本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【カワサキ】レトロスポーツモデル「Z650RS」に新たなカラーリングが登場|2025年11月15日発売
    2025年10月16日
    【ホンダ】「Japan Mobility Show 2025」Honda出展概要を発表
    2025年10月16日
    【ホンダ】原付一種の新たな区分基準(新基準原付)に適合した「スーパーカブ110 Lite」「スーパーカブ110 プロ Lite」「クロスカブ110 Lite」を発売
    2025年10月16日
    【ホンダ】原付一種の新たな区分基準(新基準原付)に適合した「Dio110 Lite」を発売
    2025年10月16日
    【ホンダ】「スーパーカブ110」「スーパーカブ110 プロ」「クロスカブ110」「クロスカブ110・くまモン バージョン」の価格改定と、「スーパーカブ110」「クロスカブ110」のカラーバリエーションを変更し発売
    2025年10月16日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
    【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
    2025年10月10日
    ライダー必見!ガレージや部屋に飾りたくなるバイク系インテリア9種31点!
    2025年10月2日
    【クシタニ】防寒テキスタイルジャケット&パンツ、2025-2026FWモデル発売
    2025年9月22日
    【バイク用品】これだけはケチらない!格安パーツの良し悪しを整備士ライダーが解説
    2025年9月17日
    【ベテラン直伝】バイク用品は「コメリ」で買え!ホムセンの「使える」神アイテム5選と「使えない」NG品
    2025年9月13日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【2025年最新】初心者におすすめの中型バイク【15選】
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > まとめ > 【2025年最新】初心者におすすめの中型バイク【15選】
まとめコラム

【2025年最新】初心者におすすめの中型バイク【15選】

えも
最終更新日 2025/07/09 12:18
えも
Published: 2025年7月17日
シェア
えも

『初めてのバイク何にしようかな?』なんて、バイク選びに夢中になっている時間って最高に幸せですよね!

風を切って走る爽快感、週末のツーリング、カフェ巡りにキャンプ――バイクがあれば、同じことを繰り返すだけのつまらない日常もちょっと特別なものに変わります。

「どのバイクがいいのかな?」と迷っている時間もまたバイク選びの醍醐味。特に初めての1台は、デザインや性能、乗りやすさ、そしてコストパフォーマンスなど、気になるポイントがたくさん。

そこで今回は、2025年最新の中型バイク(250cc~400cc)から、「クラシック」「スポーツ」「クルーザー」「アドベンチャー」「コスパ重視」のジャンル別に、初心者にぴったりの15台を厳選してご紹介します。

あなたのライフスタイルや好みに合った“最高の1台”を見つけるヒントに、ぜひご活用ください!

目次
  • クラシックバイク
    • カワサキ|W230
    • ホンダ|GB350シリーズ
    • ロイヤルエンフィールド|Classic350
  • スポーツバイク
    • ヤマハ|YZF-R25
    • カワサキ|Ninja400
    • KTM|RC390
  • クルーザーバイク
    • ホンダ|レブル250
    • カワサキ|エリミネーター
    • CFMOTO|250CL-C
  • アドベンチャーバイク
    • スズキ|V-ストローム250
    • ホンダ|NX400
    • BMW|G310 GS
  • コスパ重視のお手頃バイク
    • スズキ|ジクサー250
    • F.B.モンディアル|パガーニ300
    • GPX|GTM250R
  • まとめ

クラシックバイク

250cc~400ccクラスのクラシックバイクは、比較的軽量で車体もスリムなモデルが多く、バイクの扱いに慣れていない初心者でも安心して乗り始められます。

転倒時の引き起こしや、押し歩きも楽にできるため、ビギナーにとって大きな安心材料です。

また、クラシックバイクはシート高が低めで足つきが良いモデルが多く、小柄な方や女性でも安心して乗り降りできます。これも初心者が自信を持ってバイクに乗るうえで大きなポイントです。

カワサキ|W230

画像引用元:カワサキ

カワサキW230は、バイク初心者にとって理想的な選択肢と言えます。軽量な車体と低めのシート高によって、取り回しや足つきが非常に良く、初めてバイクに乗る方でも安心して扱えるからです。

W230は143kgという軽さと745mmのシート高を実現しており、小柄な方や女性ライダーでも不安なく乗り降り可能。

さらに、空冷単気筒エンジンは低回転から粘り強いトルクを発揮し、街乗りやツーリングでもスムーズな走りを楽しめます。

このように、W230は初心者が初めてのバイクライフを安心してスタートできる、信頼性と扱いやすさを兼ね備えたモデルです。

価格は、643,500円(税込)

ホンダ|GB350シリーズ

画像引用元:ホンダ

ホンダGB350は、バイク初心者にとって非常に魅力的。低中速域で粘り強いトルクを発揮する348ccの空冷単気筒エンジンは、街乗りやのんびりツーリングに最適な扱いやすいエンジンです。

車重も約181kgと軽量で、シート高は800mmながらシート形状の工夫により足つきが良く、初心者でも安心して乗り始められます。

アップライトでリラックスできるライディングポジションは長時間の走行でも疲れにくく、初心者が安心して楽しめる一台です。

好みに応じてよりスポーティーな【GB350 S】、よりクラシカルな【GB350 C】を選べるラインナップも魅力的です。

価格は、
GB350が649,000円(税込)
GB350 Sが693,000円(税込)
GB350 Cが668,800円(税込)となっています。

ロイヤルエンフィールド|Classic350

画像引用元:ロイヤルエンフィールド

ロイヤルエンフィールドのClassic 350は、バイク初心者にとって非常に魅力的な選択肢です。このモデルはクラシックな英国車の伝統的なデザインと、現代的な乗りやすさ・信頼性を高い次元で両立しています。

空冷単気筒エンジンは低中速域で粘り強いトルクを発揮し、発進や街乗りでの扱いやすさが抜群。クラッチ操作も軽く、スロットル操作に対してもまろやかに反応するため、バイク初心者でもストレスなく乗り始められます。

また、クラシカルなデザインながら、足まわりの作りもしっかりしており、旧車のような不安感はありません。

このようにClassic 350は、クラシカルなデザインに惹かれる方はもちろん、「自分のペースでバイクを楽しみたい」「安心感のある操作性や信頼性を重視したい」という初心者にも、自信を持っておすすめできる一台です。

価格は、694,100円(税込)〜

スポーツバイク

このクラスのスポーツバイクは、軽量な車体と高い走行性能によって、バイク本来の「操る楽しさ」を存分に味わえます。

エンジン出力が過剰すぎず、スロットル操作やブレーキ、コーナリングといった基本動作を自然に身につけやすい設計。

さらに、前傾姿勢やスリムな車体は、安定した高速走行やワインディングでの軽快なハンドリングを実現し、乗るたびに「もっと遠くへ行きたい」「上手くなりたい」という気持ちを引き出してくれるでしょう。

ヤマハ|YZF-R25

画像引用元:ヤマハ(画像はYZF-R3)

ヤマハYZF-R25は、バイク初心者にとって非常におすすめできるスポーツバイクです。

249cc水冷直列2気筒エンジンは、最高出力35ps(12,000回転)という高回転型ながらも、低中速域の扱いやすさがしっかり確保されており、街乗りからツーリングまで幅広いシーンで快適に楽しめます。

また、シート高780mm・車重169kgというスペックは、スポーツバイクとしては低め・軽めで、取り回しや足つきも良好。初めてのバイクでも不安なく乗り始められます。

さらに、初心者に嬉しい安全・便利装備も充実しているため、安心してバイクライフをスタートできるのも魅力です。

価格は、690,800円(税込)

カワサキ|Ninja400

画像引用元:カワサキ

カワサキNinja400は、バイク初心者にとって非常に魅力的なスポーツバイクと言えます。その理由は、軽量な車体と扱いやすいエンジン特性が両立しているからです。

例えば、Ninja400は167kgという軽量な車体に、低速から高速までスムーズに扱える2気筒エンジンを搭載しており、街乗りからツーリングまで幅広いシーンで安心して楽しめます。

また、シート高も低めで足つきが良く、取り回しがしやすいのも初心者にとって大きな安心材料。

スポーティなデザインと快適な乗り心地、そして「乗りやすさ」と「楽しさ」を高いレベルで両立している点は、初めてのスポーツバイク選びにおいて大きな魅力となります。

価格は、792,000円(税込)

KTM|RC390

画像引用元:KTM

KTM RC390は、バイク初心者にもおすすめできる非常に魅力的なスポーツバイクです。その理由は、軽量な車体と最新の電子制御装備、そして日常からスポーツ走行まで幅広く楽しめるバランスの良さにあります。

例えば、373cc単気筒エンジンは44psの高出力を発揮しつつ、低中速域のトルクも増強されており、街乗りでも扱いやすい特性を持っています。

コーナリングABSやトラクションコントロール、アジャスタブルサスペンションなどの最新電子制御も標準装備されており、安全性や快適性も高水準です。

MotoGPマシン譲りのレーシーな外観で、所有する喜びや注目度も抜群。「走る楽しさ」「安全性」「扱いやすさ」をバランスよく兼ね備えており、心者にも自信を持っておすすめできる一台です。

価格は、850,000円(税込)

クルーザーバイク

クルーザーバイクは、初心者にとって非常におすすめできるジャンルです。その理由は、リラックスしたライディングポジションと低いシート高による安心感、そして直進安定性の高さにあります。

たとえば、クルーザーは足を前に投げ出し背筋を伸ばして乗る独特のポジションが特徴で、長時間の運転でも疲れにくく、街乗りからツーリングまで快適に楽しめます。

また、シートが低く設計されているため、小柄な方やバイクに慣れていない方でも足つきが良く、停止時や取り回しで不安を感じにくいのも大きな魅力。

加えて、クッション性の高いシートや安定した車体設計により、長距離移動でも快適さが損なわれません。バイク操作に慣れていない初心者でも落ち着いて運転技術を身につけやすいジャンルです。

ホンダ|レブル250

画像引用元:ホンダ

ホンダのレブル250は、バイク初心者におすすめできるクルーザーモデルです。足つきの良さと扱いやすさ、そして最新装備による安心感を高い次元で両立しています。

たとえば、シート高はわずか690mmと非常に低く設計されており、小柄な方や女性ライダーでも両足がしっかり地面につくため、停止時や取り回しでの不安を大きく軽減してくれるでしょう。

2025年モデルからは、クラッチ操作なしで発進・変速・停止ができる「Honda E-Clutch」搭載グレードも追加され、クラッチ操作に自信がない初心者でも安心して乗り始めることができます。

このように、レブル250は「乗りやすさ」「安心感」「デザイン性」を兼ね備え、初心者が自信を持ってバイクライフをスタートできる一台です。

価格は、通常モデルが638,000円(税込)
E-Clutch搭載モデルが693,000円(税込)
さらにS Editionモデルは731,500円(税込)です

カワサキ|エリミネーター

画像引用元:カワサキ

カワサキ エリミネーターは、扱いやすさと安定感を両立しつつ、スタイリッシュなデザインで所有する満足感も高いバイクです。

Ninja 400と同じ398cc並列2気筒エンジンを搭載し、最大48PSのパワーを持ちながらも、低速域でのトルクが安定しており、発進や街乗りでの扱いやすさが際立っています。

さらに、シート高735mmと低めに設定されているため、足つきが良く停車時や取り回しでの安心感が高いのも初心者に嬉しいポイント。

また、軽量化されたトレリスフレームの採用により、176kgというクラスとしては扱いやすい車重を実現。これにより、低速時の安定感やコーナリングのしやすさが向上しています。

エリミネーターは「扱いやすさ」「安全性」「スタイル」の三拍子が揃った、初心者が安心して乗り始め、長く楽しめるバイクとしておすすめです。

価格は858,000円(税込)

CFMOTO|250CL-C

画像引用元:CFMOTO

CFMOTO 250CL-Cは、クラシカルな英国風デザインと最新の装備、そして扱いやすさを高いレベルで両立しているクルーザーモデルです。

シート高は690mmと非常に低く設計されており、足つきが良く、小柄な方やバイクに慣れていない方でも安心して乗り降り可能。車重も165kgとクルーザーとしては軽量な部類で、取り回しや押し歩きも楽にこなせます。

アシスト&スリッパークラッチやABS、トラクションコントロールなど、最新の安全・快適装備も標準で備えています。駆動方式にはベルトドライブを採用し、メンテナンス性や静粛性も高いのが特徴です。

さらに、価格も国産ライバルのレブル250とほぼ同等で、コストパフォーマンスも良好。250CL-Cは「安心感」「快適性」「デザイン性」「コスパ」のすべてを兼ね備えた、初心者に自信を持っておすすめできる1台です。

価格は、615,000円(税込)

アドベンチャーバイク

アドベンチャーバイクの魅力は、その多様性と扱いやすさにあります。オンロードからオフロードまで幅広いシーンに対応できるため、通勤や通学、ツーリングなどさまざまな用途で活躍。

このクラスは車体が軽量で、取り回しもしやすく、立ちゴケ時の引き起こしも容易なため、バイクに慣れていない方でも安心して扱えます。

また、エンジンのパワーも適度で、初心者でもコントロールしやすいのが特徴です。過剰なパワーによる不安感が少なく、バイク操作の基礎をしっかり身につけることができます。

加えて、アップライトな乗車姿勢や広い積載スペースを持つモデルが多く、長時間の運転でも疲れにくく、荷物を積んでのツーリングにも最適です。

スズキ|V-ストローム250

画像引用元:スズキ

スズキ V-ストローム250は、扱いやすさとツーリング性能の高さが絶妙にバランスしているバイクです。

水冷並列2気筒エンジンを搭載し、低中速域のトルクがしっかりしているため、街乗りや発進時でもスムーズに走り出せます。最高出力24PSとパワーも十分で、高速道路や長距離ツーリングでもストレスを感じません。

17リットルという大容量タンクと高い燃費性能により、満タンで600kmを超える航続距離を実現。初心者でも安心してロングツーリングに挑戦できます。

さらに、ウインドシールドやキャリア、センタースタンド、ABS、USB電源など、ツーリングや日常使いに便利な装備が標準で充実している点も大きな魅力です。

価格は668,800円(税込)

ホンダ|NX400

画像引用元:ホンダ

ホンダNX400は、堂々としたスタイリングと先進装備を備えながら、扱いやすさと安心感を高いレベルで両立しているバイクです。

NX400は一見大柄に見えますが、シート高は800mmとこのジャンルとしては抑えめで、車重も196kgと軽量化されており、足つきや取り回しのしやすさに配慮されています。

アップライトなライディングポジションやしなやかなサスペンションは、長距離でも疲れにくく、未舗装路でも安定した走りが可能。

NX400は「扱いやすさ」「快適性」「先進装備」「安心感」を兼ね備えた、初心者に自信を持っておすすめできる一台です。

価格は891,000円(税込)

BMW|G310 GS

画像引用元:BMW

G310 GSは、BMW伝統のGSシリーズらしい本格的なデザインとツーリング性能を備えながら、軽量かつ扱いやすい設計で、初めてのアドベンチャーモデルとして理想的。

175kgという軽量な車体と快適なライディングポジションを両立しており、長時間のツーリングでも疲れにくく、街乗りや悪路でも安心して操作できます。

さらに、全灯火LED化や電子制御スロットル、スリッパークラッチ、オートマチック・アイドリング機能など、初心者に嬉しい最新装備も充実しています。

シート高は835mmとやや高めですが、車体の軽さやサスペンションのしなやかさのおかげで、取り回しやすさを損なうことはありません。

価格は、740,000円(税込)

コスパ重視のお手頃バイク

コスパ重視のお手頃バイクが初心者の初めてのバイクにおすすめできる理由は、無理なくバイクライフを始められるからです。

250ccクラスはエンジン出力も適度で、街乗りやツーリングなど日常的な使い方にも十分対応できるため、運転技術を段階的に身につけやすいのもポイント。

初めてのバイク選びでは「まずは排気量の小さいバイクから始める」ことが推奨されており、コスパ重視のモデルはまさにその条件に合致します。

このように、コスパ重視のお手頃バイクは「経済的負担の少なさ」「扱いやすさ」「基礎技術の習得しやすさ」という点で、初心者が安心してバイクライフをスタートできる最適な選択肢です。

スズキ|ジクサー250

画像引用元:スズキ

スズキ ジクサー250は、軽量でコンパクトな車体と、扱いやすいエンジンによるバランスの良さが特徴です。車両重量はわずか154kg。アップライトなバーハンドルは、取り回しやUターンも非常に楽にこなせます。

また、燃費性能も優秀で、街乗りでリッター30km前後、ツーリングでは40km近くを記録することもあり、維持費を抑えたい初心者にも安心。

加えて、フル液晶ディスプレイやギヤポジションインジケーターなど、便利な装備も標準で充実し、50万円を切る価格でコストパフォーマンスに優れています。

ジクサー250は「軽さ」「扱いやすさ」「経済性」「装備の充実」を兼ね備え、初めてのバイクとして自信を持っておすすめできる一台です。

価格は、481,800円(税込)

F.B.モンディアル|パガーニ300

画像引用元:F.B.モンディアル

F.B.モンディアル パガーニ300は、税込約58万円という輸入車としては比較的手の届きやすい価格設定と、クラシカルなフルカウルデザインが魅力。

エンジンは水冷単気筒の249ccで、最高出力17kW(約23PS)/8,500rpm、最大トルク22.5Nm/6,500rpmと、街乗りからツーリングまで十分なパワーを発揮します。

車両重量は153kgと軽量で、シート高も804mmとこのクラスとして標準的なため、取り回しや足つきも良好。

イタリアンブランドならではの美しいデザインや独特の存在感は、所有する喜びも大きく、初心者が「バイクに乗る楽しさ」と「所有する満足感」を同時に味わえる一台と言えます。

価格は、580,800円(税込)

GPX|GTM250R

画像引用元:GPX

GPX GTM250Rは、お手頃な価格と個性的なデザイン、そして扱いやすさから、初心者の初めてのバイクとして非常におすすめです。

車両重量は148kgと軽量で、シート高も800mmと標準的なため、取り回しや足つきが良く、バイク操作に慣れていない初心者でも安心して扱えます。

ロケットカウルを備えたネオクラシックなカフェレーサースタイルは、他のバイクと差別化できる個性を持ち、周囲と被りにくいのも大きなポイント。

GTM250Rは「価格の手頃さ」「軽量で扱いやすい車体」「十分なパワーと経済性」「装備の充実」「個性的なデザインと希少性」といった点で、初心者が安心して選べるおすすめのバイクです。

価格は、566,500円(税込)

まとめ

初めてのバイク選びは、ワクワクと悩みが入り混じる特別な時間です。250cc~400ccクラスの中型バイクは、軽量で扱いやすいモデルが多く、初心者でも安心して乗り始められるのが大きな魅力。

クラシック・スポーツ・クルーザー・アドベンチャー・コスパ重視といったジャンルごとに、それぞれ個性豊かなモデルが揃っています。

今回ご紹介した15台は、いずれも扱いやすさ・安心感・コスパ・デザイン性といった“初心者にとっての大事なポイント”をしっかり押さえたモデルばかりです。

どうぞじっくり悩んで、そしてワクワクしながら、あなたにとって最高のバイクを選んでください!きっと、あなたの日常がもっと楽しく、特別なものに変わるはずです!

関連記事:

バイク初心者のスタートアップガイド【記事まとめ2024】

 

2024年08月09日

【初心者必見!】バイクの馬力がもたらすフィーリングの違い【丁度いい馬力の目安は?】

 

2024年09月05日

バイク歴25年!初心者にオススメしたいパーツ&用品はコレだ!

 

2024年03月18日

投稿者プロフィール

えも
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】
Mister Clean こと えもです!🏍️💨
ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • コラム2025年10月8日【バイク最新トレンド】ネオクラ×カウルが熱い!【注目モデル10選】
  • コラム2025年9月26日コスプレ×バイク=最強!現役コスプレライダーさん【10選】
  • コラム2025年9月11日【2025年最新版】カッコイイ原付二種が増殖中!【全10台まとめ】
  • カスタム2025年9月9日【予算3万円以内】バイクを“ちょいイジリ”するプチカスタム【10選】
  • 人気バイクアクセサリ
  1. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 スマホ スタンド アルミ製 マウント ハンドル ミラー 原付 オートバイ 自転車 クイックホールド KDR-M11C (Black)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 スマホ スタンド アルミ製 マウント ハンドル ミラー 原付 オートバイ 自転車 クイックホールド KDR-M11C (Black)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,596
    新品最安値 :
    ¥2,388
    Amazonで見る
  2. Homwarm バイクカバー 300D厚手 防水 紫外線防止 盗難防止 収納バッグ付き (XXL, ブラック)
    車体カバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Homwarm バイクカバー 300D厚手 防水 紫外線防止 盗難防止 収納バッグ付き (XXL, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,380
    新品最安値 :
    ¥3,380
    Amazonで見る
  3. バイク スマホホルダー スタンド : Lamicall 片手操作 オートバイ ワンタッチ スマートフォンホルダー, ミラーマウント付き,バイク用 携帯ホルダー,原付 スマホホルダー, motorcycle phone mount, 360度回転, 振動吸収, iPhone15 15Plus 15pro 15pro max,iphone 14/13/12/11/8/7/6 plus pro max
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク スマホホルダー スタンド : Lamicall 片手操作 オートバイ ワンタッチ スマートフォンホルダー, ミラーマウント付き,バイク用 携帯ホルダー,原付 スマホホルダー, motorcycle phone mount, 360度回転, 振動吸収, iPhone15 15Plus 15pro 15pro max,iphone 14/13/12/11/8/7/6 plus pro max
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,699
    新品最安値 :
    ¥2,699
    Amazonで見る
  4. Homwarm バイクロック チェーンロック バイク 自転車 ワイヤーロック φ(直径)22mm×1200mm 頑丈 盗難防止 鍵3本セット (ブラック)
    DIY & Garden - AmazonGlobal free shipping
    発売日 : 1970年01月01日
    Homwarm バイクロック チェーンロック バイク 自転車 ワイヤーロック φ(直径)22mm×1200mm 頑丈 盗難防止 鍵3本セット (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,480
    新品最安値 :
    ¥2,480
    Amazonで見る
  5. FODSPORTS バイク インカム M1-S Pro 最大8人同時通話 連続使用20時間 通信自動復帰 日本語音声案内 音楽共有 異なるインカムとの接続可能 強い互換性 Bluetooth バイク用 ヘルメット ヘッドセット 通信機器 防水 HI-FI音質 Siri対応 付属品全部同封 無線機 日本語システム 技適認証済み(1台セット)
    バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    FODSPORTS バイク インカム M1-S Pro 最大8人同時通話 連続使用20時間 通信自動復帰 日本語音声案内 音楽共有 異なるインカムとの接続可能 強い互換性 Bluetooth バイク用 ヘルメット ヘッドセット 通信機器 防水 HI-FI音質 Siri対応 付属品全部同封 無線機 日本語システム 技適認証済み(1台セット)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥9,899
    新品最安値 :
    ¥9,899
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) 【Amazon.co.jp 限定】 バイクカバー L シルバー 防水 風飛び防止 前後が分かる配色 97972
    車体カバー
    発売日 : 2018年05月30日
    デイトナ(Daytona) 【Amazon.co.jp 限定】 バイクカバー L シルバー 防水 風飛び防止 前後が分かる配色 97972
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,060
    新品最安値 :
    ¥2,060
    Amazonで見る
  7. LX-B4FM バイク インカム 10riders インカム 最大10人同時通話 FMラジオ バイク用インカム 音楽共有インカムバイク用 Bluetooth スマホ音楽再生 Siri対応インターコム IP67防水バイク用無線機いんかむ ヘルメット用インカム 連続15-21時間通話 タイプC端子 2種類マイク オートバイモーターサイクル 日本語取扱&音声案内 技適認証済み 1機セット
    バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    LX-B4FM バイク インカム 10riders インカム 最大10人同時通話 FMラジオ バイク用インカム 音楽共有インカムバイク用 Bluetooth スマホ音楽再生 Siri対応インターコム IP67防水バイク用無線機いんかむ ヘルメット用インカム 連続15-21時間通話 タイプC端子 2種類マイク オートバイモーターサイクル 日本語取扱&音声案内 技適認証済み 1機セット
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥8,959
    新品最安値 :
    ¥8,959
    Amazonで見る
  8. ヘンリービギンズ(Henly Begins) デイトナ バイク用 シートバッグ対応 南京錠 ワイヤー長1200mm ダイヤルロック カールコードタイプ DLK120 16835
    バイク用ロック
    発売日 : 2020年05月13日
    ヘンリービギンズ(Henly Begins) デイトナ バイク用 シートバッグ対応 南京錠 ワイヤー長1200mm ダイヤルロック カールコードタイプ DLK120 16835
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,148
    新品最安値 :
    ¥2,990
    Amazonで見る
  9. デイトナ(Daytona) バイク用 インカム 4人通話 ブルートゥース 通信距離800m 通話自動復帰 DT-E1 (ディーティーイーワン) 1台セット 99113
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 インカム 4人通話 ブルートゥース 通信距離800m 通話自動復帰 DT-E1 (ディーティーイーワン) 1台セット 99113
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥19,919
    新品最安値 :
    ¥19,919
    Amazonで見る
  10. Kaedear(カエディア) スマホホルダー 携帯ホルダー バイク用 振動吸収 エアーマウント 一体型, サイドレバー ロック 耐久強度 中間マウント防犯タイプ, スライドロック/Air Mount KDR-M28
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) スマホホルダー 携帯ホルダー バイク用 振動吸収 エアーマウント 一体型, サイドレバー ロック 耐久強度 中間マウント防犯タイプ, スライドロック/Air Mount KDR-M28
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,795
    新品最安値 :
    ¥3,605
    Amazonで見る
  11. 【箱根駅伝選手も推奨】 U-Makes ランニング リュック バッグ ハイドレーション トレラン ザック 自転車 トレイル 軽量 10L 揺れない ランバディ (ブラックモデル)
    ハイドレーションバッグ
    発売日 : 1970年01月01日
    【箱根駅伝選手も推奨】 U-Makes ランニング リュック バッグ ハイドレーション トレラン ザック 自転車 トレイル 軽量 10L 揺れない ランバディ (ブラックモデル)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,480
    新品最安値 :
    ¥3,480
    Amazonで見る
  12. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 対応 日本製 採用 / スマホ厚さ15mmまで, 縦長スマホ, カメラの突き出し, 対応/地球上で最もスマホ脱着が可能 クイックホールド手裏剣 KDR-M22C (ブラック)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 対応 日本製 採用 / スマホ厚さ15mmまで, 縦長スマホ, カメラの突き出し, 対応/地球上で最もスマホ脱着が可能 クイックホールド手裏剣 KDR-M22C (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,289
    新品最安値 :
    ¥2,795
    Amazonで見る
  13. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 防水 クイックホールド ビートル KDR-M14C (ブラック)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 防水 クイックホールド ビートル KDR-M14C (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,695
    新品最安値 :
    ¥2,695
    Amazonで見る
  14. バイク スマホホルダー JOYROOM 2023 バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 自転車 オートバイ用 スタンド マウント スマホ置き 原付 固定 「ワンタッチで自動ロック」 片手操作 「10秒で取り付け」 360度回転可能 脱落防止 強力保護 耐久性 脱着簡単 iPhone 14, 14Plus, 14pro, 14pro max, iphone 13 13 pro max 13 mini, 12 mini 11 Pro Max, 11 プロ マックス XS Max XR X 8 plus 7 7plus 6 6s 6plus se2, Samsung Galaxy S21, Xperia, android, 4.7-7インチ に対応 (Black)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク スマホホルダー JOYROOM 2023 バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 自転車 オートバイ用 スタンド マウント スマホ置き 原付 固定 「ワンタッチで自動ロック」 片手操作 「10秒で取り付け」 360度回転可能 脱落防止 強力保護 耐久性 脱着簡単 iPhone 14, 14Plus, 14pro, 14pro max, iphone 13 13 pro max 13 mini, 12 mini 11 Pro Max, 11 プロ マックス XS Max XR X 8 plus 7 7plus 6 6s 6plus se2, Samsung Galaxy S21, Xperia, android, 4.7-7インチ に対応 (Black)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,997
    新品最安値 :
    ¥1,997
    Amazonで見る
  15. TNICER バイク インカム T2インカム Bluetooth5.2 インカムバイク用通信機器 6人同時通話 ワンクリックで自動ペアリング 25時間連続使用 通信距離1000m 自動通信回復 日本語音声ガイダンス 他ブランドのインカムと接続可能 音楽共有 防水規格IP67 インカム 付属品完備 日本語説明書付き TELEC技術基準適合証明付き(1台)
    バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    TNICER バイク インカム T2インカム Bluetooth5.2 インカムバイク用通信機器 6人同時通話 ワンクリックで自動ペアリング 25時間連続使用 通信距離1000m 自動通信回復 日本語音声ガイダンス 他ブランドのインカムと接続可能 音楽共有 防水規格IP67 インカム 付属品完備 日本語説明書付き TELEC技術基準適合証明付き(1台)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥8,999
    新品最安値 :
    ¥8,999
    Amazonで見る
  16. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー 振動・衝撃吸収 振動軽減 防振 ダンパー マウント バイブアブソーバー 17mmボール KDR-M0 (short)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー 振動・衝撃吸収 振動軽減 防振 ダンパー マウント バイブアブソーバー 17mmボール KDR-M0 (short)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,496
    新品最安値 :
    ¥1,496
    Amazonで見る
  17. 野球ステッカーセット 100枚 防水ステッカー 野球シールパック ブランドステッカースーツケース 車 バイク ヘルメット スケボー ギターなどに適用
    Toys - AmazonGlobal free shipping
    発売日 : 1970年01月01日
    野球ステッカーセット 100枚 防水ステッカー 野球シールパック ブランドステッカースーツケース 車 バイク ヘルメット スケボー ギターなどに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥799
    新品最安値 :
    ¥799
    Amazonで見る
  18. デイトナ(Daytona) バイク用 USB電源 合計5V/4.8A ブレーキスイッチ接続 メインキー連動 取付幅13.5mm スレンダーUSB-A 2ポート 98438
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 USB電源 合計5V/4.8A ブレーキスイッチ接続 メインキー連動 取付幅13.5mm スレンダーUSB-A 2ポート 98438
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,273
    新品最安値 :
    ¥3,200
    Amazonで見る
  19. WANDA バイクカバー 【420D 全天候型 2023最新型】 厚手 破れにくい 耐熱 溶けない UVカット 色褪せない 防水/撥水 水を弾く 蒸れない オートバイカバー スクーターカバー バイク用車体カバー ワンタッチバックル前後付き 幅広い反射ストライプ3箇所付き アイレット2つあり 盗難防止 ポリエステルオックス生地 XXL:245*110*130
    車体カバー
    発売日 : 1970年01月01日
    WANDA バイクカバー 【420D 全天候型 2023最新型】 厚手 破れにくい 耐熱 溶けない UVカット 色褪せない 防水/撥水 水を弾く 蒸れない オートバイカバー スクーターカバー バイク用車体カバー ワンタッチバックル前後付き 幅広い反射ストライプ3箇所付き アイレット2つあり 盗難防止 ポリエステルオックス生地 XXL:245*110*130
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,999
    新品最安値 :
    ¥4,999
    Amazonで見る
  20. デイトナ(Daytona) バイク用 スマホホルダー 振動吸収 ユニット一体型 カメラ保護 アルミアーム iPhone14シリーズ対応 スマホホルダー3プラス IH-2100 リジッド 25077
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2022年04月22日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スマホホルダー 振動吸収 ユニット一体型 カメラ保護 アルミアーム iPhone14シリーズ対応 スマホホルダー3プラス IH-2100 リジッド 25077
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥7,488
    新品最安値 :
    ¥7,388
    Amazonで見る
タグ:250400おすすめ中型初めてのバイク初心者
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byえも
フォローする。
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】 Mister Clean こと えもです!🏍️💨 ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
前の記事 オフロードを遊び尽くせ!第5回「オフライパ」2025年8月24日(日)開催
次の記事 【ホンダ】鈴鹿8耐にて「ホンダコライドン」の走る姿を初披露

新着記事

【カワサキ】レトロスポーツモデル「Z650RS」に新たなカラーリングが登場|2025年11月15日発売
バイクニュース トピックス
【ホンダ】「Japan Mobility Show 2025」Honda出展概要を発表
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【ホンダ】原付一種の新たな区分基準(新基準原付)に適合した「スーパーカブ110 Lite」「スーパーカブ110 プロ Lite」「クロスカブ110 Lite」を発売
バイクニュース トピックス
【ホンダ】原付一種の新たな区分基準(新基準原付)に適合した「Dio110 Lite」を発売
バイクニュース トピックス
【ホンダ】「スーパーカブ110」「スーパーカブ110 プロ」「クロスカブ110」「クロスカブ110・くまモン バージョン」の価格改定と、「スーパーカブ110」「クロスカブ110」のカラーバリエーションを変更し発売
バイクニュース トピックス
無趣味な人でも大丈夫!バイクを趣味にする方法や始め方と楽しみ方【向いている人診断】
コラム
世界最大の電動モビリティブランド「YADEA」関西初の直営店「YADEA西宮北口」グランドオープン!
トピックス EV
バイクの「アクティブセーフティー」とは?初心者でもできる事故予防と安全運転のコツ
コラム ライディング

この記事もおすすめ

お役立ちコラムツーリング知識

目指せ日本一周!長期間ツーリングのコツや予算の立て方、注意点まとめ

2022年7月28日
コラム

【2022年版】夏のツーリングに聴きたい楽曲15選【邦楽編】

2022年8月5日
お役立ち知識

バイク購入前提の試乗!初心者がチェックするべきポイントを解説

2023年2月18日
お役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】バイクを買うならこの春‼ メリットが大きすぎる理由を解説

2024年4月3日
まとめお役立ち

おしゃれでかっこい50cc原付バイクおすすめ新車&中古車まとめ

2024年5月12日
お役立ちコラム

【レンタルバイクで乗り比べ!】スクーター?ツアラー?一番疲れないバイクはどれだ??

2023年1月28日
カスタムまとめ

自己満度UP!ハンドル周りカスタムのおすすめパーツ

2024年9月20日
まとめヘルメット

【2024年版】予算3万円までのおすすめヘルメットまとめ【コスパ激戦区】

2024年11月11日

人気記事

ツーリング

【関東圏 日帰り】10月〜11月が見頃のおすすめ紅葉ツーリングスポット5選

2025年9月30日
コラムまとめ

コスプレ×バイク=最強!現役コスプレライダーさん【10選】

2025年9月26日
コラムアイテム知識

【バイク用品】これだけはケチらない!格安パーツの良し悪しを整備士ライダーが解説

2025年9月17日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】原価率も暴露⁉ 新車と中古 買うならどっち⁉

2025年9月28日
バイクニューストピックス

【ホンダ】「ホンダコライドン」跨り体験と有人走行デモをホンダコレクションホールで実施

2025年9月18日
ツーリング

秋がチャンスの絶景!全国「雲海とバイク」が撮影できるスポット5選

2025年10月5日
バイクニュースアイテムウェアトピックス

【クシタニ】防寒テキスタイルジャケット&パンツ、2025-2026FWモデル発売

2025年9月22日
バイクニューストピックス

【アプリリア】「MotoGP™日本グランプリ」ブースを出展 小椋藍選手レプリカモデルの展示やアパレル商品を販売

2025年9月18日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?