全国のライダーの皆さん!寒い冬が明け、春になりましたね。
ついに、本格的なツーリングシーズンの到来です。
そこで、今回ご紹介するのは関東でも有名なツーリングスポットです。
しかし、今年のツーリングは注意点があります。そこも押さえつつ、ご紹介していきます。
2021年度の注意点
春のイベントは中止が多い
コロナ渦でお花見や春祭りのイベントが、ほとんど中止されてしまっています。なので、仕方ないことですが、目的地をお花見やイベントにするのはあまりオススメ出来ません。
今年の春ツーリングのテーマ

走りや景色を楽しもう!
目的をイベントにするのではなく、バイク本来の「走り」を楽しむようにしましょう!ポカポカした日に、バイクに乗りながら春を感じるのも楽しいですよ。また、景色に見とれて、よそ見にならないように気を付けて下さいね♪
奥多摩周遊道路

まさにライダーの聖地と言っても過言ではないでしょうか。奥多摩周遊道路は奥多摩町と檜原村を結ぶおよそ20キロの峠道です。
道がとても綺麗
奥多摩の自然もとても綺麗ですが、なんと言っても道路の状態がとても綺麗です。道の状態が悪くて凸凹してる場所はほとんどありません。そして、心地よいカーブも多いのでワインディングにもピッタリです。
134号線~西湘バイパス

国道134号線は横浜方面から箱根に向かう海沿いの道です。西湘バイパスは平塚から箱根までの有料道路です。道の特徴として、片側二車線の大型の直線の道路です。カーブがほとんどなく、クルーザータイプのバイクでも安心して楽しむことが出来る道です。
海を眺めながらゆったり
鎌倉や江ノ島を通って、海沿いのリゾート地を楽しむことが出来ます。そして、何と言っても湘南の海を楽しみながら走ることができます。西湘バイパスは信号がないので、かなりゆったりと海の景色を楽しむことが出来ます。
また、向かう途中にCMで使われている駅があります。うまくいけば江ノ電と並走できるかも?
※西湘バイパス 125cc以下は通行できません。
ターンパイク箱根

こちらは対象的に、山です!峠道にも関わらず、かなり舗装され、道幅も広いのでかなり走りやすいです。奥多摩周遊道路と比べると道幅は広いですが、勾配はこちらの方があります。
また、先ほど紹介した西湘バイパスの早川ICから、直接行けることが出来ます。有料道路ですのでお気を付け下さい。
※125cc以下は通行できません。
バイクの性能を楽しもう!
かなり勾配のある道なので、MT車であればライダーは細かいギアチェンジ必須の道です。なので、ゆったり走るより、メリハリをつけた走りを楽しめる道です。とは言え、道幅は広く二車線の場所もあるので、ゆったりカーブを楽しむことも可能です。
また、車のCMに使われるほどの場所なので、景色もとても良いです。運が良ければ、散った桜のシャワーを浴びながら走ることも出来ます。
宮ヶ瀬

宮ヶ瀬はガッツリよりも、ライトにツーリングを楽しむのに向いている場所です。宮ヶ瀬湖の景色や、多くの橋を楽しめます。厚木方面から向かう場合、県道64号を利用すると、峠道なのでメリハリをつけた運転が楽しめます。
ライダー穴場の休憩スポット
宮ヶ瀬湖周辺の楽しみとして、休憩スポットが豊富です。週末は宮ヶ瀬湖畔園地や、近くのオギノパンはかなりの観光客で賑わいます。休憩スポットとしては人気がありますが、ライダーなら是非「鳥居原園地駐車場」に行ってみてください!
かなりのライダーがここで休憩しています。「第二日曜日はカブの日」など、オフ会の集合場所としても、使われています。もしかしたら、バイク仲間が増えるかもしれませんよ?
道志みち
こちらは宮ヶ瀬から少しそれた国道413号です。相模原から山中湖までを結ぶ自然豊かな道です。
かなりタイトなコーナーや急勾配、道も細く、路面も決して良いとは言えません。なので、初心者にはあまりおすすめは出来ません。ですが、走りに慣れた方なら是非走ってもらいたい道の1つです。
気軽に変化を楽しむことが出来る
上記の通り、ゆったりの場所もあれば、ヘアピンのカーブもあるので様々な車種のバイクでも楽しめます。小排気量からリッターバイクまで走っていますね。そのまま行けば、山中湖の景色を楽しみながら、グルッと回れるのでこちらもおすすめです。

また、途中にある「道の駅 どうし」では多くのライダーが休憩しています。こちらも休憩スポットしては有名なので是非寄ってみてください。
まとめ
いかがだったでしょうか?今回は走って楽しくをテーマにご紹介させていただきました。山道は気温の変化が大きいので、しっかりと防寒対策をして走りましょう。
そして、自分で出来るコロナ対策をしてツーリングを楽しんで下さい。
また、僕が1日で神奈川の全ての夜景や足湯をツーリングしていく弾丸シリーズもぜひ見てみて下さい!↓
投稿者プロフィール
-
神奈川県出身。バイク歴は15年。1日で下道400キロとか走る猛者です。
好き:コーヒー、洋ロック、お喋り、ケツが四角いバイク、水曜どうでしょう。
苦手:集中すること、単調作業。
愛車:ジェイド250、スーパーカブ110プロ
風と寒さと匂いと危険を感じながら、今日もだるまを乗っけて走ってます。
最新の投稿
コラム2023年5月21日【衝撃の結果】腐ったガソリンに激安添加剤「FCR-062」を入れてみたら・・・
ツーリング2023年1月10日【逆SSTR!?】コスパ最強のバイクイベント「SJT」に行ってきました
イベント情報2022年9月10日バイク乗りの居場所を守るため、ゴミを拾うライダー達
アイテム2022年6月18日バイクのドライブレコーダーおすすめ商品【2022年版】

















![[TJ TRAD JAPAN] バイク フェイスマスク 大きめ マスク 日本製 不織布 (大きめ30枚個包装, ブラック×ブラック)](https://m.media-amazon.com/images/I/41JmvcFBX1L._SL500_.jpg)
![[Hompres] 電熱グローブ【革新版・手の甲も指先も掌もポカポカ】 大容量バッテリー付 バイク用防寒手袋 シガーソケット給電 7段階温度調節 滑り止め タッチパネル対応 通勤通学 ツーリング 釣り 作業 男女兼用 冬 L](https://m.media-amazon.com/images/I/412h-pj1bxL._SL500_.jpg)



![[メカニクスウェア] 作業用手袋 Hi-Viz オリジナル ネオンイエロー L SMG-91-010 タッチスクリーン対応 洗濯可 【日本正規品】](https://m.media-amazon.com/images/I/41JLLd0B6IL._SL500_.jpg)

![[メカニクスウェア] 作業用手袋・軍手 コールドワークウィンドシェル S CWKWS-58-008 タッチスクリーン対応 バイク 自転車 雪かき ウィンタースポーツ 洗濯可 【日本正規品】](https://m.media-amazon.com/images/I/41dSqOmhUTL._SL500_.jpg)


![[デイトナ] バイク用 インナーパンツ 秋冬 防風 防寒 DI-003FA ブラック Mサイズ 31979](https://m.media-amazon.com/images/I/31BMeKEP9vL._SL500_.jpg)

![[KOMINE] バイク用 プロテクトウィンタージャケット JK-603 1289 秋冬春向け 防水 防寒 CE規格 プロテクター 07-603 メンズ Black L](https://m.media-amazon.com/images/I/41SgHjWzjFL._SL500_.jpg)

![[motomoska] 電熱グローブ バイク 6000mAhバッテリー 三段階温度調節 タッチパネル対応 速暖 電熱手袋 ヒーター手袋 防風 防寒 通気性 耐用性 秋冬 スキー 男女兼用 メンズ/レディース 日本語取扱説明書付き (ワンサイズ)](https://m.media-amazon.com/images/I/41IWCgOFkvL._SL500_.jpg)




