本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    ティソ 「T-レース MotoGP™ 2025年限定モデル」のウォッチが登場
    2025年6月13日
    元二輪GPワークスライダー/モータージャーナリスト・宮城光さんと走る「北海道絶景ツーリング」3日間ツアーを催行
    2025年6月13日
    人気YouTuber「モトベはつこ」さんがゲスト出演!「クシタニ コーヒーブレイクミーティング in 斎宮」を初開催
    2025年6月12日
    【さよなら50cc】Hondaの50ccバイクがズラリ!特別Tシャツの予約発売開始(2025年6月~)
    2025年6月12日
    【KTM】『ORANGE BLOOD ミーティング in箱根』7月13日(日)開催
    2025年6月12日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    ティソ 「T-レース MotoGP™ 2025年限定モデル」のウォッチが登場
    2025年6月13日
    【さよなら50cc】Hondaの50ccバイクがズラリ!特別Tシャツの予約発売開始(2025年6月~)
    2025年6月12日
    【BMW】2025梅雨対策ギア&ガーメント注目アイテムのご紹介
    2025年6月11日
    【2025年最新版】洗車が捗るオススメ洗車ガジェット まとめ
    2025年6月10日
    【カワサキ】2025 鈴鹿8耐 カワサキ応援席チケット販売中
    2025年6月9日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: バイク事故防止の極意!無事故歴40年ライダーの安全運転テクニック
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > お役立ち > バイク事故防止の極意!無事故歴40年ライダーの安全運転テクニック
お役立ちライディング知識

バイク事故防止の極意!無事故歴40年ライダーの安全運転テクニック

むらなす
最終更新日 2023/12/12 11:48
むらなす
Published: 2023年12月12日
シェア

バイクは楽しい乗り物ですが、同時に「危険な乗り物」ともいわれます。読者のみなさんは危険を回避するための安全なライディングをしていますか?
危険なライディングは転倒につながります。そして転倒は多くの場合、事故につながりやすいのです。事故には遭いたくないですよね。
そこで今回はバイク歴40年、無事故歴も40年の筆者が、バイク事故を防止するための極意をご紹介します。また、40年間無事故ライダーである筆者が、実際に行っている安全運転のテクニックについても解説します。
筆者の経験にもとづく安全運転テクニックを厳選して紹介するので、この記事を読んで安全なライディングにぜひお役立てください。

トップ画像引用元:ホンダ公式サイト

目次
バイクで事故に遭いたくなければ「確認」を徹底すべし!何よりも確認を最優先する出発前の点検をしよう交通法規を遵守する白バイがメチャ参考になる!バイク事故を防ぎたいなら、レーサーのマネはやめとけ!ハングオフはやめとけ!レーサーは追求する目的が違う、走る環境も違う!初心者は事故防止を最優先!レーサーのマネをするのなら、安全に関するテクニックにしよう!事故を防止したいなら、バイク用品にこだわろう!KAMUI-3 JAG(OGK KABUTO)バイク用 チェストガード SK-600 プロテクター(コミネ)hit-air エアーバッグベストブラックL MLV-C(無限電光)【まとめ】バイクの事故を防ぐには、まず安全確認!

バイクで事故に遭いたくなければ「確認」を徹底すべし!

引用:ホンダ公式サイト

何よりも確認を最優先する

何よりも優先しなくてはならないのは確認です。確認を徹底すれば、事故を(ある程度は)防げるといっても過言ではありません。
まずは「確認」です!

発進時は目視で右後方確認!

発進時に右後方確認をしていますか? 自動車学校で教習中はマストだった、あれです。やってなければ、ぜひやりましょう!
バイク乗りで発進時の右後方確認をやっているライダーは、ほぼいません。
やっているのは白バイくらいです。
右後方確認は、自分の身を守ることになります。直接自分の目で右後方から何も来ていないことを確認して発進しましょう。
筆者は発進時の右後方確認を、免許取得以来40年以上、今も必ず実行しています。

見通しの悪いところは、止まる!

止まるのは、一時停止標識のあるところだけでよいと思っていませんか?
筆者は違います。一時停止標識がなくても見通しの悪いところでは止まって安全を確認します。
住宅街などでよく見かける、一時停止標識のない交差点などでは、人や自転車が飛び出して来るかも知れませんよ。

引用:ホンダ公式サイト

先が見えないカーブ(ブラインドコーナー)は減速する!

先が見えないカーブ(ブラインドコーナー)は危険がいっぱい!
先が見えないカーブでスピードを出してはいけません。
筆者は、道路状況により、法定速度を下回るスピードまで減速し、確認しながら注意深く走行する場合もあります。

知らない道はゆっくり!

知らない道はゆっくり走る

ツーリング先の見知らぬ道で、スピードを出し過ぎていませんか?
知らない道で飛ばすのは危険です!
見通しがよくても、安全速度で周りを確認しながら走りましょう。
知らない道は怖いので、筆者はゆっくり走ります。

「かも知れない運転」で事故を防ぐ

「コーナーに砂利が浮いているかも知れない」
「人や自転車が飛び出してくるかも知れない」
「信号無視の車両が、突然こっちへ来るかも知れない」
などなど、筆者は常に「かも知れない」と思い、確認しながら走ります。常に周りを疑い、警戒して見張っている状態です。
筆者は事故を起こしたくないので「かも知れない運転」を徹底し、確認しながら走っています。

確認する際は、目視(直接見る)確認をおすすめします。
バックミラー越しに見る確認よりも、直接自分の目で見る目視確認のほうが安全性は数段高まります。

出発前の点検をしよう

ブレーキの点検は重要!

出発前の点検をしてますか?
「ネンオシャチェブクトウバシメ」という言葉があります。出発前に全部やるのは時間がかかりすぎるというのであれば、最低でもブレーキ・灯火(ヘッドライトやウィンカー)くらいは点検確認して出発しましょう。
ちなみに、「ネンオシャチェブクトウバシメ」の意味は、下記の通りです。

  • ネン:燃料
  • オ:オイル
  • シャ:車輪(タイヤとホイール)
  • チェ:チェーン
  • ブ:ブレーキ
  • ク:クラッチ
  • トウ:灯火類(ヘッドライトやウィンカー)
  • バ:バッテリー
  • シメ:ネジなどの増し締め

交通法規を遵守する

交通法規を遵守しましょう。交通法規を守ることは、安全確保の第一歩です。

  • 一時停止は絶対止まる!
  • 法定速度は守る!
  • 「はみ禁」(はみ出して追い越し禁止)は絶対守る!

いずれも、ライダー自身を守るためのルールです。

白バイがメチャ参考になる!

引用:警察庁

筆者は白バイ競技大会の動画(YouTube)をよく見ます。究極のプロである白バイのテクニックはとても参考になりますよ。

バイク事故を防ぎたいなら、レーサーのマネはやめとけ!

レーサーってカッコいいですよね。私もかつては憧れていました。
でも、公道で同じことをやってはいけません。周りに怖い思いをさせるばかりか、レーサーのマネをして走るライダー自身が危険な目に遭うことになります。

ハングオフはやめとけ!

ハングオフはサーキットで!

コーナーリングで体をイン側に落とす「ハングオフ」を一般公道でやるのは危険です。ハングオフはバランスが難しいテクニックです。
そんなことをしなくても、コーナーリングはリーンウィズで十分。リーンウィズでステップ荷重とニーグリップをしていれば、普通にコーナーを曲がっていけます。
ハングオフは、レーサーがサーキットを速く走るための極限のテクニックです。一般公道でやるのは危険すぎます。

レーサーは追求する目的が違う、走る環境も違う!

レーサーはタイムを追求している

レーサーが追求しているのは「タイム」です。誰よりも早くゴールすることを目的としています。
走る環境も違います。レーサーが走っているのはサーキットです。サーキットは安全面に関して、最大限の配慮をしてあります。厳格なルールもあります。一般公道のように、人や自転車、他のクルマはいません。
一般のライダーは、目的地に安全に着くのが目的ではありませんか? または、無事に帰宅するのが目標ではありませんか? レーサーのようなテクニックを磨きたいのであれば、サーキットを走りましょう。

初心者は事故防止を最優先!

特に初心者は事故の防止を最優先しましょう。前の章で解説したように、安全確認を徹底すれば事故に遭う確率を下げることができます。
初心者が最初に追求するのは、スムーズな操作や安全なライディングテクニック…すなわち安全第一です。レーサーのマネを追求してはいけません。

レーサーのマネをするのなら、安全に関するテクニックにしよう!

マネをするなら目線やステップ荷重!

レーサーは自分自身の身を守るために、安全面に最大限の配慮をしています。レーサーのマネをするのなら、安全面に関することにしましょう。
具体的には下記の内容です。

  • ヘルメットのアゴヒモを必ず留める
    サーキットでは、ヘルメットのアゴヒモを留めてないレーサーには走行許可がおりません。
  • 足をシフトペダルの下に入れっぱなしにしない
    レーサーはシフトチェンジ後、速やかに足(つま先)を元の位置に戻しています。シフトペダルの下につま先を入れっぱなしにするのは危険です。
  • ニーグリップ
    レーサーはブレーキング時など、バイクと体を安定させるために、ニーグリップをしています。
  • ステップ荷重
    レーサーはシートにドカッと座っていません。ステップに荷重(体重)をかけている状態で走行しています。レーサーはステップでバイクを操っているといっても過言ではありません。
  • ブレーキレバーに指を2本かけておく
    ブレーキレバーに指をかけておき、不測の事態にいつでも対処できるようにしているレーサーが多いようです。
  • 目線の先送り
    コーナーでは目線を先(出口)に送りましょう。バイクは目線が向いた先へ行く乗り物です。安全にコーナーを走り抜けたいのなら、目線はコーナーの先(出口)です。

事故を防止したいなら、バイク用品にこだわろう!

引用:Amazon

安全に関するいろいろな装備品が、さまざまなメーカーから販売されています。事故を防止したい、または事故に遭ったときの被害を軽減したいのであれば、バイク用品にこだわりましょう。

KAMUI-3 JAG(OGK KABUTO)

引用:Amazon公式サイト

万一の際に、大切な頭を守る重要なアイテムであるヘルメット。KAMUI-3 JAG(OGK KABUTO)は安全面ばかりでなく、使い勝手にも優れるリーズナブルなヘルメットです。内装には、メガネを使いやすいチークパッドを採用し、インカムの取り付けを想定して設計されています。人気のインナーサンシェードも標準装備です。

OGK KABUTO KAMUI-3 JAG フラットブラックゴールド L59-60cm
OGK KABUTO(オージーケーカブト)
¥32,000 (2023/11/23 17:54時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

バイク用 チェストガード SK-600 プロテクター(コミネ)

引用:Amazon

事故による胸部のケガを防ぐためのプロテクターです。オンロードはもちろん、オフロードにも使用できます。

コミネ(KOMINE) バイク用 チェストガード Black フリー SK-600 178 プロテクター
コミネ(KOMINE)
¥8,786 (2023/11/23 18:07時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

hit-air エアーバッグベストブラックL MLV-C(無限電光)

引用:Amazon

着るタイプのエアーバッグです。転倒や事故の際、瞬時に膨らんでライダーの胸部を守ります。

hit-air(無限電光)エアーバッグベストブラックL MLV-C
無限電光(Hit-Air)
¥33,943 (2023/11/23 18:47時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

【元バイク屋が解説】2023年版 価格帯別おすすめフルフェイスヘルメットメーカーまとめ

 

2023年11月16日

【2023年最新版】バイクの安全に関わる装備12選

 

2023年08月03日

【まとめ】バイクの事故を防ぐには、まず安全確認!

引用:ホンダ公式サイト

バイク事故を防ぐには、まず安全確認です。安全確認を最優先しましょう。
そして止まる勇気、減速する勇気、譲る勇気です。この3つの勇気を実践すれば、自分自身が安全に走れるだけでなく、結果として自分以外の周りの人を守ることにもなります。

筆者が40年間無事故なのは、筆者が「ビビり」だからです! 筆者は臆病です。コケたくないから、ムチャしません。
筆者のように臆病なビビりライダーは、用心深く、確認を怠らないので事故に遭いにくいのです。イケイケでコケてバイクを壊したり、体を壊してしまっては元も子もありません。

バイクに出会って、バイクに乗り始めたライダーのみなさんには、末長く安全に楽しくバイクに乗って欲しいと願っています。安全運転で、いつまでも楽しくバイクに乗りましょう!

この記事がみなさまの安全運転のお役に立てば幸いです。読者のみなさまのバイクライフを応援しています。

バイクはこうして転ぶ!転び方のパターンを知って対策しよう

 

2023年04月13日

投稿者プロフィール

むらなす
むらなす
熊本県在住。生まれも育ちも熊本。
阿蘇をこよなく愛する生粋の熊本人。
昭和の時代に限定解除し、原付/中型/大型の所有歴あり。
現在の愛機はKawasaki 250TR。
愛機250TRで一日500km(下道)を走破することもある、元気おやじライダー。
「安全第一、無事帰る」をモットーに、今も安全運転を模索しながら走り続けている。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • 筆者と妻が早春の晴天の中、昼下がりに仲良くタンデムツーリングを楽しむ様子の写真コラム2025年6月8日【バイクライフで人生が変わった】5人のリアルインタビュー
  • 初夏の道の駅で集合した4人のライダーがスマホでバイクナビのルートを打ち合わせている様子コラム2025年5月1日バイクナビアプリおすすめ5選|ベテランが教える選び方と使い方
  • GW渋滞を回避して快走するバイクのカップルライダーコラム2025年4月25日【バイク渋滞完全回避】GWでも疲れない!安全ルート&ナビ設定テクニック総まとめ
  • コラム2025年2月28日バイクにも初心者マークは必要?その効果とおすすめ取り付け例
  • 人気バイクウェア
  1. Hompres 電熱グローブ 冬 カーボンナノチューブ急速発熱 バイク グローブ 大容量バッテリー付 シガーソケット給電 バッテリー残量表示 4段階温度調節 スマホ対応 防寒防風 撥水加工 通勤通学 作業 男女兼用L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    Hompres 電熱グローブ 冬 カーボンナノチューブ急速発熱 バイク グローブ 大容量バッテリー付 シガーソケット給電 バッテリー残量表示 4段階温度調節 スマホ対応 防寒防風 撥水加工 通勤通学 作業 男女兼用L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,499
    新品最安値 :
    ¥14,499
    Amazonで見る
  2. IRON JIA
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    IRON JIA'S バイクグローブ 秋冬 防寒 オートバイ手袋 冬用 スマホ対応 防水 防風 保護手袋 裏起毛 滑り止め ブラック M
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,980
    新品最安値 :
    ¥3,980
    Amazonで見る
  3. KEMIMOTO バイク グローブ 冬 防寒グローブ バイク 冬用グローブ オートバイグローブ 春/秋/冬 スマホ対応 裏起毛 防風 風止め クッション付き 滑り止め ブラック L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク グローブ 冬 防寒グローブ バイク 冬用グローブ オートバイグローブ 春/秋/冬 スマホ対応 裏起毛 防風 風止め クッション付き 滑り止め ブラック L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,899
    新品最安値 :
    ¥3,899
    Amazonで見る
  4. [TJ TRAD JAPAN] バイク フェイスマスク 大きめ マスク 日本製 不織布 (大きめ30枚個包装, ブラック×ブラック)
    フェイスマスク
    発売日 : 1970年01月01日
    [TJ TRAD JAPAN] バイク フェイスマスク 大きめ マスク 日本製 不織布 (大きめ30枚個包装, ブラック×ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥999
    新品最安値 :
    ¥999
    Amazonで見る
  5. [Hompres] 電熱グローブ【革新版・手の甲も指先も掌もポカポカ】 大容量バッテリー付 バイク用防寒手袋 シガーソケット給電 7段階温度調節 滑り止め タッチパネル対応 通勤通学 ツーリング 釣り 作業 男女兼用 冬 L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [Hompres] 電熱グローブ【革新版・手の甲も指先も掌もポカポカ】 大容量バッテリー付 バイク用防寒手袋 シガーソケット給電 7段階温度調節 滑り止め タッチパネル対応 通勤通学 ツーリング 釣り 作業 男女兼用 冬 L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥12,499
    新品最安値 :
    ¥12,499
    Amazonで見る
  6. コミネ(KOMINE) バイク用 エレクトリックライニングベストUSB ブラック free EK-101 1125 秋冬春向け 電熱
    ジャケット
    発売日 : 2017年10月23日
    コミネ(KOMINE) バイク用 エレクトリックライニングベストUSB ブラック free EK-101 1125 秋冬春向け 電熱
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,861
    新品最安値 :
    ¥3,689
    Amazonで見る
  7. デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(牛革) ハードプロテクター スマホ対応 カウレザー プロテクターグローブ HBG-110 ブラウン Lサイズ 17757
    グローブ
    発売日 : 2020年10月26日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(牛革) ハードプロテクター スマホ対応 カウレザー プロテクターグローブ HBG-110 ブラウン Lサイズ 17757
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,642
    新品最安値 :
    ¥2,642
    Amazonで見る
  8. アウトドアグローブ 防寒グローブ メンズ【3Mシンサレート・裏起毛・零下15℃防寒】タッチパネル対応・滑り止め・革・厚手・暖かい・防水フィルム付き・防風・防水・自転車・サイクルグローブ・登山・通勤・通学・男女兼用・冬用 (ブラック, L)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    アウトドアグローブ 防寒グローブ メンズ【3Mシンサレート・裏起毛・零下15℃防寒】タッチパネル対応・滑り止め・革・厚手・暖かい・防水フィルム付き・防風・防水・自転車・サイクルグローブ・登山・通勤・通学・男女兼用・冬用 (ブラック, L)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,880
    新品最安値 :
    ¥1,808
    Amazonで見る
  9. [メカニクスウェア] 作業用手袋 Hi-Viz オリジナル ネオンイエロー L SMG-91-010 タッチスクリーン対応 洗濯可 【日本正規品】
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [メカニクスウェア] 作業用手袋 Hi-Viz オリジナル ネオンイエロー L SMG-91-010 タッチスクリーン対応 洗濯可 【日本正規品】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,324
    新品最安値 :
    ¥4,324
    Amazonで見る
  10. 電熱グローブ バイク用 ヒーター手袋 5000mAhバッテリー 3段階温度調整 電熱手袋 加熱グローブ 複合繊維発熱糸 防寒手袋 3時間使用可能 防寒 冬用 登山 自転車 スポーツ 除雪用 通勤 男女兼用 日本語取扱説明書
    Sports - AmazonGlobal free shipping
    発売日 : 1970年01月01日
    電熱グローブ バイク用 ヒーター手袋 5000mAhバッテリー 3段階温度調整 電熱手袋 加熱グローブ 複合繊維発熱糸 防寒手袋 3時間使用可能 防寒 冬用 登山 自転車 スポーツ 除雪用 通勤 男女兼用 日本語取扱説明書
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,780
    新品最安値 :
    ¥4,780
    Amazonで見る
  11. [メカニクスウェア] 作業用手袋・軍手 コールドワークウィンドシェル S CWKWS-58-008 タッチスクリーン対応 バイク 自転車 雪かき ウィンタースポーツ 洗濯可 【日本正規品】
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    [メカニクスウェア] 作業用手袋・軍手 コールドワークウィンドシェル S CWKWS-58-008 タッチスクリーン対応 バイク 自転車 雪かき ウィンタースポーツ 洗濯可 【日本正規品】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥5,070
    新品最安値 :
    ¥5,070
    Amazonで見る
  12. バイク用 ハンドルカバー 防水 防風 汎用 KEMIMOTO スクーター ハンドルカバー 冬 防寒対策 ハンドルウォーマー フリーサイズ
    ひざすねプロテクター
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク用 ハンドルカバー 防水 防風 汎用 KEMIMOTO スクーター ハンドルカバー 冬 防寒対策 ハンドルウォーマー フリーサイズ
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  13. デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(ヤギ革) ハードプロテクター ゴートスキン プロテクターグローブ ブラック Sサイズ 97237
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(ヤギ革) ハードプロテクター ゴートスキン プロテクターグローブ ブラック Sサイズ 97237
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,172
    新品最安値 :
    ¥3,172
    Amazonで見る
  14. [デイトナ] バイク用 インナーパンツ 秋冬 防風 防寒 DI-003FA ブラック Mサイズ 31979
    ボトムス
    発売日 : 1970年01月01日
    [デイトナ] バイク用 インナーパンツ 秋冬 防風 防寒 DI-003FA ブラック Mサイズ 31979
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,990
    新品最安値 :
    ¥3,917
    Amazonで見る
  15. コミネ(KOMINE) バイク USBエレクトリックトゥーウォーマー Free Black 08-303 EK-303
    ブーツインナー
    発売日 : 2020年09月04日
    コミネ(KOMINE) バイク USBエレクトリックトゥーウォーマー Free Black 08-303 EK-303
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,272
    新品最安値 :
    ¥4,240
    Amazonで見る
  16. [KOMINE] バイク用 プロテクトウィンタージャケット JK-603 1289 秋冬春向け 防水 防寒 CE規格 プロテクター 07-603 メンズ Black L
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    [KOMINE] バイク用 プロテクトウィンタージャケット JK-603 1289 秋冬春向け 防水 防寒 CE規格 プロテクター 07-603 メンズ Black L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,694
    新品最安値 :
    ¥14,694
    Amazonで見る
  17. Kaedear(カエディア) バイク グローブ 冬 防寒 バイク用グローブ ウィンターグローブ KDR-RC-GL3W (XL, ブラック)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク グローブ 冬 防寒 バイク用グローブ ウィンターグローブ KDR-RC-GL3W (XL, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,795
    新品最安値 :
    ¥3,795
    Amazonで見る
  18. [motomoska] 電熱グローブ バイク 6000mAhバッテリー 三段階温度調節 タッチパネル対応 速暖 電熱手袋 ヒーター手袋 防風 防寒 通気性 耐用性 秋冬 スキー 男女兼用 メンズ/レディース 日本語取扱説明書付き (ワンサイズ)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [motomoska] 電熱グローブ バイク 6000mAhバッテリー 三段階温度調節 タッチパネル対応 速暖 電熱手袋 ヒーター手袋 防風 防寒 通気性 耐用性 秋冬 スキー 男女兼用 メンズ/レディース 日本語取扱説明書付き (ワンサイズ)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,980
    新品最安値 :
    ¥6,980
    Amazonで見る
  19. コミネ(KOMINE) バイク用 フリースネックチューブネオ フリー AK-084 754 フリース
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    コミネ(KOMINE) バイク用 フリースネックチューブネオ フリー AK-084 754 フリース
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥646
    新品最安値 :
    ¥511
    Amazonで見る
  20. デイトナ(Daytona) SAS-TEC(サステック) バイク用 プロテクター インナー ウェア CE規格 JMCA推奨 瞬間硬化 ストレッチ生地 HBP-019 ブラック Mサイズ 18801
    胸部プロテクター
    発売日 : 2021年01月28日
    デイトナ(Daytona) SAS-TEC(サステック) バイク用 プロテクター インナー ウェア CE規格 JMCA推奨 瞬間硬化 ストレッチ生地 HBP-019 ブラック Mサイズ 18801
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥13,304
    新品最安値 :
    ¥13,304
    Amazonで見る
タグ:テクニック事故事故防止交通安全安全運転無事故
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byむらなす
フォローする。
熊本県在住。生まれも育ちも熊本。 阿蘇をこよなく愛する生粋の熊本人。 昭和の時代に限定解除し、原付/中型/大型の所有歴あり。 現在の愛機はKawasaki 250TR。 愛機250TRで一日500km(下道)を走破することもある、元気おやじライダー。 「安全第一、無事帰る」をモットーに、今も安全運転を模索しながら走り続けている。
前の記事 【インディアン】カスタムプロジェクト「FORGED TOKYO」を公開
次の記事 【ドゥカティ】ベントレーとコラボしたディアベルV4の限定モデルを発表

新着記事

ティソ 「T-レース MotoGP™ 2025年限定モデル」のウォッチが登場
バイクニュース アイテム トピックス
バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.22 愛知県の離島 篠島へ行こう
コラム ツーリング
元二輪GPワークスライダー/モータージャーナリスト・宮城光さんと走る「北海道絶景ツーリング」3日間ツアーを催行
バイクニュース イベント イベント情報 ツーリング トピックス
【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
メンテナンス コラム 整備
人気YouTuber「モトベはつこ」さんがゲスト出演!「クシタニ コーヒーブレイクミーティング in 斎宮」を初開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【さよなら50cc】Hondaの50ccバイクがズラリ!特別Tシャツの予約発売開始(2025年6月~)
バイクニュース アイテム エンタメ トピックス
【KTM】『ORANGE BLOOD ミーティング in箱根』7月13日(日)開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【カワサキ】「KX450」「KX250」をはじめとしたKX/KLXシリーズ全6モデルが登場!2025年7月15日から順次発売
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

ツーリング

首都圏の「道の駅」5選!日本を2周したライダーの厳選スポット

2022年4月27日
カスタム知識

走りを変える!シート&ステップのカスタム<ライポジ最適化計画2>

2021年11月10日
まとめお役立ちトラブル

まさかのパンク!現地で慌てないための対処法まとめ

2021年12月27日
アイテムお役立ちコラム

【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!

2025年5月14日
コラムお役立ちまとめ

【初心者必見!】オールラウンドなバイクってなに?ベテランが候補車を選んでみた!

2024年5月9日
お役立ち知識

【知ってる?】個人売買した軽二輪(126〜250cc)の登録方法

2021年10月20日
アイテムお役立ち

ニーグリップの強い味方 ニーグリップパッドまとめ

2024年12月10日
アイテムお役立ち

バイク女子こつぶのN-VAN旅!トランポ積載術と車中泊のポイントを教えます!

2022年1月21日

人気記事

ツーリング

【日本2周ライダーが厳選】全国バイクで山頂まで行ける山 まとめ

2025年5月21日
【ツーリング×グルメ】大阪府のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】大阪府のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年5月30日
お役立ちツーリング

【関東】一人でも楽しい!ソロツーリングにオススメのスポットをベテランが厳選

2025年5月23日
アイテムお役立ちツーリング

【元バイク屋が解説】バイクツーリングに便利な隠れた名品を一挙公開!ツーリングライダー必見‼

2025年5月28日
アイテムお役立ち

ツーリングシーズンを快適に!季節・気温別ウェアコーディネイト 完全ガイド

2025年5月19日
アイテムお役立ちコラム

バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】

2025年5月16日
コラム

実に面白い!都道府県別・地域別バイク乗りあるある まとめ

2025年6月2日
メンテナンスお役立ち

【2025年版】梅雨でもバイクを錆びさせない!雨の日対策・メンテナンス完全ガイド

2025年6月3日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?