本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
    2025年5月15日
    【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
    2025年5月14日
    【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
    2025年5月14日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
    2025年5月14日
    【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
    2025年5月14日
    車・バイク好きパパに贈りたい!愛車のナンバープレートでつくる本革キーケース。1000円OFF「父の日早割」キャンペーン開催中
    2025年5月13日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
    整備がもっと楽しくなる!プロ仕様のオススメ工具を紹介
    2024年10月14日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: バイクスプロケット交換カスタム|全てのライダーにお勧めしたい!
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > お役立ち > バイクスプロケット交換カスタム|全てのライダーにお勧めしたい!
お役立ちカスタム整備知識

バイクスプロケット交換カスタム|全てのライダーにお勧めしたい!

バイク大好きフォアグラさん
最終更新日 2024/12/25 10:50
バイク大好きフォアグラさん
Published: 2021年8月27日
シェア

元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは!

さて今日はカスタムの中でも、もっとも効果を実感しやすいものを1つ紹介しようと思います。
カスタムって聞くとマフラー交換とかサスペンション交換とか、大きな費用がかかって見た目も変わるようなものを想像する方も多いと思います。

今日紹介するこのカスタムは、見た目はほとんど変わりませんが、非常に低価格でできるうえ、最高速を上げることができたり、逆に加速型に変えたりと、性能の変化を最も実感しやすいカスタムの1つです。

そう、それはスプロケットの交換です!
今回はその特にコスパ良く効果を実感しやすいスプロケットについて掘り下げて解説をしていきましょう。

目次
スプロケットの役割についてスプロケットの交換で得られる効果について具体的にどのようなスプロケットが良いのか、種類や価格についてまとめ

スプロケットの役割について

スプロケットというのはバイクや自転車についている歯車で、後輪に付いている歯車のドリブンスプロケットと言います。そしてこのドリブンスプロケットとチェーンを介してつながっている、ドライブスプロケットというもう一つの歯車があります。

そしてスプロケットの役割は、エンジンから発生した動力を後輪に伝えることです。

エンジンが回転するとその動力は、クランクシャフトやギヤを介してドライブスプロケット(エンジンに近い側のスプロケット)を回転させます。そのスプロケットが回転するとそこに掛けてあるチェーンも回転し、後輪に付いているドリブンスプロケットが回転するので、エンジンの動力が後輪に伝わりバイクが走ることができるわけです。

ドライブとかドリブンとかちょっと難しく聞こえるかもしれませんが、つまりスプロケットというのはチェーンを動かす、チェーンを引っ掛けるためのギヤというだけのことで、それが前と後ろに一つずつあるというただそれだけの話です。自転車をこぐとギヤやチェーンを介して前に進むということとまったく同じです。ご理解いただけたでしょうか?

ではスクーターやシャフトドライブを用いた車種の場合ならどうでしょうか?

スクーターの場合はVベルト、最近だとCTV と呼ばれますが、スプロケットは存在しません。代わりにプーリーを使用して動力を伝えています。そのプーリーの直径が加速する場面や高速で巡航する場面などシチュエーションに応じて自動で直径が変化し、変速機は役割も担っています。

またシャフトドライブ車ですが、これは大型のアメリカンやBMWなどのツアラーモデルに使われている機構ですが、こちらもチェーンやスプロケットは用いず、ドライブシャフトとギヤの駆動によって動力を伝えています。

ですのでシャフトドライブ車はスプロケットのカスタムを行うことができませんが、スクーターに関してはプーリーを社外品に交換したり、ドライブプーリーのウェイトローラーの重さを変更することで、加速重視や最高速重視の仕様に変更することができます。これはスプロケット交換の考え方に非常に近いものですね。

スプロケットの交換で得られる効果について

ここは今日一番のポイントで、少しややこしい計算なども入ってくるのでよく理解して おいてください。
先ほど言ったようにスプロケットにはドライブスプロケットとドリブンスプロケットの2種類があります。前者はエンジンからの動力を自らが回転して伝える側のスプロケットで、後者は後輪に付いていて、その動力を受ける側のスプロケットです。

例えばこのドライブスプロケットの歯車の数が20個、ドリブンスプロケットの歯車の数が40個だったとしましょう。その場合ドライブスプロケットが10回転することで、ドリブンスプロケットつまり後輪は5回転するわけですね。
ここでドリブンスプロケットの歯車を50個のものに交換したとしましょう。今度はドライブスプロケットが同じように10回転したとしても、後輪は4回転しかしません。つまりエンジンは同じだけ回転しているのに、スピードが落ちてしまうわけです。

ただしこれは性能的に劣ってしまうわけではなくて、ドライブスプロケットを10回転させるというエンジンの負担は変わりません。しかし後輪を回す負担が減った分、余裕が生まれ、加速性能が向上するんですね。

このように後輪側のドリブンスプロケットの歯の数(丁数と呼ばれたり、アルファベットのTで表記)を増やすと加速重視になります。逆にこの丁数を減らすと最高速重視に変わってきます。今回はわかりやすいように40丁・50丁と10丁も差をつけて解説をしましたが、実際に増減させるのは1丁から3丁くらいの範囲で行うのが一般的です。

ちなみにドライブスプロケットの丁数とドリブンスプロケットの丁数の比率を、減速比といい、(ドリブン側の丁数)÷(ドライブ側の丁数)で算出することができます。この数値が小さいほど最高速重視、数値が大きいほど加速重視ということが言えます

今回は後輪側のドリブンスプロケットを例にあげましたが、加速型か最高速型かを決めるのは前後スプロケットの比率で決まりますので、エンジン側にあるドライブスプロケットの丁数を変えることで減速比を変更することもできます。
ただしこの場合注意して欲しいのはさっきとは逆に、丁数を増やすと最高速重視になり、減らすと加速重視になります。その点はよく注意してから交換するようにしてください。

具体的にどのようなスプロケットが良いのか、種類や価格について

先ほどはスプロケットの丁数の話をしてきましたが、ここからはスプロケットの材質や価格、耐久性についての話です。

ドライブスプロケットの材質は大きく分けて、スチールやステンレスの物とアルミ系の物の2種類があります。
スチールやステンレスのメリットは耐久性があるということです。価格も若干安くコスパ優先、低予算の方であれば断然スチール製やステンレス製のものを選ぶと良いと思います。

ただしデメリットとしては、まず重いいということと、そして丁数のラインアップが少ないということですね。重量を重視するスーパースポーツに乗っている方や、セッティングを大きく変えたいという人には向きません。

アルミ製のメリットはその逆になりますが、寿命は短いのですが重量が軽く、丁数の選択肢が多いです。また、見た目にも「社外品に変えてるぞ!」と言わんばかりのドレスアップ効果も期待できます。

ただ価格は若干高く、耐久性は約半分くらいと言われていますし、正直自分はその重量の差というのは体感できるレベルじゃないと考えています。そのあたりを自分のニーズを照らし合わせて頂くのが良いかと思います。

このカスタムはバイクの特性が大きく変わってしまうので、特に初心者の方はお店でしっかり相談をして、そのお店で注文・作業してもらうことをお勧めします。

確かにAmazonの方が価格は多少安いかもしれませんが、持ち込みパーツだと作業を受けてもらえなかったり、持ち込み料金で割増工賃を取られたりするので結局割高になってしまう可能性があります。

ですのでWEB等では材質による格差の確認や、材質ごとに選べる丁数の確認などのチェックだけにとどめておくことをおすすめします。

なお、自分で交換する場合はチェーンの張り具合の調整や、場合によってはチェーンのコマ数の調整が必要になりますので注意してください。

ちなみにドライブスプロケットに関してはドリブンスプロケットよりも構造上大きな力がかかるため、アルミ製のものは聞いたことがありません。頑丈なスチール製のものばかりだと思います。

まとめ

このスプロケット交換は比較的低価格で行えるカスタムではありますが、性能の変化を体感しやすく、自身の使い方に合わせて乗りやすくできるので、すべてのライダーにお薦めしたいカスタムの一つです。

例えば高速道路に乗る人やツーリングメインで乗る人は最高速重視、街乗りやタイトな峠をキビキビと走りたいという方には加速重視のセッティングがおすすめです。
実はスピード面での性能以外に、乗り心地や燃費に対する影響もあり、最高速重視にすると振動や騒音が減少したり燃費を向上する傾向があります。

ぜひスプロケットの寿命が近いという方は、このようなカスタムも検討していただければ、より快適で楽しいバイクライフが送れるんじゃないかなと思います。

今回はスプロケットの解説をしましたがいかがでしたか?

下の動画でも詳しく説明していますので、こちらも是非ご覧ください。
それでは今回も最後までご視聴いただき、ありがとうございました!

バイクのカスタムについて詳しく知りたい方はこちらも参考にしてみてください↓

バイクカスタムパーツの選び方|メリット、デメリット

 

2024年12月25日

投稿者プロフィール

バイク大好きフォアグラさん
元バイク屋のYouTuber。
バイクライフに役立つ情報を毎週配信。
メカの話やバイク購入アドバイスはもちろん、用品レビューやバイク屋裏話まで、バイク乗りなら誰もが気になるテーマばかり。
ちなみに中身はアラフォーのおっさん。
好物はサッポロ黒ラベルとキャベツ太郎だが、子どもができて以来、ふるさと納税で貰った無糖レモンサワーで節約している。
最近、血糖値と血圧を気にしているらしい。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • コラム2025年5月12日【元バイク屋が解説】車にもない、バイク「だけ」の魅力とは!?
  • コラム2025年4月18日【元バイク屋が解説】中古バイク購入で失敗する人のパターン 5+1選
  • ヘルメット2025年2月24日【元バイク屋が解説】ヘルメットのリアル フルフェイスは本当に安全?
  • アイテム2025年1月27日【元バイク屋が解説】バイクの自宅整備が捗るおすすめアイテム
  • 人気バイクパーツ
  1. コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2013年09月30日
    コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,601
    新品最安値 :
    ¥2,341
    Amazonで見る
  2. INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    ハンドルカバー
    発売日 : 2014年09月30日
    INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,982
    新品最安値 :
    ¥1,784
    Amazonで見る
  3. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    バイク用オイルフィルター
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥860
    新品最安値 :
    ¥750
    Amazonで見る
  4. Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,280
    新品最安値 :
    ¥3,280
    Amazonで見る
  5. エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    ウインカーリレー
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥777
    新品最安値 :
    ¥722
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,989
    新品最安値 :
    ¥2,436
    Amazonで見る
  7. 星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    ナンバープレートホルダー
    発売日 : 2016年10月17日
    星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,918
    新品最安値 :
    ¥1,638
    Amazonで見る
  8. 日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    バイク電装用点火プラグ
    発売日 : 2019年05月20日
    日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,484
    新品最安値 :
    ¥1,330
    Amazonで見る
  9. スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    ヘッドライト
    発売日 : 1970年01月01日
    スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,490
    新品最安値 :
    ¥2,490
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,045
    新品最安値 :
    ¥1,045
    Amazonで見る
  11. KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥822
    新品最安値 :
    ¥811
    Amazonで見る
  13. エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    バイク電装用スイッチ
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥814
    新品最安値 :
    ¥808
    Amazonで見る
  14. Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    バイク用シガーソケット
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,892
    新品最安値 :
    ¥1,892
    Amazonで見る
  15. SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,980
    新品最安値 :
    ¥2,980
    Amazonで見る
  16. グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,780
    新品最安値 :
    ¥3,780
    Amazonで見る
  17. NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    シートパーツ
    発売日 : 1970年01月01日
    NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,100
    新品最安値 :
    ¥2,100
    Amazonで見る
  18. D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2011年11月05日
    D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,595
    新品最安値 :
    ¥1,448
    Amazonで見る
  19. 耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    マフラーカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
    Amazonで見る
  20. キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    スプロケット
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,343
    新品最安値 :
    ¥2,343
    Amazonで見る
タグ:カスタムスプロケットバイク大好きフォアグラさん
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byバイク大好きフォアグラさん
フォローする。
元バイク屋のYouTuber。 バイクライフに役立つ情報を毎週配信。 メカの話やバイク購入アドバイスはもちろん、用品レビューやバイク屋裏話まで、バイク乗りなら誰もが気になるテーマばかり。 ちなみに中身はアラフォーのおっさん。 好物はサッポロ黒ラベルとキャベツ太郎だが、子どもができて以来、ふるさと納税で貰った無糖レモンサワーで節約している。 最近、血糖値と血圧を気にしているらしい。
前の記事 おすすめライディングスクール関東圏|初心者・リターンライダー必見!
次の記事 ハーレーが世界限定500台のカスタムペイント仕様車を発売

新着記事

バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
アイテム お役立ち コラム
【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
バイクニュース トピックス
【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
バイクニュース アイテム イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
バイクニュース アイテム イベント トピックス
【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
アイテム お役立ち コラム

この記事もおすすめ

カスタムコラム知識

【元車両開発関係者が解説】実はかなりの高難度!ボルト交換カスタムと注意点

2022年8月31日
お役立ち

できれば避けたい「ツーリング先でのガス欠」の解決策と予防策 まとめ

2022年11月17日
コラムお役立ちツーリング

【沖縄】春の味覚ツーリングおすすめスポット&グルメ

2024年3月16日
ツーリングお役立ち

【神奈川県】ツーリング初心者におすすめのモデルルートをベテランが厳選

2025年2月21日
ツーリングお役立ち

気ままに一人旅!ソロツーリングの魅力と楽しむコツ

2023年9月29日
アイテムお役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】知らずに買うな!激安用品のカラクリとは?

2023年7月8日
お役立ちコラム

【親子バイク!】子供と一緒にバイクを楽しむ方法

2022年11月8日
トラブルコラムメンテナンス知識

バイクのパワーが出ない?不調の原因と対策を整備士ヨシキが解説

2024年8月22日

人気記事

イベントイベント情報トピックスバイクニュース

日本初!二輪車専用のトレーニング複合施設「マッスルバイク ファーム」2つの新施策を導入し4月26日(土)にグランドオープン!!

2025年4月21日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】中古バイク購入で失敗する人のパターン 5+1選

2025年4月18日
GW渋滞を回避して快走するバイクのカップルライダー
コラムお役立ちまとめ知識

【バイク渋滞完全回避】GWでも疲れない!安全ルート&ナビ設定テクニック総まとめ

2025年4月25日
初夏の道の駅で集合した4人のライダーがスマホでバイクナビのルートを打ち合わせている様子
コラムお役立ち知識

バイクナビアプリおすすめ5選|ベテランが教える選び方と使い方

2025年5月1日
【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年5月4日
バイクニューストピックス

【スズキ】バイク乗りも鉄道ファンも「隼駅」へ走行距離約 420 キロ! デジタルスタンプラリー「隼チャレンジ」を実施

2025年4月21日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】「フォーミュラE東京E-Prixファンビレッジ」に出展 電動トライアルバイクなどを展示

2025年5月9日
バイクニュースアイテムトピックス

【サイン・ハウス】B+COM SB6XR/ONEを二輪用品店で買うと、持ち運びに便利な「キャリングケース」プレゼント!【数量限定】

2025年4月18日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?