本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【カワサキ】2026 年ニューモデル「Z900RS SE」「Z900RS CAFE」をJapan Mobility Show 2025 で世界初展示
    2025年10月29日
    【スズキ】125cc スクーター「アヴェニス125」のカラーリングを変更して発売
    2025年10月22日
    【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「Glamster」に新たなグラフィックモデル「BLAST」(ブラスト)が追加、2026年1月発売。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「X-Fifteen」に新グラフィックモデル「VALION」(ヴァリオン)が追加、2026年1月発売
    2025年10月21日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選
    2025年10月27日
    【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「Glamster」に新たなグラフィックモデル「BLAST」(ブラスト)が追加、2026年1月発売。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「X-Fifteen」に新グラフィックモデル「VALION」(ヴァリオン)が追加、2026年1月発売
    2025年10月21日
    【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
    【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
    2025年10月10日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【キタ!スクランブラー旋風】レトロネイキッドに替わる新たな流行はこれだ!
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > まとめ > 【キタ!スクランブラー旋風】レトロネイキッドに替わる新たな流行はこれだ!
まとめ知識

【キタ!スクランブラー旋風】レトロネイキッドに替わる新たな流行はこれだ!

えも
最終更新日 2023/07/14 18:32
えも
Published: 2023年7月17日
シェア
えも

トライアンフから新しいスクランブラーが発表されましたね!
最近良く見るスタイルのバイクです。

2023年6月28日、トライアンフから普通自動二輪免許で乗れる排気量398ccの新型車が発表されました。

そのうちの1台が【スクランブラー 400X】です。

普通自動二輪で乗れる輸入車は選択肢が少ないだけに注目ですね!

また、ホンダにもCL250やCL500がラインナップに加わったりと、国産車でもスクランブラーバイクの選択肢が増えました。

今回はスクランブラーバイクについてまとめていくので、今スクランブラーに興味を持っている皆さんにご満足いただけると思います!

スクランブラーとは?

スクランブラーとは、オンロードバイクをベースにオフロードでも走れるように装備がオン・オフのハイブリッド仕様になっているスタイルのバイクを指します。

目次
  • スクランブラーとは?
    • スクランブラーの定番スタイル
  • 国産のスクランブラーバイク
    • CL250
    • CL500
    • CT125 ハンターカブ
  • 輸入車のスクランブラーバイク
    • 【BMW】R nineT Scrambler
    • 【DUCATI】Scrambler
    • 【TRIUMPH】Scrambler 400X
    • 【FANTIC】CABALLERO Scrambler 500
    • 【SWM】OUTLAW 125
  • まとめ

大きな区分けではデュアルパーパスとも言えるでしょう。

60年代にはオフロードバイクが無く、スクランブラーがオフロードバイクという位置づけでした。

その後、オフロードバイクが登場してからは下火になりましたが、近年のネオクラシックブームと同時に再び注目を集めています​​。

スクランブラーの定番スタイル

スクランブラースタイルの定番としては、まずサイドから出てサイレンサーまで上にマウントされたサイドアップマフラーが特徴的です。

そしてオフロードでタイヤをグリップさせるために必要なブロックタイヤ、オンロードモデルより高めのシート高、コントロールしやすいよう幅広のアップハンドルというのが定番スタイル。

スクランブラーはオンロードのツーリングもでき、出先でちょっと面白そうな林道を見つけても気軽に入っていける、そんな遊び方ができるバイクです。

国産のスクランブラーバイク

引用元:ホンダホームページ

国産メーカーのスクランブラーは、現状ホンダから発売されているCL250、CL500の2車種だけです。あえて上げるとすれば、ハンターカブもスクランブラーに分類できるでしょうか。

ホンダは次の流行を見越して最速で投入してきたとも言えます。

CL250

引用元:ホンダホームページ

CL250は、2023年5月18日に発売された新型モデルです。

タンクからシートまでの水平調のラインや、アップマフラー、セミブロックパターンタイヤにより“スクランブラー”スタイルに仕上げられています。

価格は税込621,500円です。

主要諸元CL250
車名・型式ホンダ・8BK-MC57
エンジン種類水冷4ストロークDOHC4バルブ単気筒
シート高(mm)790
車両重量(kg)172
燃料消費率WMTCモード値(km/L)34.9(クラス 2-2)〈1名乗車時〉
総排気量(cm³)249
最高出力(kW[PS]/rpm)18[24]/8,500
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm)23[2.3]/6,250
燃料タンク容量(L)12
変速機形式常時噛合式6段リターン
引用元:ホンダホームページ

CL500

引用元:ホンダホームページ

CL500は、2023年5月25日に発売されたCL250の兄弟車です。

デザインはCL250とほぼ同じでエンジンが単気筒から180度クランクを採用した直列2気筒になっています。

価格は税込863,500円です。

主要諸元CL500
車名・型式ホンダ・8BL-PC68
エンジン種類水冷4ストロークDOHC4バルブ直列2気筒
シート高(mm)790
車両重量(kg)192
燃料消費率WMTCモード値(km/L)27.9(クラス 3-2)〈1名乗車時〉
総排気量(cm³)471
最高出力(kW[PS]/rpm)34[46]/8,500
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm)43[4.4]/6,250
燃料タンク容量(L)12
変速機形式常時噛合式6段リターン
引用元:ホンダホームページ

CT125 ハンターカブ

引用元:ホンダホームページ

ハンターカブは、野山にも都会にも映えるトレッキングスタイルのカブです。

アップマフラー、高めのシート高、アップハンドルというスタイルがまさにスクランブラーの定番スタイル。シート高は800㎜で、CLシリーズよりも10㎜高くなっています。

価格は税込440,000円です。

主要諸元CT125
車名・型式ホンダ・8BJ-JA65
エンジン種類空冷4ストロークOHC単気筒
シート高(mm)800
車両重量(kg)118
燃料消費率WMTCモード値(km/L)63.7(クラス 1)〈1名乗車時〉
総排気量(cm³)123
最高出力(kW[PS]/rpm)6.7[9.1]/6,250
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm)11[1.1]/4,750
燃料タンク容量(L)5.3
変速機形式常時噛合式4段リターン
引用元:ホンダホームページ

輸入車のスクランブラーバイク

輸入車ではスクランブラーの選択肢は更に広がります。

今回は5車種ピックアップしてご紹介していきます。

【BMW】R nineT Scrambler

引用元:BMWホームページ

BMWのR nine TシリーズにラインナップされているR nineT Scrambler

アップライトなポジションで自然な体勢で走りを楽しむことをができます。

価格は税込2,230,000円

主要諸元R nineT Scrambler
エンジン種類空油冷水平対向2気筒4ストローク
シート高(mm)790
車両重量(kg)223
燃料消費率WMTCモード値(km/L)19.6
総排気量(cm³)1,169
最高出力80 kW(109PS)/ 7,250 rpm
最大トルク116 Nm / 6,000 rpm
燃料タンク容量約17 L
変速機形式常時噛合式6速ギヤボックス
引用元:BMWホームページ

【DUCATI】Scrambler

引用元:DUCATIホームページ

DUCATIにはそのまま【Scrambler】と言う車種名のバイクがラインナップされています。

イタリアのメーカーらしく鮮やかなカラーでおしゃれなデザインです。

価格は税込1,278,000円。

主要諸元Scrambler
エンジン種類空冷L型2気筒
シート高(mm)795
車両重量(kg)185
燃料消費率WMTCモード値(km/L)19.2
総排気量(cm³)803
最高出力73 ps (53.6 kW) @ 8,250 rpm
最大トルク65.2 Nm (6.7 kgm) @ 7,000 rpm
燃料タンク容量(L)13.5
変速機形式常時噛合式6速ギヤボックス
引用元:DUCATIホームページ

【TRIUMPH】Scrambler 400X

引用元:TRIUMPHホームページ

トライアンフが2023年末に新たに発売するScrambler 400X。

スクランブラー伝統のシルエットと味わいのあるリブ付きベンチシート、上質なフィニッシュなど一目でトライアンフと分かるスタイリングに仕上がっています。

価格はまだ未定です。

主要諸元Scrambler 400X
エンジン種類水冷単気筒DOHC4バルブ
シート高(mm)835
車両重量(kg)179
燃料消費率WMTCモード値(km/L)非公開
総排気量(cm³)398.15
最高出力40 PS (29.4 kW) @ 8,000 rpm
最大トルク37.5 Nm @ 6,500 rpm
燃料タンク容量(L)13
変速機形式常時噛合式6速ギヤボックス
引用元:TRIUMPHホームページ

【FANTIC】CABALLERO Scrambler 500

引用元:FANTICホームページ

CABALLERO Scrambler 500は、イタリアメーカーのFANTICのバイクです。

水冷4ストローク単気筒 SOHC4バルブの449ccエンジンを搭載。兄弟車で125ccもラインナップされています。

価格は税込1,190,000円です。

主要諸元CABALLERO Scrambler 500
エンジン種類水冷4ストローク単気筒 SOHC4バルブ
シート高(mm)820
車両重量(kg)150
燃料消費率WMTCモード値(km/L)非公開
総排気量(cm³)449
最高出力40HP/7500rpm
最大トルク43Nm/6000rpm
燃料タンク容量(L)12
変速機形式常時噛合式6速ギヤボックス
引用元:FANTICホームページ

【SWM】OUTLAW 125

引用元:SWMホームページ

SWMもイタリアのオートバイメーカーで125ccのバイクが販売されています。

その中の1台であるOUTLAW 125は、小型軽量でちょい乗りのサブバイクにうってつけ!

価格は税込550,000円です。

主要諸元OUTLAW 125
エンジン種類水冷DOHC4バルブ単気筒
シート高(mm)720
車両重量(kg)130
燃料消費率WMTCモード値(km/L)非公開
総排気量(cm³)124.7
最高出力11kw/10,500rpm
最大トルク11Nm/7,000rpm
燃料タンク容量(L)16.5
変速機形式常時噛合式6速ギヤボックス
引用元:SWMホームページ

まとめ

今回はスクランブラーというカテゴリのバイクについてまとめてきました。

トライアンフから398ccのScrambler 400Xが発表されたり、ホンダからCLシリーズがラインナップに加わったりとこのジャンルのバイクが増えてきています。

オンロードも軽いオフロードも楽しめるレトロでおしゃれなスクランブラーは今人気が高まっているカテゴリです。

とはいえ、実際にスクランブラーでオフロードを走ろうという需要が少ないためか、定番スタイルからは少しズレて普通のネイキッドっぽいスタイルのバイクも多いです。

エキパイが普通にエンジン下を回っているものもあれば、もはやマフラーも下についているものも。これでオフロードを走ると飛び石などで傷つきかねません。

本格的にオンロードもオフロードも走りたいと考えている方は、そのあたりも含めて正統派スクランブラーを探したほうがいいでしょう。

そういう用途でないのであれば、バイクは自分が気に入ればそれが正解!誰になんと言われようとも好きなバイクに乗ればいいと思います。

この記事でご紹介した8車種を始め、紹介しきれていないメーカーのバイクもまだまだあります。是非お気に入りの1台を探してみてください!

投稿者プロフィール

えも
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】
Mister Clean こと えもです!🏍️💨
ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • コラム2025年10月22日ついに50cc廃止へ!新基準原付とは?ホンダの『Liteシリーズ』から始まる新時代
  • コラム2025年10月8日【バイク最新トレンド】ネオクラ×カウルが熱い!【注目モデル10選】
  • コラム2025年9月26日コスプレ×バイク=最強!現役コスプレライダーさん【10選】
  • コラム2025年9月11日【2025年最新版】カッコイイ原付二種が増殖中!【全10台まとめ】
タグ:スクランブラーまとめ
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byえも
フォローする。
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】 Mister Clean こと えもです!🏍️💨 ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
前の記事 【危ない!】遠征時には気をつけよう。運転マナーの悪い県のご当地ルールまとめ
次の記事 【ヤマハ】原付二種スクーター「NMAX ABS」2023年モデル発売

新着記事

【ツーリング×グルメ】島根県のオススメツーリングプラン
【ツーリング×グルメ】島根県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリング ライディング
バイクの未来がここに!「ジャパンモビリティショー2025」プレスデーレポート
イベント
【カワサキ】2026 年ニューモデル「Z900RS SE」「Z900RS CAFE」をJapan Mobility Show 2025 で世界初展示
バイクニュース イベント情報 トピックス
バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選
まとめ アイテム ウェア コラム
ヨシキのライテク講座#13|テールスライドをマスターしよう!
テクニック ライディング
ついに50cc廃止へ!新基準原付とは?ホンダの『Liteシリーズ』から始まる新時代
コラム
【スズキ】125cc スクーター「アヴェニス125」のカラーリングを変更して発売
バイクニュース トピックス
【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
バイクニュース アイテム ヘルメット

この記事もおすすめ

トラブルお役立ち知識

【20万円も!?】物損事故でのガードレールの修理費用【任意保険に入ろう】

2023年10月29日
コラム知識

【元車両開発関係者が解説】新しいバイクが出来るまで バイクの製造工程を紹介(前編)

2024年7月3日
知識コラムライディング

冬にバイクに乗る時の注意点!初心者でも安心の方法を解説

2024年12月20日
まとめ

ホンダの原付代表車種【カブシリーズ全8車種】まとめ

2022年4月24日
まとめ

とにかく安い!250ccのコスパ最強バイク25台選んでみました

2025年2月9日
アイテムまとめ

普段着にもおすすめのバイクウェアまとめ

2024年4月18日
ヘルメットコラム知識

安全なオフロードヘルメットの選び方を紹介!中華ヘルメットは危険!?

2024年11月6日
カスタム知識

左手を救え!クイックシフター搭載バイクまとめ|中型バイクも多数ラインナップ!

2024年6月15日

人気記事

【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
アイテムお役立ち

【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!

2025年10月10日
ツーリング

秋がチャンスの絶景!全国「雲海とバイク」が撮影できるスポット5選

2025年10月5日
コラム

無趣味な人でも大丈夫!バイクを趣味にする方法や始め方と楽しみ方【向いている人診断】

2025年10月15日
お役立ちウェア

バイク用ソフトプロテクターが急速進化中!?柔らかくて着やすいのに安全な最新製品をご紹介

2025年10月19日
コラムまとめ

【バイク最新トレンド】ネオクラ×カウルが熱い!【注目モデル10選】

2025年10月8日
バイクニューストピックス

【ホンダ】大型ロードスポーツモデル「CB1000F」「CB1000F SE」を発売

2025年10月10日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】食器洗剤で洗車はアリ?貧乏バイクライフの節約術まとめ‼︎

2025年10月17日
コラムライディング

バイクの「アクティブセーフティー」とは?初心者でもできる事故予防と安全運転のコツ

2025年10月12日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?