本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
    2025年5月15日
    【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
    2025年5月14日
    【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
    2025年5月14日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
    2025年5月14日
    【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
    2025年5月14日
    車・バイク好きパパに贈りたい!愛車のナンバープレートでつくる本革キーケース。1000円OFF「父の日早割」キャンペーン開催中
    2025年5月13日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
    整備がもっと楽しくなる!プロ仕様のオススメ工具を紹介
    2024年10月14日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: Triumph(トライアンフ)・モーターサイクルの歴史
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > 知識 > Triumph(トライアンフ)・モーターサイクルの歴史
コラム知識

Triumph(トライアンフ)・モーターサイクルの歴史

呉東和虎(Kazu_Ghost)
最終更新日 2023/10/19 17:08
呉東和虎(Kazu_Ghost)
Published: 2022年1月18日
シェア

イギリスのバイクメーカーの「Triumph(トライアンフ)」は、バイク乗りの方なら名前ぐらいは聞いたことがあるのではないでしょうか?

目次
トライアンフの誕生第一次世界大戦勃発「タイガー」登場「スピードツイン」登場第二次世界大戦勃発戦後のトライアンフ「6Tサンダーバード」登場「ボンネビル」登場トライアンフの衰退衰退からのトライアンフの復活まとめ

トライアンフのモーターサイクルの歴史120年を振り返りながら、トライアンフの辿ってきた軌跡を紹介していきます。

トライアンフの誕生

「No.1」 引用:Triumph Motorcycles

トライアンフの誕生は、今から135年ほど前の1885年まで遡ります。ドイツ人のジークフリード・ベッドマンがイギリスに渡り、貿易会社を興したのが始まりです。

ベットマンは、庶民の足として普及し始めていた自転車に注目し、「ベットマンサイクル」としてイギリスの自転車メーカーから仕入れをして、ヨーロッパ各地へ輸出を開始します。1886年、社名を「The Triumph Cycle Company」と変更されました。

1902年にトライアンフで最初のモーターサイクル「ナンバー1」が誕生します。

第一次世界大戦勃発

1914年、第一次世界大戦が勃発しました。戦争が始まるとイギリス政府はトライアンフに対し軍事用バイクの納入を要請します。軍事用の生産と納入はトライアンフに大きな名声と利益をもたらしました。

第一次世界大戦も終わり、1920年代になるとイギリスは不景気に見舞われ、1929年にはアメリカの証券市場の大暴落を引き金に世界大恐慌が発生しました。この不景気の波は世界中を飲み込み、欧米のモーターサイクルメーカーにも大きな影響を与えました。そんな不況の中、トライアンフは4輪自動車の製造販売にも着手しますが、利益は上がらず低迷します。

トライアンフのモーターサイクル事業と自動車事業は分離され、1936年にはモーターサイクル事業をジャック・サングスターが買収し、サングスターはチーフデザイナーとしてエドワード・ターナーを迎え入れます。そこで入れ代わるように、トライアンフの有能な設計者であったヴァル・ペイジが「BSA」に移籍しました。

「タイガー」登場

ターナーは、ペイジが開発したモデルをベースにOHVエンジンを搭載したニューモデル「タイガー」を開発します。

タイガーは「タイガー70(250cc)」「タイガー80(350cc)」「タイガー90(500cc)」の3車種が製造されました。タイガーシリーズは、性能面だけではなく、クロームの部品を多用したルックス面での評価も高く人気車種となりました。

この頃からトライアンフの経営は徐々に業績を回復させていきます。

「スピードツイン」登場

「スピードツイン」 引用:Triumph Motorcycles

1937年、ターナーが生み出したモデルの中でも傑作と言われる1938年型の「スピードツイン」が登場します。エンジンは今までのモデルを参考に、500ccのバーチカルツインエンジンが開発され、最高時速は93マイル(150km/h)と公表され、「タイガー90」よりも速いバイクとして業界とユーザーに大きな衝撃を与えました。

その後「スピードツイン」をベースに、1939年に「タイガー100」が販売され最高速度は100マイル(160km/h)をマークしました。
このことから「タイガー」「スピードツイン」の販売実績は好調で、トライアンフの業績はみるみる回復していきました。

第二次世界大戦勃発

上記の「タイガー100」が発売された1939年には第二次世界大戦が勃発します。ここでイギリス政府は再度トライアンフに軍用車の納入を要請しました。

しかし、トライアンフの製造工場があったコベントリーは、イギリスの重要な軍需産業地帯であったためにドイツ軍の激しい爆撃で、1940年にはトライアンフのコベントリー工場は壊滅状態となってしまいました。

その後1942年、ウエストミッドランズにあるメリデンという田舎町にトライアンフの新工場が建設され軍用車である「5TW」「3SW」「3HW」の生産が行われました。

大戦中には5万台もの軍用車を生産し、民間用モーターサイクルは生産を停止し、トライアンフの工場では、軍用機や戦車用の部品の製造なども行われました。

6年にも及んだ第二次世界大戦も1945年に終結し、トライアンフも徐々に通常の生産体制へと戻っていきます。

戦後のトライアンフ


引用:Unsplash

戦後になると、戦前モデルの「スピードツイン」「タイガー100」の生産を再開します。そして、350ccの2気筒エンジンを搭載する「3T」を加え、この3車種のみを生産します。

1946年には、国別のトライアルレースで「スピードツイン」で出場したイギリスチームが優勝した事をきっかけに「TR5」が開発され、優勝トロフィーにちなんで「TR5」には「トロフィー」というニックネームが付けられました。

「6Tサンダーバード」登場

「6Tサンダーバード」 引用:Triumph Motorcycles

1949年、エドワード・ターナーは「スピードツイン」の後継モデルとなる「6Tサンダーバード」を開発します。

この「6Tサンダーバード」は、本国イギリスではなく、アメリカ市場を視野に入れて生産されたバイクでした。当時のアメリカではインディアンやハーレーなどの大排気量の大型バイクに人気が集中していました。そのため「サンダーバード」は2気筒500ccのスピードツインのエンジンを650ccに拡大し、軽量で敏捷なバイク特性を売りとしてアメリカ市場へと送り込まれます。

これが、ターナーの目論見どおりにアメリカでの大ヒットを記録し、これを足がかりにトライアンフ及び他のイギリスメーカーもアメリカ進出を推し進めました。

1953年、アメリカの人気俳優マーロン・ブランド主演の映画『乱暴者』で、彼が乗っていたバイクがトライアンフの1950年型「6Tサンダーバード」でした。

「ボンネビル」登場

「T120ボンネビル」 引用:Triumph Motorcycles

1959年、トライアンフのフラッグシップモデルとして「T120ボンネビル」が登場します。排気量650ccの2気筒エンジンは「タイガー110」のエンジンをベースに開発され、アルミのシリンダーヘッドにツインキャブレターを装備し、ハイカムやスリックシフトなど、かなりのレーシング仕様な市販車として販売されました。

トライアンフ史上最も成功した「ボンネビル」のモデル名は、最高速度の記録挑戦が行われる「ボンネビル・ソフトフラッツ」から由来しています。

トライアンフは、この時点で世界最速の座に君臨していて、その後の1968年に、日本のホンダに記録を破られるまでの10年近くもの長きにわたり「世界最速」の栄冠に輝き続けていました。

1963年、アメリカの人気俳優スティーブ・マックイーン主演の映画『大脱走』で、彼が跨っていたバイクは1962年型「TR6」トロフィーでした。

トライアンフの衰退


引用:pixabay

1960年代に入ってもトライアンフの進撃は続き、世界最高速度記録の挑戦と達成、世界各地の様々なレースでも好成績を残し、トライアンフの「速さ」を世界に見せ続けます。

しかし、トライアンフの栄光の裏で新たに世界進出を目論む存在がありました。それが、日本製モーターサイクルでした。エドワード・ターナーは、この日本のモータサイクルの動きを敏感に察知し、1960年に来日、ホンダ・ヤマハ・スズキの工場を視察します。そこで彼が目にしたのは日本の高度に管理された品質・効率的な生産体制・驚異的な生産台数など、日本製モーターサイクルの存在は、ターナーが近い将来欧米メーカーの脅威となると危機感を抱かせるのに充分でした。

そんな中、1961年ジャック・サングスターがBSAグループを辞職、’64年にエドワード・ターナーがトライアンフを退社、その後BSAに移籍後、’67年に退社。トライアンフの栄光を築いてきた2人が業界から姿を消します。

1968年、上記で少し触れましたが、日本のホンダ「CB750Four」が世界最速市販バイクの称号を奪い取りました。これにより、世界中で「ホンダ」人気が高まることになります。

その後、日本のモーターサイクルメーカーの勢いは止まらず、1970年代に入ると、イギリスのモーターサイクル産業は危機的な状態にまで落ち込みます。

1973年、トライアンフも所属するBSAグループが、巨額の負債を抱え経営が破綻、その後BSAグループの傘下だったNorton(ノートン)とBSAが合併し、「NVT(ノートン・ヴィリアース・トライアンフ)」が設立されます。
「NVT」の設立と共に、トライアンフのメリデン工場は閉鎖、生産がストップしてしまいます。ここでトライアンフの歴史は幕が下されたのかと思われました。

衰退からのトライアンフの復活


メリデン工場が閉鎖されたことで、労働者組合からイギリス政府への働きかけにより、「メリデン労働者組合」が設立されます。

1975年から、再びメリデン工場での生産が始まり、それらの車両は「メリデンモデル」と呼ばれるようになりました。1977年にはトライアンフの商標権や生産権および資産を共同組合に譲渡されるカタチになります。しかし、メリデン労働者組合による経営もやがて破綻し、1983年にメリデン工場は閉鎖されました。

1984年にメリデン工場は取り壊されましたが、実業家のジョン・ブルーアがトライアンフの商標権及び生産権を購入し、新たなトライアンフを立ち上げました。
1990年、レスターシャのヒンクレー工場が稼働開始、1991年には車両の本格的な生産も開始しました。ここからが復活したのが現在のトライアンフとなるのです。

まとめ

トライアンフの歴史ということで、紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか?

1902年にトライアンフのモーターサイクル1号機の完成から、現在までの120年の長い年月でトライアンフがいかに成長し、栄光を掴み、衰退し、復活してきたのかを紹介しました。

歴史あるトライアンフのバイクは、現在もその魅力を輝かせ続けています。
トライアンフの歴史に触れることで、今まで以上に「トライアンフ」に興味を持っていただけたのであれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

4大メーカーの歴史について興味がある人はぜひこちらも読んでみて下さい↓

【カワサキ バイク歴史と特徴】こだわりが光る、唯我独尊ブランド

 

2024年12月24日

【ヤマハ バイクの歴史と特徴】洗練とエキサイティングの競演

 

2024年12月24日

【ホンダ バイク歴史と特徴】トップブランドらしい先進さと信頼性

 

2024年12月25日

【スズキ バイクの歴史と特徴】時代の革命児。現代は高コスパ+個性派が揃う

 

2024年12月24日

投稿者プロフィール

呉東和虎(Kazu_Ghost)
バイク大好きで30年近く乗っています。
バイクのメンテナンス・カスタムは、ほぼ自分ですべてやります。
愛知県在住でツーリングも大好きです。

◇バイク保有経歴

ゼファー400(マフラーはモリワキのワンピース搭載)
⇒ボルティ(カフェレーサーフルカスタム)
⇒Roiyal Enfield Bullet350
⇒エストレヤ(カフェレーサー・CRキャブ搭載)
⇒GN125H(カフェレーサカスタム進行中・現在所有)

読者のみなさんが【楽しめる記事・役に立つ記事】をお届けします。
よろしくお願いします。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • お役立ち2023年1月3日バイク乗り必見!バイク・冬のトラブルと防止策と対処法
  • アイテム2022年11月1日予算総額30万円でバイクと用品を揃えるならこれだ!
  • カスタム2022年9月28日初心者必見!バイクのハンドルの種類と交換時の変化点と注意点(バーハンドル編)
  • コラム2022年9月7日今なら人気者!? 時代を間違えた悲運のバイク5選
  • 人気バイクヘルメット
  1. リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット CROSS バブルシールド付き マットグリーン CR-760 - FREE (頭囲 57cm~60cm未満)
    ジェット
    発売日 : 2015年01月20日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット CROSS バブルシールド付き マットグリーン CR-760 - FREE (頭囲 57cm~60cm未満)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,255
    新品最安値 :
    ¥3,255
    Amazonで見る
  2. リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット CROSS ブラック CR-720 -
    ジェット
    発売日 : 2012年05月09日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット CROSS ブラック CR-720 -
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,938
    新品最安値 :
    ¥3,683
    Amazonで見る
  3. OGK KABUTO(オージーケーカブト) バイクヘルメット フルフェイス AEROBLADE6 パールホワイト (サイズ:L)
    フルフェイス
    発売日 : 1970年01月01日
    OGK KABUTO(オージーケーカブト) バイクヘルメット フルフェイス AEROBLADE6 パールホワイト (サイズ:L)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥33,170
    新品最安値 :
    ¥32,680
    Amazonで見る
  4. リード工業(LEAD) バイクヘルメット フルフェイス RX-200R ホワイト フリーサイズ (57-60cm未満) -
    フルフェイス
    発売日 : 2019年12月10日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット フルフェイス RX-200R ホワイト フリーサイズ (57-60cm未満) -
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥10,358
    新品最安値 :
    ¥10,100
    Amazonで見る
  5. リード工業(LEAD) バイクヘルメット フルフェイス STRAX マットブラック Lサイズ 59-60cm未満 SF-12
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2014年05月16日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット フルフェイス STRAX マットブラック Lサイズ 59-60cm未満 SF-12
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥9,130
    新品最安値 :
    ¥9,130
    Amazonで見る
  6. バイクパーツセンター(Bike Parts Center) ヘルメット ハーフ ダックテール マットブラック フリーサイズ (頭囲 57cm~60cm未満) 7117
    半帽
    発売日 : 1970年01月01日
    バイクパーツセンター(Bike Parts Center) ヘルメット ハーフ ダックテール マットブラック フリーサイズ (頭囲 57cm~60cm未満) 7117
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,523
    新品最安値 :
    ¥2,523
    Amazonで見る
  7. ヤマハ(Yamaha)バイクヘルメット ジェット YJ-20 ZENITH ラバートーンブラック XXLサイズ(62-63cm) 90791-23453
    ジェット
    発売日 : 2017年04月03日
    ヤマハ(Yamaha)バイクヘルメット ジェット YJ-20 ZENITH ラバートーンブラック XXLサイズ(62-63cm) 90791-23453
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,488
    新品最安値 :
    ¥14,488
    Amazonで見る
  8. オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット システム RYUKI ミディアムグレー (サイズ:M)
    システム
    発売日 : 1970年01月01日
    オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット システム RYUKI ミディアムグレー (サイズ:M)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥31,264
    新品最安値 :
    ¥31,264
    Amazonで見る
  9. オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット フルフェイス KAMUI3 フラットブラック (サイズ:L) 584832
    フルフェイス
    発売日 : 2019年05月20日
    オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット フルフェイス KAMUI3 フラットブラック (サイズ:L) 584832
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥29,247
    新品最安値 :
    ¥28,710
    Amazonで見る
  10. リード工業(LEAD) バイク用ハーフヘルメット O-ONE(オワン) ブラック/シルバー - フリー(57-60cm未満)
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2016年10月30日
    リード工業(LEAD) バイク用ハーフヘルメット O-ONE(オワン) ブラック/シルバー - フリー(57-60cm未満)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,030
    新品最安値 :
    ¥7,108
    Amazonで見る
  11. アライ(Arai) バイクヘルメット フルフェイス RAPIDE NEO フラットブラック 61-62cm
    フルフェイス
    発売日 : 1970年01月01日
    アライ(Arai) バイクヘルメット フルフェイス RAPIDE NEO フラットブラック 61-62cm
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥43,999
    新品最安値 :
    ¥43,999
    Amazonで見る
  12. ヤマハ発動機(Yamaha) バイクヘルメット ジェット SF-7II リーウインズ ラバートーンブラック フリーサイズ(頭囲57~59㎝) 90791-3256F 原付 JIS1種・SG(125㎤以下用) F(フリー)
    ジェット
    発売日 : 2022年09月25日
    ヤマハ発動機(Yamaha) バイクヘルメット ジェット SF-7II リーウインズ ラバートーンブラック フリーサイズ(頭囲57~59㎝) 90791-3256F 原付 JIS1種・SG(125㎤以下用) F(フリー)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥8,197
    新品最安値 :
    ¥8,197
    Amazonで見る
  13. オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット ジェット EXCEED パールホワイト (サイズ:L) 576844
    ジェット
    発売日 : 1970年01月01日
    オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット ジェット EXCEED パールホワイト (サイズ:L) 576844
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥25,990
    新品最安値 :
    ¥25,990
    Amazonで見る
  14. リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット SERIO シールド付きハーフヘルメット ホワイト RE40 - ワンサイズ & SERIO RE40シールド スモークRE-40S【セット買い】
    ジェット
    発売日 : 1970年01月01日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット SERIO シールド付きハーフヘルメット ホワイト RE40 - ワンサイズ & SERIO RE40シールド スモークRE-40S【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥5,596
    新品最安値 :
    ¥5,596
    Amazonで見る
  15. ISHINO SHOKAI バイク ヘルメット ジェット MAX-308 石野商会 スモールジョンジェット SG規格 PSC規格 (マットアイボリー/ブラウン, フリー(57~60cm未満程度))
    ジェット
    発売日 : 1970年01月01日
    ISHINO SHOKAI バイク ヘルメット ジェット MAX-308 石野商会 スモールジョンジェット SG規格 PSC規格 (マットアイボリー/ブラウン, フリー(57~60cm未満程度))
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
    Amazonで見る
  16. ヤマハ(Yamaha)バイクヘルメット ジェット YJ-17 ZENITH-P ラバートーンブラック L (頭囲 58cm~59cm未満) 90791-2321L
    ジェット
    発売日 : 1970年01月01日
    ヤマハ(Yamaha)バイクヘルメット ジェット YJ-17 ZENITH-P ラバートーンブラック L (頭囲 58cm~59cm未満) 90791-2321L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥12,936
    新品最安値 :
    ¥12,936
    Amazonで見る
  17. リード工業(LEAD) バイクヘルメット ハーフ CR-750 ビンテージ マットブラック フリー 57~60cm未満
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年03月02日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット ハーフ CR-750 ビンテージ マットブラック フリー 57~60cm未満
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,771
    新品最安値 :
    ¥3,771
    Amazonで見る
  18. リード工業(LEAD) バイク用 インナーシールド付き システムヘルメット REIZEN (レイゼン) マットブラック LLサイズ (61-62cm未満)
    ジェット
    発売日 : 2020年10月26日
    リード工業(LEAD) バイク用 インナーシールド付き システムヘルメット REIZEN (レイゼン) マットブラック LLサイズ (61-62cm未満)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥15,990
    新品最安値 :
    ¥15,800
    Amazonで見る
  19. コミネ(KOMINE) バイク用 FL フルフェイスヘルメット マットブラック L HK-170 UVカットシールド 高強度ABSシェル インナーバイザー フルフェイス マグネットバックル
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2022年06月29日
    コミネ(KOMINE) バイク用 FL フルフェイスヘルメット マットブラック L HK-170 UVカットシールド 高強度ABSシェル インナーバイザー フルフェイス マグネットバックル
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥13,983
    新品最安値 :
    ¥13,624
    Amazonで見る
  20. [ビーアンドビー] バイク用ヘルメット 白ツバ 半キャップ SGマーク適合品 ブラック フリーサイズ BB-300
    半帽
    発売日 : 1970年01月01日
    [ビーアンドビー] バイク用ヘルメット 白ツバ 半キャップ SGマーク適合品 ブラック フリーサイズ BB-300
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,980
    新品最安値 :
    ¥1,980
    Amazonで見る
タグ:トライアンフ歴史
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
By呉東和虎(Kazu_Ghost)
フォローする。
バイク大好きで30年近く乗っています。 バイクのメンテナンス・カスタムは、ほぼ自分ですべてやります。 愛知県在住でツーリングも大好きです。 ◇バイク保有経歴
 ゼファー400(マフラーはモリワキのワンピース搭載) ⇒ボルティ(カフェレーサーフルカスタム) ⇒Roiyal Enfield Bullet350 ⇒エストレヤ(カフェレーサー・CRキャブ搭載) ⇒GN125H(カフェレーサカスタム進行中・現在所有) 読者のみなさんが【楽しめる記事・役に立つ記事】をお届けします。 よろしくお願いします。
前の記事 第49回東京モーターサイクルショーの入場券が2月1日より発売開始
次の記事 今買うならどっちがオトク?【遅れる新車納期】VS【高騰する中古車価格】

新着記事

バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
アイテム お役立ち コラム
【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
バイクニュース トピックス
【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
バイクニュース アイテム イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
バイクニュース アイテム イベント トピックス
【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
アイテム お役立ち コラム

この記事もおすすめ

ツーリングまとめ

【大分県】海を楽しむツーリングスポット5選

2023年6月25日
知識テクニックライディング

【ライテク上達講座#6】飛ばさなくても気持ちいい、エンジンの回し方 Vol.2

2023年1月27日
お役立ちツーリング

阿蘇を走りに九州へ!長距離フェリー乗船のポイントを解説

2023年4月14日
コラム知識

バイクエンジン形式の基本を学ぼう!種類と特徴を初心者向けに解説

2024年1月13日
コラムお役立ち

【2024年最新】ベテランが選ぶ初心者におすすめの中型バイク7選

2024年5月27日
コラムイベントイベント情報

バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.14 世界耐久選手権 鈴鹿8耐!ツーリングライダー観戦記

2024年7月26日
まとめコラム

【原付&原付二種】足元が平らなスクーターまとめ!

2024年12月22日
コラム整備知識

絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?

2024年12月5日

人気記事

イベントイベント情報トピックスバイクニュース

日本初!二輪車専用のトレーニング複合施設「マッスルバイク ファーム」2つの新施策を導入し4月26日(土)にグランドオープン!!

2025年4月21日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】中古バイク購入で失敗する人のパターン 5+1選

2025年4月18日
GW渋滞を回避して快走するバイクのカップルライダー
コラムお役立ちまとめ知識

【バイク渋滞完全回避】GWでも疲れない!安全ルート&ナビ設定テクニック総まとめ

2025年4月25日
初夏の道の駅で集合した4人のライダーがスマホでバイクナビのルートを打ち合わせている様子
コラムお役立ち知識

バイクナビアプリおすすめ5選|ベテランが教える選び方と使い方

2025年5月1日
【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年5月4日
バイクニューストピックス

【スズキ】バイク乗りも鉄道ファンも「隼駅」へ走行距離約 420 キロ! デジタルスタンプラリー「隼チャレンジ」を実施

2025年4月21日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】「フォーミュラE東京E-Prixファンビレッジ」に出展 電動トライアルバイクなどを展示

2025年5月9日
バイクニュースアイテムトピックス

【サイン・ハウス】B+COM SB6XR/ONEを二輪用品店で買うと、持ち運びに便利な「キャリングケース」プレゼント!【数量限定】

2025年4月18日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?