本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    SSTR2025人気グッズ、待望の再販決定!7月14日(月)12:00頃より公式オンラインショップにて数量限定販売開始
    2025年7月11日
    【スズキ】4 ストロークモトクロッサー「RM-Z250」「RM-Z450」の2026 年モデルを発売
    2025年7月11日
    SSTR2025 オフィシャル写真ついに販売開始!感動と興奮を形に
    2025年7月11日
    【スズキ】400ccラグジュアリースクーター「BURGMAN(バーグマン)400 ABS」のカラーリングを変更して、7月18日発売
    2025年7月11日
    バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.23 奥三河の自然満喫ツーリング
    2025年7月11日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    SSTR2025人気グッズ、待望の再販決定!7月14日(月)12:00頃より公式オンラインショップにて数量限定販売開始
    2025年7月11日
    【DOD】女子キャンプや夏フェスで大活躍!バイクに積めるほどコンパクトな『ライダーズタンデムテント』発売中
    2025年7月8日
    Insta360がX5のBMW Motorrad 版を発表!新製品ミニリモコン&ウルトラバッテリー同封
    2025年7月7日
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
    【カワサキ】公式オンラインショップ「2025 鈴鹿8耐 Kawasaki応援グッズ」先行販売
    2025年6月23日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【2024】最新電動(EV)バイクの技術と魅力を解説!
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > EV > 【2024】最新電動(EV)バイクの技術と魅力を解説!
EVコラム

【2024】最新電動(EV)バイクの技術と魅力を解説!

ヨシキ
最終更新日 2024/02/26 11:43
ヨシキ
Published: 2024年2月26日
シェア

皆さんこんにちは!元モトクロスライダーのヨシキです。皆さんバイクには乗っていますか?実は私最近EVバイクなるものに興味を持っていまして、「実際のところEVバイクってどうなの⁉」と思って色々調べてみました。

目次
電動(EV)バイクって?電動バイクの魅力電動バイクに免許はいるの?電動バイクは助成金を使えばお得に購入できる車検が存在しない最新電動バイク紹介カワサキハーレーダビッドソンジームエネルジカ輸入車のEVバイクは注意点も今後も電動バイク市場は拡大していく予定

最近では国産メーカーもEVバイクを発売し始めたり、レースシーンでは既にEVバイクの実践投入を行っているメーカーが出てたりと何かと流行りの電動マシン。

読者の皆さんも気になっている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回はEVバイクの魅力や特徴を詳しくご紹介していきます。EVバイクの購入を検討していたり、興味がある方の参考になればと思います。ぜひお付き合いください。

電動(EV)バイクって?

まずはEVバイクについて紹介していきましょう。EVバイクとは“Electric Vehicle”つまり電動バイクのこと。エンジンを使用せず、モーターとバッテリーによって駆動するため、二酸化炭素を排出しないクリーンエネルギー車両として注目されています。

ひと昔前はスクータータイプのEVバイクが主流でしたが、最近ではバッテリーの大容量化やモーターのパワーアップによって大・中排気量クラスのバイクのEVも登場してきました。

次世代のパワートレインを搭載し、燃料を一切使わないEVバイクは大きな注目を集める一方で、技術的な課題も残されています。

特に大きな課題は航続距離。最近発売になったEVバイク“カワサキninja e-1”が一回の充電で走れる航続距離は55㎞。ちょっと少ないですよね。しかもバッテリーなので路面状況や走行状況、ライダーの体重によっても航続距離は変化するので、ツーリングなどで使う分には少し物足りないスペックではないでしょうか。

電動バイクの魅力

とはいえ、電動バイクには電動ならではの魅力もあります。その中でも注目したいのは“トルク性能”。モーターはエンジンと違い、トルク(バイクを前に進める力)が発進時から強力に発生します。

エンジンと違いモーターは最初から100%のパワーを使える

そのため、小型のEVバイクでもスタート時の最大トルクは中型バイクに匹敵するパワーを備えており、出足のパンチ力はエンジン以上といってもいいでしょう。

電動バイクに免許はいるの?

ちなみに、電動バイクには排気量が無いことから免許の区分があいまいになってしまいそうですが、運転には自動二輪の免許が必要になるのでご注意ください。

EVバイクの免許区分はモーターの出力によって決められており、従来のように“原付”、“小型二輪”、“普通二輪”、“大型二輪”の4車種にわけられます。 

車両区分モーター出力(定格)
原付0.6kw以下
小型二輪0.6kw超1.0kw以下
普通二輪1.0kw超20kw以下
大型二輪20kw超
モーター出力と免許区分の関係

このとき、モーター出力について気を付けたいのは“定格出力”が基準となっている点。アクセルを全開にしたときの最高出力ではないので注意しましょう。

電動バイクは助成金を使えばお得に購入できる

たくさんの魅力が詰まったEVバイク。けれども同一クラスのエンジンバイクに比べて車体価格が高額なのがネックです。

「EVバイクが欲しいけれど車体が高い~」

と嘆いているそこのあなたに朗報です。

EVバイクは、政府が進めるクリーンエネルギー自動車導入促進補助金(CEV補助金)の対象なので助成金が出ます。助成額は12万円。また、地方自治体が進める補助金制度を利用すればさらに助成額が増えます。

出典:次世代自動車振興センター

地方自治体によって補助額は変動しますが、東京都内にお住まいの方なら46万円の補助が受けられるので、かなりお得にEVバイクが購入できるでしょう。

補助金の申請は新車登録から一か月以内に行わなければならないなど、細かいルールもあるので補助金を利用して購入を検討されている方は、購入店舗に相談してくださいね。

車検が存在しない

EVバイクは、現行の道路車両運行法では原付か軽二輪にしか分類されません。なのでどれだけビックパワーのモーターを搭載していたとしても車検が必要ないというメリットがあります。

車両区分モーター出力
原付1種0.6kw以下
原付2種0.6kw以上1.0kw以下
軽二輪1.0kw以上
道路車両運行法における車両区分、大型二輪は区分上存在しない

大型バイクには必ず必要となる車検がEVバイクでは不要となると、維持費の面でもかなりお得になりますね。

最新電動バイク紹介

ではここからはそんな今流行りの電動バイクをご紹介していきます。お気に入りの一台を見つけてEVバイクでデビューをしてみてはいかがでしょうか。

カワサキ

出典:カワサキ ninja e-1(左)は国産初のスポーツEVバイク

日本が誇るカワサキからはスポーツタイプのEVバイク“NINJA e-1”と、そのネイキッドタイプである“Z e-1”がデビューしています。

このバイクの特徴はなんといっても一時的に出力が向上する“E-BOOST”機能。ボタンを押せば15秒だけパワーアップするこの機能は何ともそそります。

まさに“漢カワサキ”。熱くなれるポイントをしっかりと押さえてくれていますね。

ハーレーダビッドソン

出典:ハーレーダビットソン LIVEWIRE ONE、EVながらもハーレーらしさは健在

大排気量がウリのハーレーダビットソン。こちらもEVバイクをリリースしています。

ラインナップは“LIVEWIRE ONE”と“S2 DEL MAR”の2車種。いずれも軽二輪自動車クラスに分類されるため、

「ハーレーは車検代が高くて乗れない!」

「維持費が高い!」

という方にもおすすめです。

メインマシンであるLIVEWIRE ONEの肝心なスペックはというと最高時速はなんと110マイル(時速176㎞)最高出力は驚異の100馬力です。

航続距離は最大で約230㎞とロングツーリングにも対応し、急速充電を掛ければ60分で満充電になるので、大型ショッピングモールに備え付けの急速充電機を使えば、すぐに満タンで走り出せます。

ハーレーならではのビックパワーはEVになっても健在です。

ジーム

出典:ジーム EVには珍しいオフロードタイプのFXS

多様なEVバイクを販売しているのがジーム。ネイキッドタイプの原付から、スポーツタイプまで幅広いラインナップを用意しており、今電動バイクを販売しているメーカーの中では一番多くの車種を取り扱っています。

中でもジームならではの車種がFXS。モタードタイプのバイクで、最大航続距離は161㎞、最大出力は34kwと小型ながらパワフルなスペックが特徴です。

充電は家庭用100V、商業施設に設置されている200Vどちらにも対応し、満充電までの時間は9.7時間となっています。

とにかくEVバイクの種類が多いので、どのタイプのEVバイクを買おうか悩んでいる方は、ジームがおすすめです。

エネルジカ

エネルジカEGO:撮影ヨシキ

エネルジカはイタリアのEVバイク専門メーカー。アドベンチャーモデルからスポーツタイプまでの4モデルがリリースされており、スポーツタイプに至っては市販の電動スポーツバイクの中ではかなりハイスペックなマシンとなっています。

それもそのはず、エネルジカは2021年までmotoE(motoGPの電動バイククラス)のサプライヤーを担っており、ワンメイクレース用のバイク“エゴ・コルサ”を提供していました。

EGOのパワートレインとメインフレーム。カーボンパーツがやる気を感じる:撮影ヨシキ

そんな背景もあり、エネルジカのスポーツバイク“EGO”はそれまで培ったレースシーンでのテクノロジーをふんだんに詰め込んだハイスペックマシンとしてデビュー。

4つのライディングモードを切り替えることでパワー特性を制御し、どんなレベルのライダーにも最高の走りを提供してくれます。

航続可能距離は約420㎞、最高出力126kw、0-100km/hまでの到達時間はわずか2.65秒(EGO+RS)と圧巻の性能を誇っています。

輸入車のEVバイクは注意点も

ハーレーやエネルジカなど、輸入車EVバイクはどれもパワフルで魅力的ですが、輸入車ならではの注意点も。特に、輸入車はカタログに定格出力の記載が無かったりするので注意が必要です。

先程もご紹介したようにEVバイクの免許区分は最大出力ではなく定格出力で判断します。そのため、定格出力の記載がなかった場合には運転に必要な免許が分からなくなってしまいます。

“普通二輪免許で乗れると思っていた車両が、実は大型二輪免許が必要だった”ということになれば大問題です。このあたりの詳細データは必ず購入前に販売店に確認しておくと良いでしょう。

今後も電動バイク市場は拡大していく予定

今最もアツいEVバイク市場。メーカー各社がしのぎを削り、最高の電動バイクを開発しています。日本国内においてはスクーターなどの小型モデルが中心に開発されており、ハイスペックモデルの開発はヨーロッパ勢にやや遅れを取っているようにも見えますが、このまま黙ってみていることはないでしょう。

ホンダは2025年までに10モデルのEVバイクを投入すると発表しており、その中には大型バイクのシリーズも当然含まれているとのこと。

この先もEVバイク市場はますます拡大し、主力バイクが軒並み電動化していくのはもう時間の問題でしょう。

まだまだ課題の多いEVバイクですが、その独特なフィーリングを一足先に楽しんでみてはいかがでしょうか?

投稿者プロフィール

ヨシキ
ヨシキ
元モトクロス国際B級ライダーのヨシキです。
趣味は林道探検、オフロードバイクでどんな山道も散策します。
今は整備士として活躍しているので、メンテナンス、DIYでできる整備など、お役に立てる情報を発信していきたいと思います。もちろんレーサーならではのライテク記事も執筆していくのでおたのしみに。
【愛車たち】
SUZUKI RM-Z250,HONDA CR125,SUZUKI RM80L
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • メンテナンス2025年6月12日【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
  • 冬季にガレージで長期保管されたバイクメンテナンス2025年5月2日冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
  • メンテナンス2025年2月26日バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
  • ライディング2025年2月12日MXライダーヨシキのライテク講座#11リーンアウトの使い方
  • 人気バイクウェア
  1. Hompres 電熱グローブ 冬 カーボンナノチューブ急速発熱 バイク グローブ 大容量バッテリー付 シガーソケット給電 バッテリー残量表示 4段階温度調節 スマホ対応 防寒防風 撥水加工 通勤通学 作業 男女兼用L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    Hompres 電熱グローブ 冬 カーボンナノチューブ急速発熱 バイク グローブ 大容量バッテリー付 シガーソケット給電 バッテリー残量表示 4段階温度調節 スマホ対応 防寒防風 撥水加工 通勤通学 作業 男女兼用L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,499
    新品最安値 :
    ¥14,499
    Amazonで見る
  2. IRON JIA
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    IRON JIA'S バイクグローブ 秋冬 防寒 オートバイ手袋 冬用 スマホ対応 防水 防風 保護手袋 裏起毛 滑り止め ブラック M
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,980
    新品最安値 :
    ¥3,980
    Amazonで見る
  3. KEMIMOTO バイク グローブ 冬 防寒グローブ バイク 冬用グローブ オートバイグローブ 春/秋/冬 スマホ対応 裏起毛 防風 風止め クッション付き 滑り止め ブラック L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク グローブ 冬 防寒グローブ バイク 冬用グローブ オートバイグローブ 春/秋/冬 スマホ対応 裏起毛 防風 風止め クッション付き 滑り止め ブラック L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,899
    新品最安値 :
    ¥3,899
    Amazonで見る
  4. [TJ TRAD JAPAN] バイク フェイスマスク 大きめ マスク 日本製 不織布 (大きめ30枚個包装, ブラック×ブラック)
    フェイスマスク
    発売日 : 1970年01月01日
    [TJ TRAD JAPAN] バイク フェイスマスク 大きめ マスク 日本製 不織布 (大きめ30枚個包装, ブラック×ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥999
    新品最安値 :
    ¥999
    Amazonで見る
  5. [Hompres] 電熱グローブ【革新版・手の甲も指先も掌もポカポカ】 大容量バッテリー付 バイク用防寒手袋 シガーソケット給電 7段階温度調節 滑り止め タッチパネル対応 通勤通学 ツーリング 釣り 作業 男女兼用 冬 L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [Hompres] 電熱グローブ【革新版・手の甲も指先も掌もポカポカ】 大容量バッテリー付 バイク用防寒手袋 シガーソケット給電 7段階温度調節 滑り止め タッチパネル対応 通勤通学 ツーリング 釣り 作業 男女兼用 冬 L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥12,499
    新品最安値 :
    ¥12,499
    Amazonで見る
  6. コミネ(KOMINE) バイク用 エレクトリックライニングベストUSB ブラック free EK-101 1125 秋冬春向け 電熱
    ジャケット
    発売日 : 2017年10月23日
    コミネ(KOMINE) バイク用 エレクトリックライニングベストUSB ブラック free EK-101 1125 秋冬春向け 電熱
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,861
    新品最安値 :
    ¥3,689
    Amazonで見る
  7. デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(牛革) ハードプロテクター スマホ対応 カウレザー プロテクターグローブ HBG-110 ブラウン Lサイズ 17757
    グローブ
    発売日 : 2020年10月26日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(牛革) ハードプロテクター スマホ対応 カウレザー プロテクターグローブ HBG-110 ブラウン Lサイズ 17757
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,642
    新品最安値 :
    ¥2,642
    Amazonで見る
  8. アウトドアグローブ 防寒グローブ メンズ【3Mシンサレート・裏起毛・零下15℃防寒】タッチパネル対応・滑り止め・革・厚手・暖かい・防水フィルム付き・防風・防水・自転車・サイクルグローブ・登山・通勤・通学・男女兼用・冬用 (ブラック, L)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    アウトドアグローブ 防寒グローブ メンズ【3Mシンサレート・裏起毛・零下15℃防寒】タッチパネル対応・滑り止め・革・厚手・暖かい・防水フィルム付き・防風・防水・自転車・サイクルグローブ・登山・通勤・通学・男女兼用・冬用 (ブラック, L)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,880
    新品最安値 :
    ¥1,808
    Amazonで見る
  9. [メカニクスウェア] 作業用手袋 Hi-Viz オリジナル ネオンイエロー L SMG-91-010 タッチスクリーン対応 洗濯可 【日本正規品】
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [メカニクスウェア] 作業用手袋 Hi-Viz オリジナル ネオンイエロー L SMG-91-010 タッチスクリーン対応 洗濯可 【日本正規品】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,324
    新品最安値 :
    ¥4,324
    Amazonで見る
  10. 電熱グローブ バイク用 ヒーター手袋 5000mAhバッテリー 3段階温度調整 電熱手袋 加熱グローブ 複合繊維発熱糸 防寒手袋 3時間使用可能 防寒 冬用 登山 自転車 スポーツ 除雪用 通勤 男女兼用 日本語取扱説明書
    Sports - AmazonGlobal free shipping
    発売日 : 1970年01月01日
    電熱グローブ バイク用 ヒーター手袋 5000mAhバッテリー 3段階温度調整 電熱手袋 加熱グローブ 複合繊維発熱糸 防寒手袋 3時間使用可能 防寒 冬用 登山 自転車 スポーツ 除雪用 通勤 男女兼用 日本語取扱説明書
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,780
    新品最安値 :
    ¥4,780
    Amazonで見る
  11. [メカニクスウェア] 作業用手袋・軍手 コールドワークウィンドシェル S CWKWS-58-008 タッチスクリーン対応 バイク 自転車 雪かき ウィンタースポーツ 洗濯可 【日本正規品】
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    [メカニクスウェア] 作業用手袋・軍手 コールドワークウィンドシェル S CWKWS-58-008 タッチスクリーン対応 バイク 自転車 雪かき ウィンタースポーツ 洗濯可 【日本正規品】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥5,070
    新品最安値 :
    ¥5,070
    Amazonで見る
  12. バイク用 ハンドルカバー 防水 防風 汎用 KEMIMOTO スクーター ハンドルカバー 冬 防寒対策 ハンドルウォーマー フリーサイズ
    ひざすねプロテクター
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク用 ハンドルカバー 防水 防風 汎用 KEMIMOTO スクーター ハンドルカバー 冬 防寒対策 ハンドルウォーマー フリーサイズ
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  13. デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(ヤギ革) ハードプロテクター ゴートスキン プロテクターグローブ ブラック Sサイズ 97237
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(ヤギ革) ハードプロテクター ゴートスキン プロテクターグローブ ブラック Sサイズ 97237
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,172
    新品最安値 :
    ¥3,172
    Amazonで見る
  14. [デイトナ] バイク用 インナーパンツ 秋冬 防風 防寒 DI-003FA ブラック Mサイズ 31979
    ボトムス
    発売日 : 1970年01月01日
    [デイトナ] バイク用 インナーパンツ 秋冬 防風 防寒 DI-003FA ブラック Mサイズ 31979
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,990
    新品最安値 :
    ¥3,917
    Amazonで見る
  15. コミネ(KOMINE) バイク USBエレクトリックトゥーウォーマー Free Black 08-303 EK-303
    ブーツインナー
    発売日 : 2020年09月04日
    コミネ(KOMINE) バイク USBエレクトリックトゥーウォーマー Free Black 08-303 EK-303
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,272
    新品最安値 :
    ¥4,240
    Amazonで見る
  16. [KOMINE] バイク用 プロテクトウィンタージャケット JK-603 1289 秋冬春向け 防水 防寒 CE規格 プロテクター 07-603 メンズ Black L
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    [KOMINE] バイク用 プロテクトウィンタージャケット JK-603 1289 秋冬春向け 防水 防寒 CE規格 プロテクター 07-603 メンズ Black L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,694
    新品最安値 :
    ¥14,694
    Amazonで見る
  17. Kaedear(カエディア) バイク グローブ 冬 防寒 バイク用グローブ ウィンターグローブ KDR-RC-GL3W (XL, ブラック)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク グローブ 冬 防寒 バイク用グローブ ウィンターグローブ KDR-RC-GL3W (XL, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,795
    新品最安値 :
    ¥3,795
    Amazonで見る
  18. [motomoska] 電熱グローブ バイク 6000mAhバッテリー 三段階温度調節 タッチパネル対応 速暖 電熱手袋 ヒーター手袋 防風 防寒 通気性 耐用性 秋冬 スキー 男女兼用 メンズ/レディース 日本語取扱説明書付き (ワンサイズ)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [motomoska] 電熱グローブ バイク 6000mAhバッテリー 三段階温度調節 タッチパネル対応 速暖 電熱手袋 ヒーター手袋 防風 防寒 通気性 耐用性 秋冬 スキー 男女兼用 メンズ/レディース 日本語取扱説明書付き (ワンサイズ)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,980
    新品最安値 :
    ¥6,980
    Amazonで見る
  19. コミネ(KOMINE) バイク用 フリースネックチューブネオ フリー AK-084 754 フリース
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    コミネ(KOMINE) バイク用 フリースネックチューブネオ フリー AK-084 754 フリース
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥646
    新品最安値 :
    ¥511
    Amazonで見る
  20. デイトナ(Daytona) SAS-TEC(サステック) バイク用 プロテクター インナー ウェア CE規格 JMCA推奨 瞬間硬化 ストレッチ生地 HBP-019 ブラック Mサイズ 18801
    胸部プロテクター
    発売日 : 2021年01月28日
    デイトナ(Daytona) SAS-TEC(サステック) バイク用 プロテクター インナー ウェア CE規格 JMCA推奨 瞬間硬化 ストレッチ生地 HBP-019 ブラック Mサイズ 18801
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥13,304
    新品最安値 :
    ¥13,304
    Amazonで見る
タグ:EV電動バイク
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byヨシキ
元モトクロス国際B級ライダーのヨシキです。 趣味は林道探検、オフロードバイクでどんな山道も散策します。 今は整備士として活躍しているので、メンテナンス、DIYでできる整備など、お役に立てる情報を発信していきたいと思います。もちろんレーサーならではのライテク記事も執筆していくのでおたのしみに。 【愛車たち】 SUZUKI RM-Z250,HONDA CR125,SUZUKI RM80L
前の記事 見えないけど消耗品!あなたのバイクメンテナンスは大丈夫!?
次の記事 【ロイヤルエンフィールド】新型水冷エンジン搭載の「HIMALAYAN 450」を発表

新着記事

【関東圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ
ツーリング
SSTR2025人気グッズ、待望の再販決定!7月14日(月)12:00頃より公式オンラインショップにて数量限定販売開始
バイクニュース アイテム イベント トピックス
【スズキ】4 ストロークモトクロッサー「RM-Z250」「RM-Z450」の2026 年モデルを発売
バイクニュース トピックス
SSTR2025 オフィシャル写真ついに販売開始!感動と興奮を形に
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【スズキ】400ccラグジュアリースクーター「BURGMAN(バーグマン)400 ABS」のカラーリングを変更して、7月18日発売
バイクニュース トピックス
バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.23 奥三河の自然満喫ツーリング
バイクニュース トピックス
【ホンダ】大型ロードスポーツバイクのコンセプトモデル「CB1000F SE コンセプト」を、鈴鹿8耐Hondaブースで世界初公開
バイクニュース トピックス
大分県日田市のライダーズカフェ「コルセベース」前に並ぶバイクと、店内で提供されるトースト・スープのモーニングセット
朝食ツーリング!九州のおすすめモーニング7選【地元ベテランライダー厳選】早朝グルメで最高の1日を!
ツーリング

この記事もおすすめ

アイテムまとめ

【ソロライダーの新定番!】お手軽ソロ用インカム&スピーカー【コスパ抜群】

2024年8月15日
まとめお役立ちトラブル

バイク事故対処法|事故防止、起きてしまった時の対応方法まとめ

2021年5月21日
コラムお役立ち

【これだけ必要!?】初心者がバイクに乗りはじめるための費用【完全ガイド】

2024年7月18日
コラムメンテナンス知識

バイク整備のプロになるには?二輪自動車整備士免許を取る方法

2024年1月16日
首都高速の人気パーキングエリアの大黒パーキングエリア
お役立ちツーリング

首都高パーキングエリア(PA)バイク乗りにおすすめのスポットと全20 か所を紹介

2025年5月6日
まとめツーリング

【2023年版】神奈川県の紅葉見頃は?この秋行くべき神奈川のツーリングエリア・スポットを紹介!

2023年11月1日
トラブル知識

【ルール違反?マナー違反?】タバコ・すり抜けなど、バイクの危険行為と迷惑行為を把握しよう

2024年6月6日
コラムツーリング

寒いけどあえて乗る!冬のバイクツーリングの魅力を現役ライダーが解説!

2022年1月21日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
初夏の晴れた午後に名水で淹れたコーヒーを楽しむ、ソロツーリング中の筆者(男性、バイク歴40年)
コラムツーリング

バイクのツーリングって何が楽しいの?バイク歴40年のライダーが語る“本当の魅力”

2025年6月15日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
コラムお役立ち

ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】

2025年6月26日
コラムまとめ

【元バイク屋が解説】初心者必見‼「乗りやすいバイク」ってどんなバイク?

2025年6月17日
バイクニュースアイテムトピックス

HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売

2025年6月20日
予算3,000円でコスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選
ツーリングライディング

【予算3,000円】大阪発コスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選

2025年7月4日
バイクニュースイベントイベント情報ツーリングトピックス

元二輪GPワークスライダー/モータージャーナリスト・宮城光さんと走る「北海道絶景ツーリング」3日間ツアーを催行

2025年6月13日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?