本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【スズキ】「KATANA Meeting 2025」9 月7 日(日) 開催
    2025年7月3日
    【トライアンフ】モダンクラシック、ロードスター、アドベンチャー、ロケットのモデルに新色12色が登場
    2025年7月2日
    【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
    2025年7月1日
    【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
    2025年7月1日
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
    【カワサキ】公式オンラインショップ「2025 鈴鹿8耐 Kawasaki応援グッズ」先行販売
    2025年6月23日
    HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】kawasaki×加藤ノブキ コラボ商品発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】2025年カワサキプラザ “Tシャツフェア”開催
    2025年6月20日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 下船すれば別世界!絶景の島、小豆島のオススメツーリングスポット5選!
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > ライディング > ツーリング > 下船すれば別世界!絶景の島、小豆島のオススメツーリングスポット5選!
ツーリングライディング

下船すれば別世界!絶景の島、小豆島のオススメツーリングスポット5選!

カゲモト
最終更新日 2024/05/21 14:25
カゲモト
Published: 2024年5月21日
シェア

ただ走っているだけで楽しいバイクツーリング。
でも、どこを走っても「見慣れた景色だなぁ・・・」と思ったことはありませんか?

そこで全国を走り回るカゲモトが、下船すれば別世界!フェリーで渡る離島の魅力と、日帰りでも楽しい小豆島について、じっくり語ります。

この記事を読み終わるころには、絶景が待つ魅力的な離島へ行ってみたくなるはず!

ぜひ、最後までお付き合いください。

目次
まだ知らない景色がある!フェリーで渡る離島の魅力小豆島は日帰りツーリングにもオススメな絶景の島!小豆島へのアクセス方法神戸新港 ~ 坂手港(200分)姫路港 ~ 福田港(100分)新岡山港 ~ 土庄港(70分)高松港 ~ 土庄・池田港(60分)旅ライダー厳選!小豆島の絶景ツーリングスポット5選ART SETOUCHI(瀬戸内国際芸術祭)馬越の桜並木釈迦ヶ鼻寒霞渓(小豆島)スカイライン・小豆島ブルーライン大観望展望台まとめ

まだ知らない景色がある!フェリーで渡る離島の魅力

離島は、本土とは違う文化や植物が息づいているので、下船すれば訪れれば別世界に来たような気分が味わえます。

佐渡金山や絶景ロードがある「佐渡島」や日本唯一の砂漠がある「大島(伊豆大島)」、太古から変わらない景色が残る国境の島「対馬島」など、離島は魅力がたっぷり。

バイクで離島に渡るには、橋がなければフェリーを使いますが、フェリーはツーリングの良いアクセントになって旅感が増すこと間違いなし。

慣れるまでは少しハードルが高いと感じるかもしれませんが、フェリーはとても便利でワクワクする移動手段です。

まだ見たこともない景色が待つ離島やフェリーの旅は、ツーリングに新しい刺激を与えてくれます。

小豆島は日帰りツーリングにもオススメな絶景の島!

スポーツスターと小豆島の菜の花

関西圏と岡山県、香川県のバイク乗りの皆さんに朗報です!
私たちには、ちょうどいいボリュームの離島「小豆島」にパッと渡ることができます。

小豆島は自然が豊かで、見ごたえのある絶景もたくさんある、離島の魅力が詰まった島です。
それでいてアクセスが良好なので、日帰りでツーリングを楽しむバイク乗りは多くいます。
気持ちのいい道が多く、道の駅なんて3つもあるので、ツーリングの聖地といっても過言ではありません。

外周約115kmの小豆島は、日帰りで楽しむもよし、1泊2日で走り込むもよし。
コンパクトなのに魅力がぎっしり詰まった小豆島はオススメの離島です。

小豆島へのアクセス方法

小豆島への各港からの所要時間
出典:小豆島観光協会【公式】

小豆島へ渡るフェリーは7航路あって、それぞれ料金や所要時間が異なっています。
料金は片道1,850円~4,990円(2024年4月現在)とリーズナブルなので、長距離フェリーの練習として利用するのもいいですね。

それでは、それぞれの航路についてざっとご説明します。

神戸新港 ~ 坂手港(200分)

ジャンボフェリーが運航する神戸港発の航路は、所要時間は長いものの夜行便があるので、どの航路よりも先に小豆島へ渡ることができます。

夜行便は深夜1時に神戸新港を出港、高松港を経由し坂手港には翌朝の7時15分(平日は7時30分)入港。
復路は夜行便をのぞけば、坂手港を17時45分(平日は20時30分)出港と、少し早めなので乗り遅れに気をつけてください。

坂手港はオススメスポットのひとつ「小豆島ブルーライン」が近いので、小豆島に一番乗りできるこの航路なら、貸し切り状態で楽しめるかもしれません。

ジャンボフェリー
https://ferry.co.jp/

姫路港 ~ 福田港(100分)

小豆島フェリーが運航する航路で、便数が多くて使いやすいのがポイント。
スケジュール調整がしやすいので「ちょっとだけ小豆島を楽しもう!」みたいな使い方もできます。

福田港から伸びる道はどれも気持ちがいいので、下船して10秒でツーリングスタート!

関西圏のライダーなら、夜行便で坂手港からスタートし福田港で帰路につけば、小豆島の滞在時間を延ばすことができます。

小豆島フェリー
https://www.shikokuferry.com/

新岡山港 ~ 土庄港(70分)

国際両備フェリーが運航する航路で、着港する土庄港の周辺には観光地やホテルが多く、小豆島ツーリングの起点にぴったりな港です。
街歩きや観光地巡りに向いているので、一泊するならこの港町がオススメ。

周辺には、世界一せまい海峡「土渕海峡」、干潮時に現れる道「エンジェル・ロード」、小豆島を舞台にしたアニメで有名になったモニュメント「太陽の贈り物」などがあります。

国際両備フェリー
https://ryobi-shodoshima.jp/

高松港 ~ 土庄・池田港(60分)

小豆島フェリーが運航する香川県の高松港から出港するフェリーは、土庄港行きと池田港行きの2航路が選べます。

高松港 ~ 土庄港の航路はもっとも便数が多いのが特徴で、香川県も併せて楽しみたい人にはぴったりな航路です。

池田港を選ぶメリットは市街地を避けられるところで、行楽シーズンに混雑しやすい土庄港周辺を避けられるのは、バイク乗りにとっては重要なポイントですね。

小豆島フェリー
https://www.shikokuferry.com/

以上、小豆島と各所をつなぐ航路のご紹介でした。
詳細な料金やダイヤは各社ホームページから確認してください。

小豆島行きのフェリーの甲板

旅ライダー厳選!小豆島の絶景ツーリングスポット5選

小豆島へ簡単に渡れることがわかっていただけたところで、私がオススメする小豆島の絶景ツーリングスポットをご紹介します。

ART SETOUCHI(瀬戸内国際芸術祭)

愛のボラードとスポーツスター
ART SETOUCHI 愛のボラード

瀬戸内海の島々では、3年に1度「瀬戸内国際芸術祭」が開催されますが、その活動のひとつとして小豆島にもアート作品が多く設置されています。

ふたりおどり
ART SETOUCHI ひとりおどり

私はアートについてはよくわかりませんが、そんな素人な私でも楽しむことができるような作品がたくさんあります。
山の中やオリーブ畑にあったり、道ばたにひょっこりとあったり。
アート作品は島のあちこちに点在しているので、アート巡りをしてみるのも楽しいですよ。

小豆島 | ART SETOUCHI
https://setouchi-artfest.jp/artworks-artists/artworks/shodoshima/

馬越の桜並木

馬越の桜並木とNUDA900R

小豆島は自然が豊かで、春なら菜の花や桜、オリーブの花を各所でぜいたくに楽しめるでしょう。
馬越の桜並木もそのひとつで、現在は使われていない道のそばには、今でも桜がのびのびと咲いています。

使われなくなった道路に並べたバイク

桜のシーズンを逃したとしても、道の真ん中にバイクを放置できる貴重な場所。
写真が趣味のバイク乗りにとっては、いいロケーションになるのではないでしょうか。

釈迦ヶ鼻

釈迦ヶ鼻から望む瀬戸内海とNUDA900R

小豆島は瀬戸内海を楽しめる海岸沿いの快走路のほか、少しワイルドな道と絶景を望める場所もあります。
中でも、小豆島の最南端に位置する釈迦ヶ鼻は穴場です。

1車線の海沿いの道は、クルマ通りがほとんどないので、瀬戸内海の絶景を独り占めして走ることができます。
先端部には広場やトイレ、展望台がある釈迦ヶ鼻園地があるので休憩やピクニックにもオススメです。

寒霞渓(小豆島)スカイライン・小豆島ブルーライン

寒霞渓(小豆島)スカイラインから望む瀬戸内海

「寒霞渓(かんかけい)」を通る、小豆島がほこる絶景ロードです。

東西に延びる寒霞渓(小豆島)スカイラインは、急なカーブは少なめで景観がいい快走路です。
道中に「自然動物園 お猿の国」があるためか、野生のおサルさんが現れることもあります。
南北に延びる小豆島ブルーラインは走りごたえのあるワインディングロードです。

どちらも往復して楽しんでいただきたいですが、時間に余裕がない場合は西側から寒霞渓(小豆島)スカイラインに入り、小豆島ブルーラインで下るのがオススメ。

寒霞渓(かんかけい)から北に延びる県道31号線は、急坂が続きカーブもきつかったので、優先度は低めでよいでしょう。

大観望展望台

展望台ってつい寄ってしまいますが、思ったほど展望がよくなくてがっかりすることってありませんか?
ここ、大観望展望台は期待を裏切りません。

展望台は少し高台になっていて、目の前に邪魔するものはなく、見方によっては崖に立っているよう。
眼前に広がる大パノラマを楽しむことができるので、ぜひ立ち寄ってほしい展望台です。

まとめ

今回は、フェリーで渡る離島の魅力と、日帰りでも楽しい小豆島のオススメツーリングスポットを5つご紹介しました。

バイクで走れる離島はたくさんありますが、中でもコンパクトなのに魅力がぎっしり詰まった小豆島は、ぜひ訪れていただきたい島です。

どこを走っても「見慣れた景色だなぁ・・・」と感じてしまったときは小豆島に限らず、フェリーを使ったツーリングを考えてみてはいかがでしょうか。

ではまた!

投稿者プロフィール

カゲモト
カゲモト
バイクと旅が大好きな夫婦ライダー、カゲモトです。ハネムーンの東本州1周をきっかけに、北海道1ヵ月旅、九州1年移住をへて、全国を走破しました。

今は関西を拠点に日本中を走り回って、ご当地グルメやB級ツーリングスポット、ミニマムキャンプを楽しんでいます。

愛車はNUDA900R・トリッカー・XL883R改。

執筆担当のカゲ太とご意見番のカゲ美が「実体験にもとづいたモトライフを楽しむヒント」をお届けします。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • 【ツーリング×グルメ】大阪府のオススメツーリングプラン【穴場あり】ツーリング2025年5月30日【ツーリング×グルメ】大阪府のオススメツーリングプラン【穴場あり】
  • 【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】ツーリング2025年5月4日【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
  • バイク初心者に最適な走行距離の目安は?|ツーリングを楽しむポイントとプランの立て方を解説コラム2025年2月10日バイク初心者に最適な走行距離の目安は?|ツーリングを楽しむポイントとプランの立て方を解説
  • ツーリング2025年2月2日【ツーリング×グルメ】鳥取県のオススメツーリングプラン
  • 人気バイク用工具
  1. KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥627
    新品最安値 :
    ¥558
    Amazonで見る
  2. エーモン(amon) 二輪車用プラグレンチ スパークプラグレンチ バイク用 (16mm・18mm・21mmに対応) 収納袋付 8844
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2020年11月02日
    エーモン(amon) 二輪車用プラグレンチ スパークプラグレンチ バイク用 (16mm・18mm・21mmに対応) 収納袋付 8844
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥786
    新品最安値 :
    ¥786
    Amazonで見る
  3. DRC(ディーアールシー) ビードクリーム 40g スポンジ付属
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    DRC(ディーアールシー) ビードクリーム 40g スポンジ付属
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥594
    新品最安値 :
    ¥559
    Amazonで見る
  4. キタコ (KITACO) グリスセットA シリコングリス&ブレーキバッドグリス 各1本 AZ969-001
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ (KITACO) グリスセットA シリコングリス&ブレーキバッドグリス 各1本 AZ969-001
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥825
    新品最安値 :
    ¥825
    Amazonで見る
  5. ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ ヘルメットシールドくもり止め 100ml 90793-40091
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ ヘルメットシールドくもり止め 100ml 90793-40091
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥790
    新品最安値 :
    ¥790
    Amazonで見る
  6. 花咲かG タンククリーナー 00011772 & ラストリムーバー 00011771 [HTRC5.1]【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    花咲かG タンククリーナー 00011772 & ラストリムーバー 00011771 [HTRC5.1]【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,536
    新品最安値 :
    ¥6,536
    Amazonで見る
  7. デイトナ(Daytona) バイク用 シールドクリーナー 曇り止め効果 速乾 汚れ取りクロス 10枚入り 96352
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 シールドクリーナー 曇り止め効果 速乾 汚れ取りクロス 10枚入り 96352
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥422
    新品最安値 :
    ¥402
    Amazonで見る
  8. キジマ (kijima) バイク 空気入れ 電動 スマートエアポンプ 基本セット 自動車 自転車 ボール コンパクト 2000mah/7.4V 最大150PSI typeC充電 JP01 302-3221
    携帯用ポンプ
    発売日 : 1970年01月01日
    キジマ (kijima) バイク 空気入れ 電動 スマートエアポンプ 基本セット 自動車 自転車 ボール コンパクト 2000mah/7.4V 最大150PSI typeC充電 JP01 302-3221
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥7,207
    新品最安値 :
    ¥6,879
    Amazonで見る
  9. AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー [チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー] (650ml×4本) & AZバイク用チェーンメンテナンス2点セット【メンテナンスローラスタンド・三面ブラシ】【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー [チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー] (650ml×4本) & AZバイク用チェーンメンテナンス2点セット【メンテナンスローラスタンド・三面ブラシ】【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,206
    新品最安値 :
    ¥6,206
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 グリップボンド プログリップ 耐震ゲルタイプ専用 12g 93129
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グリップボンド プログリップ 耐震ゲルタイプ専用 12g 93129
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥592
    新品最安値 :
    ¥563
    Amazonで見る
  11. ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
    DIY Top test_02
    発売日 : 1970年01月01日
    ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,485
    新品最安値 :
    ¥1,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) バイク用 リプレイス ドレンボルト マグネット付き M12×12×P1.5 ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 レブル250(17-20) PCX125(10-18) YZF-R25(14-20) Ninja250(13-19)等 16769
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 リプレイス ドレンボルト マグネット付き M12×12×P1.5 ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 レブル250(17-20) PCX125(10-18) YZF-R25(14-20) Ninja250(13-19)等 16769
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥837
    新品最安値 :
    ¥737
    Amazonで見る
  13. OKAMOTO(オカモト) ピチットレギュラー 15枚入. & 簡単一夜干シート 特大版【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    OKAMOTO(オカモト) ピチットレギュラー 15枚入. & 簡単一夜干シート 特大版【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,327
    新品最安値 :
    ¥1,327
    Amazonで見る
  14. デイトナ(Daytona) バイク用 メンテナンススタンド リア用 有効長255~370mm イージーリフトアップスタンド 97411
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 メンテナンススタンド リア用 有効長255~370mm イージーリフトアップスタンド 97411
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,377
    Amazonで見る
  15. NAKARAI バイク用さび取り剤 サビトリキング SABITORI KING メンテナンス
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    NAKARAI バイク用さび取り剤 サビトリキング SABITORI KING メンテナンス
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,784
    新品最安値 :
    ¥1,650
    Amazonで見る
  16. NAKARAI メッキ保護剤 メッキング MEKKING メンテナンス
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    NAKARAI メッキ保護剤 メッキング MEKKING メンテナンス
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,354
    新品最安値 :
    ¥4,300
    Amazonで見る
  17. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルターレンチ ホンダ/ヤマハ/カワサキ 用 14面 64mm 96320
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2013年10月07日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルターレンチ ホンダ/ヤマハ/カワサキ 用 14面 64mm 96320
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,433
    新品最安値 :
    ¥1,072
    Amazonで見る
  18. デイトナ(Daytona) バイク用 グリス 使用温度-20~120度 汎用タイプ 万能グリス 80g 17681
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グリス 使用温度-20~120度 汎用タイプ 万能グリス 80g 17681
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥881
    新品最安値 :
    ¥643
    Amazonで見る
  19. ガレージ・ゼロ 速乾 ブレーキ&パーツクリーナー 650ml 【原液量500ml・逆さ噴射可能】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    ガレージ・ゼロ 速乾 ブレーキ&パーツクリーナー 650ml 【原液量500ml・逆さ噴射可能】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥240
    新品最安値 :
    ¥240
    Amazonで見る
  20. AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー 840ml チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー AW608
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー 840ml チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー AW608
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥600
    新品最安値 :
    ¥600
    Amazonで見る
タグ:ツーリングフェリー小豆島岡山県絶景香川県
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byカゲモト
フォローする。
バイクと旅が大好きな夫婦ライダー、カゲモトです。ハネムーンの東本州1周をきっかけに、北海道1ヵ月旅、九州1年移住をへて、全国を走破しました。 今は関西を拠点に日本中を走り回って、ご当地グルメやB級ツーリングスポット、ミニマムキャンプを楽しんでいます。 愛車はNUDA900R・トリッカー・XL883R改。 執筆担当のカゲ太とご意見番のカゲ美が「実体験にもとづいたモトライフを楽しむヒント」をお届けします。
前の記事 裏技伝授!整備士ヨシキが解説|回らないボルト・ナットの外し方
次の記事 【2024年決定版】バイク用おすすめ春夏ジャケット20選!

新着記事

【スズキ】「KATANA Meeting 2025」9 月7 日(日) 開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【元バイク屋の妄想】メーカーに届け!こんな中型バイクが欲しい‼
コラム 動画
【トライアンフ】モダンクラシック、ロードスター、アドベンチャー、ロケットのモデルに新色12色が登場
バイクニュース トピックス
【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
バイクニュース トピックス
【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
バイクニュース ツーリング
Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
バイクニュース アイテム
【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選
ツーリング
【ホンダ】ロードスポーツモデル「GB350」「GB350 S」のカラーバリエーションと一部仕様を変更し発売
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

ツーリング

【日本2周ライダー厳選】桜だけじゃない!全国春の絶景ツーリングスポット5選

2023年3月13日
ツーリングまとめ

ビワイチだけじゃない!滋賀県のおすすめツーリングスポット5選

2023年9月30日
アイテムお役立ちトラブル

【備えあれば憂いなし!】ツーリングで常備しておくと安心なグッズや工具【6選】

2022年5月16日
知識テクニックライディング

【ライテク上達講座#4】ブレーキは引きずる? 引きずらない?

2022年11月10日
ツーリング

名古屋から日帰りツーリング!知多半島の海沿いおすすめスポット10選

2021年10月8日
コラムツーリング動画

バイク女子kanaeのグルメツーリングスポットVol.7 淡路島編

2022年11月11日
ツーリング

【大型連休ツーリングプラン:九州編】おすすめ宿泊スポットも地元ベテランライダーが厳選!

2024年4月16日
まとめツーリング

【夏のツーリングにおすすめ】涼を感じる関東の水辺スポットを走ろう!

2024年7月28日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
初夏の晴れた午後に名水で淹れたコーヒーを楽しむ、ソロツーリング中の筆者(男性、バイク歴40年)
コラムツーリング

バイクのツーリングって何が楽しいの?バイク歴40年のライダーが語る“本当の魅力”

2025年6月15日
ヘルメットアイテムまとめ

【2025年最新】システムヘルメットおすすめ5選|フルフェイス級の安全&開放感で選ぶ!

2025年6月5日
筆者と妻が早春の晴天の中、昼下がりに仲良くタンデムツーリングを楽しむ様子の写真
コラム

【バイクライフで人生が変わった】5人のリアルインタビュー

2025年6月8日
メンテナンスコラム整備

【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償

2025年6月12日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
コラムお役立ち

ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】

2025年6月26日
コラムまとめ

【元バイク屋が解説】初心者必見‼「乗りやすいバイク」ってどんなバイク?

2025年6月17日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?