本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    標高約1600メートル単車神社(オートバイ神社)にて例大祭が9月7日(日)開催。バイク乗りの「交通安全祈願」を祈る
    2025年7月15日
    今年で3回目!女性ライダーの祭典「MOTHER LAKE RALLY 2025」琵琶湖周辺で10月18日(土)-19日(日)2DAYS開催
    2025年7月14日
    【ヤマハ】Yamaha E-Ride Baseで鈴鹿8耐応援特別企画『Go for it!YAMAHA RACING!』を実施
    2025年7月14日
    SSTR2025人気グッズ、待望の再販決定!7月14日(月)12:00頃より公式オンラインショップにて数量限定販売開始
    2025年7月11日
    【スズキ】4 ストロークモトクロッサー「RM-Z250」「RM-Z450」の2026 年モデルを発売
    2025年7月11日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
    【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
    2025年7月14日
    SSTR2025人気グッズ、待望の再販決定!7月14日(月)12:00頃より公式オンラインショップにて数量限定販売開始
    2025年7月11日
    【DOD】女子キャンプや夏フェスで大活躍!バイクに積めるほどコンパクトな『ライダーズタンデムテント』発売中
    2025年7月8日
    Insta360がX5のBMW Motorrad 版を発表!新製品ミニリモコン&ウルトラバッテリー同封
    2025年7月7日
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
通知 もっと見る
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > 知識

知識

最新の 知識 記事
アンコ抜き

転倒の原因はローダウン?足つきばかりを重視するカスタムは危険かも

こんにちはヨシキです。今回は最近ネット上で物議をかもしたバイクの“ローダウン”についてのコラムです。先に結論から言ってしまえば、元レーサーであり、整備士でもある私の見解としては基本的にローダウンはあま…

ヨシキ
ヨシキ
2024年6月23日
注意点

転倒を回避せよ!バイク駐車時の注意点とお役立ちアイテム3選

バイクを駐車する場所が未舗装や斜面のせいでヒヤッとした、もしくは転倒してしまったという経験はありませんか? バイクに寄り添った駐車スペースは多くなく、バイク乗りにとっては駐めづらいことも。そして、普段…

カゲモト
カゲモト
2024年6月20日
オフロード

MXライダーヨシキのライテク講座#6|林道で使いたいテクニック3選

こんにちはヨシキです。寒い冬が終わってそろそろ皆さん本格的なライディングシーズンに突入したのではないでしょうか。 「今年はロングツーリングをたくさんする」 「ライテク技術の向上のためにコースデビューし…

ヨシキ
ヨシキ
2024年6月16日
オートシフター

左手を救え!クイックシフター搭載バイクまとめ|中型バイクも多数ラインナップ!

レバー操作が不要でシフトチェンジができるクイックシフター(オートシフター)。便利そうだけど、クイックシフターが搭載されているのは大型のスーパースポーツ(SS)だけでしょ?って思っているあなた!クイック…

カゲモト
カゲモト
2024年6月15日
オークション

ヤフオク・メルカリの闇!?フリマアプリで中古バイクを買う時の注意点とは?

身近な存在となったフリマアプリ。 フリマアプリとは、個人間での売買が簡単におこなえるアプリです。スマートフォンの普及により人気が高まり、現在では、フリマアプリと言えば、メルカリやヤフオク、Yahoo!…

安永ユタカ
安永ユタカ
2024年6月11日
オイル添加剤

添加剤は本当に必要なのか?ケミカル用品に関する疑問を整備士が解決!

皆さんこんにちは。ヨシキです。今回のテーマはタイトルの通り、添加剤やケミカル用品に関する疑問を解決していきます。 添加剤といえば燃費向上に始まり、オイルの性能アップ、潤滑効率アップ、など、バイクに添加…

ヨシキ
ヨシキ
2024年6月9日
マナー

【ルール違反?マナー違反?】タバコ・すり抜けなど、バイクの危険行為と迷惑行為を把握しよう

バイクを運転しながらの喫煙や、ゴミのポイ捨て、スマホ操作や車間距離の詰めすぎ・開け過ぎなどマナーや法律に反した運転をしていませんか? スマホを見ながらの運転やゴミのポイ捨てはそもそも法律に違反していま…

えも
えも
2024年6月6日

島人ライダーが厳選!バイクで行ってほしい『沖縄の道の駅』6選

沖縄でも気持ち良いツーリングの季節がやってきました。 ツーリングでよく使う施設といえば、「道の駅」ではないでしょうか。 今回は、沖縄25年在住の筆者が厳選した、「ライダーに行って欲しい沖縄の道の駅※」…

安永ユタカ
安永ユタカ
2024年6月3日
ユーザ―車検

車検が3万円以上安くなる!?“ユーザー車検”のやり方を解説

こんにちはヨシキです。中排気量以上のバイクにお乗りの皆さん、突然ですが“車検がもっと安く仕上げればいいのに”と思ったことはありませんか? バイクの車検といえば何かと費用が掛かりますし、2年に1度とはい…

ヨシキ
ヨシキ
2024年6月2日
12ヶ月点検

【定期点検】バイクの12か月点検は「絶対やった方が良い!」その理由を解説

バイクの定期点検(12ヶ月点検・1年点検)は、みなさん、やっていますか? 「面倒だし、お金もかかるからな」と思っているなら、実は、絶対にやった方がお得です。 「定期点検をやるかやらないかで、普段の性能…

安永ユタカ
安永ユタカ
2024年5月29日
ナンバー

【バイクの希望ナンバー制度】令和8年度の導入決定!【配布資料を詳しく解説】

現在、希望ナンバー制度はバイクには適用されていませんが、これが変わる時が来ました。 今回、ナンバープレートの様式を見直す事になり、番号や平仮名等の組合せが大幅に増える見込みであることから、バイクへの希…

えも
えも
2024年5月26日
安全運転

【危ない!!】高速道路で荷物を落とした時の対処法【拾っちゃダメ!】

高速道路を走行中に荷物を落としてしまった経験はありますか?走行中の落下物はその殆どが運転者の不注意が原因です。 高速道路上の落下物は、小さなものでも大事故につながる可能性があります。交通事故を防ぐため…

えも
えも
2024年5月16日
免許

【要注意】免許取りたて新米ライダーがバイクで気を付けるべき場所やポイントを徹底解説!

バイクの免許を取得して最初のバイクって、ワクワクしますよね。しかしちょっと待って! バイクは楽しい反面、危険と隣りあわせといっても過言ではない乗り物です。そこで今回は、免許取りたての新米ライダーがバイ…

むらなす
むらなす
2024年5月13日
慣らし運転

新車の慣らし運転は必要?説明書を無視した結果

皆さんこんにちは。ヨシキです。さて今回はタイトルの通り“新車の慣らし運転は必要なの?”という疑問について記事にしていこうと思います。 正直、新車の慣らし運転ってかったるいですよね。2,000回転以下で…

ヨシキ
ヨシキ
2024年5月3日
ジャンル

【初心者必見!】バイクのジャンル全15種類徹底解説!

バイクにはスタイルやジャンルなどに分かれてたくさんの種類があり、それぞれに特徴があります。明確な定義のあるものから、イメージで分類されているものもあります。これからバイクに乗るという初心者さんにもわか…

ねこにんじゃ
ねこにんじゃ
2024年4月30日
ライディングテクニック

バイクの運転中に急な突風!強風時の運転と駐車で注意することはコレ!

春といえば、バイクにとっての強敵となる「強風の季節」でもあります。 強風が吹くと、バイクにどんな影響があるのでしょうか。 また、強風に対して、どんな対策があるのでしょうか。 ここでは、「走行中」と、「…

安永ユタカ
安永ユタカ
2024年4月29日
ガソリンスタンド

【バイク初心者必見!】ガソリンスタンドには危険がいっぱい!注意することまとめ

バイクのガソリンが残り少なくなったら、必ず行くガソリンスタンド。ご存知とは思いますが、ガソリンスタンドは危険物がとても多い場所です。ガソリンはちょっとしたことでもすぐに引火し火災につながります。この記…

むらなす
むらなす
2024年4月28日

【車検証がない!?】車検証をなくした時の対処法まとめ

車検証は、車両の「身分証明書」のようなもの。これがなければ、車の所有権を証明することができず、日常の運転だけでなく、車検の際にも大きな問題となります。 しかし、焦らずに対処すれば問題ありません。この記…

えも
えも
2024年4月27日
EV

EVバイクは車検がいらない⁉現行のルールを徹底解説

こんにちはヨシキです。最近流行りのEVバイク、実は車検がいらないってご存知でしたか?バイクの車検は250㏄以上の排気量を持つ車両、つまり小型二輪車と決められていて、エンジンを持たないEVバイクはこの規…

ヨシキ
ヨシキ
2024年4月24日
GW

【サンデードライバーにご用心】土日や連休に現れる『危険なクルマ』を見極めよう!

今年のGWは、暦通りだと4月27日〜29日、5月3日〜6日と連休が2回あるパターンですね。4月30日〜5月2日まで有給を取って10連休にするという方もいらっしゃるかもしれません。 大型連休では普段足を…

えも
えも
2024年4月17日
1 2 3 4 5 … 14 15

人気記事

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選
ツーリング
2025年6月29日
【関東圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ
ツーリング
2025年7月12日
実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】
エンタメ コラム
2025年6月23日
ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】
コラム お役立ち
2025年6月26日
【元バイク屋が解説】初心者必見‼「乗りやすいバイク」ってどんなバイク?
コラム まとめ
2025年6月17日
予算3,000円でコスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選
【予算3,000円】大阪発コスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選
ツーリング ライディング
2025年7月4日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?