本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ホンダ】新型電動モーターサイクル「Honda WN7」を欧州で発表
    2025年9月16日
    【カワサキ】2025年秋冬カワサキプラザ新作アパレル販売開始!
    2025年9月12日
    2025 MotoGP第17戦日本グランプリはCS放送日テレジータスで9/27(土)・28(日)生中継!
    2025年9月12日
    9月23日(火・祝)に「デイトナ森町・静岡 茶ミーティング」を開催!
    2025年9月11日
    【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY155/125」2026年モデル 9月25日発売
    2025年9月11日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【バイク用品】これだけはケチらない!格安パーツの良し悪しを整備士ライダーが解説
    2025年9月17日
    【ベテラン直伝】バイク用品は「コメリ」で買え!ホムセンの「使える」神アイテム5選と「使えない」NG品
    2025年9月13日
    【カワサキ】2025年秋冬カワサキプラザ新作アパレル販売開始!
    2025年9月12日
    【予算3万円以内】バイクを“ちょいイジリ”するプチカスタム【10選】
    2025年9月9日
    【クシタニ】「46WORKS」とのコラボ!5つの新作ウェアを発売
    2025年9月5日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 冬にバイクに乗る時の注意点!初心者でも安心の方法を解説
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > 知識 > 冬にバイクに乗る時の注意点!初心者でも安心の方法を解説
知識コラムライディング

冬にバイクに乗る時の注意点!初心者でも安心の方法を解説

ねこにんじゃ
最終更新日 2024/12/20 19:21
ねこにんじゃ
Published: 2024年12月20日
シェア

冬にバイクに乗る時、どんなことに気をつけていますか?
特に初心者の方は、初めての冬のツーリングや通勤は緊張しますね。北陸を拠点とする筆者も、冬は気温が下がり雪が降るのはもちろん、道路が凍結することも多いので、バイクに乗る時は色々と気をつけています。
冬を迎えるライダーに、「冬の時期にバイクに乗る時の注意点」をご紹介します!

目次
  • ■走行前の注意点
    • ●天気予報を確認する
    • ●走行前点検をする
  • ■走行時の注意点
    • ●防寒をすること
    • ●路面の冷えに注意!朝晩の走行は避ける
    • ●タイヤの冷えに注意!
  • ■走行後の注意点
    • ●バイクの保管は室内でカバーをかけよう
    • ●冬こそメンテナンス
  • ■バイク冬眠時のポイント!
  • ■冬のバイクもポイントを抑えれば怖くない

■走行前の注意点

●天気予報を確認する

天気をチェック

ツーリングの際は、必ず天気予報を確認して、乗る日の状態を把握しましょう。通勤通学で毎日乗るという人も、今日はどんな気候なのかをちゃんと確認しておきましょう。
晴れか雨か、雪が降るかどうか、また凍結の可能性があるかどうか?などを確認し、バイクに乗るべきかどうかを客観的に判断してください。

冬のライディングは、無理は禁物です。ツーリング中にも、携帯やナビなどで天気や雨雲の状態をチェックするといいですね。

●走行前点検をする

走行前点検

冬だけでなくどんな季節でも同じですが、ガソリン・オイル・チェーン・ブレーキ・クラッチ・タイヤ・灯火類などの走行前点検を必ずしましょう。

冬場にはバッテリーが弱っている場合もあります。ひとつずつ焦らずにゆっくりとチェックしても、5分程度で見ることができます。エンジンのかかりが悪いとか、異音がするようなことがあれば、バイクに乗らないという選択肢もあります。
朝の忙しい時、通勤や通学でバイクに乗る人だと面倒な気持ちがあるかも知れませんが、走り出してしまってからトラブルに遭う方が大変です。

初心者必見!車載工具+αでできる日常点検・整備のススメ

 

2022年08月04日

■走行時の注意点

●防寒をすること

防寒対策をする

冬の走行には、冬用のバイクウェアが必須です。冷えると身体が動かしにくくなり、咄嗟の際にも反応できず、怪我をする可能性も高まるからです。また、スピードを出せば出すほど、体感温度も下がります。

バイク用の防寒ジャケット、パンツ、グローブ、ブーツを着用するようにしましょう。防水性や撥水性が高く、保温性も優れたものを選んでください。

さらに防寒インナー、ネックウォーマーやフェイスマスクなどもプラスすればもっと寒さ対策になります。
さらに突然の雨などにも対応できるよう、レインスーツやブーツカバーなど緊急用のグッズも携帯しておくと安心です。最近ラインナップが増えている電熱ウェアやインナーを着用するのもいいでしょう。また、バイクにグリップヒーターをつけるのもおすすめです。

【2024年版】バイク乗り必見の防寒アイテム!おすすめ最強グッズまとめ

 

2024年11月26日

【2024年版】バイク用電熱ウエア最前線!最強の組み合わせ

 

2024年11月28日

●路面の冷えに注意!朝晩の走行は避ける

路面の冷えに注意

冬は気温が低い時にはもちろん、路面も冷えています。路面温度が下がれば、タイヤのグリップ性能も落ちます。走り出してすぐにグッと倒してコーナリングしてしまうと、転倒する可能性が大です。
そのため、朝晩の冷えている時間帯はできるだけ乗らないようにするほうが安全です。

乗り出した後でも、気温が上がるまではコーナーを攻めないようにしましょう。快適にワインディングを走ることができるのは気温が15°~20°程度と考えられます。10°以下の気温ならばもうワインディングを攻めて走るのは諦めた方が安全です。

さらに、晴れていて気温が上がってきても、日陰や橋の上などを走る時には注意が必要です。日陰の路面は日なたと違って冷えていますし、風が吹き付ける橋の上は凍結している可能性もあります。
スピードを出しすぎず、咄嗟の状況に対応できるようにしましょう。特に山方面にツーリングに行く際は、標高が上がるほど気温も下がり、道路が凍結している可能性が高まりますので、慎重に走ってください。

【ライテク上達講座#10】冬のライテクを学ぼう!寒い時期の乗り方を知れば怖くない

 

2024年01月17日

●タイヤの冷えに注意!

タイヤの冷えに注意

上記のように冬は路面が冷えるということで、タイヤも冷えた状態だと、スリップして転倒する危険性が高まります。タイヤが冷えている時に、いきなり深くバンクするのはもちろん危険なのですが、だからといって徐々にバンクしていくのもタイヤが全く温まらないのでとても危険です。

そのため、走りはじめはタイヤを温めるような走行をします。直立の状態でジワ~っとブレーキをかける、低回転からもアクセルを開けてタイヤを路面に押し付ける、といったように走り、前輪も後輪も温まるようにしましょう。

ただ、タイヤをなんとか温めたとしても、冬道で日陰の続く場所などを走っていれば、タイヤはすぐに冷えていきます。さらに休憩を取ればその時にタイヤが冷えます。そのため、気温があがるまではスピードを抑えて倒しすぎないような走りをするよう心がけ、休憩後も気を抜かず慎重に走り始めるようにしましょう。

【ライテク上達講座#2】上手い人ほど使ってる⁉︎ リヤブレーキの効果的な使い方とは?

 

2023年02月28日

■走行後の注意点

●バイクの保管は室内でカバーをかけよう

バイクは屋内でカバーをかけて

冬には、日々のバイク保管は室内で、カバーをかけておくことをおすすめします。悪天候によるバイクの汚れや傷などから守るというのが一番の理由です。また、盗難やいたずらの抑止にもなります。

カバーはバイクが冷えてからかけるようにすると、結露予防になります。走行後には泥や水分などを落としておき、可能であれば洗車もして、次に乗る際に影響がないようにしておきましょう。

【2024年版】バイクカバーおすすめ商品9選|選び方や特徴も徹底解説

 

2024年06月19日

●冬こそメンテナンス

日々のメンテナンス

冬場に乗るライダーは、バイクのこまめなメンテナンスが必要です。
寒さで各部のグリスの硬化や劣化が進みがちなため、バイクの動きが悪くなったり、バッテリーが放電して突然エンジンのかかりが悪くなったりすることがあります。

日々の点検を必ず行い、汚れていたら洗車し、必要なものは補充して、劣化しているものは交換など、こまめにバイクのお世話をしましょう。劣化を遅らせるためにも、普段からのバイクカバー保管はとても大切です。

■バイク冬眠時のポイント!

冬眠時のポイント

冬はバイクをお休み=冬眠する、という時には、次のことに気をつけましょう。

●ガソリンを満タンにしておく。
タンク内の錆防止と、結露による水分混入防止のためです。

●燃料コックをオフにし、キャブレター内のガソリンを抜く。
キャブレター内のガソリンが揮発して減ってしまうのを防ぎ、パーツの腐食や管のつまりも防ぎます。
ドレンボルトのガソリン吐出口にホースを取り付け、ドレンボルトを緩めて、ガソリンをあらかじめ置いておいた容器(ステンレスなど)に排出させます。
インジェクション車は燃料コックがないので何もしなくてOK!

●バッテリーを外し室内保管する。
乗らない間は電気の消費を防ぐためにバッテリーを外し、できれば室内で保管しましょう。面倒な時には、バッテリーのマイナス端子を外しておくという方法もあります。

●タイヤに空気を入れておく。
タイヤの空気が抜けやすくなるので、保管前に規定値まで入れておくと安心です。

●車体を立てて保管する。
長期間バイクを置いておくと、前後タイヤの接地部分に車重がずっとかかるため、接地面が変形する場合があります。メンテスタンドでバイクを立てておきましょう。スタンドがなければ、地味に大変かもしれませんが、定期的にバイクを動かして設置面をずらすと良いでしょう。

●防錆スプレーなどで錆対策をする
ミラー類、各種ステーなどの錆が発生しやすい金属部分やゴム部分に、無溶剤のシリコンスプレーで錆予防をしておくことをおすすめします。

●バイクカバー、毛布などをかけて保管
保管時はバイクカバーをかけるのは必須です。ただし、保管状態や場所によっては中に湿気がこもることもあるので、定期的にカバーを外すか、カバーの下を少し開けておくと安心です。ちなみに筆者はホコリ対策と湿気対策、傷対策として、冬眠中は毛布をバイクにかけています。

●バイクショップにお願いする方法もある
長期保管に適した場所がない時や、バイクのメンテナンスなどが不安な際には、バイクショップで預かってもらうこともできます。

また来年宜しく!バイクの冬眠方法を北海道在住ライターが解説!

 

2023年10月19日

■冬のバイクもポイントを抑えれば怖くない

冬のバイク走行の注意点・ポイントまとめ!

  • 事前に天候を確認しておく
  • バイクの走行前点検をする
  • 防寒対策をする
  • 朝晩の寒い時間帯をできるだけ避けて乗る
  • タイヤが冷えているうちは深くバンクさせない
  • バイク保管は室内でカバーをかける
  • メンテナンスをする
  • 日々の走行後や、長期間乗らない冬眠時は適切にバイクを保管すること

一つ一つのポイントをしっかり抑えて、冬のバイクライフを安全に楽しみましょう!

【西日本】冬こそ走りたい!絶景ツーリングスポット5選

 

2024年11月27日

投稿者プロフィール

ねこにんじゃ
ねこにんじゃ
GPZ750R改に乗っているねこにんじゃと申します。
ライターでイラストレーターです。
「おすすめグッズを知りたいけど面倒だから誰かまとめて」
「整備について知りたいけど難しいから簡単に知りたい」
などなどのバイクライダーの希望をかなえます。
バイクライフがより楽しくなるような情報を、できるかぎりわかりやすくお届けしていきます。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • ヘルメット2025年8月28日【2025年版】 フルフェイスヘルメット 全18メーカー 21個まとめ!
  • ウェア2025年8月1日【2025年版】ライダーが夏なのに長袖を着るのはなぜ?その理由と最新夏用ウェア!
  • エンタメ2025年6月23日実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】
  • アイテム2025年5月16日バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
  • 人気バイクヘルメット
  1. リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット CROSS バブルシールド付き マットグリーン CR-760 - FREE (頭囲 57cm~60cm未満)
    ジェット
    発売日 : 2015年01月20日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット CROSS バブルシールド付き マットグリーン CR-760 - FREE (頭囲 57cm~60cm未満)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,255
    新品最安値 :
    ¥3,255
    Amazonで見る
  2. リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット CROSS ブラック CR-720 -
    ジェット
    発売日 : 2012年05月09日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット CROSS ブラック CR-720 -
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,938
    新品最安値 :
    ¥3,683
    Amazonで見る
  3. OGK KABUTO(オージーケーカブト) バイクヘルメット フルフェイス AEROBLADE6 パールホワイト (サイズ:L)
    フルフェイス
    発売日 : 1970年01月01日
    OGK KABUTO(オージーケーカブト) バイクヘルメット フルフェイス AEROBLADE6 パールホワイト (サイズ:L)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥33,170
    新品最安値 :
    ¥32,680
    Amazonで見る
  4. リード工業(LEAD) バイクヘルメット フルフェイス RX-200R ホワイト フリーサイズ (57-60cm未満) -
    フルフェイス
    発売日 : 2019年12月10日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット フルフェイス RX-200R ホワイト フリーサイズ (57-60cm未満) -
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥10,358
    新品最安値 :
    ¥10,100
    Amazonで見る
  5. リード工業(LEAD) バイクヘルメット フルフェイス STRAX マットブラック Lサイズ 59-60cm未満 SF-12
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2014年05月16日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット フルフェイス STRAX マットブラック Lサイズ 59-60cm未満 SF-12
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥9,130
    新品最安値 :
    ¥9,130
    Amazonで見る
  6. バイクパーツセンター(Bike Parts Center) ヘルメット ハーフ ダックテール マットブラック フリーサイズ (頭囲 57cm~60cm未満) 7117
    半帽
    発売日 : 1970年01月01日
    バイクパーツセンター(Bike Parts Center) ヘルメット ハーフ ダックテール マットブラック フリーサイズ (頭囲 57cm~60cm未満) 7117
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,523
    新品最安値 :
    ¥2,523
    Amazonで見る
  7. ヤマハ(Yamaha)バイクヘルメット ジェット YJ-20 ZENITH ラバートーンブラック XXLサイズ(62-63cm) 90791-23453
    ジェット
    発売日 : 2017年04月03日
    ヤマハ(Yamaha)バイクヘルメット ジェット YJ-20 ZENITH ラバートーンブラック XXLサイズ(62-63cm) 90791-23453
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,488
    新品最安値 :
    ¥14,488
    Amazonで見る
  8. オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット システム RYUKI ミディアムグレー (サイズ:M)
    システム
    発売日 : 1970年01月01日
    オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット システム RYUKI ミディアムグレー (サイズ:M)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥31,264
    新品最安値 :
    ¥31,264
    Amazonで見る
  9. オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット フルフェイス KAMUI3 フラットブラック (サイズ:L) 584832
    フルフェイス
    発売日 : 2019年05月20日
    オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット フルフェイス KAMUI3 フラットブラック (サイズ:L) 584832
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥29,247
    新品最安値 :
    ¥28,710
    Amazonで見る
  10. リード工業(LEAD) バイク用ハーフヘルメット O-ONE(オワン) ブラック/シルバー - フリー(57-60cm未満)
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2016年10月30日
    リード工業(LEAD) バイク用ハーフヘルメット O-ONE(オワン) ブラック/シルバー - フリー(57-60cm未満)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,030
    新品最安値 :
    ¥7,108
    Amazonで見る
  11. アライ(Arai) バイクヘルメット フルフェイス RAPIDE NEO フラットブラック 61-62cm
    フルフェイス
    発売日 : 1970年01月01日
    アライ(Arai) バイクヘルメット フルフェイス RAPIDE NEO フラットブラック 61-62cm
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥43,999
    新品最安値 :
    ¥43,999
    Amazonで見る
  12. ヤマハ発動機(Yamaha) バイクヘルメット ジェット SF-7II リーウインズ ラバートーンブラック フリーサイズ(頭囲57~59㎝) 90791-3256F 原付 JIS1種・SG(125㎤以下用) F(フリー)
    ジェット
    発売日 : 2022年09月25日
    ヤマハ発動機(Yamaha) バイクヘルメット ジェット SF-7II リーウインズ ラバートーンブラック フリーサイズ(頭囲57~59㎝) 90791-3256F 原付 JIS1種・SG(125㎤以下用) F(フリー)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥8,197
    新品最安値 :
    ¥8,197
    Amazonで見る
  13. オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット ジェット EXCEED パールホワイト (サイズ:L) 576844
    ジェット
    発売日 : 1970年01月01日
    オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット ジェット EXCEED パールホワイト (サイズ:L) 576844
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥25,990
    新品最安値 :
    ¥25,990
    Amazonで見る
  14. リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット SERIO シールド付きハーフヘルメット ホワイト RE40 - ワンサイズ & SERIO RE40シールド スモークRE-40S【セット買い】
    ジェット
    発売日 : 1970年01月01日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット SERIO シールド付きハーフヘルメット ホワイト RE40 - ワンサイズ & SERIO RE40シールド スモークRE-40S【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥5,596
    新品最安値 :
    ¥5,596
    Amazonで見る
  15. ISHINO SHOKAI バイク ヘルメット ジェット MAX-308 石野商会 スモールジョンジェット SG規格 PSC規格 (マットアイボリー/ブラウン, フリー(57~60cm未満程度))
    ジェット
    発売日 : 1970年01月01日
    ISHINO SHOKAI バイク ヘルメット ジェット MAX-308 石野商会 スモールジョンジェット SG規格 PSC規格 (マットアイボリー/ブラウン, フリー(57~60cm未満程度))
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
    Amazonで見る
  16. ヤマハ(Yamaha)バイクヘルメット ジェット YJ-17 ZENITH-P ラバートーンブラック L (頭囲 58cm~59cm未満) 90791-2321L
    ジェット
    発売日 : 1970年01月01日
    ヤマハ(Yamaha)バイクヘルメット ジェット YJ-17 ZENITH-P ラバートーンブラック L (頭囲 58cm~59cm未満) 90791-2321L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥12,936
    新品最安値 :
    ¥12,936
    Amazonで見る
  17. リード工業(LEAD) バイクヘルメット ハーフ CR-750 ビンテージ マットブラック フリー 57~60cm未満
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年03月02日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット ハーフ CR-750 ビンテージ マットブラック フリー 57~60cm未満
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,771
    新品最安値 :
    ¥3,771
    Amazonで見る
  18. リード工業(LEAD) バイク用 インナーシールド付き システムヘルメット REIZEN (レイゼン) マットブラック LLサイズ (61-62cm未満)
    ジェット
    発売日 : 2020年10月26日
    リード工業(LEAD) バイク用 インナーシールド付き システムヘルメット REIZEN (レイゼン) マットブラック LLサイズ (61-62cm未満)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥15,990
    新品最安値 :
    ¥15,800
    Amazonで見る
  19. コミネ(KOMINE) バイク用 FL フルフェイスヘルメット マットブラック L HK-170 UVカットシールド 高強度ABSシェル インナーバイザー フルフェイス マグネットバックル
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2022年06月29日
    コミネ(KOMINE) バイク用 FL フルフェイスヘルメット マットブラック L HK-170 UVカットシールド 高強度ABSシェル インナーバイザー フルフェイス マグネットバックル
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥13,983
    新品最安値 :
    ¥13,624
    Amazonで見る
  20. [ビーアンドビー] バイク用ヘルメット 白ツバ 半キャップ SGマーク適合品 ブラック フリーサイズ BB-300
    半帽
    発売日 : 1970年01月01日
    [ビーアンドビー] バイク用ヘルメット 白ツバ 半キャップ SGマーク適合品 ブラック フリーサイズ BB-300
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,980
    新品最安値 :
    ¥1,980
    Amazonで見る
タグ:ツーリング冬凍結注意点点検転倒雪
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byねこにんじゃ
フォローする。
GPZ750R改に乗っているねこにんじゃと申します。 ライターでイラストレーターです。 「おすすめグッズを知りたいけど面倒だから誰かまとめて」 「整備について知りたいけど難しいから簡単に知りたい」 などなどのバイクライダーの希望をかなえます。 バイクライフがより楽しくなるような情報を、できるかぎりわかりやすくお届けしていきます。
前の記事 【アプリリア】新型RS 457 先行予約キャンペーンを実施
次の記事 【パターン別】家族にバイクを反対された時の説得方法

新着記事

【バイク用品】これだけはケチらない!格安パーツの良し悪しを整備士ライダーが解説
コラム アイテム 知識
【ホンダ】新型電動モーターサイクル「Honda WN7」を欧州で発表
バイクニュース EV トピックス
【日本2周ライダーが厳選】山形県のおすすめグルメ・ツーリングスポット5選
ツーリング
【ベテラン直伝】バイク用品は「コメリ」で買え!ホムセンの「使える」神アイテム5選と「使えない」NG品
メンテナンス アイテム お役立ち
【カワサキ】2025年秋冬カワサキプラザ新作アパレル販売開始!
バイクニュース アイテム ウェア トピックス
バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.25 カブで巡る飯田線ツーリング【後編】
ツーリング コラム
2025 MotoGP第17戦日本グランプリはCS放送日テレジータスで9/27(土)・28(日)生中継!
バイクニュース トピックス
【2025年最新版】カッコイイ原付二種が増殖中!【全10台まとめ】
コラム まとめ

この記事もおすすめ

コラムまとめ

【安くお得に】カフェレーサーに乗ろう!予算別中古車おすすめモデル【8選】

2024年3月14日
アイテムウェアまとめ

一度試したら手放せない!冬のツーリングにおすすめの電熱小物大特集

2022年11月12日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】中古バイク購入で失敗する人のパターン 5+1選

2025年4月18日
アイテムお役立ち

【バイク×紫外線対策】春夏シーズンに焼けない&疲れない装備まとめ(2025年版)

2025年4月14日
まとめ

【2024年版】通学・通勤におすすめのバイクはコレ!ベテランが厳選!

2024年3月12日
アイテムまとめレビュー

【モトコネライターが選ぶ】今年買ってよかったバイクグッズ【2023年】

2023年12月28日
ウェアコラムまとめ

【5〜10万】予算別・カフェレーサーに似合うウエア選びました!

2024年5月30日
お役立ちメンテナンス

初心者必見!バイクのタイヤ交換の時期と選び方のコツ

2023年2月25日

人気記事

バイクニュースアイテムウェアトピックス

【クシタニ】「46WORKS」とのコラボ!5つの新作ウェアを発売

2025年9月5日
ライディングお役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】すぐに直せる!バイクの運転の下手な人の共通点

2025年8月21日
ツーリング

【関西圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ

2025年9月4日
メンテナンスお役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】目指せ走行30万km‼ 誰でもできる!バイクを長持ちさせる簡単習慣

2025年8月24日
【ツーリング×グルメ】広島県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】広島県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年8月31日
コラム動画

【元バイク屋が解説】yahooニュース「バイクの半分以上が任意保険未加入」の誤解とその理由

2025年8月26日
ツーリングお役立ち

【埼玉県一泊二日】で満喫!おすすめツーリングスポット&グルメ

2025年9月2日
バイクニューストピックス

【ロイヤルエンフィールド】新型⾞「GOAN CLASSIC 350」価格を発表、9 ⽉ 18 ⽇より受注を開始

2025年8月26日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?