本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    「FIM 世界耐久選手権(EWC) 2025 第3戦 鈴鹿8時間耐久ロードレース」決勝レース 完全生中継/LIVE配信!
    2025年7月30日
    【カワサキ】カワサキフォトコンテスト2025開催決定
    2025年7月29日
    【KTM】スーパーモト400ccクラスの急先鋒、新型「KTM 390 SMC R」を発表
    2025年7月29日
    【サイン・ハウス】鈴⿅8 耐に出場する⿃⽻海渡選⼿(#44 HONDA NO LIMITS)をスポンサード
    2025年7月29日
    【HJC】V10にミニオンの新グラフィック「V10 MINIONS STUART」が登場
    2025年7月28日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    Hondaオフィシャルグッズからバイクのワッペンが登場!7月25日(金)発売開始
    2025年7月25日
    【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
    2025年7月16日
    キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
    【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
    2025年7月14日
    SSTR2025人気グッズ、待望の再販決定!7月14日(月)12:00頃より公式オンラインショップにて数量限定販売開始
    2025年7月11日
    【DOD】女子キャンプや夏フェスで大活躍!バイクに積めるほどコンパクトな『ライダーズタンデムテント』発売中
    2025年7月8日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 東京MCS2024「電動バイク特集」モーター開発者の話を直に聞いてきた筆者が解説!
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > イベント > 東京MCS2024「電動バイク特集」モーター開発者の話を直に聞いてきた筆者が解説!
イベントEV

東京MCS2024「電動バイク特集」モーター開発者の話を直に聞いてきた筆者が解説!

プラム
最終更新日 2024/03/30 13:56
プラム
Published: 2024年3月30日
シェア

SDGsの普及と共に、脱炭素社会(カーボンニュートラル)を目指す近年では、モーターやバッテリー技術の進展と共に、様々な乗り物の電動化が進んでいます。今回は、そんな電動モビリティー(EV)の中においても、自由度と進化が目まぐるしい2輪車であって、東京モーターサイクルショー2024に電動車両を出展しているメーカーさん(会社さん)を中心に、モーター開発者の話を直接聞いてきた筆者だからこその”話したくなるワンポイント”を交えながら、最新の電動バイクをご紹介していきたいと思います。

今回の取材では、主にInstagramでバイクの楽しさを紹介している@r3rieさんに同行していただけたので、それぞれのブースで跨りモデルなどもやってもらってしまいました。ちなみに、写真で着ているジャケットは、レディースサポートスクエア内で出展されていたJ-AMBLEさんが展開するブランド”Urbanism”の新作をお借りしてきたものです。

目次
株式会社エスター(エネルジカ)株式会社コハクジャパン(Surron)TALARIA MIRAIFELOテクノロジー/スピードマスター株式会社MSソリューションズ(XEAM)株式会社ハチハチハウスその他、電動バイク出展メーカーカワサキモータースジャパンビー・エム・ダブリュー株式会社(BMW)まとめ

株式会社エスター(エネルジカ)

株式会社エスターは、国内ではあまり知られていませんが、世界最高峰の性能を持つパワフルかつタフな電動バイク、”energica(エネルジカ)”の輸入販売元です。所望する形状に加工しやすく、リチウムイオンバッテリーに比べて有害物質の含有量が少ないリチウムポリマーバッテリーを採用するEGOは、最高出力126kW(171馬力)、最高速度240km/hを誇り、市街地航続距離が420kmに達するといいます。

さらに、これだけの性能を誇りながら、登録は250ccクラスと同等な取り扱いとなっており、車検は不要とのことで驚きました。つまり、定格出力は、20kW以下という事なのでしょうか・・・?

一般的な電動バイクの航続距離が数十kmなのに対し、あまりにも航続距離が長いので、本当にこんなに走るのか?と尋ねてみたところ、巨大なバッテリーと、回生ブレーキ(モーターの駆動をオフにした際に、モーターを発電機として機能させ、バッテリーの充電を行う)の作用により、これだけの航続可能距離を実現しているのだそう。このため、高速道路を走行するよりも、市街地を走行するストップ&ゴーの方が航続距離が延びるというガソリンエンジンではあり得ない不思議な一面もあるといいます。

写真は、ESSEESSE9というネイキッドタイプの電動バイクで、最高出力は80kW(109馬力)、最高速度200kmを誇ります。急速充電を行うと30分から40分で充電が完了し、市街地航続距離が420kmというから、実用レベルと言えますよね。ただし、巨大なバッテリーを搭載した半面、車重が重くなってしまった(公表していない)という難点があるそうです。
しかし安心してください!このバイク、電動アシストでバック機能も付いているので、取り回しも安心ですよ!

株式会社コハクジャパン(Surron)

JNCCが主催するWEXに参戦する”Surron”の輸入販売元の株式会社コハクジャパンさん。写真のUltra Beeは、バッテリーを含む車両の総重量が88kgと超軽量で、最大出力12.5kW、最高速度90km/hを誇る本格的なオフロードバイクです。なお、定格出力は6kWなので、軽二輪の扱いとなります(定格出力1kWのLight Beeは、原付二種扱い)。

競技用車両としても使用されるこのバイク、長時間使用での弱点は熱ダレだそうで、バッテリーの発熱による出力抑制をどのように調整するかが競技でのキモになるのだそう。確かに、高回転での連続使用は、バッテリーやモーターに負担をかけるため、航続距離意外にもEVの課題の1つなのだなと感じました。

”Surron”の車両は、国内各地で試乗会などが開催されているため、日時や場所を確認の上試乗会に参加し、その乗り心地を試してみるのも良いのではないでしょうか。

TALARIA MIRAI

バーサティリティー(多様性)を求めて開発されたTalaria社の電動ダートバイクは、公道仕様モデルとして、原付1種扱いのXXXと、原付2種扱いのMX4がラインナップされています。いずれもパワーユニットには、ローター部分に永久磁石を埋め込んだ高性能なIPMモーターを搭載しているそう。IPMモーターとは、ローターに永久磁石を埋め込む事で、磁界を作り出すための二次電流が不要となり、高効率かつ高精度な速度(回転)制御が可能となるモーターと言われています。さらに、発熱量も小さいため、放熱要素を小さくする事ができ、結果としてモーター全体の小型化を図る事ができるそうです。

写真のMX4は、最高速度が72km/hで、航続距離が約85kmであり、回生ブレーキが4段階で調整可能とのこと。バッテリー重量を13kgとしながらも、バッテリーを含む車両重量を69kgとしている超軽量バイクである。

回生ブレーキの効き具合を調整できるのは、ギアを使ったエンジンブレーキのフィーリングに近く、内燃機関(エンジン)を搭載したバイクに慣れている方にも馴染みやすい感覚かもしれませんね。

FELOテクノロジー/スピードマスター

東京モーターサイクルショー2024で市販用に進化したM壱

フューチャー、ファンクション、ファンといった3つの基本理念を掲げるフェローテクノロジーのバイクは、見るだけでも楽しくなるくらい遊び心溢れたものが多いです!特に写真M壱は、Hondaのモトコンポにインスパイアされ、昨年のコンセプトモデルから、市販用に進化を遂げていました!

東京モーターサイクルショー2023に出展されたコンセプトモデルのM壱

このM壱は、原付1種扱いのパワートレインを備えると共に、専用の出力用コネクターを接続することで、ポータブル電源としても利用する事ができるようになるという特徴を持ちます。レジャーシーンに持ち込んだ場合には、移動に、給電にと、一石二鳥のEVとなりますね!ちなみにM壱は、着脱可能なリチウムイオンバッテリー(48V、20Ah)を搭載し、スマートフォン換算で約73回分もの充電が可能になるそうです。

また、FW-03は、原付2種扱いとなる遊びに特化したバイクで、駆動輪をキャタピラに変換する事でスノーモービルのような使い方も!さらに、最長航続距離が160kmと、レジャーバイクの域を超えた実用性も備えています。

株式会社MSソリューションズ(XEAM)

XEAMは、株式会社MSソリューションズが2017年に立ち上げた電動バイクセレクトブランドです。このブランドの特徴は、取扱車種が多く、いずれもユニークなデザインの車両であるという事だと感じました。

写真のTS PRO STREET HUNTERは、定格出力1kWの原付2種扱いの車両であり、2個のバッテリーを搭載することができます。バッテリーの搭載数により、航続可能距離はもちろん、最高速度も変化するそうです。具体的には、バッテリー1個搭載時には、最高速度75km/h、航続距離70kmであるのに対し、バッテリー2個搭載時には、最高速度85km/h、航続距離140kmとなると言います。

なお、取扱車種が多いと書いたように、TS PRO STREET HUNTERには、車両ベースを共通としつつ、外観をよりネイキッドタイプに寄せたTS PRO WANDERERも存在します(トップ写真の白い車両)。

株式会社ハチハチハウス

エリートマックスは、株式会社ハチハチハウスが取り扱う電動キックボード、電動スクーター、及び電動アシスト自転車のブランドです。電動キックボードは、免許不要で乗る事ができる車種を含み、最高速度は20km/h以下に設定されています。

バッテリーとモーター、車輪、及び保安部品といった必要最低限の構成要素から成り立つこうしたEVは、多様性に富んだ形態も魅力の1つです。大径タイヤを備えて安定した走行性能を誇る車種を選ぶか、よりコンパクトで軽量な車種を選ぶかなど、利用シーンを想定した車種選びが重要になってきますね。

なんといっても、小型軽量であるという点が特徴で、最も軽い車種は、僅か16.5kgと、一般的な電動バイクのバッテリー重量と同等な車重とされています。折り畳み可能な車種も多く、持ち運びも容易な事から、レジャーシーンなどでの活躍も期待されますね。

その他、電動バイク出展メーカー

カワサキモータースジャパン

写真のZ7 Hybrid、Z-e1に加え、NINJA 7 HYBRID、NINJA e-1をラインナップするカワサキモータースジャパン。筆者もNINJA e-1には試乗させていただきましたが、やはり航続距離がネックと感じていた点からすると、電動のみにこだわらず、ハイブリッドという形式を採用したバイクが、実用性の面で有利に働きそうな気がしています。

【Kawasaki Ninja e-1】楽しさ倍増のe-boost!試乗で体感したエレクトリックパワー

 

2024年03月07日

ビー・エム・ダブリュー株式会社(BMW)

写真のCE04は、BMW Motorradを代表するEVの1車種であり、筆者も少し乗らせていただいた事があるのですが、出足の加速感がすさまじいバイクです。着脱不可なバッテリーであるため、巨大かつ大容量なバッテリーを搭載することができ、その航続距離はMax130kmと公表されています。充電が200V電源であるという点はネックとなりますが、インバーターなどを利用すれば、家庭用電源からの充電も可能となります。

まとめ

いかがでしたか?こうして見るとEVも、レジャーで活躍するモデルから、本格的なレースへの参戦を見越したモデル、通勤、通学に適したモデル、そして、超高性能なモデルまで、ずいぶんと多様性に富んだモデルが市販されるようになりましたよね。充電時間や航続距離などの課題はあるものの、我々の生活圏内でも見かける機会が多くなったEVは、今後、実用性をさらに高められていく事が期待されますね。

【2024】最新電動(EV)バイクの技術と魅力を解説!

 

2024年02月26日

バイク初心者でも女子でもぼっちでも楽しい『第51回 東京モーターサイクルショー』に行ってきた![2024]

 

2024年03月26日

投稿者プロフィール

プラム
BMW F900XRとDucati MonsterS2Rでチョイノリからロングツーリング、サーキット走行まで楽しむリターンライダー。
リターン後のツーリングは首都圏内での日帰りをメインとして、美味しい物や良い景色を堪能している。
ご当地"グルメ調査隊"と称してマスツーリングの企画運営なども手掛けることから、バイクの様々な楽しみ方を伝えて行く事を目標としている。
若い頃は、日帰りで埼玉-青森間を往復したことがある、 "自称"やれば出来る男。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • コラム2025年6月26日ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】
  • お役立ち2025年5月23日【関東】一人でも楽しい!ソロツーリングにオススメのスポットをベテランが厳選
  • 首都高速の人気パーキングエリアの大黒パーキングエリアお役立ち2025年5月6日首都高パーキングエリア(PA)バイク乗りにおすすめのスポットと全20 か所を紹介
  • ツーリング2025年2月21日【神奈川県】ツーリング初心者におすすめのモデルルートをベテランが厳選
  • 人気バイク用工具
  1. KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥627
    新品最安値 :
    ¥558
    Amazonで見る
  2. エーモン(amon) 二輪車用プラグレンチ スパークプラグレンチ バイク用 (16mm・18mm・21mmに対応) 収納袋付 8844
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2020年11月02日
    エーモン(amon) 二輪車用プラグレンチ スパークプラグレンチ バイク用 (16mm・18mm・21mmに対応) 収納袋付 8844
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥786
    新品最安値 :
    ¥786
    Amazonで見る
  3. DRC(ディーアールシー) ビードクリーム 40g スポンジ付属
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    DRC(ディーアールシー) ビードクリーム 40g スポンジ付属
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥594
    新品最安値 :
    ¥559
    Amazonで見る
  4. キタコ (KITACO) グリスセットA シリコングリス&ブレーキバッドグリス 各1本 AZ969-001
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ (KITACO) グリスセットA シリコングリス&ブレーキバッドグリス 各1本 AZ969-001
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥825
    新品最安値 :
    ¥825
    Amazonで見る
  5. ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ ヘルメットシールドくもり止め 100ml 90793-40091
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ ヘルメットシールドくもり止め 100ml 90793-40091
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥790
    新品最安値 :
    ¥790
    Amazonで見る
  6. 花咲かG タンククリーナー 00011772 & ラストリムーバー 00011771 [HTRC5.1]【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    花咲かG タンククリーナー 00011772 & ラストリムーバー 00011771 [HTRC5.1]【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,536
    新品最安値 :
    ¥6,536
    Amazonで見る
  7. デイトナ(Daytona) バイク用 シールドクリーナー 曇り止め効果 速乾 汚れ取りクロス 10枚入り 96352
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 シールドクリーナー 曇り止め効果 速乾 汚れ取りクロス 10枚入り 96352
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥422
    新品最安値 :
    ¥402
    Amazonで見る
  8. キジマ (kijima) バイク 空気入れ 電動 スマートエアポンプ 基本セット 自動車 自転車 ボール コンパクト 2000mah/7.4V 最大150PSI typeC充電 JP01 302-3221
    携帯用ポンプ
    発売日 : 1970年01月01日
    キジマ (kijima) バイク 空気入れ 電動 スマートエアポンプ 基本セット 自動車 自転車 ボール コンパクト 2000mah/7.4V 最大150PSI typeC充電 JP01 302-3221
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥7,207
    新品最安値 :
    ¥6,879
    Amazonで見る
  9. AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー [チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー] (650ml×4本) & AZバイク用チェーンメンテナンス2点セット【メンテナンスローラスタンド・三面ブラシ】【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー [チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー] (650ml×4本) & AZバイク用チェーンメンテナンス2点セット【メンテナンスローラスタンド・三面ブラシ】【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,206
    新品最安値 :
    ¥6,206
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 グリップボンド プログリップ 耐震ゲルタイプ専用 12g 93129
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グリップボンド プログリップ 耐震ゲルタイプ専用 12g 93129
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥592
    新品最安値 :
    ¥563
    Amazonで見る
  11. ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
    DIY Top test_02
    発売日 : 1970年01月01日
    ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,485
    新品最安値 :
    ¥1,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) バイク用 リプレイス ドレンボルト マグネット付き M12×12×P1.5 ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 レブル250(17-20) PCX125(10-18) YZF-R25(14-20) Ninja250(13-19)等 16769
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 リプレイス ドレンボルト マグネット付き M12×12×P1.5 ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 レブル250(17-20) PCX125(10-18) YZF-R25(14-20) Ninja250(13-19)等 16769
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥837
    新品最安値 :
    ¥737
    Amazonで見る
  13. OKAMOTO(オカモト) ピチットレギュラー 15枚入. & 簡単一夜干シート 特大版【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    OKAMOTO(オカモト) ピチットレギュラー 15枚入. & 簡単一夜干シート 特大版【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,327
    新品最安値 :
    ¥1,327
    Amazonで見る
  14. デイトナ(Daytona) バイク用 メンテナンススタンド リア用 有効長255~370mm イージーリフトアップスタンド 97411
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 メンテナンススタンド リア用 有効長255~370mm イージーリフトアップスタンド 97411
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,377
    Amazonで見る
  15. NAKARAI バイク用さび取り剤 サビトリキング SABITORI KING メンテナンス
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    NAKARAI バイク用さび取り剤 サビトリキング SABITORI KING メンテナンス
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,784
    新品最安値 :
    ¥1,650
    Amazonで見る
  16. NAKARAI メッキ保護剤 メッキング MEKKING メンテナンス
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    NAKARAI メッキ保護剤 メッキング MEKKING メンテナンス
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,354
    新品最安値 :
    ¥4,300
    Amazonで見る
  17. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルターレンチ ホンダ/ヤマハ/カワサキ 用 14面 64mm 96320
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2013年10月07日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルターレンチ ホンダ/ヤマハ/カワサキ 用 14面 64mm 96320
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,433
    新品最安値 :
    ¥1,072
    Amazonで見る
  18. デイトナ(Daytona) バイク用 グリス 使用温度-20~120度 汎用タイプ 万能グリス 80g 17681
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グリス 使用温度-20~120度 汎用タイプ 万能グリス 80g 17681
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥881
    新品最安値 :
    ¥643
    Amazonで見る
  19. ガレージ・ゼロ 速乾 ブレーキ&パーツクリーナー 650ml 【原液量500ml・逆さ噴射可能】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    ガレージ・ゼロ 速乾 ブレーキ&パーツクリーナー 650ml 【原液量500ml・逆さ噴射可能】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥240
    新品最安値 :
    ¥240
    Amazonで見る
  20. AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー 840ml チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー AW608
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー 840ml チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー AW608
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥600
    新品最安値 :
    ¥600
    Amazonで見る
タグ:EVモーターサイクルショー2024電動バイク
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byプラム
フォローする。
BMW F900XRとDucati MonsterS2Rでチョイノリからロングツーリング、サーキット走行まで楽しむリターンライダー。 リターン後のツーリングは首都圏内での日帰りをメインとして、美味しい物や良い景色を堪能している。 ご当地"グルメ調査隊"と称してマスツーリングの企画運営なども手掛けることから、バイクの様々な楽しみ方を伝えて行く事を目標としている。 若い頃は、日帰りで埼玉-青森間を往復したことがある、 "自称"やれば出来る男。
前の記事 【東京モーターサイクルショー】バイク女子が1人で楽しめる魅力紹介!EVバイクをチェックしてきた
次の記事 【コスパで選ぶ!】春~夏のバイク用グローブ選び方とおすすめ商品8選

新着記事

「FIM 世界耐久選手権(EWC) 2025 第3戦 鈴鹿8時間耐久ロードレース」決勝レース 完全生中継/LIVE配信!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【北海道ツーリング】真夏に食べたいひんやりスイーツ&ひんやり飯を移住道民ライダーが厳選!
ツーリング まとめ
【カワサキ】カワサキフォトコンテスト2025開催決定
バイクニュース トピックス
【KTM】スーパーモト400ccクラスの急先鋒、新型「KTM 390 SMC R」を発表
バイクニュース トピックス
【サイン・ハウス】鈴⿅8 耐に出場する⿃⽻海渡選⼿(#44 HONDA NO LIMITS)をスポンサード
バイクニュース トピックス
【HJC】V10にミニオンの新グラフィック「V10 MINIONS STUART」が登場
バイクニュース トピックス ヘルメット
【HJC】レッドブルシリーズの新ヘルメット「RPHA 12 レッドブル オースティン GP2」が登場
バイクニュース トピックス ヘルメット
ベスパ生誕80周年を祝うイベントをローマで開催
バイクニュース イベント トピックス

この記事もおすすめ

イベントバイクニュース

インディアンが大阪/東京/名古屋モーターサイクルショーに出展を発表

2022年3月4日
バイクニュースイベントイベント情報トピックス

【カワサキ】5月10日(土)KAZE Let’s Ride オフロード モビリティリゾートもてぎ 開催

2025年4月9日
EVまとめ

【XEAM 博多で聞いた!】電動バイクの最新トレンドと2024年モデルのご紹介

2024年9月30日
イベントイベント情報バイクニュース

【ゴールドウイン】クリーンでサステナブルな電動バイクの販売を開始

2023年1月20日
バイクニュースイベントトピックス

社会貢献型バイクイベント「にっぽん応援ツーリング」が能登でボランティア活動を実施

2025年7月8日
イベントイベント情報

バイク初心者でも女子でもぼっちでも楽しい『第51回 東京モーターサイクルショー』に行ってきた![2024]

2024年3月22日
バイクニュースイベントイベント情報トピックス

【トライアンフ】真夏のご購入サポートキャンペーンに追加キャンペーンが登場!

2024年8月21日
バイクニュースイベントイベント情報

2024年GW、モビリティリゾートもてぎにて「わくわくアスレチックフェスタ ~働くクルマ大集合‼~」開催

2024年4月24日

人気記事

ツーリング

【関東圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ

2025年7月12日
予算3,000円でコスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選
ツーリングライディング

【予算3,000円】大阪発コスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選

2025年7月4日
キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
コラムアイテムお役立ちツーリング

【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】

2025年7月14日
大分県日田市のライダーズカフェ「コルセベース」前に並ぶバイクと、店内で提供されるトースト・スープのモーニングセット
ツーリング

朝食ツーリング!九州のおすすめモーニング7選【地元ベテランライダー厳選】早朝グルメで最高の1日を!

2025年7月9日
コラム動画

【元バイク屋の妄想】メーカーに届け!こんな中型バイクが欲しい‼

2025年7月2日
バイクニュースイベントイベント情報トピックス

標高約1600メートル単車神社(オートバイ神社)にて例大祭が9月7日(日)開催。バイク乗りの「交通安全祈願」を祈る

2025年7月15日
バイクニューストピックス

【スズキ】新型「GSX-8T」、新型「GSX-8TT」を発表

2025年7月4日
まとめコラム

【積載力で選ぶ】荷物が積みやすいおすすめバイク10選|キャンプやロングツーリングに最適!

2025年7月6日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?