本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【カワサキ】レトロスポーツモデル「Z650RS」に新たなカラーリングが登場|2025年11月15日発売
    2025年10月16日
    【ホンダ】「Japan Mobility Show 2025」Honda出展概要を発表
    2025年10月16日
    【ホンダ】原付一種の新たな区分基準(新基準原付)に適合した「スーパーカブ110 Lite」「スーパーカブ110 プロ Lite」「クロスカブ110 Lite」を発売
    2025年10月16日
    【ホンダ】原付一種の新たな区分基準(新基準原付)に適合した「Dio110 Lite」を発売
    2025年10月16日
    【ホンダ】「スーパーカブ110」「スーパーカブ110 プロ」「クロスカブ110」「クロスカブ110・くまモン バージョン」の価格改定と、「スーパーカブ110」「クロスカブ110」のカラーバリエーションを変更し発売
    2025年10月16日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
    【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
    2025年10月10日
    ライダー必見!ガレージや部屋に飾りたくなるバイク系インテリア9種31点!
    2025年10月2日
    【クシタニ】防寒テキスタイルジャケット&パンツ、2025-2026FWモデル発売
    2025年9月22日
    【バイク用品】これだけはケチらない!格安パーツの良し悪しを整備士ライダーが解説
    2025年9月17日
    【ベテラン直伝】バイク用品は「コメリ」で買え!ホムセンの「使える」神アイテム5選と「使えない」NG品
    2025年9月13日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【バイク初心者】バイクに乗るのが怖い!でも乗りたい!解決方法教えます。
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > 【バイク初心者】バイクに乗るのが怖い!でも乗りたい!解決方法教えます。
コラム

【バイク初心者】バイクに乗るのが怖い!でも乗りたい!解決方法教えます。

ねこにんじゃ
最終更新日 2024/11/05 17:19
ねこにんじゃ
Published: 2024年11月5日
シェア

バイクに乗るのが怖い、ということがありませんか?
特に初心者の中には「憧れのバイクを手に入れたけど運転が怖い」というライダーもいることでしょう。せっかくバイクに乗るのだから、怖さをなんとか克服して、楽しく走りたいものです。
バイクに20年は乗っているけど、気持ちはほぼ初心者と同じかも知れない筆者が「バイクに乗るのが怖い時の解決方法」をご提案します!

目次
  • ■バイクに乗るのが怖い理由を突き止めよう
    • ●走行するのが怖い
    • ●走行以外が怖い
    • ●精神的に怖い
  • ■バイクに乗るのが怖い時の解決法
    • ●装備を揃える
    • ●バイクのメンテナンスをしっかりする
    • ●走行技術を上げる
    • ●近場を走って慣れる
    • ●速度を落とす
    • ●ソロで走って自分のペースを見つける
    • ●怖くないようにカスタムする
    • ●バイクを変える
    • ●バイクの取り回しを練習する
    • ●バイク仲間と意見交換する
    • ●楽しいツーリングを計画して実行する
  • ■筆者の怖さ解決方法
  • ■バイクの怖さとうまくつきあってバイクを楽しもう

■バイクに乗るのが怖い理由を突き止めよう

バイクに乗るのが怖いのは「危ない」からです。
「転倒」や「事故」により、怪我や命にかかわることなど「自分の身に危険が及ぶ」ことがあって、それが「怖い」のです。もうそれしかないといっても過言ではありません。この恐怖心は、初心者ライダーでもバイクに慣れたベテランライダーでも少なからずあるのではないでしょうか。

そして、その「危ないから怖い」という中で、具体的にバイクが怖い理由がたくさんあります。
自分の「バイクが怖いと感じる理由」がはっきりしてくると、解決方法がより具体的になりますので、自分の感じている恐怖心が何なのか確認してみましょう。

●走行するのが怖い

・「スピードが出る」のが怖い
・「うまく運転できない」のが怖い
・「止まれない」のが怖い
・カーブで「曲がれない」のが怖い
・カーブで「バイクを寝かせる」のが怖い

●走行以外が怖い

・「立ちゴケ」が怖い
・「バイクのトラブル」が怖い

●精神的に怖い

・バイクに「慣れていなくて」怖い
・バイクが「上手く扱えない」のが怖い
・「以前バイクで事故を起こしたことがあって」また起こすのではないかと思ってしまって怖い
・バイクには慣れてきたけどいつか何かあるかと思って「漠然と怖い」

■バイクに乗るのが怖い時の解決法

●装備を揃える

しっかりした装備・バイクウェアを身につけ、身体の安心感を得て怖さを軽減しましょう。
バイク用のフルフェイスヘルメット、グローブ、ブーツを身につけるのはもちろん当然です。
そして、必ずプロテクター付きのウェアを着ましょう。胸・脊髄・肩・肘・膝と全てにプロテクターがあるバイクウェア(上下)を身につけることをおすすめします。

●バイクのメンテナンスをしっかりする

バイク本体は定期的にメンテナンスを行い、いつも問題のない状態にしておいて、怖さを減らしましょう。
バイクは乗れば乗っただけ部品などが劣化していくので、日々の点検と定期的な法定点検をしなければなりません。
ブレーキレバー・ペダルの遊び調整、ブレーキパッドの残量、タイヤの空気圧、エンジンオイルの量、ヘッドライトとランプ類の点灯、チェーンの状態などはいつも確認するべきところです。初心者の頃は、定期的にバイクショップで見てもらい、アドバイスを貰うのもおすすめです。

●走行技術を上げる

「バイクの運転が未熟なので怖さがある」という時には、それを上げるように練習しましょう。
走行中の怖さは、体が不安定なことが原因のひとつです。正しいライディングの姿勢をとり、上半身の無駄な力を抜くだけでも、走行中やカーブ中の体勢が安定します。
ただ、本当に上達したいのであれば、ライディングスクールに参加するのがおすすめ。自分の走行姿勢を見直すには、自分以外のライダー(もちろんプロ)に見て指摘してもらうのが現実的です。

●近場を走って慣れる

まだ自分のバイクに慣れていないのであれば、乗る回数を増やすという解決方法があります。
近所のよく知っている道を走行し、よく行く公園やコンビニ、広い駐車場がある場所を目的地として走って来ましょう。何かあった時に困るので、距離は近場で日中のうちに、という条件でバイクに慣れると良いでしょう。

●速度を落とす

スピードが怖い、というライダーは、無理せずに自分が怖さを感じない程度まで速度を落として走行しましょう。人数の多いツーリングに参加しても、他のライダーについていく必要はありません。
ただし、道路では交通の流れに沿って走る事も必要で、その方がリスクも低くて安全な状況もあります。高速道路や車の多い街中などは特に周りの状況を把握することも大切です。速度が低ければ安全という訳でもないので、そこは慣れや経験が必要と言えるでしょう。

●ソロで走って自分のペースを見つける

自分が怖くないペースを見つけるという点で、ソロでツーリングをするのもおすすめです。
ソロで走るメリットは、自分の都合で行き先を変えたり、休憩したり出来て、速度を他人に合わせたりしなくても良いところです。

●怖くないようにカスタムする

バイクの足つきの悪さは、バイクの怖さにつながる大きな原因と言えるでしょう。
足つきの良いコンパクトなサイズのバイクや、アメリカン(クルーザー)タイプに乗る、または現在のバイクをローダウンカスタムするという方法もあります。
また、ハンドルをセパハンからアップハンにしたことで、バイクが扱いやすくなる場合もあります。自分に合ったカスタムをすることが大切です。

●バイクを変える

バイクをうまく扱えなくて怖いという場合は、大型バイクから、排気量を落としてもっと扱いやすいバイクに変えるという方法もあります。
たとえ憧れて手に入れた大型の大排気量バイクでも、自分には扱いにくくて乗る回数も減ってしまうということなら、乗りやすいバイクに乗った方が楽しく安全に過ごせます。
スーパースポーツの前傾姿勢が怖い、という時には、思い切ってネイキッドやツアラー、クルーザー、オフロードなど上体を起こして乗れるバイクに乗り換える選択肢もあります。

●バイクの取り回しを練習する

バイクを押して歩いたり、バックで押したり、向きを変えたり、といった取り回しを自由にできるようになると、バイクそのものへの恐怖心を和らげられます。
自分のバイクに慣れるということと、いざとなってもバイクが起こせればとにかくバイクを移動できるという、精神的な安心につながる意味もあります。

●バイク仲間と意見交換する

バイクの怖さについて、他のライダーと話して意見交換してみるのは、精神的な怖さを解決できるひとつの方法です。自分と同じ状況を怖く感じているかも知れませんし、あなたが怖くないような事を他のライダーが怖く感じていることもあります。
バイクに怖さがあるのが自分だけではないと知る事ができたり、解決方法が見つかったりするかも知れません。
また、ベテランと一緒にツーリングに行くのも良いでしょう。カーブの曲がり方やライン取り、ブレーキのタイミング、休憩の取り方など、長く乗り続けているライダーからは、何か参考にできることが見つかるはずです。

●楽しいツーリングを計画して実行する

近場を走ったり、練習したりして慣れてきたら、ツーリングの回数を増やし、バイクに慣れて怖さをなくしましょう。見たい景色、行きたい目的地を決め、食べたいものと立ち寄るお店をピックアップして、楽しいツーリングを計画して出かけましょう。
時間に追われるのは良くないので、所要時間を把握すること、目的のお店の営業日や営業時間を確認しておくこと、最寄りのガソリンスタンドの場所と営業時間も確認しておくこと。また、予定を変更しても問題ないツーリングができるように計画し、楽しめるようにすることが大切です。

■筆者の怖さ解決方法

とにかくツーリングに出れば立ちゴケし、何かしら問題があり怖いことだらけの初心者時代の筆者の「怖さ解決法」は、次のような感じです。
・中免を取った教習所で、教官付きで練習しました。良くないかも知れませんが自分のバイクではないので、倒すことを必要以上に怖がらず練習できたのが良かったです。
・バイクは足が着くようローダウンしてもらって一年ほど乗り、慣れた頃にノーマルの高さに戻しました。
・バイクの取り回しをすることが怖さの大きな解決につながりました。これは大型ツアラーに乗っている男性ライダーの体験談をネットで見つけたもので、バイクそのものへの怖さが大きく解消されました。
バイク仲間に恐怖心の事を話したこともありますが、「怖さはいつもある」というベテランライダーがいました。皆何かしら怖いとは感じることがあるはずですが、その原因が違うので、本人で解決するしかないと感じています。

■バイクの怖さとうまくつきあってバイクを楽しもう

バイクが怖い原因は人それぞれ異なるので、自分の怖さは何かがわかると、その解決方法も見えてきます。「バイクに乗るのが怖い」というのは「バイクの危険さ」を認識しているということでもあるので、怖さを感じるのは自然なことかも知れません。
バイクが怖いという気持ちがあって、乗りたくないという時には、バイクに乗る必要はないし、乗らない方が良いでしょう。
そして、怖いけど「乗りたい!」という気持ちがあれば、自分ならではの解決方法を見つけてどんどん乗りましょう!

バイク初心者におすすめの輸入車15選!

 

2023年10月26日

【予算別】足つきの改善策6選!低身長でも心配ご無用!

 

2023年11月23日

のんびりツーリング向けバイク特集!

 

2024年09月02日

投稿者プロフィール

ねこにんじゃ
ねこにんじゃ
GPZ750R改に乗っているねこにんじゃと申します。
ライターでイラストレーターです。
「おすすめグッズを知りたいけど面倒だから誰かまとめて」
「整備について知りたいけど難しいから簡単に知りたい」
などなどのバイクライダーの希望をかなえます。
バイクライフがより楽しくなるような情報を、できるかぎりわかりやすくお届けしていきます。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • アイテム2025年10月2日ライダー必見!ガレージや部屋に飾りたくなるバイク系インテリア9種31点!
  • ヘルメット2025年8月28日【2025年版】 フルフェイスヘルメット 全18メーカー 21個まとめ!
  • ウェア2025年8月1日【2025年版】ライダーが夏なのに長袖を着るのはなぜ?その理由と最新夏用ウェア!
  • エンタメ2025年6月23日実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】
  • 人気バイクヘルメット
  1. リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット CROSS バブルシールド付き マットグリーン CR-760 - FREE (頭囲 57cm~60cm未満)
    ジェット
    発売日 : 2015年01月20日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット CROSS バブルシールド付き マットグリーン CR-760 - FREE (頭囲 57cm~60cm未満)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,255
    新品最安値 :
    ¥3,255
    Amazonで見る
  2. リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット CROSS ブラック CR-720 -
    ジェット
    発売日 : 2012年05月09日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット CROSS ブラック CR-720 -
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,938
    新品最安値 :
    ¥3,683
    Amazonで見る
  3. OGK KABUTO(オージーケーカブト) バイクヘルメット フルフェイス AEROBLADE6 パールホワイト (サイズ:L)
    フルフェイス
    発売日 : 1970年01月01日
    OGK KABUTO(オージーケーカブト) バイクヘルメット フルフェイス AEROBLADE6 パールホワイト (サイズ:L)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥33,170
    新品最安値 :
    ¥32,680
    Amazonで見る
  4. リード工業(LEAD) バイクヘルメット フルフェイス RX-200R ホワイト フリーサイズ (57-60cm未満) -
    フルフェイス
    発売日 : 2019年12月10日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット フルフェイス RX-200R ホワイト フリーサイズ (57-60cm未満) -
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥10,358
    新品最安値 :
    ¥10,100
    Amazonで見る
  5. リード工業(LEAD) バイクヘルメット フルフェイス STRAX マットブラック Lサイズ 59-60cm未満 SF-12
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2014年05月16日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット フルフェイス STRAX マットブラック Lサイズ 59-60cm未満 SF-12
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥9,130
    新品最安値 :
    ¥9,130
    Amazonで見る
  6. バイクパーツセンター(Bike Parts Center) ヘルメット ハーフ ダックテール マットブラック フリーサイズ (頭囲 57cm~60cm未満) 7117
    半帽
    発売日 : 1970年01月01日
    バイクパーツセンター(Bike Parts Center) ヘルメット ハーフ ダックテール マットブラック フリーサイズ (頭囲 57cm~60cm未満) 7117
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,523
    新品最安値 :
    ¥2,523
    Amazonで見る
  7. ヤマハ(Yamaha)バイクヘルメット ジェット YJ-20 ZENITH ラバートーンブラック XXLサイズ(62-63cm) 90791-23453
    ジェット
    発売日 : 2017年04月03日
    ヤマハ(Yamaha)バイクヘルメット ジェット YJ-20 ZENITH ラバートーンブラック XXLサイズ(62-63cm) 90791-23453
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,488
    新品最安値 :
    ¥14,488
    Amazonで見る
  8. オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット システム RYUKI ミディアムグレー (サイズ:M)
    システム
    発売日 : 1970年01月01日
    オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット システム RYUKI ミディアムグレー (サイズ:M)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥31,264
    新品最安値 :
    ¥31,264
    Amazonで見る
  9. オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット フルフェイス KAMUI3 フラットブラック (サイズ:L) 584832
    フルフェイス
    発売日 : 2019年05月20日
    オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット フルフェイス KAMUI3 フラットブラック (サイズ:L) 584832
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥29,247
    新品最安値 :
    ¥28,710
    Amazonで見る
  10. リード工業(LEAD) バイク用ハーフヘルメット O-ONE(オワン) ブラック/シルバー - フリー(57-60cm未満)
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2016年10月30日
    リード工業(LEAD) バイク用ハーフヘルメット O-ONE(オワン) ブラック/シルバー - フリー(57-60cm未満)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,030
    新品最安値 :
    ¥7,108
    Amazonで見る
  11. アライ(Arai) バイクヘルメット フルフェイス RAPIDE NEO フラットブラック 61-62cm
    フルフェイス
    発売日 : 1970年01月01日
    アライ(Arai) バイクヘルメット フルフェイス RAPIDE NEO フラットブラック 61-62cm
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥43,999
    新品最安値 :
    ¥43,999
    Amazonで見る
  12. ヤマハ発動機(Yamaha) バイクヘルメット ジェット SF-7II リーウインズ ラバートーンブラック フリーサイズ(頭囲57~59㎝) 90791-3256F 原付 JIS1種・SG(125㎤以下用) F(フリー)
    ジェット
    発売日 : 2022年09月25日
    ヤマハ発動機(Yamaha) バイクヘルメット ジェット SF-7II リーウインズ ラバートーンブラック フリーサイズ(頭囲57~59㎝) 90791-3256F 原付 JIS1種・SG(125㎤以下用) F(フリー)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥8,197
    新品最安値 :
    ¥8,197
    Amazonで見る
  13. オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット ジェット EXCEED パールホワイト (サイズ:L) 576844
    ジェット
    発売日 : 1970年01月01日
    オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット ジェット EXCEED パールホワイト (サイズ:L) 576844
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥25,990
    新品最安値 :
    ¥25,990
    Amazonで見る
  14. リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット SERIO シールド付きハーフヘルメット ホワイト RE40 - ワンサイズ & SERIO RE40シールド スモークRE-40S【セット買い】
    ジェット
    発売日 : 1970年01月01日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット SERIO シールド付きハーフヘルメット ホワイト RE40 - ワンサイズ & SERIO RE40シールド スモークRE-40S【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥5,596
    新品最安値 :
    ¥5,596
    Amazonで見る
  15. ISHINO SHOKAI バイク ヘルメット ジェット MAX-308 石野商会 スモールジョンジェット SG規格 PSC規格 (マットアイボリー/ブラウン, フリー(57~60cm未満程度))
    ジェット
    発売日 : 1970年01月01日
    ISHINO SHOKAI バイク ヘルメット ジェット MAX-308 石野商会 スモールジョンジェット SG規格 PSC規格 (マットアイボリー/ブラウン, フリー(57~60cm未満程度))
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
    Amazonで見る
  16. ヤマハ(Yamaha)バイクヘルメット ジェット YJ-17 ZENITH-P ラバートーンブラック L (頭囲 58cm~59cm未満) 90791-2321L
    ジェット
    発売日 : 1970年01月01日
    ヤマハ(Yamaha)バイクヘルメット ジェット YJ-17 ZENITH-P ラバートーンブラック L (頭囲 58cm~59cm未満) 90791-2321L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥12,936
    新品最安値 :
    ¥12,936
    Amazonで見る
  17. リード工業(LEAD) バイクヘルメット ハーフ CR-750 ビンテージ マットブラック フリー 57~60cm未満
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年03月02日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット ハーフ CR-750 ビンテージ マットブラック フリー 57~60cm未満
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,771
    新品最安値 :
    ¥3,771
    Amazonで見る
  18. リード工業(LEAD) バイク用 インナーシールド付き システムヘルメット REIZEN (レイゼン) マットブラック LLサイズ (61-62cm未満)
    ジェット
    発売日 : 2020年10月26日
    リード工業(LEAD) バイク用 インナーシールド付き システムヘルメット REIZEN (レイゼン) マットブラック LLサイズ (61-62cm未満)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥15,990
    新品最安値 :
    ¥15,800
    Amazonで見る
  19. コミネ(KOMINE) バイク用 FL フルフェイスヘルメット マットブラック L HK-170 UVカットシールド 高強度ABSシェル インナーバイザー フルフェイス マグネットバックル
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2022年06月29日
    コミネ(KOMINE) バイク用 FL フルフェイスヘルメット マットブラック L HK-170 UVカットシールド 高強度ABSシェル インナーバイザー フルフェイス マグネットバックル
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥13,983
    新品最安値 :
    ¥13,624
    Amazonで見る
  20. [ビーアンドビー] バイク用ヘルメット 白ツバ 半キャップ SGマーク適合品 ブラック フリーサイズ BB-300
    半帽
    発売日 : 1970年01月01日
    [ビーアンドビー] バイク用ヘルメット 白ツバ 半キャップ SGマーク適合品 ブラック フリーサイズ BB-300
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,980
    新品最安値 :
    ¥1,980
    Amazonで見る
タグ:初心者怖い立ちごけ運転
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byねこにんじゃ
フォローする。
GPZ750R改に乗っているねこにんじゃと申します。 ライターでイラストレーターです。 「おすすめグッズを知りたいけど面倒だから誰かまとめて」 「整備について知りたいけど難しいから簡単に知りたい」 などなどのバイクライダーの希望をかなえます。 バイクライフがより楽しくなるような情報を、できるかぎりわかりやすくお届けしていきます。
前の記事 【元バイク屋が解説】初心者でも峠を楽しめる!おすすめモデルはコレ‼
次の記事 【スズキ】新型「DR-Z4S」「DR-Z4SM」を発表

新着記事

【元バイク屋が解説】食器洗剤で洗車はアリ?貧乏バイクライフの節約術まとめ‼︎
コラム お役立ち 動画
【カワサキ】レトロスポーツモデル「Z650RS」に新たなカラーリングが登場|2025年11月15日発売
バイクニュース トピックス
【ホンダ】「Japan Mobility Show 2025」Honda出展概要を発表
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【ホンダ】原付一種の新たな区分基準(新基準原付)に適合した「スーパーカブ110 Lite」「スーパーカブ110 プロ Lite」「クロスカブ110 Lite」を発売
バイクニュース トピックス
【ホンダ】原付一種の新たな区分基準(新基準原付)に適合した「Dio110 Lite」を発売
バイクニュース トピックス
【ホンダ】「スーパーカブ110」「スーパーカブ110 プロ」「クロスカブ110」「クロスカブ110・くまモン バージョン」の価格改定と、「スーパーカブ110」「クロスカブ110」のカラーバリエーションを変更し発売
バイクニュース トピックス
無趣味な人でも大丈夫!バイクを趣味にする方法や始め方と楽しみ方【向いている人診断】
コラム
世界最大の電動モビリティブランド「YADEA」関西初の直営店「YADEA西宮北口」グランドオープン!
トピックス EV

この記事もおすすめ

コラムまとめ

【バイク初心者でも扱いやすい!】中型クルーザー&アメリカンおすすめモデル

2024年12月1日
お役立ちトピックスバイクニュース知識

2022年4月、遂にバイクの高速料金が普通車の半額に! (条件あり)

2022年4月12日
コラムお役立ちライディング知識

バイクの運転中に急な突風!強風時の運転と駐車で注意することはコレ!

2024年4月29日
アイテムお役立ち

【バイク×紫外線対策】春夏シーズンに焼けない&疲れない装備まとめ(2025年版)

2025年4月14日
お役立ちコラムツーリング知識

目指せ日本一周!長期間ツーリングのコツや予算の立て方、注意点まとめ

2022年7月28日
コラムまとめ知識

超高級バイク【10選】驚愕の億超えも!

2024年9月3日
アイテムまとめ

バイク好きが喜ぶ!2024年クリスマスプレゼント15選

2024年11月23日
まとめテクニックライディング

おすすめライディングスクール関東圏|初心者・リターンライダー必見!

2021年8月26日

人気記事

ツーリング

【関東圏 日帰り】10月〜11月が見頃のおすすめ紅葉ツーリングスポット5選

2025年9月30日
コラムまとめ

コスプレ×バイク=最強!現役コスプレライダーさん【10選】

2025年9月26日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】原価率も暴露⁉ 新車と中古 買うならどっち⁉

2025年9月28日
ツーリング

秋がチャンスの絶景!全国「雲海とバイク」が撮影できるスポット5選

2025年10月5日
バイクニュースアイテムウェアトピックス

【クシタニ】防寒テキスタイルジャケット&パンツ、2025-2026FWモデル発売

2025年9月22日
バイクニューストピックス

【ホンダ】軽二輪スポーツモデル「CL250」の一部仕様変更と「Honda E-Clutch」搭載タイプを設定し発売

2025年9月19日
【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
アイテムお役立ち

【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!

2025年10月10日
バイクニュースイベントイベント情報トピックス

「第5回名古屋モーターサイクルショー」開催決定!2026年4月10日(金)~12日(日)Aichi Sky Expo

2025年9月26日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?