本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【スズキ】新型「GSX-8T」、新型「GSX-8TT」を発表
    2025年7月4日
    キズキレンタルサービス、エヴァンゲリオンレーシングに協賛決定!鈴鹿8耐での“完全没入型”体験プランを初公開
    2025年7月4日
    人気バイク系YouTuberのせんちゃん、バイク王公式アンバサダーに就任!創業30周年記念の大感謝祭「ローン金利0%キャンペーン」をスタート
    2025年7月4日
    この夏は、箱根で話題のニューモデルをマタガリつくそう!! 12海外ブランド全てがレンタル可能!なバイカーズパラダイスへ
    2025年7月4日
    プロレーサー墨 拓斗選手、走るたびに“子どもたちへのエール”を寄付に!
    2025年7月4日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
    【カワサキ】公式オンラインショップ「2025 鈴鹿8耐 Kawasaki応援グッズ」先行販売
    2025年6月23日
    HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】kawasaki×加藤ノブキ コラボ商品発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】2025年カワサキプラザ “Tシャツフェア”開催
    2025年6月20日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【 ブリッピングシフトダウン】バイクのかっこいいシフトチェンジのやり方!
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > ライディング > テクニック > 【 ブリッピングシフトダウン】バイクのかっこいいシフトチェンジのやり方!
動画テクニック

【 ブリッピングシフトダウン】バイクのかっこいいシフトチェンジのやり方!

Mikasu
最終更新日 2024/04/05 20:04
Mikasu
Published: 2021年3月20日
シェア
ミカス

どうもこんにちは。男のロマン系の動画チャンネル「Mikasu-Channel」を運営しているミカスです。

今回はバイクのシフトチェンジについて書こうと思います。

目次
ギアチェンジの原理かっこ良いシフトチェンジはペダルから始まる(MIKASU流)まずはシフトアップシフトダウンもペダルからシフトダウンをスムーズにブリッピングのコツとは?シフトダウンとブレーキングを同時にする方法ブリッピングシフトダウンのやり方まとめ習得するには…

バイクのシフトチェンジは、ミッションのギア比がクルマに比べてクロスしている、つまり、例えばシフトアップの際に大きく回転数が下がらずに加速していけるよう各ギアの変速比が近くなっているため、素早くシフトチェンジを終了してあげないと車体の動作がギクシャクしがちです。

ただ、シフトダウン・シフトアップの「操作」そのものを素早く操作しているわけではないのです。ここではその意味についてもう少し詳しくお伝えしていきます。

最初に言っておきたいのは、実は自分、教習所などには通ったことがありません。

なのでいろいろなドラテク本、ライテク本なんかを見て研究しました。それでわかったことは、本によって、あるいは書いた人によってテクニックの解説がちょっと違っているということなんです。

 そんなわけで、今回は自分が様々試したなかで、一番カッコ良かったやり方について書きたいと思います。

ギアチェンジの原理

まず、ミッション内の各ギアっていうのは常に加速方向か減速方向かに力が加わってるんですよね。そしてその力を入れてやったり抜いてやったりするその瞬間に一瞬フリーになるんです。

つまり、どっち側にも力が加わってない状態、この状態にしてあげることでギアはまず抜けます。そのときに次の回転数に合う(合わせると)とギアが入ります。

 そういうわけなので、バイクって極端な話、クラッチ使わなくてもシフトアップ・シフトダウンできるんですよ。

ただ、いつもそうしているとさすがにミッションに負担がかかるのでやっぱりクラッチは使ってあげた方がいいと。

シフトチェンジがシフトペダルから始まるっていうのは、そのミッションにかかってる力に関係してくるんです。

かっこ良いシフトチェンジはペダルから始まる(MIKASU流)

以前、クロスカブでロータリーミッションのシフトチェンジの仕方の動画を上げたことがあります。基本的にはこれと同じ原理だし、クルマでも近いものがあるんです。

普通、クラッチレバーがあってシフトペダルがあると「クラッチを握ってからギアをガチャコンっ」て操作するイメージがあると思います。でも、実を言うとシフトチェンジを始めるのはクラッチレバーとかクラッチペダルではないんですよ。ホントはシフトペダルから操作は始まります。

まずはシフトアップ

例えば今、3速で走行しているとします。シフトアップはシフトペダルから始める。ギアを上げる時にペダルをちょっと触るんですよ。次4速にしたいんで、上に上げる方向に足の甲で触っておくんですね。

そして触って少しテンションをかけながらクラッチを切る。

 つまりこの一連の流れというのは、

 ペダルを触る→クラッチを切るのとアクセルを戻すのを同時に操作するっていうことになります。このとき、クラッチは「握り」ません。「引く」感じです。しかも「ちょん引き」な感じで半クラにすらならない、タイミングを取る感じでいいです。これだけでギアはスコンっと気持ちよく勝手に入ります。

それだけのことなんです。

「素早い操作」と言うことではなくて、きっかけを作ってあげるだけと言うことになりますね。

シフトダウンもペダルから

シフトダウンも実は同じなんですよ。これもシフトペダルから始まります。

5速からシフトダウンしていくとしましょう。

この場合はアップとは逆にシフトペダルを下に軽く踏んでおく。その時にクラッチレバーをちょん引きする(握らずに引きます)とギアは勝手に落ちます。ガコンと勝手に落ちます。

 以上が基本になります。

シフトダウンをスムーズに

皆さんも実際にやってみてください。

シフトアップ時にブーンブーンってギアが変わるときにエンジン回転数って下がりますよね。シフトダウン時にはその回転数分を合わせてあげるということです。

例えば4,000回転でシフトアップしたら3,500回転だったとすると、2つのギアの間には500回転分差ができちゃうんですね。シフトダウン時にはアクセルを煽ってその回転を合わせてスムーズにギクシャクしないようにしてあげるのがブリッピングになります。

シフトアップ・シフトダウンについて詳しく知りたい方はこちらの記事もご参照下さい。

【ライテク上達講座#1】スマートなシフトアップ、シフトダウンの極意

 

2023年02月28日

ブリッピングのコツとは?

では、どのぐらいブリッピング(アクセルを操作する)すればいいのかという部分になるんですけど、実際のところ慣れないと無駄にスゲー吹かしちゃうんですよね。

スゲー吹かしちゃって、ブウオンオンみたいな事になりがちであると。

これもつかむのにコツがあるんですよ。何も走っていないときに500回転あげるための空ぶかしって試してみてください。ほんのちょっとですよね。そんなもんです。

意識して吹かすってほどのものではないでしょ?

 例えば今回私が乗っているバイクの場合、1速から2速で1,000回転くらい回転差があります。3速から4速で7~800回転差。このようにバイクによって、それから何速から何速かによってギア比も違い、合わせなきゃならない回転数も変わるんですね。

というわけで、自分のバイクでシフトアップしていけばどのぐらい回転が落ち込むかっていうのは肌で分かっていると思うので、あとはアクセル操作でシフトダウン時にそれにぴったり回転数を合わせてあげればいいとそういうことになります

と、ここまではご理解いただけたでしょうか。

シフトダウンとブレーキングを同時にする方法

さて、ただシフトダウンするだけだったらこんな感じで楽なんですけど、実際の走行中にシフトダウンする時っていうのは、ブレーキかけながらになると思うんですよね。

で、その場合というのはあの人差し指と中指の2本(人によっては中指・薬指・小指の3本だったりするかも知れませんが、私のオススメは2本指です。)でブレーキをかけながらアクセルをちょっとブリッピングしなきゃならない。

ちょっとやりづらそうに見えるんですけど、ブレーキレバーって遊びがあるじゃないですか。ちょうどこの遊び分くらいほんのちょっとひねってあげればいいわけですよ。

バイク買ったら最初にやる事っていう動画上げたこともあるんですが、そこで「アクセルの遊びとクラッチの遊び調整が重要ですよ。」って話しました。

こういった自分が操作する部分でね、この遊びが多かったり少なかったりで回転を合わせるブリッピングの操作量、レスポンスっていう部分が変わってくるんでまぁ重要ですよっていうそういう話です。

ブリッピングシフトダウンのやり方まとめ

シフトアップ

STEP1

シフトペダルから操作を始める。アクセルとクラッチレバーは同時操作。そうすると勝手に

ギアがスポッと吸い込まれるように入っていく。

その時のクラッチの操作っていうのは、半クラになるかなんないかぐらいの「ちょん引き」です。

シフトダウン

STEP2

シフトダウンも基本は一緒。ギアチェンジの時にアクセルで回転数を合わせてあげる。

その合わせる回転数っていうのはシフトアップの時に落ち込む回転すると同じだけ。

じゃあそれをどれぐらい吹かしてあげればいいかっていうとほんのちょっとブレーキレバーの遊び分くらい。

習得するには…

バイクに乗っている人なら誰でも今まで覚えてきた操作だったりとか、慣れっていうのがあるんで、練習をする場合はぜひ誰もいないところ、安全なところでお願いします。

イメージ的には「ペダルから始まる同時操作」くらいの気持ちで良いと思います。

最後に結構大事なことなんですけど、アクセルグリップ握るときは、人差し指と親指で握るんじゃなくて、手のひら、やや小指側の方で握ります。そこ結構重要ですね。その方が回しやすいです。特にシフトダウンの時なんかブレーキかけながらなんでオススメです。

ということで今回はバイクのシフトチェンジについてでした。

今回の記事は動画でも詳しく説明していますので是非コチラも合わせて見て参考にしてくださいね!↓

モトクロスライダーヨシキのライテク講座#2 半クラッチの有効な使い方

 

2023年11月30日

【ライテク上達講座#5】飛ばさなくても気持ちいい、エンジンの回し方 Vol.1

 

2023年02月28日

投稿者プロフィール

Mikasu
YouTubeでMikasu-Channelを運営しておりますMikasuと申します。
バイクが好きな方々と色んな情報を共有したい!
もっとバイクを楽しみたい!
そんな思いを記事に乗せて公開していきたいと思います♪
動画でも発信していますのでYouTubeチャンネルもよろしくお願いします!
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • アイテム2021年11月4日【モトブログのやり方】GoPro・insta360対応!カメラとマイクの取付け【機材紹介】
  • 動画2021年5月27日最高で最強な新時代のアクションカム! insta360 ONE Rでモトブログ《Z900RS》
  • 動画2021年3月20日【 ブリッピングシフトダウン】バイクのかっこいいシフトチェンジのやり方!
  • 人気バイクヘルメット
  1. リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット CROSS バブルシールド付き マットグリーン CR-760 - FREE (頭囲 57cm~60cm未満)
    ジェット
    発売日 : 2015年01月20日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット CROSS バブルシールド付き マットグリーン CR-760 - FREE (頭囲 57cm~60cm未満)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,255
    新品最安値 :
    ¥3,255
    Amazonで見る
  2. リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット CROSS ブラック CR-720 -
    ジェット
    発売日 : 2012年05月09日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット CROSS ブラック CR-720 -
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,938
    新品最安値 :
    ¥3,683
    Amazonで見る
  3. OGK KABUTO(オージーケーカブト) バイクヘルメット フルフェイス AEROBLADE6 パールホワイト (サイズ:L)
    フルフェイス
    発売日 : 1970年01月01日
    OGK KABUTO(オージーケーカブト) バイクヘルメット フルフェイス AEROBLADE6 パールホワイト (サイズ:L)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥33,170
    新品最安値 :
    ¥32,680
    Amazonで見る
  4. リード工業(LEAD) バイクヘルメット フルフェイス RX-200R ホワイト フリーサイズ (57-60cm未満) -
    フルフェイス
    発売日 : 2019年12月10日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット フルフェイス RX-200R ホワイト フリーサイズ (57-60cm未満) -
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥10,358
    新品最安値 :
    ¥10,100
    Amazonで見る
  5. リード工業(LEAD) バイクヘルメット フルフェイス STRAX マットブラック Lサイズ 59-60cm未満 SF-12
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2014年05月16日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット フルフェイス STRAX マットブラック Lサイズ 59-60cm未満 SF-12
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥9,130
    新品最安値 :
    ¥9,130
    Amazonで見る
  6. バイクパーツセンター(Bike Parts Center) ヘルメット ハーフ ダックテール マットブラック フリーサイズ (頭囲 57cm~60cm未満) 7117
    半帽
    発売日 : 1970年01月01日
    バイクパーツセンター(Bike Parts Center) ヘルメット ハーフ ダックテール マットブラック フリーサイズ (頭囲 57cm~60cm未満) 7117
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,523
    新品最安値 :
    ¥2,523
    Amazonで見る
  7. ヤマハ(Yamaha)バイクヘルメット ジェット YJ-20 ZENITH ラバートーンブラック XXLサイズ(62-63cm) 90791-23453
    ジェット
    発売日 : 2017年04月03日
    ヤマハ(Yamaha)バイクヘルメット ジェット YJ-20 ZENITH ラバートーンブラック XXLサイズ(62-63cm) 90791-23453
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,488
    新品最安値 :
    ¥14,488
    Amazonで見る
  8. オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット システム RYUKI ミディアムグレー (サイズ:M)
    システム
    発売日 : 1970年01月01日
    オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット システム RYUKI ミディアムグレー (サイズ:M)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥31,264
    新品最安値 :
    ¥31,264
    Amazonで見る
  9. オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット フルフェイス KAMUI3 フラットブラック (サイズ:L) 584832
    フルフェイス
    発売日 : 2019年05月20日
    オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット フルフェイス KAMUI3 フラットブラック (サイズ:L) 584832
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥29,247
    新品最安値 :
    ¥28,710
    Amazonで見る
  10. リード工業(LEAD) バイク用ハーフヘルメット O-ONE(オワン) ブラック/シルバー - フリー(57-60cm未満)
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2016年10月30日
    リード工業(LEAD) バイク用ハーフヘルメット O-ONE(オワン) ブラック/シルバー - フリー(57-60cm未満)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,030
    新品最安値 :
    ¥7,108
    Amazonで見る
  11. アライ(Arai) バイクヘルメット フルフェイス RAPIDE NEO フラットブラック 61-62cm
    フルフェイス
    発売日 : 1970年01月01日
    アライ(Arai) バイクヘルメット フルフェイス RAPIDE NEO フラットブラック 61-62cm
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥43,999
    新品最安値 :
    ¥43,999
    Amazonで見る
  12. ヤマハ発動機(Yamaha) バイクヘルメット ジェット SF-7II リーウインズ ラバートーンブラック フリーサイズ(頭囲57~59㎝) 90791-3256F 原付 JIS1種・SG(125㎤以下用) F(フリー)
    ジェット
    発売日 : 2022年09月25日
    ヤマハ発動機(Yamaha) バイクヘルメット ジェット SF-7II リーウインズ ラバートーンブラック フリーサイズ(頭囲57~59㎝) 90791-3256F 原付 JIS1種・SG(125㎤以下用) F(フリー)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥8,197
    新品最安値 :
    ¥8,197
    Amazonで見る
  13. オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット ジェット EXCEED パールホワイト (サイズ:L) 576844
    ジェット
    発売日 : 1970年01月01日
    オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット ジェット EXCEED パールホワイト (サイズ:L) 576844
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥25,990
    新品最安値 :
    ¥25,990
    Amazonで見る
  14. リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット SERIO シールド付きハーフヘルメット ホワイト RE40 - ワンサイズ & SERIO RE40シールド スモークRE-40S【セット買い】
    ジェット
    発売日 : 1970年01月01日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット SERIO シールド付きハーフヘルメット ホワイト RE40 - ワンサイズ & SERIO RE40シールド スモークRE-40S【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥5,596
    新品最安値 :
    ¥5,596
    Amazonで見る
  15. ISHINO SHOKAI バイク ヘルメット ジェット MAX-308 石野商会 スモールジョンジェット SG規格 PSC規格 (マットアイボリー/ブラウン, フリー(57~60cm未満程度))
    ジェット
    発売日 : 1970年01月01日
    ISHINO SHOKAI バイク ヘルメット ジェット MAX-308 石野商会 スモールジョンジェット SG規格 PSC規格 (マットアイボリー/ブラウン, フリー(57~60cm未満程度))
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
    Amazonで見る
  16. ヤマハ(Yamaha)バイクヘルメット ジェット YJ-17 ZENITH-P ラバートーンブラック L (頭囲 58cm~59cm未満) 90791-2321L
    ジェット
    発売日 : 1970年01月01日
    ヤマハ(Yamaha)バイクヘルメット ジェット YJ-17 ZENITH-P ラバートーンブラック L (頭囲 58cm~59cm未満) 90791-2321L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥12,936
    新品最安値 :
    ¥12,936
    Amazonで見る
  17. リード工業(LEAD) バイクヘルメット ハーフ CR-750 ビンテージ マットブラック フリー 57~60cm未満
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年03月02日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット ハーフ CR-750 ビンテージ マットブラック フリー 57~60cm未満
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,771
    新品最安値 :
    ¥3,771
    Amazonで見る
  18. リード工業(LEAD) バイク用 インナーシールド付き システムヘルメット REIZEN (レイゼン) マットブラック LLサイズ (61-62cm未満)
    ジェット
    発売日 : 2020年10月26日
    リード工業(LEAD) バイク用 インナーシールド付き システムヘルメット REIZEN (レイゼン) マットブラック LLサイズ (61-62cm未満)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥15,990
    新品最安値 :
    ¥15,800
    Amazonで見る
  19. コミネ(KOMINE) バイク用 FL フルフェイスヘルメット マットブラック L HK-170 UVカットシールド 高強度ABSシェル インナーバイザー フルフェイス マグネットバックル
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2022年06月29日
    コミネ(KOMINE) バイク用 FL フルフェイスヘルメット マットブラック L HK-170 UVカットシールド 高強度ABSシェル インナーバイザー フルフェイス マグネットバックル
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥13,983
    新品最安値 :
    ¥13,624
    Amazonで見る
  20. [ビーアンドビー] バイク用ヘルメット 白ツバ 半キャップ SGマーク適合品 ブラック フリーサイズ BB-300
    半帽
    発売日 : 1970年01月01日
    [ビーアンドビー] バイク用ヘルメット 白ツバ 半キャップ SGマーク適合品 ブラック フリーサイズ BB-300
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,980
    新品最安値 :
    ¥1,980
    Amazonで見る
タグ:Mikasuテクニック
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
ByMikasu
フォローする。
YouTubeでMikasu-Channelを運営しておりますMikasuと申します。 バイクが好きな方々と色んな情報を共有したい! もっとバイクを楽しみたい! そんな思いを記事に乗せて公開していきたいと思います♪ 動画でも発信していますのでYouTubeチャンネルもよろしくお願いします!
前の記事 必見!春~夏バイクウェア選びの5つのチェックポイント
次の記事 【長野群馬ツーリングならここ!日本一周した私がおすすめする絶景ツーリングスポット〜こつぶの日本一周バイク旅長野群馬編〜】

新着記事

予算3,000円でコスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選
【予算3,000円】大阪発コスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選
ツーリング ライディング
【スズキ】新型「GSX-8T」、新型「GSX-8TT」を発表
バイクニュース トピックス
キズキレンタルサービス、エヴァンゲリオンレーシングに協賛決定!鈴鹿8耐での“完全没入型”体験プランを初公開
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
人気バイク系YouTuberのせんちゃん、バイク王公式アンバサダーに就任!創業30周年記念の大感謝祭「ローン金利0%キャンペーン」をスタート
バイクニュース トピックス
この夏は、箱根で話題のニューモデルをマタガリつくそう!! 12海外ブランド全てがレンタル可能!なバイカーズパラダイスへ
バイクニュース トピックス
プロレーサー墨 拓斗選手、走るたびに“子どもたちへのエール”を寄付に!
バイクニュース トピックス
【ハーレーダビッドソン】新型 「BREAKOUT」と「LOW RIDER ST」を発売!さらに六本木ヒルズにて実車展示
バイクニュース トピックス
【スズキ】「KATANA Meeting 2025」9 月7 日(日) 開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス

この記事もおすすめ

アイテムウェアお役立ちメンテナンス動画

【元バイク屋が解説】安くても良い物&高くても買うべき物(用品編)

2022年8月16日
お役立ち動画

スマホでカッコよくバイクを撮影する方法

2021年7月27日
コラムお役立ち動画

チェーン店vs個人店 新車・中古バイクを買うならどこが良い?元バイク屋が解説

2022年6月5日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】定説崩壊!あのバイクも足つきOKかも!?

2023年3月31日
メンテナンス動画整備

【元バイク屋が解説】チェーンへの注油は不要ってホント!?元バイク屋の見解!

2023年2月5日
お役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】バイクに詳しい謎な「兄貴」の特徴と付き合い方

2022年4月13日
お役立ちコラム動画整備

【元バイク屋が徹底解説!】自家整備のNG例とその理由

2022年2月17日
知識テクニックライディング

MXライダーヨシキのライテク講座#6|林道で使いたいテクニック3選

2024年6月16日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
初夏の晴れた午後に名水で淹れたコーヒーを楽しむ、ソロツーリング中の筆者(男性、バイク歴40年)
コラムツーリング

バイクのツーリングって何が楽しいの?バイク歴40年のライダーが語る“本当の魅力”

2025年6月15日
筆者と妻が早春の晴天の中、昼下がりに仲良くタンデムツーリングを楽しむ様子の写真
コラム

【バイクライフで人生が変わった】5人のリアルインタビュー

2025年6月8日
メンテナンスコラム整備

【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償

2025年6月12日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
コラムお役立ち

ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】

2025年6月26日
コラムまとめ

【元バイク屋が解説】初心者必見‼「乗りやすいバイク」ってどんなバイク?

2025年6月17日
バイクニュースアイテムトピックス

HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売

2025年6月20日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?