本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【スズキ】「KATANA Meeting 2025」9 月7 日(日) 開催
    2025年7月3日
    【トライアンフ】モダンクラシック、ロードスター、アドベンチャー、ロケットのモデルに新色12色が登場
    2025年7月2日
    【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
    2025年7月1日
    【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
    2025年7月1日
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
    【カワサキ】公式オンラインショップ「2025 鈴鹿8耐 Kawasaki応援グッズ」先行販売
    2025年6月23日
    HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】kawasaki×加藤ノブキ コラボ商品発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】2025年カワサキプラザ “Tシャツフェア”開催
    2025年6月20日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【徳島】地元民がおすすめする徳島のツーリングスポット10選
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > ライディング > ツーリング > 【徳島】地元民がおすすめする徳島のツーリングスポット10選
ツーリングまとめ

【徳島】地元民がおすすめする徳島のツーリングスポット10選

しょへ
最終更新日 2022/10/21 11:30
しょへ
Published: 2022年10月22日
シェア

目次
徳島おすすめのツーリングスポット5選①鳴門スカイライン②眉山③大塚国際美術館④祖谷のかずら橋⑤うだつの街並み徳島のおすすめグルメ、娯楽施設5選⑥あらたえの湯⑦麺王⑧びんび家⑨くるくるなると⑩あうん亭まとめ

突然ですが毎年ブランド総合研究所から発表される「都道府県魅力度ランキング」。2021年度の1位は12年連続で北海道。最下位は茨城県。さて徳島県はというと…42位です!!四国の中で最下位…。そんな悪評の徳島に「おすすめのツーリングスポット」や「おすすめの観光地」はあるのか?あるなら教えてほしい!と思っていませんか?

実は、この記事で紹介する「おすすめのツーリングスポット」を参考にすることであなたは徳島へのイメージが変わり、きっとツーリングに行きたくなりますよ。

なぜなら、県外の友人におすすめのツーリングスポットを紹介し、実際にツーリングしてもらったところ徳島のイメージが変わったそうです!

この記事では、地元徳島でバイクに乗っていろんなところをツーリングした著者が、自信をもっておすすめできる観光地、ツーリングスポットそしてグルメを厳選して余すところなくご紹介します。

それではいってみましょう!

徳島おすすめのツーリングスポット5選

①鳴門スカイライン

四方見展望台からの景色。海上に浮かぶいくつもの点は「釣り屋形」と呼ばれ、屋形の上では釣りをすることができる。

鳴門市鳴門町土佐泊浦〜同市北灘町櫛木までの県道183号、全長約11kmの無料道路です。

海と山に囲まれた道中は信号が一切なくストレスフリー!ほどよいアップダウンとカーブが特徴で初心者の方でも運転しやすい印象です。しかし一か所だけU字カーブが存在するので飛ばしすぎには注意してくださいね。鳴門スカイラインの頂上にある「四方見(よもみ)展望台」からは雄大な景色を鑑賞できます。

名称:鳴門スカイライン 四方見展望台
住所:徳島県鳴門市瀬戸町中島田東山 四方見展望台
電話:088-684-1157
駐車場:あり
トイレ:あり

②眉山

引用元:眉山|ようこそ徳島県へ

どこから見ても「眉の形」に見えることから「眉山」と名づけられたそう。

2007年公開の松嶋菜々子主演でも話題になった映画「眉山」。その舞台である眉山は徳島市の中心部に位置し、標高は290m!山頂からは徳島市街が一望できます。また四国一ともいわれる夜景スポットで有名!晴れ渡った日には、瀬戸内海や和歌山、淡路島まで眺望できます。眉山山頂には無料休憩所や展望カフェが併設されているので、景色を見て疲れた身体を癒しにいらしてくださいね。

名称:眉山

住所:徳島県徳島市眉山町

電話:088-621-5295

駐車場:あり

営業時間(カフェ):10:00〜20:00 日曜営業

休業日:不定休

③大塚国際美術館

ミケランジェロ、ボッティチェリ他作「システィーナ礼拝堂」

 

ゴッホ作「7つのヒマワリ」

 

ピカソ作「ゲルニカ」

引用元:『大塚国際美術館』これだけは絶対見るべき作品10選 | artna[アートな]

徳島のことはよく知らない方でも聞いたことがあるのではないでしょうか。

鳴門市鳴門町鳴門公園内にある「大塚国際美術館」は、徳島のスター「米津玄師」さんが紅白歌合戦で歌を披露した場所でもあります。この美術館は鑑賞ルートが約4kmにもなるそうで、ゴッホの代表作「7つのヒマワリ」やピカソの「ゲルニカ」など、世界の名画約1,000点を特殊技術によってオリジナル作品と同じ大きさに複製されたものが展示されています。実際に目の当たりにすると、そのスケールに圧倒されると思います。鳴門スカイラインの入口に近い場所なので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

名称:大塚国際美術館

住所:徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65-1

電話:088-687-3737

駐車場:あり

入館料(一般):前売3,160円 当日3,300円

営業時間:9:30〜17:00(入館券の販売は16時まで) 

休業日:月曜休館(祝日の場合は翌日)

④祖谷のかずら橋

引用元:祖谷のかずら橋 | 三豊市観光交流局 祖谷のかずら橋

蔦類の植物を編み連ねて作られた吊り橋。重要有形民俗文化財にも指定されている。

三好市西祖谷村にある「祖谷のかずら橋」は愛媛の県境に位置する日本三奇橋のひとつです。徳島市内から下道で約2時間半ほどかかるほどの秘境にある「かずら橋」ですが、長さ45mで川面からの高さは14mもあり、なんと足元は川面が見えるほどにすかすか!アトラクションのようなスリリングさに恐れて渡れない方もいるとか。周辺には宿泊施設も充実し、特に祖谷名物の「鮎の塩焼き」が美味しいのでぜひ来られた際は味わってみてくださいね。

名称:祖谷のかずら橋

住所:徳島県三好市西祖谷山村善徳162-2

電話:0120-404-344(三好市観光案内所)

駐車場:あり

通行料:500円

営業時間:日の出〜日没まで

休業日:無休

⑤うだつの街並み

引用元:重要伝統的建造物群保存地区「うだつの町並み」 – 【美馬市】観光サイト

夜間はライトアップされており、昼とは違った表情を見せてくれる。

徳島県美馬市脇町大字脇町にある「うだつの街並み」。「うだつ」とは隣の家との境界に取り付けられた土造りの防火壁のことをいいます。そんなうだつの街並みに一歩足を踏み入れると、まるでタイムスリップしたかのようなレトロな街並みに驚くはずです。ここのメイン道路はバイク通行可なので走るもよし。写真を撮るのもよし。ぜひ風情ある景観をバックに愛車と記念写真はいかがでしょうか。

名称:うだつの街並み

住所:徳島県美馬市脇町大字脇町

電話:0883-52-5610(美馬市経済部観光交流課)

駐車場:あり

徳島のおすすめグルメ、娯楽施設5選

⑥あらたえの湯

左:男湯 右:女湯

引用元:徳島天然温泉 あらたえの湯【温泉|岩盤浴|サウナ|ボディーケア|蕎麦処】1F 天然温泉

徳島市にある日帰りの入浴施設です。

館内は2階建てで広々とした作りで、スタッフの方が定期的に消毒や清掃をされているのでとても清潔感溢れ、コロナ対策もばっちりです。

なんと浴場にはシャンプーやリンス(髪の毛がギシギシにならないやつ)、ボディソープが設置されていたり、天然温泉は10種と5種の岩盤浴、そしてボディケアと食事処もあり一日中楽しめる温泉施設になっています。きっとツーリング後の疲れた体を癒してくれますよ。ライダーには嬉しい手ぶらセットが用意されていたり、下着も購入できるのでぜひ利用してみてくださいね。

名称:徳島天然温泉 あらたえの湯

住所:徳島県徳島市南田宮1丁目2番8号

電話:088-633-0261

駐車場:有り

料金:平日750円 休日900円

営業時間:朝8:00~深夜1:00(最終受付 深夜0:00)金曜日・土曜日・祝日の前日は朝8:00~深夜2:00(最終受付 深夜1:00)

休業日:第2水曜日

⑦麺王

引用元:メニュー « 阿波・徳島名物 徳島ラーメン麺王

麺王自慢の一杯「徳島ラーメン」

国道11号で徳島市に向かい国道沿いにある麺王さんの徳島ラーメンは、茶系の豚骨スープに甘く味付けされた豚バラが特徴のラーメンです。こってりそうな見た目とは裏腹に意外とあっさり!卓上に置いてある「ピリ辛もやし」が抜群に美味しくて、しかもこれが無料!

店内はテーブル、カウンター席があるのでおひとり様でも入りやすく、麺王のアプリをダウンロードすると替玉無料のクーポンがもらえます。もちろん当日でも利用可能ですよ。あと徳島ラーメンといえば生卵をトッピングするのが主流なので、ぜひ途中で生卵を入れて味変してみてはいかがでしょうか。

名称:麺王 川内店

住所:徳島市川内町平石夷野240-1

電話:088-678-3520

駐車場:有り

料金:徳島ラーメン550円

営業時間:11:00~24:00(L.O23:45)

休業日:年中無休

⑧びんび家

引用元:料理メニュー : 活魚料理 びんび家 (びんびや) – 鳴門市その他/定食・食堂 | 食べログ

刺盛定食2,000円

引用元:料理メニュー : 活魚料理 びんび家 (びんびや) – 鳴門市その他/定食・食堂 | 食べログ

海の幸カレー1,500円 

引用元:おすすめ – びんび家

金目鯛の煮付け1,500円~2,500円(時価)

国道11号線沿いにある新鮮な海の幸を食べられる食堂です。徳島で海の幸を頂くなら絶対ここ!なぜなら食べログ定食百名店2021に選出されており、メニューも豊富で刺身や煮付け、カレーなどなんでも美味しいですよ。週末は県内外のお客さんで行列ができるほどですが、店内は広く回転率は早いのでぜひ待ってでも食べてほしい。後悔しませんよ。

名称:びんび家

住所:徳島県鳴門市北灘町粟田ハシカ谷20-2

電話:088-682-0023

駐車場:有り

営業時間:[土・日・祝]9:00~21:00(L.O.20:30)

     [月~金]9:00~16:00(L.O.15:30)

休業日:年中無休

⑨くるくるなると

引用元:『くるくるなると』へ行ってきました! 〜なおと編〜 – AWAIRO ワタシたちの街で見つけるワタシのミライ

ジップライン。人工芝のゲレンデは滑り台になっており、ソリで滑ることが可能。

大渦5色丼1,430円

鳴門金時うずまきソフト380円

引用元:道の駅くるくるなると (kurukurunaruto.com)

鳴門市大津町に今年4月オープンした道の駅です。

ここの道の駅の特徴は全国でも珍しい「ジップライン」があること。また徳島の名産品やお土産をたくさん取り扱っていたり、食事も充実しています。そんな食事処でのおすすめは、地元でとれた海の幸をふんだんに使った海鮮丼や、なると金時うずまきソフトクリーム!館外には徳島名産の「なると金時」や「れんこん」の大きいモニュメントが置かれていたりと、目で見ても楽しめます。

名称:くるくるなると

住所:徳島県鳴門市大津町備前島字蟹田の越338-1

電話:088-685-9696

駐車場:有り

営業時間:9:00~17:00

休業日:年中無休

⑩あうん亭

9月末まではシャインマスカットをふんだんに使用した「季節のフルーツパフェ」1,500円が人気。

引用元:みずみずしいシャインマスカットを贅沢に使用 爽やかなフレッシュグリーンが眩しい あうん亭(徳島市) (msn.com)

徳島市雑貨町にあるライダーズカフェ「あうん亭」を営む女性オーナーは趣味がバイクとのことで、そんな店主を求めて県内外からライダーが集うそうです。店主の方は女性で大型バイクを所有しており、日本全国を旅することが好きなんだとか。私も一回訪れたことがありますが、お店おすすめのパフェやコーヒーがとても美味しくて、オーナーとバイクの話で盛り上がったのを覚えています。とても気さくな方で人柄が良く、話しやすいのでツーリングの道中に寄ってみてはいかがでしょうか。

名称:あうん亭

住所:徳島県徳島市雑賀町西開67-23

電話:088-635-4302

駐車場:有り

営業時間:11:00~19:00

休業日:木曜

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は地元徳島在住の私が厳選した10箇所をご紹介しました。

もし徳島に来て頂いたときは、ナビ設定を上記スポットを目的地にしておけば間違いないです!

まだまだ紹介しきれなかった場所もありますので、ぜひツーリングにいらした時はいろんなところを訪れてみてくださいね。

徳島は海あり山ありと自然豊かですし、何よりご飯が美味しいです。

あと毎年8月12日〜15日の4日間は阿波踊りで徳島県全体が盛り上がるので、この期間に来て頂けるとより一層楽しんで頂けると思います!

それではみなさんのお越しをお待ちしております!

ありがとうございました。

投稿者プロフィール

しょへ
徳島県出身、30歳のしょへと申します。
現在は会社員として働きながら、ライターとして活動しています。
初めて手に入れたバイクはホンダのリトルカブ。水曜どうでしょうに影響された1人です。
そこからモンキー50とCB400SBを乗り継ぎ、現在はグロムであちこちをツーリングしています!
これまでの経験を活かして、みなさまにとって有益な情報を発信できればと思っています。よろしくお願いいたします!
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • まとめ2022年12月7日やっぱり便利!ジェットヘルメットの選び方とおすすめ10選
  • ウェア2022年12月1日2022年版来たるべき冬に備えた防寒策【ジャケット編】
  • まとめ2022年11月29日2024年今買える!おすすめの125㏄スクーター8選
  • ツーリング2022年10月22日【徳島】地元民がおすすめする徳島のツーリングスポット10選
タグ:グルメツーリング徳島観光
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byしょへ
徳島県出身、30歳のしょへと申します。 現在は会社員として働きながら、ライターとして活動しています。 初めて手に入れたバイクはホンダのリトルカブ。水曜どうでしょうに影響された1人です。 そこからモンキー50とCB400SBを乗り継ぎ、現在はグロムであちこちをツーリングしています! これまでの経験を活かして、みなさまにとって有益な情報を発信できればと思っています。よろしくお願いいたします!
前の記事 【ホンダ】「CB1300」シリーズの新色&30周年記念モデルを発売
次の記事 【JKしか勝たん】女子高生が活躍!おすすめの最新バイク漫画

新着記事

【スズキ】「KATANA Meeting 2025」9 月7 日(日) 開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【元バイク屋の妄想】メーカーに届け!こんな中型バイクが欲しい‼
コラム 動画
【トライアンフ】モダンクラシック、ロードスター、アドベンチャー、ロケットのモデルに新色12色が登場
バイクニュース トピックス
【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
バイクニュース トピックス
【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
バイクニュース ツーリング
Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
バイクニュース アイテム
【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選
ツーリング
【ホンダ】ロードスポーツモデル「GB350」「GB350 S」のカラーバリエーションと一部仕様を変更し発売
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

ツーリング

SSTRで立ち寄りたい!石川・富山・福井のおすすめツーリングスポット

2022年4月29日
コラムまとめ動画

【元バイク屋が解説】10万円台から買える!超絶狙い目ツーリングバイク

2023年5月13日
まとめウェアコラム

安心安全!バイク専用パンツの種類とおすすめ10選

2021年12月30日
コラムまとめ

第47回『リセール・プライス』ランキング【総合1位はGold Wing Tour】

2024年3月6日
ツーリング

【目指せ最北端】初めての北海道ツーリングおすすめルート 前編

2021年6月17日
コラムツーリングテクニックライディング知識

初心者に贈る、峠道の注意点と楽しみ方

2023年2月19日
ウェアまとめ

【2024年版】おしゃれなバイク系Tシャツ30選!

2024年7月4日
バイクニュースイベントイベント情報ツーリングトピックス

元二輪GPワークスライダー/モータージャーナリスト・宮城光さんと走る「北海道絶景ツーリング」3日間ツアーを催行

2025年6月13日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
初夏の晴れた午後に名水で淹れたコーヒーを楽しむ、ソロツーリング中の筆者(男性、バイク歴40年)
コラムツーリング

バイクのツーリングって何が楽しいの?バイク歴40年のライダーが語る“本当の魅力”

2025年6月15日
ヘルメットアイテムまとめ

【2025年最新】システムヘルメットおすすめ5選|フルフェイス級の安全&開放感で選ぶ!

2025年6月5日
筆者と妻が早春の晴天の中、昼下がりに仲良くタンデムツーリングを楽しむ様子の写真
コラム

【バイクライフで人生が変わった】5人のリアルインタビュー

2025年6月8日
メンテナンスコラム整備

【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償

2025年6月12日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
コラムお役立ち

ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】

2025年6月26日
バイクニュースアイテムトピックス

HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売

2025年6月20日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?