本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【スズキ】「KATANA Meeting 2025」9 月7 日(日) 開催
    2025年7月3日
    【トライアンフ】モダンクラシック、ロードスター、アドベンチャー、ロケットのモデルに新色12色が登場
    2025年7月2日
    【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
    2025年7月1日
    【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
    2025年7月1日
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
    【カワサキ】公式オンラインショップ「2025 鈴鹿8耐 Kawasaki応援グッズ」先行販売
    2025年6月23日
    HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】kawasaki×加藤ノブキ コラボ商品発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】2025年カワサキプラザ “Tシャツフェア”開催
    2025年6月20日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: バイクの梅雨対策|雨の日に出来るメンテナンスや準備
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > まとめ > バイクの梅雨対策|雨の日に出来るメンテナンスや準備
まとめお役立ち

バイクの梅雨対策|雨の日に出来るメンテナンスや準備

だるま
最終更新日 2024/12/25 10:37
だるま
Published: 2021年6月29日
シェア

今年も梅雨の季節がやってまいりました。ジメジメ、そして降り続く雨、土日のツーリングも雨で中止されているライダーもいらっしゃるのではないでしょうか?せっかくの土日、ライダーは家でゴロゴロするしかないのか!?

・雨の日にライダーが出来ることはないの?

・梅雨の時期ライダーはどうするの?

・家でも技術を磨きたい

そこで、今回はそんな悩みを解決すべく「雨の日にライダーがお家で出来ることを」をまとめてみました。

目次
梅雨の時期はいつ終わる?梅雨にできる対策|バイクメンテナンス編ヘルメットグローブ、ブーツウェアバイクのシート夏への準備編ツーリングのコースやイベントを探す夏用グッズを探す梅雨の日にできる対策|バイクテクニック編パイプ椅子で気分はレーサー!?実際に検証バイクの梅雨対策まとめ

梅雨の時期はいつ終わる?

引用:気象庁公式サイト

気象庁の発表では、今年の関東は少し遅めの6月14日に梅雨入りをしました。そして、平年のデータによると、梅雨明けは7月の中旬くらいに全国的に明けています。しかし、去年は遅く、なんと8月1日まで伸びています。つまり、最低でも1カ月以上は梅雨の時期が続くことが考えられます。

では、実際に雨の日やツーリングに行けない時、どんなことができるのでしょうか?

梅雨にできる対策|バイクメンテナンス編

そこで、普段使っているグッズのメンテナンスをしましょう。特に革製品や汗を吸いやすい物はカビが生えます。念入りに行いましょう。アルコールの除菌スプレーや、革用のオイルがあると便利です。

ヘルメット

特にインナーなど、汗を吸っている箇所を放置するとカビが生えてしまします。インナーが外せるタイプなら、外して洗濯しておきましょう。外れないタイプであれば除菌スプレーなどをして、乾燥剤と一緒に保管しておくことをおすすめします。また、シールドの汚れやシェルの汚れも、これを期に手入れすることもおすすめです。

グローブ、ブーツ

こちらも汗や汚れが多いグッズです。洗える素材の物は洗っておき、水洗いが困難なものは除菌スプレーとオイルで手入れをしましょう。

ウェア

自宅で水洗いが可能な物は洗って干しておきましょう。また、革のライダースや水洗いが出来ないものは、クリーニングに出しておくのがおすすめです。

バイクのシート

こちらも汗を吸いやすく、カビが生えやすい部分です。特にシートカバーを使っている場合は、カバーによって湿気が逃げにくく、温室のような状態なります。なので、しっかり洗い、オイルなどでメンテナンスを行ってから、カバーをかけて梅雨を越しましょう。

夏への準備編

そして、もう一つ出来ることは梅雨が明け時、つまり夏への準備です。暑さ対策を今のうちから練るのはどうでしょうか?

ツーリングのコースやイベントを探す

日中に行くならおすすめは山などの避暑地のツーリング!

私の地元の湘南や江の島付近は、日中は交通集中による渋滞と、直射日光でやられてしまいます。昼間にツーリングに行くなら湖や山間部がおすすめです。

また、ナイトツーリングや早朝ツーリングもおすすめです。これなら渋滞もなく、基本的に温度も涼しいので夜の都会の景色を楽しんだり、海に日の出を見に行ったりしても安心です。注意として、山間部のナイトツーリングは街灯がなかったり、視認性が落ちるので危険なのでおすすめはしません。

夏用グッズを探す

そして、梅雨のうちに暑さ対策やレインウェアなどグッズを探しましょう。夏になってから売り切れてしまうと困りますよね?

なので今がチャンスです!

真夏のバイク 暑さ対策!冷却グッズ5選【2025年版】

 

2024年12月24日

【コスパ重視】おすすめのレインウェアまとめ【梅雨前に準備しよう】

 

2023年10月19日

梅雨の日にできる対策|バイクテクニック編

しかし、やっぱりバイクに乗りたい!あの感覚を何とか自宅で味わうことは出来ないのか?そこで、筆者がご紹介するのはパイプ椅子を使ったライテク向上術です。

パイプ椅子で気分はレーサー!?

こちらは「HIZA-SURI CAMP」というイベントで紹介されているものです。パイプ椅子をバイクに見立て、加重移動やバンクセンサーの使い方を体感できる練習法です。

実際に検証

早速ホームセンターでパイプ椅子を購入しました。そして、振動と衝撃対策としてスポンジマットも揃えておくといいでしょう。

そして、このように配置します。床が傷つかないようにマットを敷いた方がいいです。パイプ椅子のフレームをタンクとステップに見立たてます。カーブを想定し、パイプ椅子のフレームと膝の二点で体を支えるように体を倒していきます。

では、実際にやってみましょう。自慢ではありませんが、筆者は峠道を走り慣れています。コーナーには自信があります。気分は「汚れた英雄」「鈴鹿8耐」いざ実践!

一発目で転倒・・・・・これは難しいですね・・・・。筆者は極めて真剣にやっていますが、思ったよりも体重が内側に寄ってしまったり、膝と地面までの距離が遠く感じます。一見簡単そうに見えますが侮れません。しかし、やっていくうちに・・・

なんとか形になってきました。出来るようになるとかなり楽しいですね。「MotoGP」や「マン島TTレース」の動画などを見ながらやると、雰囲気が出るのでおすすめです。実際にバイクに乗った際に効果が出るのか楽しみです。気が付いたこととして、骨盤が硬い人は難しいので、これを期に骨盤のストレッチを梅雨の間に行ってもいいかもしれません。

バイクの梅雨対策まとめ

ということで、今回はライダーの梅雨の過ごし方を大きく、メンテナンス・準備・テクニックの3つまとめてみました。

いざ、梅雨が明けてバイクに乗ろうとしたらカビだらけなんて困りますよね?しっかりと夏の準備をして梅雨を乗り切りましょう!

モトコネクトではだるまさんの様々なバイクに関する記事が公開されているので、ぜひチェックして見て下さい!

【買う前に!】ツーリングでお尻が痛くならないコスパ最強の裏技

 

2024年04月03日

ツーリングにおすすめ多機能系ヘルメットまとめ!

 

2022年07月22日

【自作】バイクの防犯に地球ロックを施工しよう!

 

2024年05月10日

投稿者プロフィール

だるま
神奈川県出身。バイク歴は15年。1日で下道400キロとか走る猛者です。
好き:コーヒー、洋ロック、お喋り、ケツが四角いバイク、水曜どうでしょう。
苦手:集中すること、単調作業。
愛車:ジェイド250、スーパーカブ110プロ
風と寒さと匂いと危険を感じながら、今日もだるまを乗っけて走ってます。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • コラム2023年5月21日【衝撃の結果】腐ったガソリンに激安添加剤「FCR-062」を入れてみたら・・・
  • ツーリング2023年1月10日【逆SSTR!?】コスパ最強のバイクイベント「SJT」に行ってきました
  • イベント情報2022年9月10日バイク乗りの居場所を守るため、ゴミを拾うライダー達
  • アイテム2022年6月18日バイクのドライブレコーダーおすすめ商品【2022年版】
タグ:インドア梅雨過ごし方
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byだるま
フォローする。
神奈川県出身。バイク歴は15年。1日で下道400キロとか走る猛者です。 好き:コーヒー、洋ロック、お喋り、ケツが四角いバイク、水曜どうでしょう。 苦手:集中すること、単調作業。 愛車:ジェイド250、スーパーカブ110プロ 風と寒さと匂いと危険を感じながら、今日もだるまを乗っけて走ってます。
前の記事 バイク盗難対策とおすすめの盗難防止グッズまとめ
次の記事 【ホンダ バイク歴史と特徴】トップブランドらしい先進さと信頼性

新着記事

【スズキ】「KATANA Meeting 2025」9 月7 日(日) 開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【元バイク屋の妄想】メーカーに届け!こんな中型バイクが欲しい‼
コラム 動画
【トライアンフ】モダンクラシック、ロードスター、アドベンチャー、ロケットのモデルに新色12色が登場
バイクニュース トピックス
【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
バイクニュース トピックス
【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
バイクニュース ツーリング
Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
バイクニュース アイテム
【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選
ツーリング
【ホンダ】ロードスポーツモデル「GB350」「GB350 S」のカラーバリエーションと一部仕様を変更し発売
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

まとめレビュー

操って楽しい! おすすめ125ccギア付きバイク6選【2022年版】

2022年12月11日
お役立ちまとめメンテナンス整備知識

【DIY】バイクについた傷を目立たなくする方法

2024年2月13日
お役立ちトラブル

マフラーが消える!?急増する部品盗難から愛車を守る対策

2023年6月28日
アイテムまとめ

【最新版】バイク用のスマホホルダーおすすめ商品7選

2024年1月2日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】中古バイク購入で失敗する人のパターン 5+1選

2025年4月18日
まとめ

クルーズコントロール搭載バイク一覧!1日500kmも余裕!?

2023年7月15日
お役立ち知識

バイク熱が高まる!バイクでツーリングに出かけたくなる曲10選!

2021年9月22日
お役立ち知識

『すり抜け行為』は違反?【恐怖!突然現れるすり抜けバイク】

2021年8月28日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
初夏の晴れた午後に名水で淹れたコーヒーを楽しむ、ソロツーリング中の筆者(男性、バイク歴40年)
コラムツーリング

バイクのツーリングって何が楽しいの?バイク歴40年のライダーが語る“本当の魅力”

2025年6月15日
ヘルメットアイテムまとめ

【2025年最新】システムヘルメットおすすめ5選|フルフェイス級の安全&開放感で選ぶ!

2025年6月5日
筆者と妻が早春の晴天の中、昼下がりに仲良くタンデムツーリングを楽しむ様子の写真
コラム

【バイクライフで人生が変わった】5人のリアルインタビュー

2025年6月8日
メンテナンスコラム整備

【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償

2025年6月12日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
コラムお役立ち

ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】

2025年6月26日
バイクニュースアイテムトピックス

HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売

2025年6月20日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?