本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ヤマハ】スポーツスクーター「XMAX ABS」6年ぶりのモデルチェンジ 10月2日(月)発売
    2023年9月15日
    【カワサキ】全国のカワサキプラザ でNinja 1000SX/Ninja H2 SXシリーズの新車購入サポートキャンペーンを開催
    2023年9月15日
    【カワサキ】電動モーターサイクル「Ninja e-1」「Z e-1」の国内導入を準備中
    2023年9月15日
    【アルパインスターズ】2023秋冬モデルのライディングウェア各種発売
    2023年9月15日
    【ロイヤルエンフィールド】新型「Bullet 350」を発表
    2023年9月14日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【アルパインスターズ】2023秋冬モデルのライディングウェア各種発売
    2023年9月15日
    【FIVE】2023秋冬モデルのグローブが続々リリース
    2023年9月14日
    【2023年秋】レザージャケットの時期が来た!選び方とおすすめ商品
    2023年9月13日
    ライディングシューズおすすめ10選 バイカーなら靴にもこだわれ!
    2023年9月12日
    【IXON】2023秋冬コレクションを発表、グローブ各種発売
    2023年9月5日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    バイクのオーバーヒートとは?原因や対策を解説
    2023年9月6日
    【衝撃の結果】腐ったガソリンに激安添加剤を入れてみたら・・・
    2023年5月21日
    【元車両開発関係者が解説】操作系のあそびのはなし
    2023年4月1日
    【お手軽カスタム】ミラー交換のすすめ(ミラーの種類と特徴を解説)
    2022年8月11日
    【元車両開発関係者が解説】中古車を買ったらまずやること
    2022年6月29日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 初めてでもこれがあれば大丈夫!ミニマムキャンプツーリングに必要な最小限の装備
シェア
通知 もっと見る
最新ニュース
【ヤマハ】スポーツスクーター「XMAX ABS」6年ぶりのモデルチェンジ 10月2日(月)発売
バイクニュース
【カワサキ】全国のカワサキプラザ でNinja 1000SX/Ninja H2 SXシリーズの新車購入サポートキャンペーンを開催
トピックス バイクニュース
【カワサキ】電動モーターサイクル「Ninja e-1」「Z e-1」の国内導入を準備中
バイクニュース EV トピックス
【アルパインスターズ】2023秋冬モデルのライディングウェア各種発売
バイクニュース アイテム ウェア
【国内&海外縦断経験者が伝授】ロングツーリング時の荷物の整理&積載方法
知識 ツーリング
Aa
Moto Connect(モトコネクト)
Aa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > お役立ち > 初めてでもこれがあれば大丈夫!ミニマムキャンプツーリングに必要な最小限の装備
お役立ちツーリング

初めてでもこれがあれば大丈夫!ミニマムキャンプツーリングに必要な最小限の装備

さすライダー
最終更新日 2023/08/08 12:53
さすライダー 公開日 2023年8月8日
シェア

今バイク界隈で流行っている「キャンプツーリング」に凄く興味があるけど、必要なものが多くて準備が大変そうだし、そもそもあまりお金をかけられないし、、、けど、やっぱり一度はやってみたい!

はい、大丈夫です!ご安心ください!とりあえず1泊だけなら、本当に最小限の装備を揃えるだけで、初めてのキャンプツーリングができます。

ということで「これ以上は減らせないレベル」の、ミニマムなキャンプツーリングに必要な装備を紹介します。

目次
テント・シュラフ・マットの3点があればOK椅子とテーブルは不要キャンプ=調理をするはただの幻想(調理器具不要)ランタンやアウトドア用ライトは必要ないおすすめのテント・シュラフ・マットテント:モンベル ムーンライトテント2型シュラフ:モンベル シームレス ダウンハガー800 #5マット:モンベル U.L. コンフォートシステム エアパッドまずはミニマムにはじめよう!

テント・シュラフ・マットの3点があればOK

まずは結論から言うと「テント・シュラフ・マット」の3点があればキャンプツーリングはできます!

ちなみにこの3点は「キャンプ場でテントを張って寝る」のに最低限必要なアイテムで、これ以上は減らせるものがありません。

そもそも一般的なキャンプのイメージは「テントを張って、コーヒーを飲んで寛いで、映え〜なキャンプ飯を作って、焚き火と星空を見ながらのんびり過ごす、、、」的な感じですが、それはあくまで「キャンプ自体を楽しむ場合」であって、ツーリングの寝床としてのキャンプ、つまり「キャンプツーリング」とはまた別なカテゴリーです(最初からキャンプ目的のツーリングならあり)

実際バイクで1日中走り回って、夕方キャンプ場に到着してテントを張ったら、せいぜいちょっとゆっくりして、あとはご飯を食べてお風呂に入って寝るくらいの時間しかありません。

つまり、多くのライダーにとってキャンプツーリングとは「キャンプ場で寝ること」が第一目標であって、キャンプ飯を作ったり、焚き火をすることはあくまでオプション項目です。

なので、少なくても初めてのキャンプツーリングは「キャンプ場で夜を明かせば成功」なので、それを実現できる「テント・シュラフ・マット」だけを用意すればOKです!

椅子とテーブルは不要

椅子とテーブルを用意した方が、もちろん快適に過ごせますが、はじめは無くても全く問題ありません!

基本的にキャンプ場は地面が芝生か柔らかい土なので、テントの中で座ってもお尻が痛くなりませんし、テーブルはツーリングバッグやトップケースなどで代用できます。

それと、サイトによっては備え付けの椅子やテーブルがあるので、その場合は近くにテントを張ればOKです。

加えて、昨今のキャンプブームで「用品レンタル可能なキャンプ場」が増えているので、ぶっちゃけキャンプするのが年に数回程度なら、毎回借りた方が経済的ですし、荷物も減らせます(アウトドアメーカーの椅子とテーブルを買うと軽く1万超えです)

キャンプ=調理をするはただの幻想(調理器具不要)

キャンプ系の雑誌やYouTube、それからバイクキャンパーのSNSを見ると、いかにも映え〜なキャンプ飯を作るシーンが必ずと言っていいほど出てきますが、はっきり言って「キャンプ=調理をする」はただの幻想です。

実際、前述の通り日中は目一杯ツーリングを楽しんで、夕方にキャンプ場に到着してテントを立てたらそれなりの時間になるので、少なくても「ゆっくりキャンプ飯を作る時間」なんて早めにキャンプINしない限りは捻出できません(初めてのキャンツーは総じてチェックインが遅れます)

ちなみに僕はキャンプツーリング歴10年以上ですが、今も昔もほとんど調理はせず、コンビニやスーパーで買ったものを食べたり、その土地のご当地グルメを食べに行くのがデフォです。

つまり、少なくても初めのキャンプツーリングでは調理器具不要です!

ランタンやアウトドア用ライトは必要ない

いくら初めてのキャンプツーリングは寝るだけと言っても、ランタンやアウトドア用ライトは必要でしょ?と思うかもしれませんが、個人的にはスマホライトだけで十分だと断言します。

まずは大前提として、初めてのキャンプツーリングで、山奥の玄人向けのキャンプ場に行くライダーはいないと思うので、基本は設備の整った大衆向けのキャンプ場に泊まると思います。

そして、その手のキャンプ場なら必ず場内に照明があるので、要は照明の近くにテントを張ればランタンは不要ですし、それこそコンビニで買ったご飯を食べるには十分な明るさです(照明に近すぎは寝れないのでNG)

加えてキャンプ場で日が落ちてから歩くシーンは、大抵がトイレか炊事場に行くだけなので、スマホのライトで前方を照らせれば十分事足ります。

実際僕もアウトドア用のLEDライトは持っていますが、夜にトイレに行く際は常に手元にあるスマホライトを使いますし、照明の近くにテントを張った時はランタンを使いません。

おすすめのテント・シュラフ・マット

ここまでの内容で、初めてのキャンプツーリングなら「テント・シュラフ・マット」の3点があれば事足りると判明したところで、それぞれ僕が実際に使っているおすすめ品を紹介します。

なお、僕は自他共に認めるモンベル信者なので、全てモンベル商品であることをご了承ください(間違いないメーカーです)

テント:モンベル ムーンライトテント2型

引用:モンベル公式サイト

月明かりでも簡単に設営できることから「ムーンライト」と名付けられたモンベルのロングセラーテントです。

対応人数によって1〜4型までありますが、ライダーに最も適しているのは「2人用の2型」です。

何故ならヘルメットなどのライディングギア、それから旅の荷物もテント内に置くとなると、1人ではなく2人用の広さが必要だからです。

僕はこのテントをかれこれ10年くらい愛用していますが、今まで一度も壊れたことがなく、しかも蒸れにくく雨にも強いので、現在は複数のテントを所有していますが「やっぱこれだね感」が一番強いです。

シュラフ:モンベル シームレス ダウンハガー800 #5

引用:モンベル公式サイト

軽量なのにしっかりしていて、その上収納サイズがコンパクト(収納袋付き)、、、と、まるでライダーのために開発されたかのような、モンベルのおすすめシュラフが「シームレス ダウンハガー800 #5」です。

基本は春夏秋のスリーシーズン使えるシュラフで、使用可能温度が3℃〜なので西日本なら冬でも使えるスペックを秘めています。

寝心地が良い上にはっ水加工が施されているので、バイクで雨の中走って多少濡れても問題なく使用できます

マット:モンベル U.L. コンフォートシステム エアパッド

引用:モンベル公式サイト

快適な寝心地を提供してくれる、モンベルのコンパクトに収納可能なエアマットが「U.L. コンフォートシステム エアパッド」です。

自分で空気を入れて膨らませる必要がありますが、その分収納サイズが小さくバイクツーリング向けです。

身長や体型に合わせて「90cm、120cm、150cm、180cm」の4つのサイズがあり、専用の収納袋も付属しています。

まずはミニマムにはじめよう!

Googleで「キャンプツーリング、必要なもの」と検索すると、覚えるのが面倒なくらいあれこれ必要なものが出てきますが、まずは今回紹介した3点セットでミニマムにはじめましょう!

そうです、まずは最速でやってみることが大切です、結局は体験してみないと「自分にとって何が必要なのか?」は分かりません。

そして「よし!とりあえずテントで一泊できたから、次は調理もしてみようかな?椅子とテーブルを用意してコーヒーでも飲もうかな?いや、焚き火もしてみよう!」なんて徐々に装備を増やしたり、アップグレードしていくのもまた、キャンプツーリングの一つの楽しみです。

ライダー目線!キャンプツーリングにおすすめのテント5選
バイクでキャンプツーリングに行きたい!と思ったら、真っ先に揃える必要があるものが「テント」です。 しかし、積載スペースが限られるバイクの場合は「どんなテントでもOK」というわけにはいきません。 そこで... 続きを読む
https://moto-connect.com/tent/
気軽に行こう!日帰りデイキャンプツーリングのススメとおすすめアイテム5選
密を避けたアウトドアの遊びが求められる昨今、バイクとキャンプが空前のブームを迎えています。目次デイキャンプツーリングのメリット日帰りで気軽に行ける遠くまで行く必要がない初期費用を抑えられる荷物が少なく... 続きを読む
https://moto-connect.com/day-camp/
週末アドベンチャー!排気量別 キャンプツーリングにおすすめのバイク
日本は今、過去最大級のキャンプブームに沸いていますが、それに伴いバイク界隈では「キャンツーライダー」が増えています。 結論、どんなバイクでもキャンプツーリングはできますが「キャンツーに向いている、おす... 続きを読む
https://moto-connect.com/camp-motorcycle/

投稿者プロフィール

さすライダー
バイクで日本2周、オーストラリア1周済みの放浪系バイク乗り「さすライダー」です。
2019年に大好きな北海道へと移住して、夏も冬もバイクライフをエンジョイしています。
好きな言葉は「自由」嫌いな言葉は「集団行動と就職」
最新の投稿
  • お役立ち2023年9月7日これであなたも立派なオフローダー!林道デビューに必要な装備 まとめ
  • ツーリング2023年9月2日実はハードルが低い!?沖縄ツーリングのポイントとおすすめスポット まとめ
  • お役立ち2023年8月8日初めてでもこれがあれば大丈夫!ミニマムキャンプツーリングに必要な最小限の装備
  • コラム2023年7月29日【禁断の領域?】バイク2台持ちのメリットとデメリットを惜しみなく語ります

  • 人気バイク用工具
  1. コーティング剤
    発売日 : 1970年01月01日
    KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1] & ラバープロテクタント (300ml) ゴム製パーツ保護剤 [ 品番 ] 1036 [HTRC2.1]【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,223
    新品最安値 :
    ¥1,223
    Amazonで見る
  2. バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ (KITACO) グリスセットA シリコングリス&ブレーキバッドグリス 各1本 AZ969-001
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥836
    新品最安値 :
    ¥836
    Amazonで見る
  3. バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,090
    新品最安値 :
    ¥1,556
    Amazonで見る
  4. バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2021年08月31日
    キジマ (kijima) バイク バイクパーツ スマートエアポンプ エレクトリックポンプ 2000mah 最大150PSI typeC充電 302-322
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥7,780
    新品最安値 :
    ¥7,200
    Amazonで見る
  5. バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2012年12月27日
    花咲かG タンククリーナー 00011772
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,035
    新品最安値 :
    ¥3,600
    Amazonで見る
  6. バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ バイク用 メンテナンススタンド リア用 有効長255~370mm イージーリフトアップスタンド 97411
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥2,859
    Amazonで見る
  7. 防錆剤
    発売日 : 1970年01月01日
    KURE(呉工業) スーパーラストガード (300ml) 長期強力防錆スプレー [ 品番 ] 1037 [HTRC2.1] & スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,149
    新品最安値 :
    ¥1,149
    Amazonで見る
  8. バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ ヘルメットシールドくもり止め 100ml 90793-40091
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥773
    新品最安値 :
    ¥618
    Amazonで見る
  9. バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ バイク用 リプレイス オイルフィルター スズキ系 GSX1300R ハヤブサ 等 98734
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥831
    新品最安値 :
    ¥831
    Amazonで見る
  10. ペイント・防錆
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ バイク用 缶スプレー 315ml MCペインター 耐ガソリンペイント 2液式アクリルウレタン シルバー(つやあり) 72714
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,480
    新品最安値 :
    ¥2,480
    Amazonで見る
  11. バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    キジマ (kijima) バイク バイクパーツ スマートエアポンプセット オールインワンエレクトリックポンプ JP02 2000mah/7.4V 最大150PSI typeC充電 オールインワンモデル 302-3231
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥8,179
    新品最安値 :
    ¥7,990
    Amazonで見る
  12. バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ(KITACO) グリップボンド (7g) 【品番】 0900-969-00220
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥296
    新品最安値 :
    ¥229
    Amazonで見る
  13. バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    Donext バイクスタンド リア メンテナンススタンド 後輪用 整備用 耐荷重340kg 750LBS キャスター付き L型 ブラック
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,870
    新品最安値 :
    ¥4,870
    Amazonで見る
  14. バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2013年04月12日
    デイトナ バイク用 オイルフィルターレンチ HARLEY-DAVIDSON用 14面 76mm 44295
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,135
    新品最安値 :
    ¥1,072
    Amazonで見る
  15. バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ バイク用 グリス 使用温度-10~150℃ 汎用タイプ 万能グリス 150g 17682
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,542
    新品最安値 :
    ¥1,084
    Amazonで見る
  16. バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    ヨシムラ マフラーウォッシュプラグ(USヨシムラ) YOSHIMURA U347PLUG
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,258
    新品最安値 :
    ¥1,258
    Amazonで見る
  17. バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    エンジニア ネジザウルスバズーカ ネジ外し用ドライバー 皿・平ネジ対応 【潰れた+ネジ(#2)用】 緑 DBZ-60G
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,775
    新品最安値 :
    ¥1,775
    Amazonで見る
  18. バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    キジマ (kijima) バイク バイクパーツ グリップヒーター GH08 115mm プッシュスイッチ 304-8206 標準ハンドル用(22.2mm)304-8206 & グリップボンド 耐熱 GRIP-IT 0.5oz(14.2g) 30019【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥7,098
    新品最安値 :
    ¥7,098
    Amazonで見る
  19. エクステリアケア
    発売日 : 1970年01月01日
    KURE(呉工業) サビ取りクリーナー (150g) 強力サビ取り剤 [ 品番 ] 1042 [HTRC2.1] & スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,340
    新品最安値 :
    ¥1,340
    Amazonで見る
  20. バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    LOCTITE(ロックタイト) 焼き付き防止潤滑剤 耐熱タイプ 51001J [HTRC9]
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥1,525
    Amazonで見る
タグ: キャンプツーリング, ミニマム, 初めて, 必要, 最低限, 装備
この記事を共有する
Facebook Twitter Copy Link Print
By さすライダー
フォローする。
バイクで日本2周、オーストラリア1周済みの放浪系バイク乗り「さすライダー」です。 2019年に大好きな北海道へと移住して、夏も冬もバイクライフをエンジョイしています。 好きな言葉は「自由」嫌いな言葉は「集団行動と就職」
前の記事 リターンライダーにおすすめの中型バイク7選
次の記事 【スズキ】新型アドベンチャー「V-STROM 250SX」を国内で発売

新着記事

【ヤマハ】スポーツスクーター「XMAX ABS」6年ぶりのモデルチェンジ 10月2日(月)発売
バイクニュース
【カワサキ】全国のカワサキプラザ でNinja 1000SX/Ninja H2 SXシリーズの新車購入サポートキャンペーンを開催
トピックス バイクニュース
【カワサキ】電動モーターサイクル「Ninja e-1」「Z e-1」の国内導入を準備中
バイクニュース EV トピックス
【アルパインスターズ】2023秋冬モデルのライディングウェア各種発売
バイクニュース アイテム ウェア
【国内&海外縦断経験者が伝授】ロングツーリング時の荷物の整理&積載方法
知識 ツーリング
【ロイヤルエンフィールド】新型「Bullet 350」を発表
バイクニュース
【元バイク屋が解説】自分がオンライン査定を激推しする3つの理由
コラム お役立ち 動画
【ホンダ】「Honda モーターサイクル ホームカミング 熊本 2023」10月14日(土)開催
バイクニュース イベント イベント情報

この記事もおすすめ

知識ツーリング

【国内&海外縦断経験者が伝授】ロングツーリング時の荷物の整理&積載方法

2023年9月15日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】自分がオンライン査定を激推しする3つの理由

2023年9月14日
お役立ち知識

Uber Eatsの配達は原付で! おすすめバイクと快適装備を紹介

2023年9月10日
コラムツーリングまとめ

九州グルメツーリング!オートバイで立ち寄りやすいお店7選

2023年9月9日
コラムツーリング

バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.3 奥三河おすすめグルメスポット5選

2023年9月8日
お役立ちウェア

これであなたも立派なオフローダー!林道デビューに必要な装備 まとめ

2023年9月7日
コラムお役立ち

【涼しい時間にツーリング】まだまだ暑い初秋までは朝駆けが一番!【早朝レンタルも】

2023年9月5日
お役立ちアイテムウェアコラム

バイクでの通勤通学を快適に!おすすめ装備・アイテム15選

2023年9月3日
もっと見る

人気記事

まとめコラム

マスツーリングでの話題にも使える!主要バイク用品店5社の特徴

2023年8月19日
コラムお役立ちまとめ動画

【元バイク屋が解説】実はコスパ最強!? 知られざるバイク用品メーカー8社!

2023年8月31日
お役立ちウェア

これであなたも立派なオフローダー!林道デビューに必要な装備 まとめ

2023年9月7日
アイテムウェア

ライディングシューズおすすめ10選 バイカーなら靴にもこだわれ!

2023年9月12日
ウェアアイテム

【2023年秋】レザージャケットの時期が来た!選び方とおすすめ商品

2023年9月13日
ツーリングまとめ

実はハードルが低い!?沖縄ツーリングのポイントとおすすめスポット まとめ

2023年9月2日
コラム知識

【世界最古!?】1901年から続くロイヤルエンフィールドの歴史と最新ラインナップ

2023年8月20日
お役立ちアイテムウェアコラム

バイクでの通勤通学を快適に!おすすめ装備・アイテム15選

2023年9月3日
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
フォローする

© 2022 moto connect. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

パスワードを紛失した場合