本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【DOD】女子キャンプや夏フェスで大活躍!バイクに積めるほどコンパクトな『ライダーズタンデムテント』発売中
    2025年7月8日
    【ヤマハ】スポーツヘリテージ「XSR700 ABS」の新色を発売
    2025年7月8日
    Insta360がX5のBMW Motorrad 版を発表!新製品ミニリモコン&ウルトラバッテリー同封
    2025年7月7日
    【ロイヤルエンフィールド】2025年モデル新型「HUNTER 350」日本での価格を発表、8月1日より受注を開始
    2025年7月7日
    【スズキ】新型「GSX-8T」、新型「GSX-8TT」を発表
    2025年7月4日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【DOD】女子キャンプや夏フェスで大活躍!バイクに積めるほどコンパクトな『ライダーズタンデムテント』発売中
    2025年7月8日
    Insta360がX5のBMW Motorrad 版を発表!新製品ミニリモコン&ウルトラバッテリー同封
    2025年7月7日
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
    【カワサキ】公式オンラインショップ「2025 鈴鹿8耐 Kawasaki応援グッズ」先行販売
    2025年6月23日
    HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売
    2025年6月20日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【千葉県】南房総のおすすめツーリングスポット&グルメ
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > ライディング > ツーリング > 【千葉県】南房総のおすすめツーリングスポット&グルメ
ツーリングお役立ち

【千葉県】南房総のおすすめツーリングスポット&グルメ

プラム
最終更新日 2025/05/08 10:43
プラム
Published: 2025年1月2日
シェア

これからの季節でも比較的走りに行きやすい南房総には、定番のツーリングスポットから、ちょっとマニアックな珍スポットまで、ライダーのワクワク感を刺激するスポットが沢山あります。今回はさらに、グルメスポットも含めてお勧めのツーリングスポットを厳選してご紹介していきたいと思います。

目次
定番ツーリングスポット明治100年記念展望塔大山千枚田濃溝の滝(亀岩の洞窟)燈籠坂大師の切り通しトンネル定番ツーリングルートもみじロード(県道182号)安房グリーンラインフラワーライン房総スカイラインちょっとマニアなツーリングスポット原岡海岸の桟橋隧道巡りツーリングめしBingoバーガー道の駅和田浦WA・O!木村ピーナッツ漁港食堂だいぼまとめ

定番ツーリングスポット

ライダーの中には、バイクを降りて歩くのが嫌いだ!という人も多いような気がしています。このため今回は、定番観光スポットでありながら、あまり歩く事なく形式等を堪能する事のできる定番のツーリングスポットを紹介します。

明治100年記念展望塔

富津岬の先端にある展望塔で、展望台からの眺めは関東富士見百景にも選ばれているそう。独特な形状の展望台は、盆栽で良く見られる五葉松を模しているそうです。そう言われれば、複数の展望台がそれぞれの松の葉の塊をイメージし、それが全体として山形のような形状をしているあの形状ににているような気もしますよね。展望台に登る事もできますが、見た目よりも体力を使います。

大山千枚田

都心から一番近い棚田とも言われています。山間部が多い地域ならば珍しくは無いと思うのですが、比較的山が少ない房総半島においてこのような傾斜を利用した田んぼ作りというのは面白いですよね。棚田としての見ごろは、収穫期である9月下旬より少し前、8月後半位から9月前半あたりですが、今の時期(冬場)でも広大な棚田がどのようなものであるかを見る事はできます。

濃溝の滝(亀岩の洞窟)

太陽の光の当たり方により、ハート形に見えるとして有名になった場所。”滝”という名称が付いていますが、”亀岩の洞窟”という名称があるように、一般的な滝のイメージとは違い、なだらかな傾斜を流れる川といった感じです。駐車場からは、板張りの遊歩道を歩いて滝の近くまで行くことになります。有名な観光スポットだけあって、駐車場はかなり混雑している事が多いです。訪れる場合には、早めの時間帯が良いかもしれません。

燈籠坂大師の切り通しトンネル

千葉県で最も有名な素掘りトンネルの1つです。どうやって掘ったのだろうと思うほど天井の高いトンネルで、反響音がすごいです。灯篭坂大師の入口は、少し急な坂道を登っていく感じなので、気を付けましょう。

定番ツーリングルート

もみじロード(県道182号)

気持ちの良いワインディングが続く約10kmの道。道沿いに約1000本のもみじが植えられているため、季節が良いと紅葉も堪能する事ができます。道路沿いには地蔵堂の滝や、志駒不動様の霊水を汲める給水所などもあります。地蔵堂の滝は、見上げる滝では無く、どちらかというと見下ろす感じになります。志駒不動様の霊水は、富津側に位置する水室山というところで湧き出た水を引いてきているそうですよ。

安房グリーンライン

房総の先端側において南北に延びる約17kmの広域農道です。最南端は、フラワーラインに接続されています。比較的直線が多い道で、アメリカンタイプのバイクなどでゆったりと走るのに向いているような気がします。道路沿いには、道の駅グリーンファーム館山などもあり、千葉県の特産物などを購入することもできますよ。

フラワーライン

春先になると、道路沿いに花が咲く気持ちの良い道です。寒い時期は、さすがに茶色い風景が続くこととなりますが、南国をイメージした建物も多い海沿いの景色はとても良いです。道路沿いには、千倉港指向灯や、安房白浜港灯台、野島埼灯台、洲埼灯台など多くの灯台が存在しているため、灯台マニアにもお勧めです!また、内房側には、後述する”漁港食堂だいぼ”などもあるので、ランチタイムに通るのも良いですね。

房総スカイライン

内房側と外房側とを繋ぐ約20kmの快走路です。元々は一部が有料道路であったため、道路沿いの立ち寄りスポット等は少ないのですが、とにかく気持ちよく走れる道です。北側からのアクセスですと、元有料道路区間の終点地点の近くに道の駅ふれあいパーク・きみつもあるので、気持ちよく走った後、ゆっくり休む事もできますよ。

ちょっとマニアなツーリングスポット

原岡海岸の桟橋

”海に続く道”のような雰囲気を味わえる桟橋がある海岸です。現在は確認が必要ですが、昔は桟橋までバイクを押し入れる事ができました。砂浜は固められていないため、調子に乗って砂浜を走ろうとすると、タイヤが砂に埋もれてスタックしてしまうので気をつけましょう(経験談)。

隧道巡り

千葉県には素掘りのトンネル(隧道)が沢山あります。その多くは旧道や生活道路などに設けられており、車幅の大きな車などでは行き辛い場所も多いです!このため隧道巡りは、バイクならではの機動力を生かすにはもってこいのスポットだと思います。

共栄・向山トンネル

比較的行きやすい隧道スポットです。向山トンネルと共栄トンネルという2つのトンネルが交わった事で、世にも珍しい二階建てに見えるトンネルが出来上がっています。コチラは、車両停車禁止のスポットであるため、バイクを停めての撮影は絶対にやめましょう!

奥米隧道

川沿いの道に設けられた古いトンネルです。素掘りトンネルとしては現在の状態でも結構長いと感じるのですが、崩落により従来よりも短いものになってしまっているそうです。トンネルのところどころには、どこに繋がっているのかよく解らない横穴があり、冒険心を掻き立ててくれます。

ツーリングめし

Bingoバーガー

道の駅三芳村鄙の里(みよしむらひなのさと)内に店舗を構える巨大バーガー屋さんです。和牛100%のパティは、従来180gだったものを200gにバージョンアップしているそう!ボリューム満点でジューシーなハンバーガーを堪能してみてください。道の駅三芳村鄙の里には、無料の足湯もありますよ。

所在地:千葉県南房総市川田82−2
営業時間:11:00~16:00(定休日:木曜日)
電話番号:0470-36-1234

道の駅和田浦WA・O!

従来庶民の食べ物だったクジラ肉ですが、現在は老舗の料理屋さんで出される高級料理のようなイメージになってしまっています。そんなクジラ肉を比較的リーズナブルに味わえるのが、道の駅和田浦WA・O!の食堂です。タイミングが良ければ、近くの和田浦漁港でツチクジラの解体を見学する事もできますよ。

所在地:千葉県南房総市和田町仁我浦243
営業時間:9:00~17:30
電話番号:0470-47-3100

木村ピーナッツ

濃い!とにかく濃厚なピーナッツソフトが味わえるお店です。ピーナッツは千葉県の名産なので、ピーナッツソフト自体は様々な場所で食べる事ができるのですが、コチラのお店のピーナッツソフトは絶品だと感じました。もちろん、他のピーナッツ製品も販売されていますので、お土産にも困りません。ライダーの義務(笑)を味わいに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

所在地:千葉県館山市下真倉236−3
営業時間:9:00~18:00
電話番号:0470-23-4823

漁港食堂だいぼ

内房の某有名海鮮屋さんは近年、作り置き料理になってしまっていて残念だなぁと感じながら立ち寄ったお店です。お料理はボリュームもあり、美味しくいただけました。開店直後に立ち寄ったためにすんなり席に着けましたが、実はかなりの人気店らしく、昼時ともなると、かなりの待ち時間になりそうでした。ちょっと昼時をはずれた時間にランチにしようと思う時などに立ち寄ってみると良いかもしれません!

所在地:千葉県館山市伊戸963−1
営業時間:11:00~16:00
電話番号:0470-29-1221

まとめ

いかがでしたか?冬場でも比較的安全に走れる房総半島!定番の立ち寄りスポットも沢山あるのですが、実はマニアックな珍スポットの宝庫でもあります。そう言った意味でも房総半島は、バイク初心者からかなりマニアックなベテランまで楽しめる場所だと思います。是非この冬、行ってみてはいかがでしょうか?

首都圏で手軽に船旅!?東京湾フェリーに乗ってみよう!

 

2023年06月06日

日本2周ライダーが厳選!千葉県房総半島のおすすめツーリングスポット5選

 

2024年04月22日

祝!千葉外房有料道路の無料化 その先のおすすめツーリングスポットも紹介

 

2024年05月29日

投稿者プロフィール

プラム
BMW F900XRとDucati MonsterS2Rでチョイノリからロングツーリング、サーキット走行まで楽しむリターンライダー。
リターン後のツーリングは首都圏内での日帰りをメインとして、美味しい物や良い景色を堪能している。
ご当地"グルメ調査隊"と称してマスツーリングの企画運営なども手掛けることから、バイクの様々な楽しみ方を伝えて行く事を目標としている。
若い頃は、日帰りで埼玉-青森間を往復したことがある、 "自称"やれば出来る男。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • コラム2025年6月26日ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】
  • お役立ち2025年5月23日【関東】一人でも楽しい!ソロツーリングにオススメのスポットをベテランが厳選
  • 首都高速の人気パーキングエリアの大黒パーキングエリアお役立ち2025年5月6日首都高パーキングエリア(PA)バイク乗りにおすすめのスポットと全20 か所を紹介
  • ツーリング2025年2月21日【神奈川県】ツーリング初心者におすすめのモデルルートをベテランが厳選
  • 人気バイクパーツ
  1. コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2013年09月30日
    コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,601
    新品最安値 :
    ¥2,341
    Amazonで見る
  2. INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    ハンドルカバー
    発売日 : 2014年09月30日
    INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,982
    新品最安値 :
    ¥1,784
    Amazonで見る
  3. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    バイク用オイルフィルター
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥860
    新品最安値 :
    ¥750
    Amazonで見る
  4. Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,280
    新品最安値 :
    ¥3,280
    Amazonで見る
  5. エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    ウインカーリレー
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥777
    新品最安値 :
    ¥722
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,989
    新品最安値 :
    ¥2,436
    Amazonで見る
  7. 星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    ナンバープレートホルダー
    発売日 : 2016年10月17日
    星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,918
    新品最安値 :
    ¥1,638
    Amazonで見る
  8. 日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    バイク電装用点火プラグ
    発売日 : 2019年05月20日
    日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,484
    新品最安値 :
    ¥1,330
    Amazonで見る
  9. スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    ヘッドライト
    発売日 : 1970年01月01日
    スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,490
    新品最安値 :
    ¥2,490
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,045
    新品最安値 :
    ¥1,045
    Amazonで見る
  11. KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥822
    新品最安値 :
    ¥811
    Amazonで見る
  13. エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    バイク電装用スイッチ
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥814
    新品最安値 :
    ¥808
    Amazonで見る
  14. Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    バイク用シガーソケット
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,892
    新品最安値 :
    ¥1,892
    Amazonで見る
  15. SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,980
    新品最安値 :
    ¥2,980
    Amazonで見る
  16. グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,780
    新品最安値 :
    ¥3,780
    Amazonで見る
  17. NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    シートパーツ
    発売日 : 1970年01月01日
    NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,100
    新品最安値 :
    ¥2,100
    Amazonで見る
  18. D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2011年11月05日
    D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,595
    新品最安値 :
    ¥1,448
    Amazonで見る
  19. 耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    マフラーカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
    Amazonで見る
  20. キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    スプロケット
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,343
    新品最安値 :
    ¥2,343
    Amazonで見る
タグ:グルメツーリング千葉県南房総
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byプラム
フォローする。
BMW F900XRとDucati MonsterS2Rでチョイノリからロングツーリング、サーキット走行まで楽しむリターンライダー。 リターン後のツーリングは首都圏内での日帰りをメインとして、美味しい物や良い景色を堪能している。 ご当地"グルメ調査隊"と称してマスツーリングの企画運営なども手掛けることから、バイクの様々な楽しみ方を伝えて行く事を目標としている。 若い頃は、日帰りで埼玉-青森間を往復したことがある、 "自称"やれば出来る男。
前の記事 混雑&渋滞を回避するなら平日・有給ツーリング|平日限定の関西おすすめスポットはココ! 混雑&渋滞を回避するなら平日・有給ツーリング|平日限定の関西おすすめスポットはココ!
次の記事 珍地名・珍スポットが大集結!いくつ知ってる?九州の珍百景13選

新着記事

【DOD】女子キャンプや夏フェスで大活躍!バイクに積めるほどコンパクトな『ライダーズタンデムテント』発売中
バイクニュース アイテム トピックス
【ヤマハ】スポーツヘリテージ「XSR700 ABS」の新色を発売
バイクニュース トピックス
Insta360がX5のBMW Motorrad 版を発表!新製品ミニリモコン&ウルトラバッテリー同封
バイクニュース アイテム トピックス
【ロイヤルエンフィールド】2025年モデル新型「HUNTER 350」日本での価格を発表、8月1日より受注を開始
バイクニュース トピックス
【積載力で選ぶ】荷物が積みやすいおすすめバイク10選|キャンプやロングツーリングに最適!
まとめ コラム
予算3,000円でコスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選
【予算3,000円】大阪発コスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選
ツーリング ライディング
【スズキ】新型「GSX-8T」、新型「GSX-8TT」を発表
バイクニュース トピックス
キズキレンタルサービス、エヴァンゲリオンレーシングに協賛決定!鈴鹿8耐での“完全没入型”体験プランを初公開
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス

この記事もおすすめ

ツーリング

日本2周ライダーが厳選!日の出が綺麗なツーリングスポット5選

2022年2月25日
コラムお役立ちライディング

【バイク練習】初心者におすすめの時間帯は?【個人的には朝練一択】

2025年2月1日
アイテムまとめ動画

日本一周したこつぶの野宿生活必需品、全部見せます!キャンプ道具編

2021年8月12日
お役立ちツーリング

初めてでもこれがあれば大丈夫!ミニマムキャンプツーリングに必要な最小限の装備

2023年8月8日
混雑&渋滞を回避するなら平日・有給ツーリング|平日限定の関西おすすめスポットはココ!
ツーリングライディング

混雑&渋滞を回避するなら平日・有給ツーリング|平日限定の関西おすすめスポットはココ!

2025年1月1日
お役立ちトラブル知識

バイクのバッテリーが上がってしまったらどうすれば良い?対処法と対策商品

2021年9月27日
コラムツーリング

こつぶの日本一周バイク旅 北海道 道北編

2022年5月27日
コラムツーリングテクニックライディング知識

初心者に贈る、峠道の注意点と楽しみ方

2023年2月19日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
初夏の晴れた午後に名水で淹れたコーヒーを楽しむ、ソロツーリング中の筆者(男性、バイク歴40年)
コラムツーリング

バイクのツーリングって何が楽しいの?バイク歴40年のライダーが語る“本当の魅力”

2025年6月15日
メンテナンスコラム整備

【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償

2025年6月12日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
コラムお役立ち

ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】

2025年6月26日
コラムまとめ

【元バイク屋が解説】初心者必見‼「乗りやすいバイク」ってどんなバイク?

2025年6月17日
アイテムまとめメンテナンス

【2025年最新版】洗車が捗るオススメ洗車ガジェット まとめ

2025年6月10日
バイクニュースアイテムトピックス

HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売

2025年6月20日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?