本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【スズキ】新型スクーター「アドレス 125」を日本で9月10日発売
    2025年9月2日
    【BMW】2025秋の新作ギア&ガーメント・注目アイテム
    2025年8月28日
    【アプリリア】新型『TUAREG 660 (トゥアレグ 660)』8月30日(土)発売
    2025年8月28日
    【ロイヤルエンフィールド】新型⾞「GOAN CLASSIC 350」価格を発表、9 ⽉ 18 ⽇より受注を開始
    2025年8月26日
    【カワサキ】「VULCAN S」新カラーで登場 2025年9月27日発売
    2025年8月26日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【BMW】2025秋の新作ギア&ガーメント・注目アイテム
    2025年8月28日
    【DOPPELGANGER】防水性能・デザイン・装着性を兼ね備えた新作サイドバッグ「ターポリンサイドバッグ」発売
    2025年8月1日
    【ドゥカティ】夏のツーリングに最適なジャケット&パンツ、ヘルメット、ベストが登場
    2025年7月31日
    Hondaオフィシャルグッズからバイクのワッペンが登場!7月25日(金)発売開始
    2025年7月25日
    【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
    2025年7月16日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【やってませんか?】バイク乗りのマナー違反【嫌われる行動】
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > 知識 > 【やってませんか?】バイク乗りのマナー違反【嫌われる行動】
コラム知識

【やってませんか?】バイク乗りのマナー違反【嫌われる行動】

えも
最終更新日 2023/02/02 09:49
えも
Published: 2023年2月2日
シェア
悩める読者

バイク乗りってマナーが悪い人多いよね。怖いしうるさい。いいところがないよ!

皆さんはどんな行為を『迷惑だ』『マナーが悪い』と感じますか?バイクに限らずですが、公道を走っていて、または駐車中なんかにも『マナーが悪いなぁ』と思う運転者っていますよね。

目次
  • 運転中の喫煙
  • 走行中の追い抜き・蛇行での追い越し
  • ワインディングでの追い越し
  • 早朝や夜間の騒音
  • 勝手に跨る・触る
  • 車道に出る際に車線をふさぐマスツーリング集団
  • 迷惑がられるけど実は間違っていないこと
    • クルマ用の駐車スペースにバイクを停める
    • 同一車線内での追抜き
  • まとめ

その中でも今回はみなさんに気をつけてもらいたいライダー特有の迷惑行為をご紹介します。今回の記事内容を心の片隅にいつも意識してツーリングを楽しんでください。

運転中の喫煙

スクーターやハーレーに乗っている方(半ヘルやジェットヘルメットの方)でたまにいて迷惑だなと感じるのは運転中の喫煙です。タバコの灰や臭いが後ろに流れてくるし、彼らはもちろん吸い殻をポイ捨てしていきます。

バイクに限らずクルマでもよくいるので喫煙者の方はせめて窓を閉めて吸うか、パーキングエリアなどの喫煙スペースで吸うようにしてください。また、ポイ捨てすると後ろを走行しているバイクにまだ火のついたタバコが当たる可能性もあり危険です。携帯灰皿を持ち歩いてゴミは持ち帰るようにしてほしいものです。

私はタバコを吸わないのでどうしても嫌煙思考が強いですが、わかっていただけると嬉しいです。バイクではあまりいないかもしれませんが、運転中に飲んだペットボトルや空き缶をポイ捨てする方もいます。そういったゴミはバイクの転倒につながりますので同じくやめてください。

走行中の追い抜き・蛇行での追い越し

信号待ちで車列が停止しているときに路肩をすり抜けるのは違法ではありません。ただし、幅が狭いとミラーに接触したり右折車両などと接触する危険もあるので安全を確認した上で徐行してすり抜けましょう。(すり抜けを推奨しているわけではありません。よほどの事情がなければクルマの後ろに並んでおきましょう。)

危ないのは、高速道路やバイパスなどでかなりの速度でクルマが流れているところを蛇行して車線を変更しながらすり抜けていくバイクです。SSやネイキッドなどのスポーツバイク乗りの方に多く見られます。

ウィンカーを出さないクルマや右左折待ちで停車中のクルマなど、公道ではイレギュラーな危険がいっぱいです。周囲の車両がどういう動きをするのか完璧には把握できません。また、速度が上がれば上がるほど周囲への注意力は散漫になります。危ないのでそういったすり抜け行為はやめましょう。

周囲を走行中のドライバーさんたちに恐怖心を与えないような運転を心がけてください。

すり抜けについての詳細はこちらの過去記事もご覧ください。

『すり抜け行為』は違反?【恐怖!突然現れるすり抜けバイク】

 

2024年12月25日

ワインディングでの追い越し

たまに、かなり攻めた走りをしているスポーツバイクが、ワインディングの途中に猛スピードで追い越しをかけてくることがあります。当然反対車線にはみ出していますし、その速度では対向車がきてしまった場合もう反応できないはずです。

もし、前をゆっくり走っている車両が右折するために速度を落としているのだとしたら、接触して大事故に繋がりかねません。また、その先で渋滞が発生していたり、その他危険な状況が発生している可能性だってあります。

ワインディングの途中や上り坂の頂点付近では先の状況がわからないので非常に危険です。見通しのいい直線路で、安全を確認できてから追い越しましょう。

早朝や夜間の騒音

排気量が大きくなるほどエンジン音や排気音は大きくなりがちです。とくにエンジンの暖まっていないうちのアイドリングは回転数も高くバイクに乗っている自分でもうるさいと感じます。

バイクに乗らない人からしたらなおさらうるさく感じるでしょう。バイクのエンジンをかける時間帯には気を遣ってください。また、近隣への騒音対策はできるだけ建物から離れた場所でエンジンを掛け、すぐさま走り出すのが効果的。

早朝や夜間にわざとコールを切りながらゆっくり走るバイクもいます。
(※編集部注 「コールを切る」:リズミカルに不必要なエンジンの空ぶかしをする)

そういった行動は一つの文化として一定の理解はあるつもりですが、早朝や深夜に爆音で走行されると睡眠の妨げになりますし、バイク全体のイメージダウンです。

そのような行為はコールの美しさを競うイベントなどでのみ行いましょう。バイクの性能を最大限発揮した走りを楽しみたいならサーキットに行く、というのと同じ理屈ですね。

勝手に跨る・触る

他の人から自分のバイクをかっこいいと思ってもらえるのは、所有者として嬉しいことです。しかし、勝手に触られたり跨がられたりすると気持ちのいいものではありませんよね?

私が勤めていた会社では入社後しばらくバイク乗りがいませんでした。通勤にはバイクを使っていたため、物珍しさや懐かしさから勝手にバイクに跨る先輩方が大勢いました(苦笑)

見知った仲の人たちでしたし傷つけられるということもなかったので何も言いませんでしたが、何かあったときに修理代を出す覚悟はあったのでしょうか。

『写真を撮る』『跨る』『触る』といった行為は所有者の許可をとってからやるべきです。

車道に出る際に車線をふさぐマスツーリング集団

ガソリンスタンドなどからマスツーリング集団が出てくるとき、1台が車線をふさいで(車道上に停車して)仲間のバイクが車道に出やすいようにしているのを見たことがありませんか?

これは安全にツーリングをする上では一定の効果があります。マスツーリング集団の中にはツーリングのルートを把握していない人や初心者、レンタルバイクの人なども混ざっている可能性があるからです。

マスツーリングの車列が途切れたり、間に別の自動車が入ったりすると仲間の安全確認ができなくなり、後方に置いて行かれた車両は前に追いつこうとして危険な運転をしてしまうかもしれません。

マスツーリングの先頭と最後尾の車両は、仲間の安全と周囲の車両や歩行者の安全を最優先に行動し、ツーリングを楽しむのは二の次。安全にツーリングを実施することと周囲へ迷惑をかけることはまた別の問題ですが、もしこのような車線をふさぐバイクに出会ったら、ご自分の安全のためでもあると思って譲っていただけるとありがたいです。

ただし、マスツーリングをする際は、ルートを事前に全員に周知し、はぐれた場合の合流場所や先導ができる班長的な人を複数名用意しておきましょう。台数が増える場合には5台1組程度の小さな班を作っておくことをおすすめします。どこで合流するのかがわかっていれば安心して走ることができます。

周囲の交通を妨げることは道路交通法に違反する可能性もある危険行為です。ご迷惑をおかけしたらせめてお礼をいって出発しましょう。また、車線を塞いで仲間を行かせるのなら途切れること無く速やかに出られるように全員の準備が終わってから車道に出てください。

迷惑がられるけど実は間違っていないこと

最後に補足として迷惑がられるけど実は間違っていない行為についても触れておきます。よく言われるのは以下のようなことですね。

迷惑だと言われがちなこと

  • クルマ用の駐車スペースに停める
  • 同一車線内での追抜き

クルマ用の駐車スペースにバイクを停める

パーキングエリアなどでクルマの場所にバイクの集団が停めていることってありますよね。『ここはクルマの場所なのになんでバイクが停めてるんだ!』なんて考えたことはありませんか?

ですが実は【クルマ】の場所なんてものはありません。【自動車】の駐車スペースです。もちろん、二輪車専用の駐輪スペースがあり、そこが空いているのなら専用の駐輪スペースに停めるのがマナー。しかし実際には駐輪スペースは十分な広さがなく、10台程度しか止められないことがほとんどです。

バイクシーズンや連休中の大型SAでは、駐輪スペースにはどうしても入りきりません。点呼や安全確認のためにもツーリングを共にしているグループは1か所に固まって駐車しようとします。マスツーリング集団のバイクが1台で1車室を占有するのはさすがにマナー違反なのでできる限り詰めて1か所に複数台停めるようにしましょう。

同一車線内での追抜き

『追越し』と『追抜き』の違いをご存じですか?

追越し

車両が他の車両等に追い付いた場合において、その進路を変えてその追い付いた車両等の側方を通過し、かつ、当該車両等の前方に出ることをいう

道路交通法 第二条(定義) 二十一

進路変更をして前方車両の側方を通過し、その車両の前に出ることを『追越し』、そして同一車線内において進路変更せずに前方車両の側方を通過するだけなら『追抜き』です。『追抜き』は道路交通法で明確に規定されているわけではありませんが、『追越し』と区別するためにそう呼ばれています。

そしてこれがいわゆる『すり抜け』と呼ばれる行為です。『追抜き』に関する定義や方法が定められていない以上、違反ではありません。ただし、幅の狭い道路などでは危険なのでやはりおとなしく車列に並んでおくことをお勧めします。

まとめ

今回はバイク乗りのイメージダウンにつながるマナー違反について取り上げました。公道は税金で造られ管理されている公共の設備です。身勝手な行動で他の自動車や歩行者の迷惑にならないように利用しましょう。

特にすり抜けや追越しは他の車両に接触したり、自身が転倒して大怪我をしてしまう可能性もあり危険です。もしやるのなら、ルールの範囲内でできる限り速度を落としてからすり抜けてください。

その他にも、喫煙・騒音・車線塞ぎについてのわたしの見解を書かせていただきました。難しいテーマで人によって様々な意見があるかと思います。議論をするのはよりより環境づくりにおいて大切なことです。たくさん議論を交わしましょう。

ただし、他人を叩きたいだけの人も世の中にはたくさんいます。誰かの意見に乗っかって他人をこき下ろす行為は巡り巡って自分に返ってきます。結局自分が損をするので気をつけましょう。

車線塞ぎについては先日SNSでも炎上していましたね。私も動画を見ましたがあれはマナー違反だと私も思いました。しかし、外野が拡散したり、所有者を特定したりするものではありません。

運転中もSNSでも、どこで誰に見られているかわかりません。いつなんどきでも紳士なライダーだと思われるような運転を心がけましょう。

投稿者プロフィール

えも
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】
Mister Clean こと えもです!🏍️💨
ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • ヘルメット2025年7月27日【2025年最新版】アニメ・キャラクターのコラボヘルメットまとめ
  • 知識2025年7月24日【バイクの区分がややこしい!】『小型二輪』『軽二輪』『軽車両』法律上の定義とは?
  • まとめ2025年7月17日【2025年最新】初心者におすすめの中型バイク【15選】
  • まとめ2025年7月6日【積載力で選ぶ】荷物が積みやすいおすすめバイク10選|キャンプやロングツーリングに最適!
  • 人気バイクウェア
  1. Hompres 電熱グローブ 冬 カーボンナノチューブ急速発熱 バイク グローブ 大容量バッテリー付 シガーソケット給電 バッテリー残量表示 4段階温度調節 スマホ対応 防寒防風 撥水加工 通勤通学 作業 男女兼用L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    Hompres 電熱グローブ 冬 カーボンナノチューブ急速発熱 バイク グローブ 大容量バッテリー付 シガーソケット給電 バッテリー残量表示 4段階温度調節 スマホ対応 防寒防風 撥水加工 通勤通学 作業 男女兼用L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,499
    新品最安値 :
    ¥14,499
    Amazonで見る
  2. IRON JIA
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    IRON JIA'S バイクグローブ 秋冬 防寒 オートバイ手袋 冬用 スマホ対応 防水 防風 保護手袋 裏起毛 滑り止め ブラック M
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,980
    新品最安値 :
    ¥3,980
    Amazonで見る
  3. KEMIMOTO バイク グローブ 冬 防寒グローブ バイク 冬用グローブ オートバイグローブ 春/秋/冬 スマホ対応 裏起毛 防風 風止め クッション付き 滑り止め ブラック L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク グローブ 冬 防寒グローブ バイク 冬用グローブ オートバイグローブ 春/秋/冬 スマホ対応 裏起毛 防風 風止め クッション付き 滑り止め ブラック L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,899
    新品最安値 :
    ¥3,899
    Amazonで見る
  4. [TJ TRAD JAPAN] バイク フェイスマスク 大きめ マスク 日本製 不織布 (大きめ30枚個包装, ブラック×ブラック)
    フェイスマスク
    発売日 : 1970年01月01日
    [TJ TRAD JAPAN] バイク フェイスマスク 大きめ マスク 日本製 不織布 (大きめ30枚個包装, ブラック×ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥999
    新品最安値 :
    ¥999
    Amazonで見る
  5. [Hompres] 電熱グローブ【革新版・手の甲も指先も掌もポカポカ】 大容量バッテリー付 バイク用防寒手袋 シガーソケット給電 7段階温度調節 滑り止め タッチパネル対応 通勤通学 ツーリング 釣り 作業 男女兼用 冬 L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [Hompres] 電熱グローブ【革新版・手の甲も指先も掌もポカポカ】 大容量バッテリー付 バイク用防寒手袋 シガーソケット給電 7段階温度調節 滑り止め タッチパネル対応 通勤通学 ツーリング 釣り 作業 男女兼用 冬 L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥12,499
    新品最安値 :
    ¥12,499
    Amazonで見る
  6. コミネ(KOMINE) バイク用 エレクトリックライニングベストUSB ブラック free EK-101 1125 秋冬春向け 電熱
    ジャケット
    発売日 : 2017年10月23日
    コミネ(KOMINE) バイク用 エレクトリックライニングベストUSB ブラック free EK-101 1125 秋冬春向け 電熱
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,861
    新品最安値 :
    ¥3,689
    Amazonで見る
  7. デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(牛革) ハードプロテクター スマホ対応 カウレザー プロテクターグローブ HBG-110 ブラウン Lサイズ 17757
    グローブ
    発売日 : 2020年10月26日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(牛革) ハードプロテクター スマホ対応 カウレザー プロテクターグローブ HBG-110 ブラウン Lサイズ 17757
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,642
    新品最安値 :
    ¥2,642
    Amazonで見る
  8. アウトドアグローブ 防寒グローブ メンズ【3Mシンサレート・裏起毛・零下15℃防寒】タッチパネル対応・滑り止め・革・厚手・暖かい・防水フィルム付き・防風・防水・自転車・サイクルグローブ・登山・通勤・通学・男女兼用・冬用 (ブラック, L)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    アウトドアグローブ 防寒グローブ メンズ【3Mシンサレート・裏起毛・零下15℃防寒】タッチパネル対応・滑り止め・革・厚手・暖かい・防水フィルム付き・防風・防水・自転車・サイクルグローブ・登山・通勤・通学・男女兼用・冬用 (ブラック, L)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,880
    新品最安値 :
    ¥1,808
    Amazonで見る
  9. [メカニクスウェア] 作業用手袋 Hi-Viz オリジナル ネオンイエロー L SMG-91-010 タッチスクリーン対応 洗濯可 【日本正規品】
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [メカニクスウェア] 作業用手袋 Hi-Viz オリジナル ネオンイエロー L SMG-91-010 タッチスクリーン対応 洗濯可 【日本正規品】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,324
    新品最安値 :
    ¥4,324
    Amazonで見る
  10. 電熱グローブ バイク用 ヒーター手袋 5000mAhバッテリー 3段階温度調整 電熱手袋 加熱グローブ 複合繊維発熱糸 防寒手袋 3時間使用可能 防寒 冬用 登山 自転車 スポーツ 除雪用 通勤 男女兼用 日本語取扱説明書
    Sports - AmazonGlobal free shipping
    発売日 : 1970年01月01日
    電熱グローブ バイク用 ヒーター手袋 5000mAhバッテリー 3段階温度調整 電熱手袋 加熱グローブ 複合繊維発熱糸 防寒手袋 3時間使用可能 防寒 冬用 登山 自転車 スポーツ 除雪用 通勤 男女兼用 日本語取扱説明書
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,780
    新品最安値 :
    ¥4,780
    Amazonで見る
  11. [メカニクスウェア] 作業用手袋・軍手 コールドワークウィンドシェル S CWKWS-58-008 タッチスクリーン対応 バイク 自転車 雪かき ウィンタースポーツ 洗濯可 【日本正規品】
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    [メカニクスウェア] 作業用手袋・軍手 コールドワークウィンドシェル S CWKWS-58-008 タッチスクリーン対応 バイク 自転車 雪かき ウィンタースポーツ 洗濯可 【日本正規品】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥5,070
    新品最安値 :
    ¥5,070
    Amazonで見る
  12. バイク用 ハンドルカバー 防水 防風 汎用 KEMIMOTO スクーター ハンドルカバー 冬 防寒対策 ハンドルウォーマー フリーサイズ
    ひざすねプロテクター
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク用 ハンドルカバー 防水 防風 汎用 KEMIMOTO スクーター ハンドルカバー 冬 防寒対策 ハンドルウォーマー フリーサイズ
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  13. デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(ヤギ革) ハードプロテクター ゴートスキン プロテクターグローブ ブラック Sサイズ 97237
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(ヤギ革) ハードプロテクター ゴートスキン プロテクターグローブ ブラック Sサイズ 97237
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,172
    新品最安値 :
    ¥3,172
    Amazonで見る
  14. [デイトナ] バイク用 インナーパンツ 秋冬 防風 防寒 DI-003FA ブラック Mサイズ 31979
    ボトムス
    発売日 : 1970年01月01日
    [デイトナ] バイク用 インナーパンツ 秋冬 防風 防寒 DI-003FA ブラック Mサイズ 31979
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,990
    新品最安値 :
    ¥3,917
    Amazonで見る
  15. コミネ(KOMINE) バイク USBエレクトリックトゥーウォーマー Free Black 08-303 EK-303
    ブーツインナー
    発売日 : 2020年09月04日
    コミネ(KOMINE) バイク USBエレクトリックトゥーウォーマー Free Black 08-303 EK-303
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,272
    新品最安値 :
    ¥4,240
    Amazonで見る
  16. [KOMINE] バイク用 プロテクトウィンタージャケット JK-603 1289 秋冬春向け 防水 防寒 CE規格 プロテクター 07-603 メンズ Black L
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    [KOMINE] バイク用 プロテクトウィンタージャケット JK-603 1289 秋冬春向け 防水 防寒 CE規格 プロテクター 07-603 メンズ Black L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,694
    新品最安値 :
    ¥14,694
    Amazonで見る
  17. Kaedear(カエディア) バイク グローブ 冬 防寒 バイク用グローブ ウィンターグローブ KDR-RC-GL3W (XL, ブラック)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク グローブ 冬 防寒 バイク用グローブ ウィンターグローブ KDR-RC-GL3W (XL, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,795
    新品最安値 :
    ¥3,795
    Amazonで見る
  18. [motomoska] 電熱グローブ バイク 6000mAhバッテリー 三段階温度調節 タッチパネル対応 速暖 電熱手袋 ヒーター手袋 防風 防寒 通気性 耐用性 秋冬 スキー 男女兼用 メンズ/レディース 日本語取扱説明書付き (ワンサイズ)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [motomoska] 電熱グローブ バイク 6000mAhバッテリー 三段階温度調節 タッチパネル対応 速暖 電熱手袋 ヒーター手袋 防風 防寒 通気性 耐用性 秋冬 スキー 男女兼用 メンズ/レディース 日本語取扱説明書付き (ワンサイズ)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,980
    新品最安値 :
    ¥6,980
    Amazonで見る
  19. コミネ(KOMINE) バイク用 フリースネックチューブネオ フリー AK-084 754 フリース
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    コミネ(KOMINE) バイク用 フリースネックチューブネオ フリー AK-084 754 フリース
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥646
    新品最安値 :
    ¥511
    Amazonで見る
  20. デイトナ(Daytona) SAS-TEC(サステック) バイク用 プロテクター インナー ウェア CE規格 JMCA推奨 瞬間硬化 ストレッチ生地 HBP-019 ブラック Mサイズ 18801
    胸部プロテクター
    発売日 : 2021年01月28日
    デイトナ(Daytona) SAS-TEC(サステック) バイク用 プロテクター インナー ウェア CE規格 JMCA推奨 瞬間硬化 ストレッチ生地 HBP-019 ブラック Mサイズ 18801
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥13,304
    新品最安値 :
    ¥13,304
    Amazonで見る
タグ:マナー安全違反
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byえも
フォローする。
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】 Mister Clean こと えもです!🏍️💨 ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
前の記事 【速報】カワサキが北米でNinja ZX-4RR KRT EDITIONを発表!4気筒400㏄ 最高出力80㎰!
次の記事 【ヤマハ】初心者・リターンライダー向けライディングレッスン開催

新着記事

【埼玉県一泊二日】で満喫!おすすめツーリングスポット&グルメ
ツーリング お役立ち
【スズキ】新型スクーター「アドレス 125」を日本で9月10日発売
バイクニュース トピックス
【ツーリング×グルメ】広島県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
【ツーリング×グルメ】広島県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリング ライディング
【2025年版】 フルフェイスヘルメット 全18メーカー 21個まとめ!
ヘルメット コラム まとめ
【BMW】2025秋の新作ギア&ガーメント・注目アイテム
バイクニュース アイテム ウェア トピックス
【アプリリア】新型『TUAREG 660 (トゥアレグ 660)』8月30日(土)発売
バイクニュース トピックス
【元バイク屋が解説】yahooニュース「バイクの半分以上が任意保険未加入」の誤解とその理由
コラム 動画
【ロイヤルエンフィールド】新型⾞「GOAN CLASSIC 350」価格を発表、9 ⽉ 18 ⽇より受注を開始
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

コラム

ライダー目線で乗ってみた! 電動キックボード=特定原付はどんなカンジ!?

2023年10月31日
ツーリングまとめ知識

週末アドベンチャー!排気量別 キャンプツーリングにおすすめのバイク

2022年10月1日
アイテムまとめ

【Amazonブラックフライデー2022】買うべきバイク用品10選【編集部おすすめ】

2022年11月25日
コラムまとめ

【安くお得に】カフェレーサーに乗ろう!予算別中古車おすすめモデル【8選】

2024年3月14日
アイテムお役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】知らずに買うな!激安用品のカラクリとは?

2023年7月8日
アイテムお役立ちまとめ

この夏に欲しい!バイクの便利グッズまとめ

2023年7月11日
お役立ち知識

【大型で半ヘルって良いの?】バイク用ヘルメットの安全規格を徹底解説!

2022年8月9日
アイテムまとめ

足元からお洒落に!バイカーにおすすめのブーツ7選

2022年2月28日

人気記事

ツーリング

もしもバイクを降りる事になったら!?最後に行きたいスポット5選(日本2周ライダーが厳選)

2025年8月9日
コラム

【バイク歴40年超の決断】「人生最後のバイク」はコレだ!ベテランが選ぶ終の「相棒」と哲学

2025年8月16日
【名古屋近郊】夏のナイトツーリング&撮影スポットと映える深夜ダイナー3選
ツーリング

【名古屋近郊】夏のナイトツーリング&撮影スポットと映える夜営業ダイナー3選

2025年8月6日
ライディングお役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】すぐに直せる!バイクの運転の下手な人の共通点

2025年8月21日
メンテナンスお役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】目指せ走行30万km‼ 誰でもできる!バイクを長持ちさせる簡単習慣

2025年8月24日
コラムまとめ

取り回しが楽で疲れない!真夏も快適な軽量バイク10選【バイク歴40年超ライダーが400cc以下を厳選】

2025年8月14日
お役立ちヘルメット動画

【元バイク屋が解説】ヘルメットの悪臭に効果的な消臭剤と消臭機はコレだ!

2025年8月11日
バイクニュースイベントイベント情報トピックス

東北最大級のバイク大展示会!総展示台数350台以上!「BIKETOBER FESTA 2025」9月27日(土)、28日(日)開催!!

2025年8月14日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?