バイク乗りたいけど、ウチのマンションバイク置き場がないんだよな〜
不動産サイトにて
- バイク置き場あり(ただし50ccに限る)
- バイク置き場あり(自転車と共用)
- 大型バイクお断り
バイク乗りにとって、バイク置き場がない物件は論外!
とはいえ、『大型バイクお断り』や『50ccに限る』なんて書いてある物件が結構あって、引っ越しが必要になったときは困ったりするんですよね。
私の周りにも、県外への引っ越しがきっかけでバイクを手放した友人が何人かいます。でも、諦める必要はありませんよ!
そんな悩みを持っている人は世の中に多くいて、それを解決するための仕事が存在します。
今回は、自宅にバイクが停められなかったときの選択肢としていくつかの解決方法をご提案します。
皆さんも、諦めずにどうすればバイクに乗ることができるのか、乗り続けることができるのかという視点で最後までご覧ください!
まずは管理会社に確認してみよう
私が実家を出たのは結婚したからですが、そのときにもバイク置き場のある物件探しに苦労しました。
駐輪場はあっても50ccまでとか、良くても125ccまでといった条件ばかりだったのです。
その時対応してくれた不動産屋さんの営業マンが友人だったこともあり、結構強気に訪ねてみました。
『原付限定にしてある理由はあるの?』
『騒音?』『ゴリゴリにカスタムされたスポーツカーなんかはうるさくても契約できるんでしょ?』
『原付だって車検がないんだからうるさくしているやんちゃなバイクはあるわけだけど車検に通る純正マフラーの大型バイクとは何が違うの?』
結局、現地に行ってみると駐輪場が狭かったという落ちだったのですが、敷地に若干余裕のある作りだったので『デッドスペースに置かせてもらうことはできる?』と尋ねてみました。
この物件は、その不動産会社の自社物件だったため、『おおっぴらに問題ないとは言えないけれど、勝手に置く分には何も言わない。ただし自己責任で』とのお許しをいただきました。
ただし、状況によっては他の入居者さんのご迷惑にもなりますし、避難経路などの問題で物をおいてはいけない場所もあります。
そういったことまできちんと確認して、他の入居者さんや周辺住民の方からクレームをいただかないように注意しましょう。
『バイク置き場あり』の物件を探す
やはり、【バイク置き場あり(大型可)】と明記されている物件のほうが安心です。
バイクのためなら多少郊外に住んでも問題ない!といった方ならそのような条件で探してみるといいでしょう。
中には、ただの駐輪場ではなく、インナーガレージ付物件なんかもありますよ。
私は妻から指定された条件の地域で探していたので見つからなかったのですが、福岡でもちらほらと見かけますし、最近はそのようなデザイナーズ物件も増えてきた印象です。
福岡のガレージ物件なら【福岡賃貸ワールド】というサイトの掲載数が一番多かったです。内見してみたい。。。
家族で住むにはガレージに場所を取られて狭くなってしまう、あるいは賃料が高額になってしまいますが、一人暮らしであれば十分に生活できる間取りばかりです。
ガレージハウスって、バイク乗りなら誰もが憧れますよね?独り身のうちに一度ぐらいそんな物件に住んでみたかったなぁ、と少し後悔しています。
趣味にフルコミットできる環境であれば是非、ガレージ物件を検討してみるのはいかがでしょうか♪
貸コンテナを探す
次に選択肢として挙がるのは貸コンテナでしょうか?。
入口部分がシャッターになっており、バイクの出し入れがしやすいようなタイプもありますので管理会社に問い合わせてみましょう。
自宅から少し離れることがデメリットですが、賃貸住宅を借りるよりは安く借りることができます。徒歩圏内にレンタルガレージがあれば非常に便利ですね。
料金相場は、地域やコンテナ自体の大きさにもよりますが、クルマの月極駐車場より少し割高な印象です。
屋根があり、頑丈なコンテナの中で雨風や盗難から愛車を守ることができるので、そういったメリットを考えるとおすすめです。
台風でバイクを倒されてしまったことがある経験からすると、『やはり四方を頑丈なコンテナに覆われている保管環境はいいなぁ。』と思ってしまいます。
バイク用時間貸・月極駐車場を探す
近くに貸コンテナ倉庫がなくても諦めないでください!
コンテナほど防犯性には優れていないかもしれませんがバイク用の駐車場というのも運営しているところがあります。
私の本職は駐車場の設計・施工・管理をしている駐車場屋さんですが、多くはないとはいえバイク用駐車場が存在していることは確かです。
日本二輪車普及安全協会が、全国バイク駐車場案内というサイトを運営しているのでご自宅周辺やツーリング先に駐車場がるかどうか確かめてみるのもいいかもしれません。
また、ニリーンというバイク駐車場検索サイトもありました。ぜひご活用ください!
最終手段はガレージハウスを建てる!
なかなか決断できることではないかもしれませんが、バイク乗りとしては自分だけのガレージハウスというものに憧れますよね。
私も検討はしていたのですが、職場からクルマで15分圏内、保育園の転園の必要がない地域、との妻からの条件で探しているとどうしても予算オーバーで諦めました(´;ω;`)
土地だけでマンション買うぐらいの金額になってしまうんですもの。。。
生活圏にそういった制約のない方や、資金面で余裕のある方なら検討の価値アリです!
有名なハウスメーカーでもガレージハウスを商品として取り扱っているところもありますし、ガレージハウスなど趣味に振った住宅を専門にしているハウスメーカーや工務店も多くあります。
下記にいくつかガレージハウスの建築ができるハウスメーカーを載せておきます。他にもたくさんあるかと思いますので、お近くで相談できるところがないか探してみてください。
ガレージハウスメーカー
まとめ
今回は、バイクの保管場所問題について様々な解決策を考えてみましたがいかがだったでしょうか?
都心部に住んでいると特にそうだと思うのですが、『バイク置き場に土地の面積なんて割いていられない!』といった設計の建物が多く、困ってしまいますよね。
まずはお金を掛けずに、現在住んでいる建物の管理会社や仲介してくれた不動産会社などに問い合わせて聞いてみましょう。
意外とすんなりOKしてくれることもあるかもしれませんよ?
引っ越しを検討するなら、条件は『バイク置き場あり(大型OK)』、欲を言えばインナーガレージやビルトインガレージ付物件を探したいですね。
きっとおしゃれでかっこいい新生活が待っているはずです!!
『引っ越しをする予算や時間はないなぁ』という方なら、バイク用のレンタルコンテナやバイク駐輪場を探してみましょう。意外と全国のいろいろなところで運営されています。
駐車場の検索には専門サイトが便利なのでぜひ使ってみてください。
最終手段としては『建てる!』マイホームの購入は一生で最も大きな買い物の一つですが、だからこそ悔いの残らない最高の空間づくりをしたいですよね。
ご家族の理解を得られるかなどのハードルはありますが(私は得られませんでした(´;ω;`))、マイホームは戸建て派の方には最高の選択になるはずです!
是非、駐輪場がないことでバイクを諦めている方は、このような解決策があるんだという望みを持って、諦めずにどう解決するかという視点で考えてみましょう!
簡易ガレージについて知りたい方はこちら↓
投稿者プロフィール
-
バイクやキャンプなどのジャンルを専門にライターをしているえもと申します。
モトコネクト立ち上げからライターをさせていただき2022年12月に会社を退職。合同会社Cap.Nemoを設立しました!
バイクの楽しさや便利グッズなどをわかりやすくお伝えしていきます。
最新の投稿
- コラム2024年11月22日【あなたの愛車は未来の宝?】プレミアのつくバイクの特徴
- コラム2024年11月20日【夜間の街乗り攻略法!】初心者でも安心して走るためのマナーや注意点を解説!
- コラム2024年10月31日【疑問】「オービス」と「Nシステム」ってどう違う?知っておくべき取り締まり装置の役割
- メンテナンス2024年10月24日【バイクのサビ取り完全ガイド!】簡単サビ取り法と長持ちパーツの選び方