本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【BMW】「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2025」9月6日(土)・7日(日)開催
    2025年8月14日
    東北最大級のバイク大展示会!総展示台数350台以上!「BIKETOBER FESTA 2025」9月27日(土)、28日(日)開催!!
    2025年8月14日
    【カワサキ】ブラックアウトが映える“無骨なスタイル”「KLX230 DF」を2025年9月15日に新発売
    2025年8月8日
    【カワサキ】「KLX230SM」新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
    2025年8月8日
    【カワサキ】「KLX230」「KLX230 S」を新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
    2025年8月8日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【DOPPELGANGER】防水性能・デザイン・装着性を兼ね備えた新作サイドバッグ「ターポリンサイドバッグ」発売
    2025年8月1日
    【ドゥカティ】夏のツーリングに最適なジャケット&パンツ、ヘルメット、ベストが登場
    2025年7月31日
    Hondaオフィシャルグッズからバイクのワッペンが登場!7月25日(金)発売開始
    2025年7月25日
    【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
    2025年7月16日
    キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
    【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
    2025年7月14日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【涼しい時間にツーリング】まだまだ暑い初秋までは朝駆けが一番!【早朝レンタルも】
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > お役立ち > 【涼しい時間にツーリング】まだまだ暑い初秋までは朝駆けが一番!【早朝レンタルも】
コラムお役立ち

【涼しい時間にツーリング】まだまだ暑い初秋までは朝駆けが一番!【早朝レンタルも】

えも
最終更新日 2023/09/05 09:29
えも
Published: 2023年9月5日
シェア
えも

最近の気候は異常ですよね。
特に夏の暑さと長さは尋常ではありません。
私は夏の暑さが苦手なので今の時期は早朝にだけ乗っています。

最近の夏は異常に暑い上、10月末頃までは暑い日が続きます。ベストシーズンの秋が年々短くなっているような気がしてゲンナリしてしまいますよね。(ヽ´ω`)

早朝に出発すると、遠出をしても暑い時間帯はできるだけ涼しい山の上で過ごせるように調整できるのでおすすめ。

ですが自分のバイクを持っていなかったり、県外への遠征ツーリングだと、レンタルバイクでツーリングすることもあるのではないでしょうか?

でもレンタルバイクはお店の営業時間という縛りがあるので、どうしても出発が遅くなってしまいます。

朝早い集合時間に間に合わせようとすると、前日からレンタルする必要も出てくるでしょう。

そんな悩みを解決するレンタルバイクサービスを2つ見つけたので今回はそれらをご紹介します!

レンタル819 福岡空港店の【朝レン】

引用元:ライコランド福岡空港店HP

レンタル819福岡空港店は、2023年3月17日にオープンした、九州最大級のバイク用品店【ライコランド福岡空港店】に併設されています。

目次
  • レンタル819 福岡空港店の【朝レン】
    • オリジナルサービス【朝レン】とは
    • 【朝レン】の利用方法
    • その他のサービス
  • 24時間レンタルの【ベストBike】
  • まとめ

2023年8月現在【93台】もの車両を保有しているので車両の選択肢が多いのも魅力!

引用元:レンタル819福岡空港店ショップインフォメーション

福岡空港(国内線・国際線)より無料送迎サービスも!

事前にご予約が必要となりますので、詳細は以下のURLよりご確認をお願いいたします。

https://www.rental819.com/area/st-detail.php?id=8944&tenpoid=02630&area=10

オリジナルサービス【朝レン】とは

引用元:ライコランド福岡空港店HP

【朝レン】とは、「早朝レンタル」の略。

利用者の悩み

  • 自宅にバイクを駐輪できる場所がないから前日のレンタルは無理!
  • 暑くなる前の早朝から走り出したい!
  • 休日の渋滞に巻き込まれる前に目的地付近に到着したい!

利用者のこのような悩みを解消するために始まったサービスです。

2023年6月に始まったばかりですが、海外の方や県外の方から多く利用されています。

レンタル819利用料金

レンタル819の利用料金はクラス別になっているので、利用したいバイクがどのクラスなのかはレンタル819のウェブサイトでご確認ください。

【朝レン】の利用方法

レンタル819を利用したことがない方はまず、会員申し込みが必要です。

また、前日までに店舗にて早朝レンタル利用規約への署名が必要なため手続きを忘れないようにしましょう。

早朝レンタルを利用するためには、レンタル料金とは別に3,000円のシステム利用料が必要です。(複数台レンタルする場合は2台目以降1,000円)

駐車場や駐輪場もあるためクルマやバイクで行って、ツーリングの間置いておくことも可能♪

手続き時に登録したメールアドレス宛に、営業時間外に入場するためのQRコードが届きます。

設定した時間から30分間しか利用できないので遅刻や紛失に注意が必要ですが、もし時間に遅れてしまった場合も連絡すれば遠隔で解錠してくれます。(スタッフさんが大変なので遅刻やメールの紛失がないようにしましょう)

当日店舗に到着したら、レンタル819の車両置場入り口でQRコードをかざして自動ドアを解錠。中においてある予約したレンタル車両に乗って出発するだけです。

その他のサービス

店内ラウンジ 更衣室やシャワールームがあります。

ライコランド福岡空港店及びレンタル819福岡空港店では、ピットサービスやレンタルバイクご利用のお客様に専用のラウンジを開放。

ここでは、ゆったりとした休憩スペースや更衣室、シャワールームを使うことができます!

ここまで充実した設備のレンタルバイク店は他に見たことがありません。福岡を拠点に九州ツーリングにお越しの際はぜひご利用ください!

24時間レンタルの【ベストBike】

引用元:ベストバイクHP

業界初の完全セルフレンタルが可能なレンタルバイクサービスが【ベストBike】です。

ベストBikeグループには店舗はありません。空港や駅周辺の駐車場で非対面で車両の受渡しが可能。

2日前までにWeb予約をすれば、予約日時までに駐車場にレンタル車両が設置されます。

鍵は専用のキーボックスに入っており、予約確定後に暗証番号が記載された利用詳細メールが送られて来るので、なくさないようにしましょう。

使い終われば元の駐車場へ戻し、専用フォームで返却報告をすれば完了!面倒な手続きは一切不要で、ほとんどの拠点が24時間対応です。

引用元:ベストバイクHP

レンタル車両は一般ライダーが登録した車両で、レンタルされた分だけ所有者に利用料が入るというものです。

複数台のバイクを所有していたり、バイクを持っているもののあまり乗る頻度は多くないという方には、いい副業になるかも!?

自分が乗らないときにバイクがお金を稼いできてくれるかもしれません。

ベストBike 利用料金 引用元:ベストBike HP

レンタル819よりも少し割高な料金設定ですが、24時間いつでも借りられるところが魅力!

返却時間も店舗がないので遅くなっても全く問題ありません。(時間貸駐車場に駐車するので駐車場の営業時間内に返却する必要はあります。)

拠点も全国の主要な駅や空港周辺にあり、利用しやすいのも高評価です。ただし、一般ライダーが登録した車両しか選べないので使いたい地域に乗りたい車両があるかどうかはわかりません。

引用元:ベストBike HP

私も、とあるコミュニティのツーリングオフ会で初めて利用しました。

登録車両が増えれば増えるほど、利用者にもメリットがあるので皆さんも検討してみてはいかがでしょうか?

詳細はベストBikeのホームページで確認してみてください。

まとめ

今回は、まだまだ残暑が厳しい初秋にかけて気持ちよくバイクに乗るために、早い時間からレンタルが可能なサービスを2つご紹介しました。

レンタル819福岡空港店では、早朝5時からレンタルが可能な『朝レン』というサービスがあり、90台を超えるレンタル車両があるので気になる車両を購入前に試乗してみるのもおすすめ。

ベストBikeは全国の主要な駅や空港周辺で、24時間完全セルフでレンタルできるのが魅力。

拠点数は多いですが、登録車両はまだまだ少ないので乗りたい排気量のバイクがあるかどうかわからないのがデメリットです。

関東圏や関西圏では拠点数も登録車両数もそれなりに多くある印象でした。

お近くの拠点を探す

レンタルバイクの営業時間問題に頭を悩ませていて、今までツーリングを控えていた皆さん!

ぜひこれらのサービスを利用して存分にツーリングを楽しんでみてください。🏍=3

投稿者プロフィール

えも
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】
Mister Clean こと えもです!🏍️💨
ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • ヘルメット2025年7月27日【2025年最新版】アニメ・キャラクターのコラボヘルメットまとめ
  • 知識2025年7月24日【バイクの区分がややこしい!】『小型二輪』『軽二輪』『軽車両』法律上の定義とは?
  • まとめ2025年7月17日【2025年最新】初心者におすすめの中型バイク【15選】
  • まとめ2025年7月6日【積載力で選ぶ】荷物が積みやすいおすすめバイク10選|キャンプやロングツーリングに最適!
タグ:レンタルバイク早朝ツーリング朝駆け
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byえも
フォローする。
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】 Mister Clean こと えもです!🏍️💨 ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
前の記事 バイクでの通勤通学を快適に!おすすめ装備・アイテム15選
次の記事 【ブリヂストン】ST600クラスのワンメイクタイヤ供給を2026年まで継続決定

新着記事

【バイク歴40年超の決断】「人生最後のバイク」はコレだ!ベテランが選ぶ終の「相棒」と哲学
コラム
取り回しが楽で疲れない!真夏も快適な軽量バイク10選【バイク歴40年超ライダーが400cc以下を厳選】
コラム まとめ
【BMW】「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2025」9月6日(土)・7日(日)開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
東北最大級のバイク大展示会!総展示台数350台以上!「BIKETOBER FESTA 2025」9月27日(土)、28日(日)開催!!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【元バイク屋が解説】ヘルメットの悪臭に効果的な消臭剤と消臭機はコレだ!
お役立ち ヘルメット 動画
もしもバイクを降りる事になったら!?最後に行きたいスポット5選(日本2周ライダーが厳選)
ツーリング
【カワサキ】ブラックアウトが映える“無骨なスタイル”「KLX230 DF」を2025年9月15日に新発売
バイクニュース トピックス
【カワサキ】「KLX230SM」新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

コラムツーリング

こつぶの日本一周バイク旅 北海道 道東編

2022年4月28日
お役立ちツーリング

首都圏で手軽に船旅!?東京湾フェリーに乗ってみよう!

2023年6月7日
コラムお役立ち

【⚠注意⚠】原付で高速道路に誤進入した時の正しい対処法とは?

2024年9月1日
コラムお役立ちまとめ知識

島人ライダーが厳選!バイクで行ってほしい『沖縄の道の駅』6選

2024年6月3日
アイテムまとめ

【秋・冬キャンプツーリングに最適】コンパクトなミニ焚き火台【5選】

2021年11月19日
コラムレビュー

2023年春 大型デビューに最適! 600cc級ネイキッドならどれ? 全車試乗済みのジャーナリストが厳選

2023年3月11日
お役立ち知識

バイク購入前提の試乗!初心者がチェックするべきポイントを解説

2023年2月18日
アイテムまとめ

春ツーリングの服装選びの注意点とおすすめウェア

2023年3月25日

人気記事

お役立ちツーリングまとめ

【お盆の渋滞回避】関東ライダーのための「裏道穴場」ツーリングルート10選

2025年8月3日
ツーリングまとめ

【北海道ツーリング】真夏に食べたいひんやりスイーツ&ひんやり飯を移住道民ライダーが厳選!

2025年7月29日
知識コラム

【バイクの区分がややこしい!】『小型二輪』『軽二輪』『軽車両』法律上の定義とは?

2025年7月24日
ウェアお役立ちまとめ

【2025年版】ライダーが夏なのに長袖を着るのはなぜ?その理由と最新夏用ウェア!

2025年8月1日
バイクニュースイベントトピックス

【ホンダ】鈴鹿8耐にて「ホンダコライドン」の走る姿を初披露

2025年7月18日
コラム動画

【元バイク屋が徹底解説】2025年 期待のコンセプト&ニューモデルを独自批評

2025年7月21日
バイクニューストピックス

【カワサキ】鈴鹿8耐連動プレゼントキャンペーン開催

2025年7月23日
テクニックライディング

MXライダーヨシキのライテク講座#12|ぬかるみで使える体重移動

2025年7月18日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?