム

【バイクライフで人生が変わった】5人のリアルインタビュー

2025年6月8日
メンテナンスコラム整備

【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償

2025年6月12日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
バイクニュースアイテムトピックス

HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売

2025年6月20日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?