本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ハーレーダビッドソン】ハーレー公式 1DAY ライディングレッスン「スキル ライダー トレーニング」を全国で開講
    2025年11月14日
    【トライアンフ】特別仕様車のTIGER 「ALPINE」 および 「DESERT」 エディション発表
    2025年11月13日
    【カワサキ】「VERSYS 1100 SE」新たなカラー&グラフィックで2025年12月20日発売
    2025年11月13日
    【エリーパワー】二輪車始動用バッテリーPシリーズに大容量モデル「HY110SS」新登場
    2025年11月7日
    【ロイヤルエンフィールド】「EICMA 2025」にて125周年を祝う新型モデルを発表
    2025年11月6日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【ツーリング派必見】アルミトップケースおすすめ10選と選び方のコツ
    2025年11月12日
    防寒対策の優先順位を徹底解説!道民が初めての冬を迎えるバイク乗りに伝授
    2025年11月9日
    バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選
    2025年10月27日
    【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「Glamster」に新たなグラフィックモデル「BLAST」(ブラスト)が追加、2026年1月発売。
    2025年10月21日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: バイク2台持ちのメリットとデメリットを惜しみなく語ります
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > 知識 > バイク2台持ちのメリットとデメリットを惜しみなく語ります
コラム知識

バイク2台持ちのメリットとデメリットを惜しみなく語ります

さすライダー
最終更新日 2024/12/25 12:03
さすライダー
Published: 2023年7月29日
シェア

ある程度のバイクライフを過ごしたライダーなら、常に頭の片隅にある「2台持ち」という禁断の領域。

実用的な車とは違って、完全に趣味の乗り物を2台も所有するのは何とも贅沢な行為ですが、やはりライダーたるもの2台持ちに憧れるものです!

そこで「BMW R1200GS」と「ヤマハ セロー225」というある意味両極端に位置する2台を所有する僕が、バイク2台持ち(もしくはそれ以上)のメリットとデメリットを惜しみなく語ります。

目次
  • バイク2台持ちのメリット
    • メリット1:バイクライフの幅が広がる
    • メリット2:片方が乗れなくても乗れるバイクがある
    • メリット3:究極の自己満足に浸れる
  • バイク2台持ちのデメリット
    • デメリット1:経済的負担が増える
    • デメリット2:2台分の置き場所が必要
    • デメリット3:片方だけにしか乗らなくなる場合がある
  • 2台持ちを続けるためのコツ
  • バイク2台持ちはライダーのロマン!

バイク2台持ちのメリット

まずはバイク2台持ちのメリットを解説します。果たしてライダーの夢は本当に良いものなのでしょうか?

メリット1:バイクライフの幅が広がる

僕のR1200GSはオンオフ走れるアドベンチャーバイクとは言え、基本は車体の大きさや重さからオンロードマシンとして使っています(オフは本人の技量が問われます)

対してセロー225はバリバリのオフロードバイクなので、つまりオンロード用とオフロード用の2種類のバイクを所有していることなります。

そして、このようにカテゴリーの違う2台を所有していると、バイクライフの幅が確実に広がります!

GSしか所有していなかった頃は「オフロードとか別の世界、ってか1mmも興味ない」と思っていましたが、ところがセローを手に入れた今では、すっかり林道ツーリングにハマっている僕がいます(笑)

お陰で逆にGSでもちょっとしたフラットダートならチャレンジするようになり、今まで以上にツーリングの行動範囲が広がりました!

しかし、これはGSとセローというオンとオフのカテゴリーの違い、加えて車格やエンジン、装備に至るまで対極に位置する2台だからの話かと思うかもしれませんが、例えばSSとSSでも小排気量車と大排気量車では見える世界が違いますし、年式の違うカブを2台所有しても恐らく新たな発見があり、結果としてバイクライフは広がると思います。

実はメリット満載!初心者向けオフロードバイクの魅力 まとめ
https://moto-connect.com/off-road/

メリット2:片方が乗れなくても乗れるバイクがある

片方のバイクに乗れなくても乗れるバイクがある!これもまた2台持ちの大きなメリットです。

これは常に手元に乗れるバイクがないと生きていけない「NO BIKE NO LIFE」思考のライダーにはある最高のメリットかもしれません!

例えば僕の場合、仮にセローでオフロードで転けてしまって、バイク屋にしばらく修理入庫するとしても、手元にGSがあるので「バイクに乗れない期間」は発生しません。

反対にGSの車検中でもセローに乗れますし、流石に2台同時に乗れないという状況はなかなか発生しないので「乗れるバイクがない」という事態に陥ることは滅多にありません。

メリット3:究極の自己満足に浸れる

僕は2台のバイクを所有している!ライダーなら仮に乗らなくても「この事実だけで」ご飯三杯はいけるのではないでしょうか?

昼下がりにコーヒーでも飲みながら、並べた2台を見るだけで究極の自己満足に浸れる、、、こんなお金のかからない楽しみはなかなかありません(裏では相当お金がかかってますが。。。)

そもそもバイクという乗り物は、見ているだけでも楽しめる芸術作品の要素があるので、2台持ちは「絵画が好きな人がお気に入りの作品を集めて日々鑑賞して楽しむ」という行為に近いものがあるかもしれません。

バイク2台持ちのデメリット

続けてバイク2台の持ちのデメリットを解説します。恐らく多くのライダーが知りたいのはむしろこちらのはずです。

デメリット1:経済的負担が増える

何もかもが値上りしている昨今、ただでさえお金のかかる、それこそ実用の外にあるバイクという乗り物を2台所有する行為は、正直なところ経済的にはデメリットでしかありません(言い切ります)

まずは2台分の購入費用、それこそローンだと最悪被る期間が発生します。

加えて2台分の任意保険、オイルやタイヤ、チェーンなどの消耗品交換にかかる費用、定期点検代や車検代、加えて僕のようにカテゴリーの違う2台なら、各々のヘルメットやその他装具類の購入費用などなど、、、とにかく働いたお金が全てバイクに消えていきます。。。

こうれはもう2台所有すると決めたら、お金が1台の時の倍のスピードで減っていく覚悟をしないといけません。

【いくら掛かる?】バイクの維持費徹底計算!一番オトクな排気量は?
https://moto-connect.com/best-cc/

デメリット2:2台分の置き場所が必要

まずはじめに言っておきます、僕は現在空き家だらけの北海道の田舎に住んでいて、恐らくバイク10台は余裕で入るであろう、並のバイク屋より大きなガレージ付きの家を、諭吉数枚分の破格の家賃で借りています(オーナーさん曰く、空き家になるよりは借りてくれて嬉しいとのこと)

しかし、今となっては恵まれた環境にある僕も、数年前は首都圏の賃貸暮らしだったので、バイクの置き場所には本当に苦労しました。。。

それこそオーナーさんに頼み込んで、GSは特別に玄関前に置かせてもらっていましたが、当然2台持ちをすると駐車場代が2倍になるので、経済的にかなり苦しかったです(当時はホンダXELVISとGSの2台持ち)

少なくても首都圏で2台を屋内保管できる物件を探すとなると、とても僕のような庶民が払える家賃ではないでしょうから、、、やはり置き場所問題は2台持ちの大きなデメリットであり、越えるべき高い壁であることは間違いありません。

デメリット3:片方だけにしか乗らなくなる場合がある

これは結構「2台持ちライダーあるある」ですが、特に僕のように片方のバイクがデカくて重く、もう片方が軽くて気軽なバイクの場合に発生しやすい現象です。

結論から言うと、バイクを2台持ちするとやはり軽くて気軽な例えばセローみたいなマシンや、素直で扱いやすいマシンに乗る頻度が増え、それこそ通勤や通学でバイクを使っているなら尚更増え、結局片方に乗る頻度が減る、最悪乗らなくなる、、、という事態が発生します。

幸いなことに僕は両方ともほぼ同じ頻度で乗っていますが、この状態に陥ると「そもそも2台持ちしている意味がない、乗らない方はただ税金が発生している状態」となってしまいます。

しかし、もしそのような状況に陥った場合は「そもそも自分は2台持ちする必要がなかった」という気付きだと思えば損はないはずです(何事も実際にやってみないと分かりません)

2台持ちを続けるためのコツ

ここまでバイク2台持ちのメリットとデメリットを解説してきましたが、最後に2台持ちを続けるためのコツを独断と偏見で語らせて頂きます。

まずは多くのライダーにとって、お金や置き場所以前の問題として「家族の理解」があると思います。

これについては「家族もバイク乗りにさせる」がもっとも手っ取り早い方法で、うちは妻も2台持ちをしています。

休みが合う日は2人で走りに行きますし、何ならキャンプツーリングとかも一緒にやるので、2台持ちしていても、それにお金がかかっていても何ら咎められません(むしろ妻の方がバイクにお金使ってます・笑)

【当事者が語る】バイク乗り同士の結婚の実態&バイク乗り彼女の作り方
https://moto-connect.com/bike-girl-marriage/

しかし、どんなに誘ってもバイク乗りにならない、むしろバイクが嫌いな家族もいると思いますが、その場合は相手の趣味を尊重することが2台持ちの近道だと思います。

例えば奥さんがヨガ教室に通っているなら、雨の日は可能な限り送り迎えをする、今日は〇〇だったという話を最後まで真剣に聞く、ヨガマットをプレゼントする、、、などなど、相手の趣味を尊重しつつ自分の趣味を理解してもらう作戦がいいかもしれません。

お金の面に関しては、2台持ちはどうやってもお金がかかるので、例えばメインバイクの他にサブスクでバイクを長期間借りてみる(例:ME.RIDE)もしくは定期的にレンタルバイクを利用するなどして、まずは2台持ちの予行演習をして、必要な経費を割り出すというのも一つの手かと思います。

【レンタルバイク】持っていくべきバイク用品と要らないものを解説!
https://moto-connect.com/rental-items/

それとこれは僕も知りませんでしたが「例えば片方が中型二輪で片方が小型二輪なら、4輪を所有していなくても中型の方で任意保険に入っていれば、それにファミリーバイク特約を付けて小型二輪も任意保険に加入できる(保険会社による)」という方法があるようで(編集部の方に聞きました)これなら2台持ちでも任意保険代を最大限節約できます。

【バイクの任意保険徹底研究】2023年最新版『顧客満足度トップ3』を徹底比較!
https://moto-connect.com/best-insurance/

そして最後にこれは特大変化球ですが、仮に今の住居や仕事を変えてもいいライダー、もしくはリモートワーカーライダーなら、僕のように地方移住をすると、首都圏の半分以下の家賃で大きなガレージ付きの家を借りれるので、色々な意味で2台持ちのハードルはかなり下がると思います。

バイク2台持ちはライダーのロマン!

ここまで良いことも悪いことも色々語ってきましたが、結局はこれです「バイク2台持ちはライダーのロマン」なんです!

世の中のどんなロマンも、それを叶えるためにはお金も時間も体力も、そして家族の理解も必要です。

しかし、それを乗り越えた先に待っている夢の世界のためなら、きっと頑張れるはずです!

投稿者プロフィール

さすライダー
さすライダー
バイクで日本2周、オーストラリア1周済みの放浪系バイク乗り「さすライダー」です。
2019年に大好きな北海道へと移住して、夏も冬もバイクライフをエンジョイしています。
好きな言葉は「自由」嫌いな言葉は「集団行動と就職」
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • お役立ち2025年11月9日防寒対策の優先順位を徹底解説!道民が初めての冬を迎えるバイク乗りに伝授
  • ツーリング2025年10月5日秋がチャンスの絶景!全国「雲海とバイク」が撮影できるスポット5選
  • ツーリング2025年9月30日【関東圏 日帰り】10月〜11月が見頃のおすすめ紅葉ツーリングスポット5選
  • ツーリング2025年9月15日【日本2周ライダーが厳選】山形県のおすすめグルメ・ツーリングスポット5選
  • 人気バイクヘルメット
  1. リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット CROSS バブルシールド付き マットグリーン CR-760 - FREE (頭囲 57cm~60cm未満)
    ジェット
    発売日 : 2015年01月20日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット CROSS バブルシールド付き マットグリーン CR-760 - FREE (頭囲 57cm~60cm未満)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,255
    新品最安値 :
    ¥3,255
    Amazonで見る
  2. リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット CROSS ブラック CR-720 -
    ジェット
    発売日 : 2012年05月09日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット CROSS ブラック CR-720 -
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,938
    新品最安値 :
    ¥3,683
    Amazonで見る
  3. OGK KABUTO(オージーケーカブト) バイクヘルメット フルフェイス AEROBLADE6 パールホワイト (サイズ:L)
    フルフェイス
    発売日 : 1970年01月01日
    OGK KABUTO(オージーケーカブト) バイクヘルメット フルフェイス AEROBLADE6 パールホワイト (サイズ:L)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥33,170
    新品最安値 :
    ¥32,680
    Amazonで見る
  4. リード工業(LEAD) バイクヘルメット フルフェイス RX-200R ホワイト フリーサイズ (57-60cm未満) -
    フルフェイス
    発売日 : 2019年12月10日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット フルフェイス RX-200R ホワイト フリーサイズ (57-60cm未満) -
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥10,358
    新品最安値 :
    ¥10,100
    Amazonで見る
  5. リード工業(LEAD) バイクヘルメット フルフェイス STRAX マットブラック Lサイズ 59-60cm未満 SF-12
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2014年05月16日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット フルフェイス STRAX マットブラック Lサイズ 59-60cm未満 SF-12
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥9,130
    新品最安値 :
    ¥9,130
    Amazonで見る
  6. バイクパーツセンター(Bike Parts Center) ヘルメット ハーフ ダックテール マットブラック フリーサイズ (頭囲 57cm~60cm未満) 7117
    半帽
    発売日 : 1970年01月01日
    バイクパーツセンター(Bike Parts Center) ヘルメット ハーフ ダックテール マットブラック フリーサイズ (頭囲 57cm~60cm未満) 7117
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,523
    新品最安値 :
    ¥2,523
    Amazonで見る
  7. ヤマハ(Yamaha)バイクヘルメット ジェット YJ-20 ZENITH ラバートーンブラック XXLサイズ(62-63cm) 90791-23453
    ジェット
    発売日 : 2017年04月03日
    ヤマハ(Yamaha)バイクヘルメット ジェット YJ-20 ZENITH ラバートーンブラック XXLサイズ(62-63cm) 90791-23453
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,488
    新品最安値 :
    ¥14,488
    Amazonで見る
  8. オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット システム RYUKI ミディアムグレー (サイズ:M)
    システム
    発売日 : 1970年01月01日
    オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット システム RYUKI ミディアムグレー (サイズ:M)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥31,264
    新品最安値 :
    ¥31,264
    Amazonで見る
  9. オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット フルフェイス KAMUI3 フラットブラック (サイズ:L) 584832
    フルフェイス
    発売日 : 2019年05月20日
    オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット フルフェイス KAMUI3 フラットブラック (サイズ:L) 584832
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥29,247
    新品最安値 :
    ¥28,710
    Amazonで見る
  10. リード工業(LEAD) バイク用ハーフヘルメット O-ONE(オワン) ブラック/シルバー - フリー(57-60cm未満)
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2016年10月30日
    リード工業(LEAD) バイク用ハーフヘルメット O-ONE(オワン) ブラック/シルバー - フリー(57-60cm未満)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,030
    新品最安値 :
    ¥7,108
    Amazonで見る
  11. アライ(Arai) バイクヘルメット フルフェイス RAPIDE NEO フラットブラック 61-62cm
    フルフェイス
    発売日 : 1970年01月01日
    アライ(Arai) バイクヘルメット フルフェイス RAPIDE NEO フラットブラック 61-62cm
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥43,999
    新品最安値 :
    ¥43,999
    Amazonで見る
  12. ヤマハ発動機(Yamaha) バイクヘルメット ジェット SF-7II リーウインズ ラバートーンブラック フリーサイズ(頭囲57~59㎝) 90791-3256F 原付 JIS1種・SG(125㎤以下用) F(フリー)
    ジェット
    発売日 : 2022年09月25日
    ヤマハ発動機(Yamaha) バイクヘルメット ジェット SF-7II リーウインズ ラバートーンブラック フリーサイズ(頭囲57~59㎝) 90791-3256F 原付 JIS1種・SG(125㎤以下用) F(フリー)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥8,197
    新品最安値 :
    ¥8,197
    Amazonで見る
  13. オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット ジェット EXCEED パールホワイト (サイズ:L) 576844
    ジェット
    発売日 : 1970年01月01日
    オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット ジェット EXCEED パールホワイト (サイズ:L) 576844
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥25,990
    新品最安値 :
    ¥25,990
    Amazonで見る
  14. リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット SERIO シールド付きハーフヘルメット ホワイト RE40 - ワンサイズ & SERIO RE40シールド スモークRE-40S【セット買い】
    ジェット
    発売日 : 1970年01月01日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット SERIO シールド付きハーフヘルメット ホワイト RE40 - ワンサイズ & SERIO RE40シールド スモークRE-40S【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥5,596
    新品最安値 :
    ¥5,596
    Amazonで見る
  15. ISHINO SHOKAI バイク ヘルメット ジェット MAX-308 石野商会 スモールジョンジェット SG規格 PSC規格 (マットアイボリー/ブラウン, フリー(57~60cm未満程度))
    ジェット
    発売日 : 1970年01月01日
    ISHINO SHOKAI バイク ヘルメット ジェット MAX-308 石野商会 スモールジョンジェット SG規格 PSC規格 (マットアイボリー/ブラウン, フリー(57~60cm未満程度))
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
    Amazonで見る
  16. ヤマハ(Yamaha)バイクヘルメット ジェット YJ-17 ZENITH-P ラバートーンブラック L (頭囲 58cm~59cm未満) 90791-2321L
    ジェット
    発売日 : 1970年01月01日
    ヤマハ(Yamaha)バイクヘルメット ジェット YJ-17 ZENITH-P ラバートーンブラック L (頭囲 58cm~59cm未満) 90791-2321L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥12,936
    新品最安値 :
    ¥12,936
    Amazonで見る
  17. リード工業(LEAD) バイクヘルメット ハーフ CR-750 ビンテージ マットブラック フリー 57~60cm未満
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年03月02日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット ハーフ CR-750 ビンテージ マットブラック フリー 57~60cm未満
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,771
    新品最安値 :
    ¥3,771
    Amazonで見る
  18. リード工業(LEAD) バイク用 インナーシールド付き システムヘルメット REIZEN (レイゼン) マットブラック LLサイズ (61-62cm未満)
    ジェット
    発売日 : 2020年10月26日
    リード工業(LEAD) バイク用 インナーシールド付き システムヘルメット REIZEN (レイゼン) マットブラック LLサイズ (61-62cm未満)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥15,990
    新品最安値 :
    ¥15,800
    Amazonで見る
  19. コミネ(KOMINE) バイク用 FL フルフェイスヘルメット マットブラック L HK-170 UVカットシールド 高強度ABSシェル インナーバイザー フルフェイス マグネットバックル
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2022年06月29日
    コミネ(KOMINE) バイク用 FL フルフェイスヘルメット マットブラック L HK-170 UVカットシールド 高強度ABSシェル インナーバイザー フルフェイス マグネットバックル
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥13,983
    新品最安値 :
    ¥13,624
    Amazonで見る
  20. [ビーアンドビー] バイク用ヘルメット 白ツバ 半キャップ SGマーク適合品 ブラック フリーサイズ BB-300
    半帽
    発売日 : 1970年01月01日
    [ビーアンドビー] バイク用ヘルメット 白ツバ 半キャップ SGマーク適合品 ブラック フリーサイズ BB-300
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,980
    新品最安値 :
    ¥1,980
    Amazonで見る
タグ:バイクライフロマン二台持ち
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byさすライダー
フォローする。
バイクで日本2周、オーストラリア1周済みの放浪系バイク乗り「さすライダー」です。 2019年に大好きな北海道へと移住して、夏も冬もバイクライフをエンジョイしています。 好きな言葉は「自由」嫌いな言葉は「集団行動と就職」
前の記事 【カワサキ】2023年鈴鹿8耐応援スペシャルサイトをオープン
次の記事 【元バイク屋が解説】モヤモヤがスッキリ!馬力とトルクはどう違う

新着記事

【バイク歴40年超ライダーの体験談】今までで一番印象に残っているツーリング…雨と酷道を越えた四国への旅!
コラム ツーリング
【ハーレーダビッドソン】ハーレー公式 1DAY ライディングレッスン「スキル ライダー トレーニング」を全国で開講
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.27  新型X-ADV九州!大隅半島/薩摩半島ツーリング【後編】
コラム ツーリング
【トライアンフ】特別仕様車のTIGER 「ALPINE」 および 「DESERT」 エディション発表
バイクニュース トピックス
【カワサキ】「VERSYS 1100 SE」新たなカラー&グラフィックで2025年12月20日発売
バイクニュース トピックス
【ツーリング派必見】アルミトップケースおすすめ10選と選び方のコツ
アイテム カスタム まとめ
防寒対策の優先順位を徹底解説!道民が初めての冬を迎えるバイク乗りに伝授
お役立ち アイテム ウェア
【地元ライダー厳選】冬だからこそ行きたい!九州ツーリングおすすめ完全ガイド…走りやすいルートと必見スポット
ツーリング

この記事もおすすめ

コラムアイテム知識

転倒を回避せよ!バイク駐車時の注意点とお役立ちアイテム3選

2024年6月20日
お役立ちウェアカスタム

低身長145cmでも安全で楽しいバイクライフ!こつぶの足つき対策教えます!

2022年9月2日
コラム

【プロテクター警察】何故バイク乗りは半袖Tシャツや短パンに過剰反応するのか

2025年1月23日
EVコラム

【2024】最新電動(EV)バイクの技術と魅力を解説!

2024年2月26日
メンテナンスカスタムまとめ

【2024年最新】バイク用ブレーキパッドの選び方&おすすめ5選

2024年1月23日
コラムツーリング動画

山形で聖地ツーリング!歴史と情緒ある町並みを巡る~こつぶの日本一周バイク旅~

2021年6月25日
まとめお役立ち

現役ライダーが厳選!免許取り立ての人におすすめのバイク10選【250cc/400cc】

2022年7月1日
まとめ

東京卍リベンジャーズのメインキャラのバイクを現役ライダーが解説!

2021年9月1日

人気記事

お役立ちウェア

バイク用ソフトプロテクターが急速進化中!?柔らかくて着やすいのに安全な最新製品をご紹介

2025年10月19日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】食器洗剤で洗車はアリ?貧乏バイクライフの節約術まとめ‼︎

2025年10月17日
【ツーリング×グルメ】島根県のオススメツーリングプラン
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】島根県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年11月1日
バイクニューストピックス

【ウイングフット】モーターサイクル「BENDA」ブランドの取扱いを開始

2025年11月4日
まとめアイテムウェアコラム

バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選

2025年10月27日
コラム

ついに50cc廃止へ!新基準原付とは?ホンダの『Liteシリーズ』から始まる新時代

2025年10月22日
お役立ちアイテムウェア

防寒対策の優先順位を徹底解説!道民が初めての冬を迎えるバイク乗りに伝授

2025年11月9日
バイクニュースアイテムヘルメット

【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。

2025年10月21日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?