こんにちは!整備士ライダーのヨシキです。整備をしていると
“こんな道具があったらいいのに”
“もっと楽にメンテナンスできるツールはないかなあ”
そんな風に思うことはないですか?今やDIYによるメンテナンスや整備はかなり一般化してきていて、工具屋さんも身近な存在となりました。しかし、さまざまな工具が簡単に手に入るようになった反面、工具や便利グッズが多すぎて、なかなか掘り出し物を見つけにくくなってしまったようにも感じます。
そこで今回はヨシキがオススメする便利グッズ5選を紹介します。便利ツールを探しているサンデーメカニックたちの参考になるツールが紹介できれば幸いです。
それでは行ってみましょう!
メンテナンスツールがあると作業がはかどります
ちなみに、“メンテナンスツールなんてなくても整備は出来るじゃん”という方。確かにそのとおりです。でもツールは、持っているだけでメンテ時間が半分になったり、コンパクトなツールなら出先でちょっとした整備もできたりと何かと便利なんです。
ツールを今まで使ったことがないという方は一度ダマされたと思って試してみて下さい。もうツールなしではメンテ出来なくなってしまいますよ。
メンテナンス以外にも使える便利なツールはたくさんある
また、メンテナンスツールは工具だけではありません。洗車道具や小物類でも便利な道具はいっぱいあります。たまに工具屋さんのワゴンセールの中にとんでもない掘り出し物が合ったりもするので、探してみるのも面白いです。
オススメツール5選
さて、ここからはオススメツール5選を紹介していきます。かゆいところに手が届く、オススメの道具たちです。ぜひ試してみて下さいね。
ワンウェイバルブ
ワンウェイバルブとは、一方向にしか空気や液体が流れないバルブです。これを何に使うのかというと、ブレーキブリーダーのホースにつないで即席のセルフエア抜きツールとして使います。
ブレーキのエア抜きはレバーを握りながらブレーキのブリーダーを操作するという、一人では難しい作業。特にフロントブレーキはマスターシリンダーからキャリパーまでの距離が遠いのでなかなか大変です。
万が一ブリーダーを開いたままレバーを離してしまうと、エアを噛んでしまうので作業のやり直しです。こんな時、ワンウェイバルブを繋いだホースをブリーダーに接続しておけばブレーキを離してもエアが入ってこないので一人でもラクラク作業が完了します。
専用工具も販売してはいますが、意外と高価なのでコスパを考えるならワンウェイバルブが最強です。
鬼人手ジュニア
鬼人手ジュニアはグローブ型の洗車スポンジ“鬼人手”の取っ手付きバージョンです。もともとは車のホイール用に販売している商品ですが、フェンダー裏やシュラウドなど、細かい部品が多いバイクにはこちらの鬼人手ジュニアがオススメ。
泥汚れのひどい車体で力いっぱい擦るとすぐ本体がヘタレてしまいますが、予備洗いをしっかりしてから使うと手も汚れず、長持ちするのでとっても便利です。
ネジザウルス バイス
山が潰れたネジでも回せるネジザウルスのバイスプライヤーがネジザウルスバイスです。バイスプライヤーはバネの力で強いホールド力を維持するプライヤーで、硬いパイプなどを回すときに重宝します。
ネジザウルスバイスはこのバイスプライヤーの口の部分にネジザウルスお馴染みの特殊な縦溝加工を施し、なめてしまったボルトの頭を強力に挟み込みます。
普段のネジザウルスでは挟む力が足りない、バイスプライヤーでは滑ってしまう。そんなときにはネジザウルスバイスがあればきっと役に立つでしょう。
チェーンルブリケータ―
チェーンルブリケータ―は少し前に話題になったチェーンの給油ツールです。使い方は簡単。市販のチェーンスプレーにチェーンルブリケータ―本体を装着するだけでチェーンオイルを無駄なく、ピンポイントに使用できる優れものです。
アタッチメントはありませんが、チェーンのサイズに合わせたラインナップが用意されているので、大きすぎ・小さすぎといったトラブルがないのもグッドです。
チェーンクリーナーブラシ
チェーンクリーナーブラシはその名の通り、チェーンを洗浄するためのツールです。コの字型のアタッチメントをチェーンに取り付け、タイヤを回すだけでチェーンがキレイになる便利ツール。もともとは自転車用の商品なのですが、大きめのブラシならバイクのチェーンにも流用できるのでオススメです。
大型バイクにはサイズ的に厳しいかもしれませんが、小型~中型車であれば問題なく使えます。
便利なツールで愛車のメンテを楽しもう!
いかがだったでしょうか、気になるツールはありましたか?メンテ用の便利グッズは日々新しいものが販売されていますし、使いようによっては便利グッズに早変わりするものもあります。
例えば、私はギアオイルを100均のプラスチップ醤油さしに入れて注油ツールにしています笑。
工具屋さん、雑貨屋さんに出かけるときは、“便利な道具はないかな”、“この道具は何かに使えそう”そんな目線でお店の中を散策してみてはいかがでしょう。きっと面白い発見がありますよ。
関連記事:
投稿者プロフィール
-
元モトクロス国際B級ライダーのヨシキです。
趣味は林道探検、オフロードバイクでどんな山道も散策します。
今は整備士として活躍しているので、メンテナンス、DIYでできる整備など、お役に立てる情報を発信していきたいと思います。もちろんレーサーならではのライテク記事も執筆していくのでおたのしみに。
【愛車たち】
SUZUKI RM-Z250,HONDA CR125,SUZUKI RM80L
最新の投稿
- メンテナンス2025年1月9日バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
- コラム2024年12月18日タイヤ交換してますか?タイヤをカスタムすれば走りが変わる
- コラム2024年12月12日【初心者向け】部品の名前を知ろう!役割と構造を詳しく解説
- コラム2024年12月5日絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?