スポーツバイクだけじゃない!元用品店スタッフがホイールカスタムを勧める理由!
バイクのカスタムパーツの中でも高額といえるホイール。 近年では純正ホイールのクオリティが向上しており、軽量で見た目も良いものが増えています。 果たして「重量」「カッコよさ」ともに申し分なければ、交換す…
最高級ヘルメット「RUBY」は女子ライダーの憧れ!人気商品7選
フランス生まれのラグジュアリーヘルメット「RUBY」は、見た目のおしゃれさと最高品質を希求した素材とデザインが話題となっています。 新作が続々と登場したり大手メーカーとコラボしたりと、今後も期待できそ…
急な眠気!?バイクに乗ってる時に眠くなった時の対処法はこれだ!
バイクを運転していて、眠くなったことはありませんか? 筆者はあります。バイク歴40年の中で、睡眠不足などさまざま原因で眠気に襲われた経験がいっぱいです。そこで今回は、眠気予防や対策など、眠気に打ち勝つ…
【2024年最新】バイク用ブレーキパッドの選び方&おすすめ5選
ブレーキパッドが減っていませんか? 交換するのなら、社外品を選んでみてはどうでしょう。世の中には高性能なブレーキパッドがたくさん販売されています。しかし、何を選べばよいのかわからないライダーもいること…
オフロードライダー直伝!しつこい泥・油汚れの落とし方
「バイクを洗車したけれども泥汚れや油汚れが全然落ちない!」こんな悩みを抱えている方は少なくないでしょう。 特に林道ツーリングを楽しむ方や、ロングツーリングをよくする方にとっては、しつこい汚れとの戦いは…
【全国版】真冬でも安心して走れるツーリングスポットはココ!
冬をバイクのオフシーズンにしてしまうのはもったいない!ライダーたるもの、寒さに負けずに走り続けていたいですよね。 そこでこの記事では「冬でも安心して走れる場所」「冬に走るからこそ最高なツーリングスポッ…
テキトーに選んでない?バイクのチェーンの選び方と交換方法
はじめに チェーンを適当に選んでいませんか? もしくは、バイク屋さんに任せっきりにしていませんか? 実は、ご自分でもチェーン交換は、コツさえ覚えれば比較的簡単にできます。 ここでは、チェーン交換を考え…
あると便利!人気のおすすめリアボックス特集
バイクで荷物を安全に運搬できるリアボックスは、ロングツーリングや買い物にとっても便利。 とはいえ、リアボックスを使ったことがない人にとっては「どんなものを選べばいいの?」「メリットとデメリットの両方を…
【チョッパー?フリスコ?】アメリカンバイクのカスタムスタイルまとめ
アメリカンバイクのカスタムスタイルはそれぞれに独自の歴史と文化が息づいています。 今回の記事では、その多様なスタイルの中から特に目を引く5つのスタイル についてご紹介していきます。 ぜひ皆さんのバイク…
【ライテク上達講座#10】冬のライテクを学ぼう!寒い時期の乗り方を知れば怖くない
寒いとなぜタイヤのグリップ感が希薄になるのか? 冬はタイヤのグリップ感が希薄……。バンクさせたら滑りそう……。暖かい時と走り方を変えているつもりはないのに、走っているとそんな気持ちになる。「もしかした…
バイク整備のプロになるには?二輪自動車整備士免許を取る方法
二輪自動車整備士。バイクのお医者さんともいえるこの仕事はバイクいじりが趣味の人にとっては天職かもしれません。 けれどもバイクの整備士になるには“二輪自動車整備士”という国家資格が必要です。 そこで今回…
【コスパ抜群】HJCヘルメットは世界チャンピオンも愛用中!
バイク用品店にも数多く並び、motoGPなどのモータースポーツでもよく用いられているHJCヘルメット。 海外のメーカーであることから、安全性やクオリティを心配する人もいることでしょう。そこでこの記事で…
【盗難注意】盗難されやすいバイクの特徴と盗難対策
盗難されたバイクが見つかる確率は10%にも満たない、とも言われていますし、見つかってもきれいな状態で見つかることは非常に少ないでしょう。 ですが見つかる可能性を少しでも上げるために、バイクが盗難された…
バイクエンジン形式の基本を学ぼう!種類と特徴を初心者向けに解説
バイクのエンジン形式や種類を理解していますか? バイクを選ぶ際には、エンジン型式を知っておくことが大切です。エンジン型式は、気筒数や燃焼方式、冷却方式などによって分類され、それぞれに特徴やメリット・デ…
バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.7 年始に訪れたおすすめスポット
こんにちは、kanaeです。2024年もモトコネクトでバイクライフを発信していきます。モトコネクト読者の皆さま、どうぞよろしくお願いします。 今回の記事は、新年に訪れたバイク乗りにおすすめのスポット紹…
【シーズン前に揃えよう!】ツーリングに便利なインカムまとめ
ツーリングシーズンを前にして、バイク乗りにとって必要不可欠なアイテムの一つがインカムです。 しかし、市場には様々な種類のインカムがあり、どれを選べば良いのか迷ってしまうことも多いでしょう。 適切なイン…
【手の寒さ軽減】ハンドルカバーやグリップヒーター等【車体取付アイテムまとめ】
冬のツーリングは快適にできていますか? 今回は、ハンドルカバーやグリップヒーターなど、冬の寒さからあなたの手を守る車体取付アイテムを調査し、その魅力をまとめてみました。 この記事を読めば、あなたの冬の…
長持ちは正義!耐久性重視のカスタムパーツ選びガイド
見た目が変わるだけではない、カスタムの意義 「クルマ(四輪車)はフルノーマルでもいいけど、バイクはカスタムしたい」と考える方は多く、「フルノーマルで乗ることに抵抗がある」というライダーがいるというのは…
【2024年】この冬に欲しい!バイク乗り的便利グッズまとめ
通勤・通学・ツーリングなど、冬でもバイクに乗っているライダーに、防寒だけじゃない、冬にあると便利なおすすめグッズをご紹介します! 1.バイク乗車中 車体の便利グッズ ナックルガード バイクのハンドルに…
【書籍】もっとバイクが好きになる『本』集めました
バイク雑誌や漫画もいいけど、バイクが登場する「本」はずっと心の中に残り続けるもの。私の周りにも「俺ってこう見えて読書家なんよ」と、ドヤ顔するライダーがちらほら…。 そこで今回は、自宅やキャンプツーリン…