本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【トライアンフ】モダンクラシック、ロードスター、アドベンチャー、ロケットのモデルに新色12色が登場
    2025年7月2日
    【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
    2025年7月1日
    【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
    2025年7月1日
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
    【ホンダ】ロードスポーツモデル「GB350」「GB350 S」のカラーバリエーションと一部仕様を変更し発売
    2025年6月27日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
    【カワサキ】公式オンラインショップ「2025 鈴鹿8耐 Kawasaki応援グッズ」先行販売
    2025年6月23日
    HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】kawasaki×加藤ノブキ コラボ商品発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】2025年カワサキプラザ “Tシャツフェア”開催
    2025年6月20日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【初心者でも乗りやすい!】中型ネオクラシック&クラシックバイクおすすめ現行車種【10選】
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > まとめ > 【初心者でも乗りやすい!】中型ネオクラシック&クラシックバイクおすすめ現行車種【10選】
コラムまとめ

【初心者でも乗りやすい!】中型ネオクラシック&クラシックバイクおすすめ現行車種【10選】

えも
最終更新日 2024/11/26 11:03
えも
Published: 2024年11月25日
シェア
えも

旧車はメンテナンスや維持に気を使いますが、新車で買える中型のネオ・クラシックや、クラシックバイクは気軽でお洒落で乗りやすく、初心者さんにもおすすめです♪

クラシックなデザインと、現代の技術が融合したネオクラ&クラシックバイクは、乗るだけで特別な気分に浸れる魅力があります。

そこで今回は、初心者でも無理なく乗れて、手に入りやすくメンテナンスも安心な現行の中型ネオクラ&クラシックバイクを厳選して10台ご紹介します。

現行モデルならではの快適さと、クラシックなスタイルの両方を楽しめる車種ばかりなので、これからバイクデビューを考えている方も必見!

あなたも、このリストの中からお気に入りの1台を見つけ、憧れのクラシックスタイルで街を走る楽しさを手に入れてみませんか?

目次
ネオクラシック&クラシックバイクとはクラシックバイクと旧車との違い(ネオ)クラシックバイク選びのポイントおすすめの現行モデル【10選】250ccクラスカワサキ W230カワサキ メグロS1マットモーターサイクル DRK-01GPX Legend250 TWIN3F.B MONDIAL SPORT CLASSIC 300400ccクラスホンダ GB350ホンダ GB350 Cロイヤルエンフィールド BULLET 350ロイヤルエンフィールド CLASSIC 350ベネリ IMPERIALE 400まとめ

ネオクラシック&クラシックバイクとは

ネオクラシックバイクとクラシックバイクは、それぞれ独自の特徴と魅力を持つバイクのカテゴリーです。これらのバイクは、昔ながらのデザインや雰囲気を持ちながら、現代の技術や性能を備えています。

『クラシックな見た目が好きだけれども、実用性やメンテナンス面での安心感を求めるライダー』にぴったりの選択肢です。

クラシックバイクは、例えば丸みを帯びたヘッドライトやクローム仕上げなど、過去のバイクデザインを再現しており、最新の電子制御などは付いていない事が多く、ノスタルジックな魅力があります。

一方、ネオクラシックバイクはデザインにクラシックな要素を取り入れつつ、現代の最新技術が加えられており、より扱いやすい乗り味です。

ネオクラ&クラシックバイクは、過去のバイク文化を感じながら、現代の利便性を享受できる魅力的な選択肢と言えます。

クラシックバイクと旧車との違い

クラシックバイクやレトロバイクと聞くと、すでに廃盤してしまった車種(いわゆる旧車)を思い浮かべる方もいるかも知れません。

「旧車」は、一般的に生産終了から20年以上経過したモデルを指します。これらのバイクは単なる古い乗り物ではなく、独特の魅力と歴史的価値を持つ存在として愛されています。

ただし、旧車は製造から長い年月が経過しているため、故障のリスクが高くなります。そのうえ、販売終了から長期間経過しているので、純正パーツが廃盤になっていることも。

その場合、中古パーツの使用や他車種パーツの流用、特殊な修理が必要になることもあります。

(ネオ)クラシックバイク選びのポイント

ネオクラ&クラシックバイクを選ぶ際には、デザインだけでなく、乗り心地やメンテナンスのしやすさにも注目することが大切です。

(ネオ)クラシックスタイルのバイクは、シンプルな構造を持つものが多いため、日常的なメンテナンスも比較的簡単。現行モデルであれば部品の入手もしやすく、初心者でも安心して乗り続けられます。

さらに、信頼できるディーラーやバイクショップが近くにあるかも確認しておくと良いでしょう。

また、乗り心地にも注目してください。(ネオ)クラシックバイクは、トルクが太く、低回転から力強い走行が楽しめるモデルが多く、ゆったりとした走りを楽しみたい人に向いています。

逆に高速走行には不向きなものも多いので、高速走行も楽しみたいのなら純粋なクラシックバイクよりもネオクラシックな最新技術が盛り込まれたモデルのほうがおすすめです。

最後に、カスタムの自由度も魅力のひとつ。ミラーやシート、カラーリングなどを自分好みにアレンジしやすいモデルが多く、自分だけの一台に仕上げる楽しみも味わえます。

おすすめの現行モデル【10選】

それでは、初心者でも乗りやすく、クラシックなデザインが魅力の中型ネオクラ&クラシックバイクの現行モデルを10台厳選してご紹介します。

これらのモデルは、時代を超えたクラシカルなスタイリングと現代のテクノロジーが融合しており、見た目の美しさだけでなく、安全性や快適性も兼ね備えています。

初心者でも無理なく扱えるシンプルな操作性や低めのシート高を持つものが多く、初めてのバイクとしてもおすすめです。

ぜひ、あなたにぴったりの1台を見つけ、クラシックバイクの世界へ足を踏み入れてみてください。

250ccクラス

カワサキ W230

引用元:カワサキ

カワサキのW230は、2024年11月20日に発売予定の新型車です。エストレヤの実質的な後継車種で、レトロスポーツモデルに分類されます。

最高出力は 13kW (18PS) / 7,000rpm で、最大トルクは 18N・m (1.8kgf・m) / 5,800rpm です。シート高は735mmと低く、重量も143kgと軽いため、女性や初心者の方にも扱いやすいでしょう。

燃費はWMTCモード値で40.5km/L 、タンク容量は11Lなので満タン給油からの航続可能距離は約445㎞です。

メーカー希望小売価格は、税込み643,500円。

カワサキ メグロS1

引用元:カワサキ

メグロS1も、W230同様に2024年11月20日に発売が予定されている新型車です。W230と共通のエンジンと車体で、細部のデザインが差別化されています。

最高出力は 13kW (18PS) / 7,000rpm で、最大トルクは 18N・m (1.8kgf・m) / 5,800rpm でW230と同じで、シート高は5mm高い740mm。

往年のメグロのデザインを踏襲しており、よりクラシカルな印象に仕上がっています。メーカー希望小売価格は税込みで720,500円です。

マットモーターサイクル DRK-01

画像提供:スピードモーターガレージ

マットモーターサイクルのバイクは、60年代から70年代のクラシックマシンがモチーフ。2023年までは空冷単気筒のモデルしかありませんでした。

DRK-01は、2024年6月28日に発売されたニューモデル。マットモーターサイクル初の水冷エンジンが採用された新世代型のバイクです。

新開発の水冷DOHC単気筒エンジンは力強いトルクを生み出します。DRK-01の灯火類などはすべてLED化されており、装備は最新式です。

細部まで作り込まれていて、これが純正の”どノーマル”状態だなんて考えられません。創業者はもともとカスタムビルダーで、スタイリングやディテールに対しての並々ならぬこだわりを感じます。

最高出力は20kw @ 9,500rpm (26hp)、最大トルクは22Nm @ 7,000rpmで、車体重量は166kg。シート高は795mmと初心者からベテランまでどんなレベルのライダーにも扱いやすい車格です。

メーカー希望小売価格は¥849,200と、250ccクラスとしてはかなりの高級品です。純正でフルカスタムされた車両として、安いと感じるか高いと感じるかはあなた次第!

GPX Legend250 TWIN3

画像提供:スピードモーターガレージ

GPXのLegend250 TWIN3は、クラシックとモダンのエッセンスが融合した、独自のスタイルを持つクラシックスポーツバイクです。

タイのバイクメーカーGPXが手掛けるこのモデルは、ヴィンテージ感あふれるデザインと、現代の利便性が魅力的に調和しています。

空冷の並列2気筒エンジンを搭載し、最高出力は12kw@8,000 rpm、最大トルクは15Nm@ 6,500 rpmで、力強い低速トルクとスムーズな走行フィーリングが特徴。

街乗りからツーリングまで快適に楽しむことが可能です。また、2023年6月から日本独自仕様のプッシュキャンセル式ウィンカースイッチとなり、更に扱いやすくなりました。

メーカー希望小売価格は税込み¥594,000です。

F.B MONDIAL SPORT CLASSIC 300

引用元:F.B MONDIAL

F.Bモンディアルのスポーツクラシック 300は、イタリアンブランドならではの美しいデザインとスポーティな走行性能を備えた一台です。

フロントフェアリングにも書かれた「pagani1948」は1949年にOstendで行われた最初の125cc世界選手権で優勝した、Nello Pganiへの敬意を表して名付けられました。

このバイクは、クラシックなカフェレーサースタイルにインスパイアされており、丸型ヘッドライトやスリムなタンク、独特のシートデザインが特徴的。

イタリアの伝統を感じさせるエレガントなルックスは、街中でもひときわ目を引く存在感があります。

心臓部には、249ccの水冷単気筒/4ストローク/SOHC/4バルブエンジンを搭載。最高出力は17.0 kW / 8,500 rpm、最大トルクは22.5 Nm / 6,500 rpmです。

メーカー希望小売価格は、税込み580,800円

400ccクラス

ホンダ GB350

引用元:ホンダ

ホンダのGB350は、2021年の春にラインナップに加わったクラシックスポーツバイクです。バランサーによって振動を徹底的に抑制した空冷単気筒エンジンは雑味のないクリアな鼓動感を実現。

チェンジペダルはシーソー式でライディングポジションもかなりゆったりとしています。女性にも初心者ライダーにもおすすめできる扱いやすいバイクです。

タンク容量は長距離ツーリングにも対応する容量15Lを確保。燃費はWMTCモード値で39.4㎞/Lなので、満タン給油からの航続距離は591㎞です。

最高出力は15kW (20PS) / 5,500rpm、最大トルクは29N・m (3.0kgf・m) / 3,000rpmで、かなり低回転型の設定になっています。

メーカー希望小売価格は税込み561,000円で、よりスポーティーなSモデルは税込み605,000円です。

ホンダ GB350 C

引用元:ホンダ

ホンダのGB350Cは、2024年10月10日に発売されたばかりの新しい派生車種です。ロー&ワイドを強調したクラシカルなスタイリングのロードスポーツモデルとなっています。

GB350をベースに、さらにクラシカルなたたずまいを演出するため、フロントフォークカバーやヘッドライトカバー、セパレートタイプのシート、水平基調のマフラーが採用されました。

車体重量は、クラシカルな外観を強調するためにボリューム感を出しているためか、GB350やGB350Sよりも少し重たい186kgです。燃費も少し落ちて38.6㎞/L。満タンでの航続距離は579㎞となります。

メーカー希望小売価格は税込み668,800円です。

ロイヤルエンフィールド BULLET 350

画像提供:スピードモーターガレージ

ロイヤルエンフィールドはイギリスで生まれ現在はインドのメーカーとして注目を集めているメーカーです。

そんなロイヤルエンフィールドから発売されているブリット350は、90年以上の伝統を現代に受け継いできます。ブリットが始めて世に出たのは1932年のこと。

そんな伝統ある名車の名を冠したモデルがエンジンとフレームを刷新して2024年に蘇りました。

新しい349ccのエンジンは、低回転域でも力強いトルクを発揮し、心地よい振動と粘り強い低速トルクが楽しめます。

シート高805mm、車体重量195kgと、足つきはそれほど良くなく重たいですが今回紹介している10車種の中で一番のクラシカルさだと思います。

最高出力は14.9kW(20.2PS)/6,100rpmで、最大トルクは27Nm/4,000rpmの5速マニュアルミッション車です。

メーカー希望小売価格は

  • BULLET 350 Standard(Standard Black, Standard Maroon)が ¥694,100
  • BULLET 350 Premium(Black Gold)が ¥701,800

となっています。

ロイヤルエンフィールド CLASSIC 350

画像提供:スピードモーターガレージ

ロイヤルエンフィールドのクラシック350は、1950年代に生産していたモデルG2をモチーフにしたクラシカルロードスポーツ。

伝統的なクラシックスタイルを現代に引き継ぐ一台で、レトロなデザインと最新の技術が融合しています。

丸みを帯びたタンク、クローム仕上げのパーツ、どこか懐かしいシルエットが特徴で、街中でも目を引く存在感です。低回転からの力強いトルクが魅力で街なかでも峠道でもスムーズな走行が可能。

クラシックなスタイルを保ちながらも、ABSやインジェクションなどの最新装備が標準装備されているため、安全性と快適性も高く、日常使いからツーリングまで幅広く活躍します。

シート高805mm、車体重量195kgで、最高出力14.9kW(20.2PS)/6,100rpm、最大トルクは27Nm/4,000rpmの5速マニュアルミッション車であるのはブリット350と共通です。

カラーバリエーションも豊富で、メーカー希望小売価格は以下のようになっています。

  • CLASSIC 350 ( Halcyon Green, Halcyon Black ) ¥694,100
  • CLASSIC 350 ( Signals Marsh Grey, Signals Desert Sand ) ¥701,800
  • CLASSIC 350 ( Dark Stealth Black, Dark Gunmetal Grey) ¥723,800
  • CLASSIC 350 ( Chrome Red, Chrome Bronze ) ¥728,200

ベネリ IMPERIALE 400

画像提供:スピードモーターガレージ

ベネリのIMPERIALE 400は、1950年代名車【Benelli-MotoBi Imperiales】の魅力を現代に蘇らせた一台で、イタリアンブランドならではの洗練されたデザインが特徴です。

空冷の単気筒エンジンを搭載しており、低中速域での安定した走行が楽しめるため、街乗りからツーリングまで幅広く対応できます。

このバイクの魅力は、往年のデザインを継承しつつ、現代の技術を取り入れたバランスの良さ。2022年モデルからは欧州規制ユーロ5に適合しています。

車体重量は205kgと少々重たいですが、シート高780mmと足つきがいいため取り回しに不安は少ないでしょう。

タンク容量は12Lで、燃費はWMTCモード値で32.3km/L。満タンで387㎞走行することができます。

メーカー希望小売価格は税込みで668,800円

まとめ

今回は、初心者でも乗りやすく、クラシックなデザインと現代のテクノロジーが見事に融合した中型ネオクラ&クラシックバイクのおすすめ現行モデル10選をご紹介しました。

これらのバイクは、クラシカルな美しいスタイリングを感じさせつつ、最新の安全装備や快適性も備えており、クラシックバイクの魅力を存分に味わうことができます。

初心者からベテランまで、どなたでも楽しめるバイクばかりですので、ぜひ自分にぴったりの一台を見つけて、クラシックバイクの世界に足を踏み入れてみてください。

また、本記事でマットモーターサイクル、GPX、ベネリ、ロイヤルエンフィールドのバイク画像を提供してくださった福岡市西区のスピードモーターガレージ様に心より感謝申し上げます。

スピードモーターガレージ様は、福岡の少しマニアックな輸入二輪の専門店。素敵なバイクに囲まれた店舗は、バイクを愛する方にはぜひ一度訪れていただきたい場所です♪

店舗情報はこちら

投稿者プロフィール

えも
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】
Mister Clean こと えもです!🏍️💨
ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • ヘルメット2025年6月5日【2025年最新】システムヘルメットおすすめ5選|フルフェイス級の安全&開放感で選ぶ!
  • メンテナンス2025年6月3日【2025年版】梅雨でもバイクを錆びさせない!雨の日対策・メンテナンス完全ガイド
  • アイテム2025年5月14日【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
  • コラム2025年5月11日【バイクに飽きた!?】GW明けの「バイク倦怠期」を乗り越える方法
  • 人気バイクウェア
  1. Hompres 電熱グローブ 冬 カーボンナノチューブ急速発熱 バイク グローブ 大容量バッテリー付 シガーソケット給電 バッテリー残量表示 4段階温度調節 スマホ対応 防寒防風 撥水加工 通勤通学 作業 男女兼用L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    Hompres 電熱グローブ 冬 カーボンナノチューブ急速発熱 バイク グローブ 大容量バッテリー付 シガーソケット給電 バッテリー残量表示 4段階温度調節 スマホ対応 防寒防風 撥水加工 通勤通学 作業 男女兼用L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,499
    新品最安値 :
    ¥14,499
    Amazonで見る
  2. IRON JIA
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    IRON JIA'S バイクグローブ 秋冬 防寒 オートバイ手袋 冬用 スマホ対応 防水 防風 保護手袋 裏起毛 滑り止め ブラック M
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,980
    新品最安値 :
    ¥3,980
    Amazonで見る
  3. KEMIMOTO バイク グローブ 冬 防寒グローブ バイク 冬用グローブ オートバイグローブ 春/秋/冬 スマホ対応 裏起毛 防風 風止め クッション付き 滑り止め ブラック L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク グローブ 冬 防寒グローブ バイク 冬用グローブ オートバイグローブ 春/秋/冬 スマホ対応 裏起毛 防風 風止め クッション付き 滑り止め ブラック L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,899
    新品最安値 :
    ¥3,899
    Amazonで見る
  4. [TJ TRAD JAPAN] バイク フェイスマスク 大きめ マスク 日本製 不織布 (大きめ30枚個包装, ブラック×ブラック)
    フェイスマスク
    発売日 : 1970年01月01日
    [TJ TRAD JAPAN] バイク フェイスマスク 大きめ マスク 日本製 不織布 (大きめ30枚個包装, ブラック×ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥999
    新品最安値 :
    ¥999
    Amazonで見る
  5. [Hompres] 電熱グローブ【革新版・手の甲も指先も掌もポカポカ】 大容量バッテリー付 バイク用防寒手袋 シガーソケット給電 7段階温度調節 滑り止め タッチパネル対応 通勤通学 ツーリング 釣り 作業 男女兼用 冬 L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [Hompres] 電熱グローブ【革新版・手の甲も指先も掌もポカポカ】 大容量バッテリー付 バイク用防寒手袋 シガーソケット給電 7段階温度調節 滑り止め タッチパネル対応 通勤通学 ツーリング 釣り 作業 男女兼用 冬 L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥12,499
    新品最安値 :
    ¥12,499
    Amazonで見る
  6. コミネ(KOMINE) バイク用 エレクトリックライニングベストUSB ブラック free EK-101 1125 秋冬春向け 電熱
    ジャケット
    発売日 : 2017年10月23日
    コミネ(KOMINE) バイク用 エレクトリックライニングベストUSB ブラック free EK-101 1125 秋冬春向け 電熱
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,861
    新品最安値 :
    ¥3,689
    Amazonで見る
  7. デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(牛革) ハードプロテクター スマホ対応 カウレザー プロテクターグローブ HBG-110 ブラウン Lサイズ 17757
    グローブ
    発売日 : 2020年10月26日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(牛革) ハードプロテクター スマホ対応 カウレザー プロテクターグローブ HBG-110 ブラウン Lサイズ 17757
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,642
    新品最安値 :
    ¥2,642
    Amazonで見る
  8. アウトドアグローブ 防寒グローブ メンズ【3Mシンサレート・裏起毛・零下15℃防寒】タッチパネル対応・滑り止め・革・厚手・暖かい・防水フィルム付き・防風・防水・自転車・サイクルグローブ・登山・通勤・通学・男女兼用・冬用 (ブラック, L)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    アウトドアグローブ 防寒グローブ メンズ【3Mシンサレート・裏起毛・零下15℃防寒】タッチパネル対応・滑り止め・革・厚手・暖かい・防水フィルム付き・防風・防水・自転車・サイクルグローブ・登山・通勤・通学・男女兼用・冬用 (ブラック, L)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,880
    新品最安値 :
    ¥1,808
    Amazonで見る
  9. [メカニクスウェア] 作業用手袋 Hi-Viz オリジナル ネオンイエロー L SMG-91-010 タッチスクリーン対応 洗濯可 【日本正規品】
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [メカニクスウェア] 作業用手袋 Hi-Viz オリジナル ネオンイエロー L SMG-91-010 タッチスクリーン対応 洗濯可 【日本正規品】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,324
    新品最安値 :
    ¥4,324
    Amazonで見る
  10. 電熱グローブ バイク用 ヒーター手袋 5000mAhバッテリー 3段階温度調整 電熱手袋 加熱グローブ 複合繊維発熱糸 防寒手袋 3時間使用可能 防寒 冬用 登山 自転車 スポーツ 除雪用 通勤 男女兼用 日本語取扱説明書
    Sports - AmazonGlobal free shipping
    発売日 : 1970年01月01日
    電熱グローブ バイク用 ヒーター手袋 5000mAhバッテリー 3段階温度調整 電熱手袋 加熱グローブ 複合繊維発熱糸 防寒手袋 3時間使用可能 防寒 冬用 登山 自転車 スポーツ 除雪用 通勤 男女兼用 日本語取扱説明書
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,780
    新品最安値 :
    ¥4,780
    Amazonで見る
  11. [メカニクスウェア] 作業用手袋・軍手 コールドワークウィンドシェル S CWKWS-58-008 タッチスクリーン対応 バイク 自転車 雪かき ウィンタースポーツ 洗濯可 【日本正規品】
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    [メカニクスウェア] 作業用手袋・軍手 コールドワークウィンドシェル S CWKWS-58-008 タッチスクリーン対応 バイク 自転車 雪かき ウィンタースポーツ 洗濯可 【日本正規品】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥5,070
    新品最安値 :
    ¥5,070
    Amazonで見る
  12. バイク用 ハンドルカバー 防水 防風 汎用 KEMIMOTO スクーター ハンドルカバー 冬 防寒対策 ハンドルウォーマー フリーサイズ
    ひざすねプロテクター
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク用 ハンドルカバー 防水 防風 汎用 KEMIMOTO スクーター ハンドルカバー 冬 防寒対策 ハンドルウォーマー フリーサイズ
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  13. デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(ヤギ革) ハードプロテクター ゴートスキン プロテクターグローブ ブラック Sサイズ 97237
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(ヤギ革) ハードプロテクター ゴートスキン プロテクターグローブ ブラック Sサイズ 97237
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,172
    新品最安値 :
    ¥3,172
    Amazonで見る
  14. [デイトナ] バイク用 インナーパンツ 秋冬 防風 防寒 DI-003FA ブラック Mサイズ 31979
    ボトムス
    発売日 : 1970年01月01日
    [デイトナ] バイク用 インナーパンツ 秋冬 防風 防寒 DI-003FA ブラック Mサイズ 31979
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,990
    新品最安値 :
    ¥3,917
    Amazonで見る
  15. コミネ(KOMINE) バイク USBエレクトリックトゥーウォーマー Free Black 08-303 EK-303
    ブーツインナー
    発売日 : 2020年09月04日
    コミネ(KOMINE) バイク USBエレクトリックトゥーウォーマー Free Black 08-303 EK-303
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,272
    新品最安値 :
    ¥4,240
    Amazonで見る
  16. [KOMINE] バイク用 プロテクトウィンタージャケット JK-603 1289 秋冬春向け 防水 防寒 CE規格 プロテクター 07-603 メンズ Black L
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    [KOMINE] バイク用 プロテクトウィンタージャケット JK-603 1289 秋冬春向け 防水 防寒 CE規格 プロテクター 07-603 メンズ Black L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,694
    新品最安値 :
    ¥14,694
    Amazonで見る
  17. Kaedear(カエディア) バイク グローブ 冬 防寒 バイク用グローブ ウィンターグローブ KDR-RC-GL3W (XL, ブラック)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク グローブ 冬 防寒 バイク用グローブ ウィンターグローブ KDR-RC-GL3W (XL, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,795
    新品最安値 :
    ¥3,795
    Amazonで見る
  18. [motomoska] 電熱グローブ バイク 6000mAhバッテリー 三段階温度調節 タッチパネル対応 速暖 電熱手袋 ヒーター手袋 防風 防寒 通気性 耐用性 秋冬 スキー 男女兼用 メンズ/レディース 日本語取扱説明書付き (ワンサイズ)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [motomoska] 電熱グローブ バイク 6000mAhバッテリー 三段階温度調節 タッチパネル対応 速暖 電熱手袋 ヒーター手袋 防風 防寒 通気性 耐用性 秋冬 スキー 男女兼用 メンズ/レディース 日本語取扱説明書付き (ワンサイズ)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,980
    新品最安値 :
    ¥6,980
    Amazonで見る
  19. コミネ(KOMINE) バイク用 フリースネックチューブネオ フリー AK-084 754 フリース
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    コミネ(KOMINE) バイク用 フリースネックチューブネオ フリー AK-084 754 フリース
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥646
    新品最安値 :
    ¥511
    Amazonで見る
  20. デイトナ(Daytona) SAS-TEC(サステック) バイク用 プロテクター インナー ウェア CE規格 JMCA推奨 瞬間硬化 ストレッチ生地 HBP-019 ブラック Mサイズ 18801
    胸部プロテクター
    発売日 : 2021年01月28日
    デイトナ(Daytona) SAS-TEC(サステック) バイク用 プロテクター インナー ウェア CE規格 JMCA推奨 瞬間硬化 ストレッチ生地 HBP-019 ブラック Mサイズ 18801
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥13,304
    新品最安値 :
    ¥13,304
    Amazonで見る
タグ:250400おすすめクラシックネオクラ中型乗りやすい初心者
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byえも
フォローする。
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】 Mister Clean こと えもです!🏍️💨 ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
前の記事 【デイトナ】スマホホルダーとレーダー探知機が発売!
次の記事 【2024年版】バイク乗り必見の防寒アイテム!おすすめ最強グッズまとめ

新着記事

【元バイク屋の妄想】メーカーに届け!こんな中型バイクが欲しい‼
コラム 動画
【トライアンフ】モダンクラシック、ロードスター、アドベンチャー、ロケットのモデルに新色12色が登場
バイクニュース トピックス
【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
バイクニュース トピックス
【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
バイクニュース ツーリング
Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
バイクニュース アイテム
【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選
ツーリング
【ホンダ】ロードスポーツモデル「GB350」「GB350 S」のカラーバリエーションと一部仕様を変更し発売
バイクニュース トピックス
ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】
コラム お役立ち

この記事もおすすめ

コラムまとめ

【元バイク屋が解説】10万円台から買える!ツーリング向きバイクの特徴とおすすめモデル

2024年11月1日
アイテムまとめ

バイク乗り(ライダー)に贈るならこれ!クリスマスプレゼント特集

2021年12月6日
コラム知識

【元車両開発関係者が解説】キャストホイールとスポークホイールのメリット・デメリット

2022年4月7日
お役立ち

知っておけば避けられる!一般道に潜む危険ポイントを知ろう

2023年6月23日
お役立ち知識

愛車の大敵!「サビ」の落とし方と発生させないテクニック

2023年5月5日
イベントカスタムまとめ

人生初のカブミーティングに参戦&カブのおしゃれカスタムに挑戦!

2022年6月17日
アイテムお役立ちまとめ

この夏に欲しい!バイクの便利グッズまとめ

2023年7月11日
お役立ちEV試乗記

電動モビリティ体験!「eモビリティパーク東京多摩」に行ってみた

2025年2月14日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
初夏の晴れた午後に名水で淹れたコーヒーを楽しむ、ソロツーリング中の筆者(男性、バイク歴40年)
コラムツーリング

バイクのツーリングって何が楽しいの?バイク歴40年のライダーが語る“本当の魅力”

2025年6月15日
メンテナンスお役立ち

【2025年版】梅雨でもバイクを錆びさせない!雨の日対策・メンテナンス完全ガイド

2025年6月3日
ヘルメットアイテムまとめ

【2025年最新】システムヘルメットおすすめ5選|フルフェイス級の安全&開放感で選ぶ!

2025年6月5日
筆者と妻が早春の晴天の中、昼下がりに仲良くタンデムツーリングを楽しむ様子の写真
コラム

【バイクライフで人生が変わった】5人のリアルインタビュー

2025年6月8日
メンテナンスコラム整備

【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償

2025年6月12日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
コラムお役立ち

ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】

2025年6月26日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?