本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【スズキ】新型「GSX-8T」、新型「GSX-8TT」を発表
    2025年7月4日
    キズキレンタルサービス、エヴァンゲリオンレーシングに協賛決定!鈴鹿8耐での“完全没入型”体験プランを初公開
    2025年7月4日
    人気バイク系YouTuberのせんちゃん、バイク王公式アンバサダーに就任!創業30周年記念の大感謝祭「ローン金利0%キャンペーン」をスタート
    2025年7月4日
    この夏は、箱根で話題のニューモデルをマタガリつくそう!! 12海外ブランド全てがレンタル可能!なバイカーズパラダイスへ
    2025年7月4日
    プロレーサー墨 拓斗選手、走るたびに“子どもたちへのエール”を寄付に!
    2025年7月4日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
    【カワサキ】公式オンラインショップ「2025 鈴鹿8耐 Kawasaki応援グッズ」先行販売
    2025年6月23日
    HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】kawasaki×加藤ノブキ コラボ商品発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】2025年カワサキプラザ “Tシャツフェア”開催
    2025年6月20日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【元バイク屋が解説】珍名連発‼バイクの愛称とその由来
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > 知識 > 【元バイク屋が解説】珍名連発‼バイクの愛称とその由来
コラム動画知識

【元バイク屋が解説】珍名連発‼バイクの愛称とその由来

バイク大好きフォアグラさん
最終更新日 2024/02/07 10:02
バイク大好きフォアグラさん
Published: 2024年2月7日
シェア

はい!元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは。

今回は専門的な要素は皆無ゆるいテーマでお話をしていきます。
このバイク乗り界隈、バイクを略したり愛称で呼ぶ人って多いですよね。最近のバイクだとCBR250RRの「ニダボ」などが有名でしょうか。
少し昔のバイクだと「ペケジェイ」「ジスペケ」なんていう呼び方は聞いたことがある方も多いでしょうし、ハーレーの「パパサン」も有名です。

ちなみにバイク屋で働き始めた頃に、XJRのことを「ペケジェイ」と呼ぶと、先輩に「そんな素人臭い呼び方するな」と注意された記憶があります。それ以来自分はXJRは「エックスジェイアール」、GSXは「ジーエスエックス」と呼ぶようにしています。
ただ「パパサン」に関してはいちいち「スポーツスター883」と呼ぶのも長くて面倒ですし、その先輩も「パパサン」と呼んでいたので、自分も「パパサン」と読み続けています。

今回はそんなバイクの略称や愛称についてお話をしたいと思います。一般的なものから、そんなの聞いたことないぞっていうもの、クスっと笑えるような愛称についても紹介していきます。
楽しみながら読んでいただければと思います。それでは早速行ってみましょう。

目次
まずは初級編ヤマハ XJシリーズスズキ GSXシリーズカワサキ ZRXシリーズクスっと笑える愛称の2台カワサキ ZX-9Rのカワイイ愛称ヤマハ TZR250がなぜ?一部で有名?「ザリ」と「ゴキ」「ザリガニ」?「ゴキ〇リ」?東京のシンボルが愛称に外車につけられる愛称は?まとめ

まずは初級編

ではまず最も一般的な初級編から。

ヤマハ XJシリーズ

ヤマハのXJRがなぜ「ペケジェイ」なのか?このXJRの「X」が「バツ」、つまり「ペケ」、それで「ペケジェイ」と呼ばれるわけですね。
このXJRというバイク、実は前身となるXJというバイクがあり、当時のXJから「ペケジェイ」と呼ばれていました。そのため区別をして「ペケジェイアール」と呼ばれることもあります。

引用元:ヤマハ公式サイト

しかしXJR400が終売し、モデルチェンジでXJR400Rへと進化しました。こうなってくるともはや「ペケジェイアール400アール」。

引用元:ヤマハ公式サイト

もう「アール」だらけになってしまい、そもそも大して略せていない気もしますよね?

スズキ GSXシリーズ

そしてスズキのGSX。
これは「ジスペケ」と略されますね。その派生でGSX-Rを「ジスペケアール」と呼ぶ方もいます。

引用元:スズキ公式サイト

しかし自分が1度だけ聞いたことある略し方が「ガスペケ」。
もしかしたら一部の地方ではそう呼ばれていたりもするのでしょうか?まあんまりお客さんが真顔で「ガスペケ、ガスペケ」って繰り返し呼ぶものですから、自分もその方との相談の時は「ガスペケ」って呼ぶようにしていました。

カワサキ ZRXシリーズ

また、最近知ったのがZRXを「ゼラペケ」と略すらしいです。
昔からバイクに乗っている方の方が、逆に分からないのではないでしょうか?ここ数年でこう呼ばれるようになったような気がします。

引用元:カワサキ公式サイト

ま、ちょっと疑問に思うのが、ZRXじゃないですか。「ゼラペケ」の「ゼ」はZ の「ゼ」、これ分かります。最後のXも「ペケジェイアール」や「ジスペケ」のXのように「ペケ」と呼ぶようになる、これも分かります。でもRはなぜ「ラ」になるのでしょうか? Rの中に「ラ」という音は入っていませんよね?
ラ行であれば何でもいいとは思うのですが、なぜか「ゼラペケ」。「ゼリペケ」でも「ゼレペケ」でもいいとは思うのですけどね。

クスっと笑える愛称の2台

バイクの愛称・略称には、実はクスっと笑えるようなものもあるのです。
「なんて略すの?」と、すぐには分からないものも多いので、クイズ形式で楽しんでいきましょう。

カワサキ ZX-9Rのカワイイ愛称

まずは、以前はカワサキのフラッグシップスーパースポーツだったZX-9R。今のZX-10Rの前身となるモデルです。そんなすごいバイクでしたが、このバイクにつけられた愛称は「ユメタマ」。

引用元:バイクの系譜

なんだかちょっとロマンチックで可愛らしい印象ですよね。
なぜ、こんな尖ったバイクが「ユメタマ」なんていう呼ばれ方をしたのか分かりますか?難しいですよね。

ではヒント。このバイクの性能やキャラクターというものは一切関係ありません。
どうです?これだけじゃまだわかんないですよね。
じゃあ大ヒント行きましょう。実はこの答えはこのバイクの画像に隠されています。これで分かる人いるかな?

では正解をお伝えしましょう。実はここに書いてありました。

引用元:バイクの系譜

はい、この「ZX-9R」というロゴがカナの「ユメタマ」に見えるのですね。ま、言われてみればそう見えてきますが、最初にこれに気づいて「ユメタマ」と呼び始めた人はすごくないですか?しかもちゃんと全国的に流行りました。

それを意識したのか、していないのか、マイナーチェンジしたC型では「X」の文字、つまり「ユメタマ」の「メ」の2角目の棒 が長くなり、より一層「ユメタマ」と読みやすくなったのです。

2代目Zx-9Rのロゴ 引用元:バイクの系譜

もはやこれはロゴの改良により「ユメタマ」感を強めるためのマイナーチェンジ、いやビッグマイナーチェンジと言っても過言ではないでしょう。

ヤマハ TZR250がなぜ?

では次。こちらもまたスーパースポーツ、当時はレーサーレプリカと呼ばれたモデルですね。それも一世を風靡した大人気の名車、ヤマハTZR250です。
ハイパワーな2ストロークエンジンを搭載しホンダのNSRやスズキのガンマと人気を分け合った、走りに本気すぎる一台です。

引用元:ヤマハ公式、ホンダ公式、スズキ公式サイト

そんなこのTZRにつけられた愛称はなんと「サンマ」。

引用元:ヤマハ公式サイト

なんでこのバイクが「サンマ」なのか?別にサンマに似ていませんよね?速いバイクなのだから、もっとカッコ良くて速そうな愛称の方がしっくり来ますよね。

このTZR250がサンマと呼ばれる理由、それは考えてもこの画像を見ても分かりません。それはこのバイクの型の名前のせい。このバイクの形式は「3MA」。

引用元:ヤマハ公式サイト

はい、アラフォーの自分でもびっくりするレベルの親父ギャグですね。

いうわけで、変な愛称をつけられてしまったバイクを2台紹介しました。

一部で有名?「ザリ」と「ゴキ」

「ザリガニ」?「ゴキ〇リ」?

旧車に興味がなくても、「ザリ」とか「ゴキ」って聞いたことありませんか?
そしてこの「ザリ」とか「ゴキ」って、変な名前だと思いませんか?
もしかして「ザリ」って「ザリガニ」、「ゴキ」って「ゴキブリ」なんて思ってしまったあなた、大正解です。

「ザリ」というのはスキGSX20050Eと400Eのことです。

引用元:バイクの系譜

赤い色とタンクの形状を中心とした車体のイメージがザリガニっぽいってことで「ザリ」と呼ばれるようになりました。この赤、今見ても結構いい色ですよね。またこの角張るった感じのデザインが、その界隈では受けたのでしょうか。

そして「ゴキ」。
「いやいや、ゴキブリはないだろう」と思いますが、本当にゴキブリがこのバイクの愛称の語原になっているのです。真っ赤な「ザリ」に対して黒い「ゴキ」。

引用元:スズキ公式サイト

実はこの「ザリ」と「ゴキ」はどちらも同じGSX250EとGSX400Eというバイクなのです。マイナーチェンジ前の前期型が「ザリ」、マイナーチェンジ後の後期型が「ゴキ」です。

引用元:スズキ公式サイト

直線基調のデザインだった「ザリ」に対して、「ゴキ」は結構曲線も取り入れられて丸みのあるデザインに一新されています。ただこの丸みがまたゴキブリっぽいということで「ゴキ」と呼ばれるようになりました。タンクにまたがったライダーからの視点だと結構ゴキブリっぽいらしいのです。
自分はまたがったことがないので、実際に見たことはないんですが・・・

東京のシンボルが愛称に

そしてまたこのバイクもスズキになってしまうのですが、あらゆるバイクの愛称の中で自分が1番好きな愛称は「東京タワー」。どんなバイクだと思いますか?

はい!では写真をお見せしましょう。

引用元:スズキ公式サイト

GSX400Xインパルスというバイクで、まさに東京タワーです!そもそもデザインの段階で東京タワーを意識していたということもありますが、本当この愛称は天才だと思いますね。

引用元:スズキ公式サイト

こうして東京タワーの写真と並べてみてもどちらが東京タワーでどちらがバイクなのか顕微鏡レベルまで拡大してよく見ないと分からないレベルです。

外車につけられる愛称は?

最後に紹介するのは外車。実は日本だけでなく海外でも愛称ってつけられているのです。
そんなバイクはBMWのK100。Kシリーズの記念すべき初代モデルです。こんな外観のバイクに皆さんだったらどんな愛称をつけますか?

引用元:Wikimedia

なかなか個性的ですよね。ヘッドライト周りだけでなく、エンジンも特徴的なデザインで直4の縦置きエンジンです。なんか綺麗な直方体に見えますよね。

そんな感じのこのバイクにつけられた愛称は「Fling Brick」、つまり「空飛ぶレンガ」です。

引用元:Wikimedia

決してデザインを揶揄したわけではなく、当時としては非常に高性能で、ずば抜けた高速安定性が評価されたこともあってけられた愛称なのです。
「サンマ」とか「ゴキブリ」「東京タワー」とかよりは、余程まともっぽいのが日本人として悔しいです。

まとめ

というわけで今回は、バイクの相性について話をしてみました。普段と違い、ちょっと緩いテーマの記事でしたが、楽しんでいただけましたか?

今回の記事も下記の動画で詳しく解説しています。こちらも是非ご視聴ください。
それでは今回も最後までご覧いただいて、ありがとうございました。

投稿者プロフィール

バイク大好きフォアグラさん
元バイク屋のYouTuber。
バイクライフに役立つ情報を毎週配信。
メカの話やバイク購入アドバイスはもちろん、用品レビューやバイク屋裏話まで、バイク乗りなら誰もが気になるテーマばかり。
ちなみに中身はアラフォーのおっさん。
好物はサッポロ黒ラベルとキャベツ太郎だが、子どもができて以来、ふるさと納税で貰った無糖レモンサワーで節約している。
最近、血糖値と血圧を気にしているらしい。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • コラム2025年7月2日【元バイク屋の妄想】メーカーに届け!こんな中型バイクが欲しい‼
  • コラム2025年6月17日【元バイク屋が解説】初心者必見‼「乗りやすいバイク」ってどんなバイク?
  • アイテム2025年5月28日【元バイク屋が解説】バイクツーリングに便利な隠れた名品を一挙公開!ツーリングライダー必見‼
  • コラム2025年5月12日【元バイク屋が解説】車にもない、バイク「だけ」の魅力とは!?
  • 人気バイクヘルメット
  1. リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット CROSS バブルシールド付き マットグリーン CR-760 - FREE (頭囲 57cm~60cm未満)
    ジェット
    発売日 : 2015年01月20日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット CROSS バブルシールド付き マットグリーン CR-760 - FREE (頭囲 57cm~60cm未満)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,255
    新品最安値 :
    ¥3,255
    Amazonで見る
  2. リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット CROSS ブラック CR-720 -
    ジェット
    発売日 : 2012年05月09日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット CROSS ブラック CR-720 -
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,938
    新品最安値 :
    ¥3,683
    Amazonで見る
  3. OGK KABUTO(オージーケーカブト) バイクヘルメット フルフェイス AEROBLADE6 パールホワイト (サイズ:L)
    フルフェイス
    発売日 : 1970年01月01日
    OGK KABUTO(オージーケーカブト) バイクヘルメット フルフェイス AEROBLADE6 パールホワイト (サイズ:L)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥33,170
    新品最安値 :
    ¥32,680
    Amazonで見る
  4. リード工業(LEAD) バイクヘルメット フルフェイス RX-200R ホワイト フリーサイズ (57-60cm未満) -
    フルフェイス
    発売日 : 2019年12月10日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット フルフェイス RX-200R ホワイト フリーサイズ (57-60cm未満) -
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥10,358
    新品最安値 :
    ¥10,100
    Amazonで見る
  5. リード工業(LEAD) バイクヘルメット フルフェイス STRAX マットブラック Lサイズ 59-60cm未満 SF-12
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2014年05月16日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット フルフェイス STRAX マットブラック Lサイズ 59-60cm未満 SF-12
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥9,130
    新品最安値 :
    ¥9,130
    Amazonで見る
  6. バイクパーツセンター(Bike Parts Center) ヘルメット ハーフ ダックテール マットブラック フリーサイズ (頭囲 57cm~60cm未満) 7117
    半帽
    発売日 : 1970年01月01日
    バイクパーツセンター(Bike Parts Center) ヘルメット ハーフ ダックテール マットブラック フリーサイズ (頭囲 57cm~60cm未満) 7117
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,523
    新品最安値 :
    ¥2,523
    Amazonで見る
  7. ヤマハ(Yamaha)バイクヘルメット ジェット YJ-20 ZENITH ラバートーンブラック XXLサイズ(62-63cm) 90791-23453
    ジェット
    発売日 : 2017年04月03日
    ヤマハ(Yamaha)バイクヘルメット ジェット YJ-20 ZENITH ラバートーンブラック XXLサイズ(62-63cm) 90791-23453
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,488
    新品最安値 :
    ¥14,488
    Amazonで見る
  8. オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット システム RYUKI ミディアムグレー (サイズ:M)
    システム
    発売日 : 1970年01月01日
    オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット システム RYUKI ミディアムグレー (サイズ:M)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥31,264
    新品最安値 :
    ¥31,264
    Amazonで見る
  9. オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット フルフェイス KAMUI3 フラットブラック (サイズ:L) 584832
    フルフェイス
    発売日 : 2019年05月20日
    オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット フルフェイス KAMUI3 フラットブラック (サイズ:L) 584832
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥29,247
    新品最安値 :
    ¥28,710
    Amazonで見る
  10. リード工業(LEAD) バイク用ハーフヘルメット O-ONE(オワン) ブラック/シルバー - フリー(57-60cm未満)
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2016年10月30日
    リード工業(LEAD) バイク用ハーフヘルメット O-ONE(オワン) ブラック/シルバー - フリー(57-60cm未満)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,030
    新品最安値 :
    ¥7,108
    Amazonで見る
  11. アライ(Arai) バイクヘルメット フルフェイス RAPIDE NEO フラットブラック 61-62cm
    フルフェイス
    発売日 : 1970年01月01日
    アライ(Arai) バイクヘルメット フルフェイス RAPIDE NEO フラットブラック 61-62cm
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥43,999
    新品最安値 :
    ¥43,999
    Amazonで見る
  12. ヤマハ発動機(Yamaha) バイクヘルメット ジェット SF-7II リーウインズ ラバートーンブラック フリーサイズ(頭囲57~59㎝) 90791-3256F 原付 JIS1種・SG(125㎤以下用) F(フリー)
    ジェット
    発売日 : 2022年09月25日
    ヤマハ発動機(Yamaha) バイクヘルメット ジェット SF-7II リーウインズ ラバートーンブラック フリーサイズ(頭囲57~59㎝) 90791-3256F 原付 JIS1種・SG(125㎤以下用) F(フリー)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥8,197
    新品最安値 :
    ¥8,197
    Amazonで見る
  13. オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット ジェット EXCEED パールホワイト (サイズ:L) 576844
    ジェット
    発売日 : 1970年01月01日
    オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット ジェット EXCEED パールホワイト (サイズ:L) 576844
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥25,990
    新品最安値 :
    ¥25,990
    Amazonで見る
  14. リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット SERIO シールド付きハーフヘルメット ホワイト RE40 - ワンサイズ & SERIO RE40シールド スモークRE-40S【セット買い】
    ジェット
    発売日 : 1970年01月01日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット SERIO シールド付きハーフヘルメット ホワイト RE40 - ワンサイズ & SERIO RE40シールド スモークRE-40S【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥5,596
    新品最安値 :
    ¥5,596
    Amazonで見る
  15. ISHINO SHOKAI バイク ヘルメット ジェット MAX-308 石野商会 スモールジョンジェット SG規格 PSC規格 (マットアイボリー/ブラウン, フリー(57~60cm未満程度))
    ジェット
    発売日 : 1970年01月01日
    ISHINO SHOKAI バイク ヘルメット ジェット MAX-308 石野商会 スモールジョンジェット SG規格 PSC規格 (マットアイボリー/ブラウン, フリー(57~60cm未満程度))
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
    Amazonで見る
  16. ヤマハ(Yamaha)バイクヘルメット ジェット YJ-17 ZENITH-P ラバートーンブラック L (頭囲 58cm~59cm未満) 90791-2321L
    ジェット
    発売日 : 1970年01月01日
    ヤマハ(Yamaha)バイクヘルメット ジェット YJ-17 ZENITH-P ラバートーンブラック L (頭囲 58cm~59cm未満) 90791-2321L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥12,936
    新品最安値 :
    ¥12,936
    Amazonで見る
  17. リード工業(LEAD) バイクヘルメット ハーフ CR-750 ビンテージ マットブラック フリー 57~60cm未満
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年03月02日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット ハーフ CR-750 ビンテージ マットブラック フリー 57~60cm未満
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,771
    新品最安値 :
    ¥3,771
    Amazonで見る
  18. リード工業(LEAD) バイク用 インナーシールド付き システムヘルメット REIZEN (レイゼン) マットブラック LLサイズ (61-62cm未満)
    ジェット
    発売日 : 2020年10月26日
    リード工業(LEAD) バイク用 インナーシールド付き システムヘルメット REIZEN (レイゼン) マットブラック LLサイズ (61-62cm未満)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥15,990
    新品最安値 :
    ¥15,800
    Amazonで見る
  19. コミネ(KOMINE) バイク用 FL フルフェイスヘルメット マットブラック L HK-170 UVカットシールド 高強度ABSシェル インナーバイザー フルフェイス マグネットバックル
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2022年06月29日
    コミネ(KOMINE) バイク用 FL フルフェイスヘルメット マットブラック L HK-170 UVカットシールド 高強度ABSシェル インナーバイザー フルフェイス マグネットバックル
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥13,983
    新品最安値 :
    ¥13,624
    Amazonで見る
  20. [ビーアンドビー] バイク用ヘルメット 白ツバ 半キャップ SGマーク適合品 ブラック フリーサイズ BB-300
    半帽
    発売日 : 1970年01月01日
    [ビーアンドビー] バイク用ヘルメット 白ツバ 半キャップ SGマーク適合品 ブラック フリーサイズ BB-300
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,980
    新品最安値 :
    ¥1,980
    Amazonで見る
タグ:あだ名ゴキザリサンマジスペケゼラペケニダボバイクペケジェイユメタマ愛称東京タワー由来
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byバイク大好きフォアグラさん
フォローする。
元バイク屋のYouTuber。 バイクライフに役立つ情報を毎週配信。 メカの話やバイク購入アドバイスはもちろん、用品レビューやバイク屋裏話まで、バイク乗りなら誰もが気になるテーマばかり。 ちなみに中身はアラフォーのおっさん。 好物はサッポロ黒ラベルとキャベツ太郎だが、子どもができて以来、ふるさと納税で貰った無糖レモンサワーで節約している。 最近、血糖値と血圧を気にしているらしい。
前の記事 【GASGAS】2024年ストリートモデル「SM 700」「ES 700」発売
次の記事 【インディアン】日本導入は2台!「ロードマスター・エリート」発売

新着記事

予算3,000円でコスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選
【予算3,000円】大阪発コスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選
ツーリング ライディング
【スズキ】新型「GSX-8T」、新型「GSX-8TT」を発表
バイクニュース トピックス
キズキレンタルサービス、エヴァンゲリオンレーシングに協賛決定!鈴鹿8耐での“完全没入型”体験プランを初公開
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
人気バイク系YouTuberのせんちゃん、バイク王公式アンバサダーに就任!創業30周年記念の大感謝祭「ローン金利0%キャンペーン」をスタート
バイクニュース トピックス
この夏は、箱根で話題のニューモデルをマタガリつくそう!! 12海外ブランド全てがレンタル可能!なバイカーズパラダイスへ
バイクニュース トピックス
プロレーサー墨 拓斗選手、走るたびに“子どもたちへのエール”を寄付に!
バイクニュース トピックス
【ハーレーダビッドソン】新型 「BREAKOUT」と「LOW RIDER ST」を発売!さらに六本木ヒルズにて実車展示
バイクニュース トピックス
【スズキ】「KATANA Meeting 2025」9 月7 日(日) 開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス

この記事もおすすめ

コラムお役立ちトラブル

バイクが故障した!?愛車が動かない時に確認すること

2023年12月31日
メンテナンスコラム

輝いてナンボ!メッキのメンテナンス方法とオススメグッズ!

2024年4月13日
まとめツーリング

全国のオートバイ神社(バイク神社)まとめ〜愛車と安全祈願ツーリング〜

2021年10月4日
コラムツーリング

こつぶの日本一周バイク旅〜福島編〜

2022年9月23日
ツーリングまとめ

日本2周ライダーが厳選!静岡県のおすすめツーリングスポット5選

2022年8月24日
アイテムまとめ

足元からお洒落に!バイカーにおすすめのブーツ7選

2022年2月28日
コラムまとめ動画

【元バイク屋が解説】10万円台から買える!超絶狙い目ツーリングバイク

2023年5月13日
まとめウェア

【通勤にもツーリングにも】秋冬におすすめ防寒インナーまとめ

2021年11月2日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
初夏の晴れた午後に名水で淹れたコーヒーを楽しむ、ソロツーリング中の筆者(男性、バイク歴40年)
コラムツーリング

バイクのツーリングって何が楽しいの?バイク歴40年のライダーが語る“本当の魅力”

2025年6月15日
ヘルメットアイテムまとめ

【2025年最新】システムヘルメットおすすめ5選|フルフェイス級の安全&開放感で選ぶ!

2025年6月5日
筆者と妻が早春の晴天の中、昼下がりに仲良くタンデムツーリングを楽しむ様子の写真
コラム

【バイクライフで人生が変わった】5人のリアルインタビュー

2025年6月8日
メンテナンスコラム整備

【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償

2025年6月12日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
コラムお役立ち

ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】

2025年6月26日
コラムまとめ

【元バイク屋が解説】初心者必見‼「乗りやすいバイク」ってどんなバイク?

2025年6月17日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?