本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【SHOEI】カーボンシェルを採用した『X-Fifteen Carbon』がSHOEI Gallery限定で発売
    2025年8月26日
    【SHOEI】『GT-Air3』 に新たなグラフィックモデル「AGILITY(アジリティー)」が追加
    2025年8月26日
    【トライアンフ】「TRIUMPH NATIONAL RALLY 2025」で実施するカスタムコンテストのエントリー受付中
    2025年8月22日
    【JAF三重】道の駅 飯高駅にバイクが集合!「JAFバイクミーティング」10月19日(日)開催
    2025年8月22日
    【ホンダ】クラシカルスタイルのロードスポーツモデル「GB350 C」のカラーバリエーションと一部仕様を変更し発売
    2025年8月22日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【DOPPELGANGER】防水性能・デザイン・装着性を兼ね備えた新作サイドバッグ「ターポリンサイドバッグ」発売
    2025年8月1日
    【ドゥカティ】夏のツーリングに最適なジャケット&パンツ、ヘルメット、ベストが登場
    2025年7月31日
    Hondaオフィシャルグッズからバイクのワッペンが登場!7月25日(金)発売開始
    2025年7月25日
    【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
    2025年7月16日
    キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
    【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
    2025年7月14日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 寒いけどあえて乗る!冬のバイクツーリングの魅力を現役ライダーが解説!
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > ライディング > ツーリング > 寒いけどあえて乗る!冬のバイクツーリングの魅力を現役ライダーが解説!
コラムツーリング

寒いけどあえて乗る!冬のバイクツーリングの魅力を現役ライダーが解説!

だるま
最終更新日 2023/10/19 17:06
だるま
Published: 2022年1月21日
シェア

バイクの冬眠準備をしているそこのあなた、ちょっと待って下さい!バイクシーズンが終わりと思っていませんか?

目次
  • 冬のツーリングは演出が肝!
    • ウェアをかっこよく着られる
    • イルミネーションを見に行こう
  • 冬ならではの楽しみ
    • 温泉が気持ちいい
    • 食べ物が美味しい
    • エンジンの熱が心地良い
  • 季節を味わう
    • ツーリングコースが変わる
    • 星空ツーリング
    • 黄昏られる
  • 注意点
    • 道路の凍結
    • バッテリー上がり
    • 防寒対策
  • まとめ

「冬のバイク、ツーリングは辛い・・・」たしかにそれも一理あるでしょう。

実は冬のツーリング、バイクにも魅力はいっぱいあるんです。

そこで、今回は寒くても乗りたくなっちゃう「冬のバイク、ツーリング」の魅力を解説いたします。

冬のツーリングは演出が肝!

ウェアをかっこよく着られる

冬のバイクの魅力その1、それはライディングウェアをかっこよく着られることではないでしょうか。

革のライダースにマフラーで渋い演出やMA-1などでミリタリーコーデ、マウンテンパーカースタイルのウェアでカジュアルに着るのもいいでしょう。

夏よりもウェアの種類が多くなるので、オシャレを楽しむ季節でもあります。

[ショット] SCHOTT 641 スタンドカラーシングルライダース ブラック 38
Schott(ショット)
¥130,900 (2025/08/24 10:38時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
[ザノースフェイス] コート マウンテンダウンコート メンズ ND91935 ユーティリティブラウン 日本 M (日本サイズM相当)
THE NORTH FACE(ザノースフェイス)
口コミを見る
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

一般女子目線で選んだかっこいいバイクウェア【2021冬】

 

2024年05月21日

イルミネーションを見に行こう

引用:相模湖プレジャーフォレスト 

冬の楽しみと言えば、イルミネーションもその1つでしょう。暖房の効いた車で見に行くのもいいです。

しかし、バイクで行くからこそ味わえる感動もあるはずです。苦難の先に輝く光に、思わず女性ライダーもうっとり、デートツーリングにいかがでしょうか。

筆者のおすすめは宮ケ瀬の約1万球のジャンボクリスマスツリーと、周辺に設けられた約50万球のイルミネーションです。

近くの相模湖プレジャーフォレストも有名で、どちらも高速道路のIC近くなのでアクセスはかなり良いですね。

引用:ぐるり宮ケ瀬湖

冬ならではの楽しみ

温泉が気持ちいい

温泉を目当てにツーリングに行くのもいいでしょう。冬のツーリングで冷え切った身体を温めてくれるオアシス、暑い季節では味わえない特別なひと時です。

ちょっとした休憩でも、冷たくなった足先を温めてくれる足湯もおすすめですよ。身体の芯から温まるので、出た後も効果が続くのが嬉しいですね。

ただし、足湯を求めてラリーはおすすめしません。

地獄の足湯ラリー記事はコチラ↓↓↓

【神奈川の足湯おすすめ16選】1日で全部まわってレビューしてみた

 

2024年04月03日

食べ物が美味しい

寒い季節に格別になるものの1つとして、食べ物もあげられるでしょう。

お腹をすかし、凍え切った身体に染みわたるのは一杯のラーメン以外にあるでしょうか・・・いえ、ありません!

リーズナブルで幸福感と満腹感を満たしてくれるラーメンの喜びは、寒い時期の贅沢と言えるでしょう。

「空腹は最高のスパイス」と同じ効果が味わえるのが冬のバイクの魅力でしょう。

エンジンの熱が心地良い

夏は大嫌いだったエンジンの熱も、この時期は親友となってくれます。特に夏の大型バイクで渋滞にはまった際は地獄だったでしょう。

しかし、寒い時期ではこの熱が心地よいです。道の駅やコンビニで休憩した際は、是非マフラーやエンジンの熱で、かじかんだ手を温めて下さい。※火傷には注意して下さい。

季節を味わう

ツーリングコースが変わる

引用:海の見える駅

夏では暑くて避けていたコースも冬では逆に走りやすいこともあります。渋滞しやすい海沿いの道も、シーズンオフなので交通量は減ります。

ライダーも少ないのでのんびり走りたい方にもおすすめの時期です。峠や山道も冬景色を楽しむこともできますが、道路の凍結などに十分注意して下さい。

星空ツーリング

冬のナイトツーリングでもう一つの楽しみは、「星」ではないでしょうか。

星空を満喫しながら走るのもよし、星空スポットを求めてちょっと郊外にツーリングもいいでしょう。

ひざ掛けと水筒に、暖かい飲み物を用意して出発です。

おすすめスポットは神奈川県小田原市の諏訪野原公園です。夜景も星空も楽しめて一石二鳥ですよ!

神奈川県立おだわら諏訪の原公園

〒250-0055 神奈川県小田原市久野3821−1

黄昏られる

人肌恋しいこの季節、冬のバイクで出来ること、それは黄昏られることでしょう。

冬の海、缶コーヒーかタバコをふかして愛車に寄っかかりながら自分自身を見つめなおす。

そんなことも様になるのが冬のバイクではないでしょうか。

注意点

冬のツーリングの魅力をいくつかご紹介しましたが、注意することもあります。

道路の凍結

先ずは道路の凍結です。先ほど記述もしましたが、山間部では気温の差が激しいです。

道路の凍結、または融雪剤(塩カル)を撒いていることがあります。これらはスリップしやすくなります。

塩カルの道路を走行した後は必ず洗車しましょう。かなり錆びやすくなってしまいます。

もし、山間部を走行するのであればしっかりと下調べをしてから出発しましょう。

バッテリー上がり

また、冬はバッテリーが弱まる季節です。出先でバッテリーが切れたら極寒の中を過ごさなければなりません。

もし、バッテリーをしばらく交換していないならこれを機に交換してはいかがでしょうか。

【Amazon.co.jp限定】 TAIWAN YUASA 【台湾ユアサ】 AGM-BIKE-BATTERY クロス付 YTX7A-BS & 【Amazon.co.jp限定】 AGM-BIKE-BATTERY クロス付 YTX4L-BS【セット買い】
台湾ユアサ (TAIWAN YUASA)
口コミを見る
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

また、万が一上がった場合の対策も頭に入れておきましょう。

バイクのバッテリーが上がってしまったらどうすれば良い?対処法と対策商品

 

2024年12月25日

防寒対策

さらに、冬のツーリングで気を付けることは防寒対策と言えるでしょう。

寒さで体力が削られるのはもちろんですが、寒さによって身体がこわばります。

身体がこわばると余計な力が加わり、筋肉が緊張しやすくなるので、腰痛や首肩の痛みが出やすくなるでしょう。

やりすぎるなんてことはありません。しっかりと暖かいインナーやアウター、カイロを装備しましょう。

(テスラ)TESLA 防寒着 メンズ 裏起毛 ヒートテック 保温インナー 肌着 インナーウェア 上下セット [吸湿・保温] 起毛 メンズ肌着 前閉じタイプ 防寒インナー アンダーウェア あったかインナー 防寒 防風インナー MHS100-BLK_XL
TESLA(テスラ)
口コミを見る
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
kemimoto バイクグローブ 冬用 防寒 撥水 バイク用グローブ冬 防風スマホ対応 バイクウィンター手袋 保温 男女兼用 L レッド
kemimoto
口コミを見る
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 使い捨てカイロ ぽかぽか家族 貼る レギュラー PKN-30HR 1)30枚 13×9.5cm 1 個
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥645 (2025/08/24 10:38時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

まとめ

ということで、今回は冬のバイク、ツーリングの魅力をお伝えしました。

オフシーズンと言えど、走ることだけが魅力ではなく雰囲気や季節感を楽しむのがコツです。

ワイワイ過ごすというよりも、落ち着いてバイクと過ごすことが冬のバイク、ツーリングの魅力ではないでしょうか。

皆さんも是非、イルミネーションや温泉、ラーメンを目指して冬のツーリングに出発です!

冬の防寒対策はぜひ下記の記事も参考にしてみてください!↓

【通勤にもツーリングにも】秋冬におすすめ防寒インナーまとめ

 

2023年10月19日

【冬の防寒対策】三つの首を温めよう【2021年防寒グッズまとめ】

 

2023年10月19日

冬のバイク乗りの必需品!電熱ジャケットを徹底分析とおすすめ9選

 

2023年10月19日

投稿者プロフィール

だるま
神奈川県出身。バイク歴は15年。1日で下道400キロとか走る猛者です。
好き:コーヒー、洋ロック、お喋り、ケツが四角いバイク、水曜どうでしょう。
苦手:集中すること、単調作業。
愛車:ジェイド250、スーパーカブ110プロ
風と寒さと匂いと危険を感じながら、今日もだるまを乗っけて走ってます。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • コラム2023年5月21日【衝撃の結果】腐ったガソリンに激安添加剤「FCR-062」を入れてみたら・・・
  • ツーリング2023年1月10日【逆SSTR!?】コスパ最強のバイクイベント「SJT」に行ってきました
  • イベント情報2022年9月10日バイク乗りの居場所を守るため、ゴミを拾うライダー達
  • アイテム2022年6月18日バイクのドライブレコーダーおすすめ商品【2022年版】
タグ:ツーリング冬防寒
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byだるま
フォローする。
神奈川県出身。バイク歴は15年。1日で下道400キロとか走る猛者です。 好き:コーヒー、洋ロック、お喋り、ケツが四角いバイク、水曜どうでしょう。 苦手:集中すること、単調作業。 愛車:ジェイド250、スーパーカブ110プロ 風と寒さと匂いと危険を感じながら、今日もだるまを乗っけて走ってます。
前の記事 バイク女子こつぶのN-VAN旅!トランポ積載術と車中泊のポイントを教えます!
次の記事 「カワサキプラザレンタルサンクスキャンペーン」を実施中!

新着記事

【SHOEI】カーボンシェルを採用した『X-Fifteen Carbon』がSHOEI Gallery限定で発売
バイクニュース トピックス ヘルメット
【SHOEI】『GT-Air3』 に新たなグラフィックモデル「AGILITY(アジリティー)」が追加
バイクニュース トピックス ヘルメット
【元バイク屋が解説】目指せ走行30万km‼ 誰でもできる!バイクを長持ちさせる簡単習慣
メンテナンス お役立ち コラム 動画
【トライアンフ】「TRIUMPH NATIONAL RALLY 2025」で実施するカスタムコンテストのエントリー受付中
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【JAF三重】道の駅 飯高駅にバイクが集合!「JAFバイクミーティング」10月19日(日)開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【ホンダ】クラシカルスタイルのロードスポーツモデル「GB350 C」のカラーバリエーションと一部仕様を変更し発売
バイクニュース トピックス
【ホンダ】スクランブラースタイルのスポーツモデル「CL500」の一部仕様とカラーバリエーションを変更し発売
バイクニュース トピックス
【元バイク屋が解説】すぐに直せる!バイクの運転の下手な人の共通点
ライディング お役立ち コラム 動画

この記事もおすすめ

コラムツーリング動画

佐渡島で離島満喫ツーリング!~こつぶの日本一周バイク旅~

2021年6月11日
ツーリングまとめ

雄大な景色と走りを楽しもう! 栃木のツーリングスポットを紹介

2022年9月14日
アイテムまとめ

【2023年版】バイク用ドライブレコーダーの選び方とオススメ10選

2023年6月13日
お役立ち知識

Uber Eatsの配達は原付で! おすすめバイクと快適装備を紹介

2023年9月10日
ツーリングコラム

【日本2周ライダーが厳選】バイクで行ける全国の冬の絶景スポット5選

2023年12月2日
ツーリングまとめ

気分はまるで納涼祭?真夏の首都圏ナイトツーリングのオススメスポットと注意点

2022年8月17日
首都高速の人気パーキングエリアの大黒パーキングエリア
お役立ちツーリング

首都高パーキングエリア(PA)バイク乗りにおすすめのスポットと全20 か所を紹介

2025年5月6日
ツーリング

【日本2周ライダーが厳選】愛車と桜の写真が撮れる全国お花見スポットまとめ!

2024年3月15日

人気記事

お役立ちツーリングまとめ

【お盆の渋滞回避】関東ライダーのための「裏道穴場」ツーリングルート10選

2025年8月3日
ツーリングまとめ

【北海道ツーリング】真夏に食べたいひんやりスイーツ&ひんやり飯を移住道民ライダーが厳選!

2025年7月29日
ツーリング

もしもバイクを降りる事になったら!?最後に行きたいスポット5選(日本2周ライダーが厳選)

2025年8月9日
ウェアお役立ちまとめ

【2025年版】ライダーが夏なのに長袖を着るのはなぜ?その理由と最新夏用ウェア!

2025年8月1日
【名古屋近郊】夏のナイトツーリング&撮影スポットと映える深夜ダイナー3選
ツーリング

【名古屋近郊】夏のナイトツーリング&撮影スポットと映える夜営業ダイナー3選

2025年8月6日
ヘルメットまとめ

【2025年最新版】アニメ・キャラクターのコラボヘルメットまとめ

2025年7月27日
バイクニューストピックス

【KTM】スーパーモト400ccクラスの急先鋒、新型「KTM 390 SMC R」を発表

2025年7月29日
コラム

【バイク歴40年超の決断】「人生最後のバイク」はコレだ!ベテランが選ぶ終の「相棒」と哲学

2025年8月16日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?