レバー操作が不要でシフトチェンジができるクイックシフター(オートシフター)。
便利そうだけど、クイックシフターが搭載されているのは大型のスーパースポーツ(SS)だけでしょ?って思っているあなた!
クイックシフター搭載バイクはどんどん増えています!
そこでこの記事では、クイックシフターの魅力と、さまざまな排気量とジャンルのクイックシフター搭載バイクをご紹介!
高嶺の花に感じていたクイックシフターが身近なものになれるよう、カゲモトがしっかりお伝えします。
ぜひ、最後までお付き合いください。
クラッチ操作不要!クイックシフターの魅力
元々、クイックシフターはサーキットでのタイムアップのために開発された装備です。
そのため、スーパースポーツやサーキット走行のイメージが強く、ツーリングにクイックシフターは無縁のように感じてしまいませんか?
実は、クイックシフターは普段のツーリングでも活躍してくれます。
クイックシフターが搭載されていれば、走行中のクラッチ操作が不要になるので、道が混雑してて左手がツライ・・・なんてことを軽減できます。
クイックシフターは、長距離ツーリングが少しおっくうだったバイク乗りには特にオススメしたい装備です。
もちろん、スポーツ走行も楽しくなるので、クイックシフター搭載バイクは、もっと増えてもいいように思います。
クイックシフター(オートシフター)とは
クイックシフターとは、クラッチ操作を行わなくてもシフトチェンジができる装備で、メーカーによってはオートシフターと呼ぶこともあります。
クイックシフターの仕組みは、シフトロッドに取り付けられたセンサーがシフト操作を感知して、エンジンの点火を一瞬だけカット。
点火カットで、クラッチを切ったような状態を作り出すことで、シフトチェンジを行うことができます。
クイックシフター非搭載車でも、クラッチ操作をせずシフトアップする「ノンクラッチシフトアップ」という技術がありますが、馴れが必要で故障の原因になることも。
バイクに負担なく、誰でも簡単に素早くシフトチェンジができるのがクイックシフターの魅力です。
メリット・デメリット
便利なクイックシフターですが、イイところも悪いところもあります。
クイックシフターのメリット
- クラッチ操作が不要なので疲れにくい
- ライディングに集中できる
- 早いギアチェンジができる
クイックシフターのデメリット
- 発進・停車時はクラッチ操作が必要
- 車両価格が上がるのと修理にコストがかかる
- メーカーごとにシフトチェンジの条件が異なる
クイックシフターの注意点としては、メーカーによってはシフトアップのみ対応だったり、スロットルの操作やエンジン回転数に条件があったりします。
クイックシフターに慣れるには、少し時間がかかるかもしれません。
また、クイックシフターを搭載していても、発進・停車時のクラッチ操作はやっぱり必要です。
うっかりクラッチを切り忘れないようにしましょう。
クイックシフター搭載バイクが増加中!
サーキット走行向けのイメージが強いクイックシフターですが、クイックシフター搭載バイクはぞくぞくと登場しています。
ネイキッドやアドベンチャーなどバイクのジャンルに関わらず、クイックシフター搭載バイクは増加中です。
特に、低排気量のバイクにも搭載モデルが増えているのはバイク乗りにとってうれしい限り!
そこで、排気量やジャンルを問わず、国内4大メーカーから各3台、輸入車からはカゲモト厳選の3台をご紹介します。
新車で購入できるバイクから選んだので、店頭で試乗ができるかも!
ぜひ、クイックシフターを体験してみてください。
ホンダのクイックシフター搭載バイク3選
CB1300|1,284cc【オプション】
ホンダといえばCB!
ということで、初めにご紹介するのはCBシリーズのフラッグシップモデル「CB1300 SUPER FOUR/SUPER BOL D’OR」です。
ビッグネイキッドらしいおおらかさと、低速から湧き上がるようなトルクが特徴。
クイックシフターはオプション装備になりますが、ロングツーリングも快適なCB1300にはぴったりな装備になるはずです。
主要諸元 | |
---|---|
全長/全幅/全高 | 2,200mm / 795mm / 1,125mm |
シート高 | 780mm |
車両重量 | 266kg |
最高出力 | 83kW (113PS) / 7,750rpm |
最大トルク | 112N・m/ 6,250rpm |
燃料タンク容量 | 21L |
メーカー希望小売価格 | 1,562,000円~ |
CBR1000RR-R|999cc
フラッグシップスーパースポーツの「CBR1000RR-R」にはクイックシフターが標準装備です。
2024年モデルは、エンジンの加速性能向上と新設計カウル、ホンダ製二輪車初の2モーター式スロットルバイワイヤ(TBW)の採用、車体の軽量化などなど、かなり手が入っています。
新設計のウイングレットやアクラポビッチのチタンマフラーがレーシーでかっこいい!
主要諸元 | |
---|---|
全長/全幅/全高 | 2,100mm / 740mm / 1,140mm |
シート高 | 830mm |
車両重量 | 200kg |
最高出力 | 160kW (218PS) / 14,000rpm |
最大トルク | 113N・m/ 12,000rpm |
燃料タンク容量 | 16L |
メーカー希望小売価格 | 2,486,000円~ |
CBR250RR|249cc【オプション】
中型バイクの「CBR250RR」はクイックシフターが装備できます。
「AGGRESSIVE SPEEDY SHAPE」をコンセプトに設計された「CBR250RR」。
低く構えたノーズからテールへと跳ね上がるスタイル、エッジの効いたデザインは、スピード感を感じます。
このモデルもクイックシフターはオプション装備ですが、スポーツ走行を楽しむなら、良き相棒になるはずです。
主要諸元 | |
---|---|
全長/全幅/全高 | 2,065mm / 725mm / 1,110mm |
シート高 | 790mm |
車両重量 | 168kg |
最高出力 | 31kW (42PS) / 13,500rpm |
最大トルク | 25N・m/ 10,750rpm |
燃料タンク容量 | 14L |
メーカー希望小売価格 | 869,000円~ |
DTC、E-Clutch(イークラッチ)搭載車なら左手の操作不要!
クイックシフターのラインナップが少し寂しいホンダですが、忘れてはならないのがDTCとE-Clutch(イークラッチ)。
どちらも発進・変速・停止のすべてでクラッチ操作が不要になる点は同じです。
ところが、E-Clutch(イークラッチ)は機能のON/OFFを任意で選択でき、OFF時は通常のMT車のようなライディングが可能!
何とも贅沢な装備ですが、渋滞に巻き込まれた時に一度は考えたであろう夢の装備ですよね。
現在の対応車種は「CBR650R」「CB650R」のみですが、今後ラインナップが増える可能性はあるので要チェックです。
ヤマハのクイックシフター搭載バイク3選
YZF-R1 |997cc
ヤマハのフラッグシップスーパースポーツ「YZF-R1」も、もちろんクイックシフターは標準装備。
MotoGPで活躍するYZR-M1のスピリットを継承しつつ、乗りやすさを兼ね備えた懐の深さを感じます。
レーサーマシンのようで攻撃的な見た目ですが、低中回転域のトルクはしっかりあって市街地でも乗りやすいバイクです。
主要諸元 | |
---|---|
全長/全幅/全高 | 2,055mm / 690mm / 1,165mm |
シート高 | 860mm |
車両重量 | 202kg |
最高出力 | 147kW (200PS) / 13,500rpm |
最大トルク | 113N・m/ 11,500rpm |
燃料タンク容量 | 17L |
メーカー希望小売価格 | 2,365,000円~ |
MT-09|888cc
3気筒エンジンを積んだネイキッドスポーツ「MT-09」は2024年のマイナーチェンジにより、モノアイタイプのヘッドライトは、より生物的なデザインに変更されました。
ライディングポジションなども一新し、走行性能はさらにアップしています!
主要諸元 | |
---|---|
全長/全幅/全高 | 22,090mm / 820mm / 1,145mm |
シート高 | 825mm |
車両重量 | 193kg |
最高出力 | 88kW (120PS) / 10,000rpm |
最大トルク | 93N・m/ 7,000rpm |
燃料タンク容量 | 14L |
メーカー希望小売価格 | 1,254,000円~ |
YZF-25 / MT-25|249cc【オプション】
ヤマハはクイックシフターをオプションで選べるモデルが豊富にあり、「YZF-R25 / MT-25」もその中のひとつです。
どちらも250ccで軽くて扱いやすく、だからといって非力ではないちょうどいいスペック。
クイックシフターはシフトアップのみ対応になりますが、ジャンルや排気量の選択肢が増えるのはありがたいですね。
主要諸元 | YZF-R25 | MT-25 |
---|---|---|
全長/全幅/全高 | 2,090mm / 730mm / 1,140mm | 2,090mm / 755mm/1,070mm |
シート高 | 780mm | 780mm |
車両重量 | 169kg | 167kg |
最高出力 | 26kW (35PS) / 12,000rpm | 26kW (35PS) / 12,000rpm |
最大トルク | 23N・m/ 10,000rpm | 23N・m/ 10,000rpm |
燃料タンク容量 | 14L | 14L |
メーカー希望小売価格 | 690,800円~ | 632,500円~ |
カワサキのクイックシフター搭載バイク3選
NINJA H2 SX|998cc
スーパーチャージャーを積んだスポーツツアラー「NINJA H2 SX」はクイックシフターはもちろん、最高水準の技術を集結したカワサキのフラッグシップモデルです。
カワサキ史上最も進化したスーパーチャージドエンジンを搭載したとのことで、一度は乗ってみたいバイクの一台ではないでしょうか。
主要諸元 | |
---|---|
全長/全幅/全高 | 2,175mm / 790mm / 1,260mm |
シート高 | 820mm |
車両重量 | 267kg |
最高出力 | 147kW (200PS) / 11,000rpm |
最高出力(ラムエア加圧時) | 154kW (210PS) / 11,000rpm |
最大トルク | 137N・m/ 8,500rpm |
燃料タンク容量 | 19L |
メーカー希望小売価格 | 2,739,000円~ |
Z H2|998cc
「Z H2」はNINJA H2 SXのカウルレス版という単純なモデルではなく、新設計のトレリスフレーム、軽量化と高剛性化を可能にした両持ち式スイングアームが採用された、別物といってもいいバイク。
スーパースポーツは300万円近くするモデルが多いですが、スーパースポーツに勝る強烈な個性と性能を持ったZ H2が200万円で手に入ると考えれば、かなりお買い得です。
主要諸元 | |
---|---|
全長/全幅/全高 | 2,085mm / 815mm / 1,130mm |
シート高 | 830mm |
車両重量 | 241kg |
最高出力 | 147kW (200PS) / 11,000rpm |
最大トルク | 137N・m/ 8,500rpm |
燃料タンク容量 | 19L |
メーカー希望小売価格 | 2,013,000円~ |
NINJA ZX-25R SE
現行250ccクラスで唯一水冷4気筒エンジンを搭載した「NINJA ZX-25R SE」は、もちろんクイックシフターを標準装備しています。
官能的なエキゾーストサウンドと最高出力48PSを発生するエンジンは、ぜひ味わってみたいですね!
主要諸元 | |
---|---|
全長/全幅/全高 | 1,980mm / 750mm / 1,110mm |
シート高 | 785mm |
車両重量 | 184kg |
最高出力 | 35kW (48PS) / 15,500rpm |
最高出力 (ラムエア加圧時) | 36kW (49PS) / 15,500rpm |
最大トルク | 112N・m/ 6,250rpm |
燃料タンク容量 | 15L |
メーカー希望小売価格 | 962,500円~ |
スズキのクイックシフター搭載バイク3選
Hayabusa(隼)|1,399cc
独特なカウルデザインをもつ「Hayabusa」は、究極のスポーツバイクをコンセプトに誕生したこともあって、優れた空力特性と豊富な電子制御システムを採用しています。
量産車の中で世界最速のバイクといわれた初代Hayabusaから、色あせるどころか今も進化し続けているので、ファンの多さにも納得。
凶悪なイメージとボディのボリュームに目が行きますが、とても乗りやすいことでも人気なんです。
主要諸元 | |
---|---|
全長/全幅/全高 | 2,180mm / 735mm / 1,165mm |
シート高 | 800mm |
車両重量 | 264kg |
最高出力 | 138kW (188PS) / 9,700rpm |
最大トルク | 149N・m/ 7,000rpm |
燃料タンク容量 | 20L |
メーカー希望小売価格 | 2,156,000円~ |
KATANA(刀)|998cc
20年の時をへて復活した2代目「KATANA」は、初代GSX1100S KATANAの面影を残しつつモダンなデザインで帰ってきました。
2022年のマイナーチェンジで電子制御がパワーアップして、クイックシフターをはじめ、走行モード変更や5段階のトラクションコントロール機能などを搭載しています。
主要諸元 | |
---|---|
全長/全幅/全高 | 2,130mm / 820mm / 1,100mm |
シート高 | 825mm |
車両重量 | 215kg |
最高出力 | 110kW (150PS) / 11,000rpm |
最大トルク | 105N・m/ 9,250rpm |
燃料タンク容量 | 12L |
メーカー希望小売価格 | 1,606,000円~ |
Vストローム800|775cc
長距離ツーリングの快適性に優れるアドベンチャーモデルでも、クイックシフターは活躍します。
スズキのアドベンチャーモデル「Vストローム800」は、排気量の近いVストローム650よりも足回りがワンランク上で、よりスポーツ走行に向いたモデルです。
Vストローム800の兄弟車が「GSX-8R/8S」という点でも走行性能の良さはお墨付き。
もちろん、「GSX-8R/8S」もクイックシフター搭載モデルになっています。
ほかのVストロームシリーズ同様、よりオフロード走行を高めた「Vストローム800 DE」もラインナップ!
主要諸元 | |
---|---|
全長/全幅/全高 | 22,255mm / 905mm / 1,355mm |
シート高 | 825mm |
車両重量 | 223kg |
最高出力 | 60kW (82PS) / 8,500rpm |
最大トルク | 76N・m/ 6,800rpm |
燃料タンク容量 | 20L |
メーカー希望小売価格 | 1,232,000円~ |
輸入車のクイックシフター搭載バイク3選
輸入車は、クイックシフター搭載モデルが豊富にあります。
すべてをご紹介しきれないので、カゲモトがオススメしたい3台を厳選しました。
BMW S1000RR|999cc
単純にカッコいいスーパースポーツモデル、それが「BMW S1000RR」。
世界スーパーバイク選手権や世界耐久選手権でも輝かしい成績を収めているので、性能面も文句なし!
フロントの大型ウイングレットはレーシーで攻撃的な印象を受けますね。
主要諸元 | |
---|---|
全長/全幅/全高 | 2,075mm / 740mm / 1,205mm |
シート高 | 832mm |
車両重量 | 202kg |
最高出力 | 154kW (210PS) / 13,750rpm |
最大トルク | 113N・m/ 11,000rpm |
燃料タンク容量 | 16.5L |
メーカー希望小売価格 | 2,646,000円~ |
Ducati Hypermotard 698 Mono RVE|659cc
ドゥカティから単気筒エンジンを積んだモデルが出たことに驚きを隠せません。
「Hypermotard 698 Mono RVE」はオシャレで本格的なスーパーモタードで、151Kgの車両重量と高回転まで回るエンジンが、とても楽しそうです!
無印の「Hypermotard 698 Mono」にはオプションでクイックシフターを装備可能となっています。
主要諸元 | |
---|---|
全長/全幅/全高 | -mm / -mm / -mm |
シート高 | 864mm |
車両重量 | 151kg(乾燥重量) |
最高出力 | 57kW (77.5PS) / 9,750rpm |
最大トルク | 63N・m/ 8,000rpm |
燃料タンク容量 | 12L |
メーカー希望小売価格 | 1,820,000円~ |
Husqvarna SVARTPILEN 250|249cc
KTM 250DUKEの兄弟車「Husqvarna SVARTPILEN 250(ハスクバーナ スヴァルトピレン 250)」は標準装備でクイックシフターを装備しています。
2024年モデルでフルモデルチェンジされ、モダンな外観の印象を残しながら新エンジンが搭載されるなど新たに生まれ変わりました。
前モデルよりもシート高が低くなったので、輸入車の悩みどころである足つきの悪さが改善されたのもポイントです。
Husqvarnaはオン・オフ問わず、ほとんどのモデルにクイックシフターが搭載されています。
主要諸元 | |
---|---|
全長/全幅/全高 | -mm / -mm / -mm |
シート高 | 820mm |
車両重量 | 154kg(燃料無し) |
最高出力 | 23kW (31PS) / 9,500rpm |
最大トルク | 25N・m/ 7,500rpm |
燃料タンク容量 | 13L |
メーカー希望小売価格 | 710,000円~ |
まとめ
今回は、左手を救う救世主「クイックシフター」の魅力とクイックシフター搭載バイクをご紹介しました。
クイックシフターは、クラッチ操作をせずにシフトチェンジができるので、スポーツ走行はもちろん、長距離ツーリングでも活躍間違いなしの装備です。
サーキット走行向けのイメージの強いクイックシフターでしたが、今ではジャンルや排気量を問わず搭載されるようになりました。
バイク購入の際は、クイックシフター搭載車も候補に考えてみてはいかがでしょうか。
ではまた!
投稿者プロフィール
-
バイクと旅が大好きな夫婦ライダー、カゲモトです。ハネムーンの東本州1周をきっかけに、北海道1ヵ月旅、九州1年移住をへて、全国を走破しました。
今は関西を拠点に日本中を走り回って、ご当地グルメやB級ツーリングスポット、ミニマムキャンプを楽しんでいます。
愛車はNUDA900R・トリッカー・XL883R改。
執筆担当のカゲ太とご意見番のカゲ美が「実体験にもとづいたモトライフを楽しむヒント」をお届けします。
最新の投稿
- ツーリング2024年11月27日【西日本】冬こそ走りたい!絶景ツーリングスポット5選
- ツーリング2024年11月21日【ツーリング×グルメ】宮城県のオススメツーリングプラン
- イベント2024年11月19日【2024】WORLD MOTO×カスタムパーツライド in大阪を徹底レポート!
- ウェア2024年10月30日バイク向けライディングシューズの特徴と選び方!シューズ愛用者のオススメ5選