本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
    2025年5月15日
    【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
    2025年5月14日
    【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
    2025年5月14日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
    2025年5月14日
    【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
    2025年5月14日
    車・バイク好きパパに贈りたい!愛車のナンバープレートでつくる本革キーケース。1000円OFF「父の日早割」キャンペーン開催中
    2025年5月13日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
    整備がもっと楽しくなる!プロ仕様のオススメ工具を紹介
    2024年10月14日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【元バイク屋が解説】意外と知らない!?マスツーリングの常識とおすすめインカム
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > ライディング > ツーリング > 【元バイク屋が解説】意外と知らない!?マスツーリングの常識とおすすめインカム
アイテムツーリング知識

【元バイク屋が解説】意外と知らない!?マスツーリングの常識とおすすめインカム

バイク大好きフォアグラさん
最終更新日 2022/07/30 11:42
バイク大好きフォアグラさん
Published: 2022年7月30日
シェア
CREATOR: gd-jpeg v1.0 (using IJG JPEG v62), quality = 100

はい、元バイク屋のフォアグラさんです。こんにちは。
今回のテーマは複数人で行くツーリング、つまりマスツーリングで気をつけたいことです。

目次
ソロツーリングとマスツーリングでの走り方の違いはぐれたり隊列が分断された場合の対処法フォアグラさんの苦い体験談マスツーリング必須? フォアグラさんおすすめインカムまとめ

一人で走っている場合は気楽なんだけど、数人で走るとなると結構気をつけなければいけないことが沢山出てきます。こういったマナーやルールって、ベテランライダーであっても意外と出来てない、知らないということが多いんですよ。
これらを知らないとヒンシュクを買ったり後ろ指をさされたりすることもありますし、最悪事故につながる可能性も否定できません。
というわけで、初めて数人でのツーリングに行くという初心者だけでなく、ベテランの方も是非最後まで読んでいただいて、自身の行動を振り返ってみてください。

ソロツーリングとマスツーリングでの走り方の違い

当たり前ですがソロツーリングは非常に自由度が高いです。じゃあ複数人だとどのような意味で自由度が低いのかというと、それは走行ラインです。では何故このライン取りの自由度が低くなるかというと、それは千鳥走行をしなければならないからです。

この千鳥走行というのは、1台ごとに左右互い違いになって隊列を組んが走るという もので、こうすることによって全体の隊列を短くすることができて、他の車両に迷惑をかけません。他の車が追い越すときに、追い越しにかかる時間を短くすることなんかもできますよね。
そして互い違いになることで、自分の後続車両を確認しやすくなります。真後ろを走っていると前のバイクのミラーには映りにくく、イチイチ振り返る必要があるので、複数人で走る場合はこの千鳥走行をするようにしてください。
当然この千鳥走行するということは自分が使える走行ラインを基本的に半分になってしまいます。ですのでライン取りの自由度が減ってしまうということなんです。

つまり峠道など道幅を広く使って楽しみたいときは、この千鳥走行するとかえって危険ですので、そこは臨機応変に対応してください。

また隊列を組む際は、基本的に先頭はその土地の地理やルートをよく理解していて、かつ経験豊富なライダーが務め、最後尾はその次に経験豊富なナンバー2のライダーがつくというのが基本です。

そして大事なのが休憩。初心者と経験豊富なベテラン、そして体格の差や性別の差で、同じ距離を走っていても疲労の度合いは変わってきます。インカムがあるなら仲間に気を配り、休憩のタイミングは細かく提案していきましょう。
また休憩だけではなく、景色の良いポイントであればバイクを止めて写真を撮りたい人もいるかもしれませんし、名物が食べられそうな店があればた立ち寄りたい人もいるかもしれません。このあたりはご自身がリーダー格を務めるような場合であれば、特に気を使いたいポイントで、それができると仲間からさらに信頼を寄せられるようになるでしょう。特に意中の異性と走る時なんかは、絶対に忘れないようにしてくださいね。

はぐれたり隊列が分断された場合の対処法

まず大事なことは、万一はぐれてしまった場合に落ち合う場所を決めておくということですね。

道の駅などわかりやすく、待つ方も時間をつぶしやすい場所がいいですよね。今は携帯電話があるので、はぐれてもすぐに連絡が取れますけれども、昔は大変だったんですよ。

そしてこの落ち合うスポットを決めておくというのは、安全の観点からも良いことなんです。
例えば峠道などは、車種やライダーの腕前によって巡航速度に大きな差が出てしまいます。スポーツバイクに乗ったベテランと、アメリカンに乗った初心者では、巡行速度は倍以上違ったりもします。とはいえ初心者やアメリカン乗りが無理をしてついて行くのは大変危険ですし、アメリカンのペースにスポーツバイクが合わせてもフラストレーションが溜まってしまい、ツーリングを楽しめなくなってしまいます。

車種による性能差や、ライダーの技量に差がある場合は、あらかじめ次の集合ポイントを決めておいて、お互いのペースで走るのがオススメです。ここはお互いに変に気を使わないのが良いでしょう。せっかくのツーリングが楽しめなくては本末転倒ですし、ましてや事故を起こしてしまうのでは最悪です。
ですのではっきりと次の集合場所というのを明確にして走りましょう。

フォアグラさんの苦い体験談

フォアグラさんも過去に馴染みのバイク屋に「一緒について行ってあげて」と頼まれて、店のツーリングに一度だけ参加したことがあります。
あからさまに速い大型バイクに乗った中高年男性が多く、危険な予感はしていました。その中にZZR1400に乗った二十歳過ぎの若い男の子が一人。彼はこのZZR1400が欲しくてバイクの免許を取り、中型をすっ飛ばして、これが初めてのバイクという初心者です。

そんな初心者が居るにもかかわらず、先頭のライダーは市街地を抜けるや否や、いきなり100km/h近くで巡行。最悪ですよね。
そしてやはり男の子は、すぐに緩やかな高速カーブで転倒しました。幸い本人の意識はあり、立ち上がることが出来たんですけれども、バイクはフロントフォークがグニャリと曲がり、カウルもバキバキに割れています。

しばらくして先頭を走っていたライダー達が戻ってきて「大丈夫?」と心配した素振りを見せていましたが、「今日これからどうする?」など、今日のツーリングの心配をしていました。自分は怒りを通り越して呆れしまい「こちらで対応しておくんでいいですよ。楽しんできてください」と告げると「あっ、そう。じゃあ、お願いしますね」と言って、数人の仲間を連れて本当にツーリングを続行してきました。

こんな人も中には居ますので、別々に走った方が幸せなこともあるんです。

一言「ゆっくり追いかけるんで、先に行ってください」と言えたら、こんな事故は起こらなかったんです。そしてこういったことは、本来は先頭を走るベテランライダーの方から言い出さなくてはいけません。そもそも、そんな速度で先頭のライダーが走ってる事自体がアウトです。終始制限速度以下で走れとまでは言いませんけれども、現実的で安全な速度で走らなければいけませんよね。

自分はその日会ったばかりの人たちと走ることは正直嫌いで、仕事以外でこのようなツーリングに参加したのはこの1度きりです。どんな人かもわかりませんし、どんな走りをする人かもわかりません。バイク屋のツーリングイベントなんかもあるとは思いますけれども、参加したい場合は事前にお店の人に、巡航速度のことやメンバーのことをさりげなく確認するなどしたほうが良いと思います。

マスツーリング必須? フォアグラさんおすすめインカム

マスツーリングの必須アイテムともいえるインカムですが、結論から言ってしまうと、おすすめできるのは、B+COMですね。

引用元:SYGN HOUSE公式サイト

自分は長い間SENAを使ってきましたが、接続性は断然現行のB+COMに分があると感じます。

SENA同士で接続しようとしても、一発で接続できることは少なく、何度かトライしてようやくつながります。ただし接続も簡単でつながりやすいという声も聞きますので、SENAでも新しいモデルは改善しているのかもしれませんが、自分が使用していたモデルと新しいモデルでの接続を試みても同じで、自分は結構イライラすることが多いです。
その点、B+COMユーザー同士の接続を見ると、割とすんなりつながる印象ですね。またB+COMは他社製のインカムとの接続も簡単で、この接続性という観点から自分はB+COMの方が一枚上手かなと思います。

SYGN HOUSE(サインハウス) ブルートゥースコミュニケーションシステム B+COM ONE ワイヤーマイク UNIT 00081661
SYGN HOUSE(サインハウス)
¥31,900 (2022/07/22 16:06時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

中華製のインカムも最近は非常に安く、1セット1万円を切るモデルも多く、ペアでも15,000円くらいで買えたりします。

引用元:FODSPORTS公式サイト

気をつけたいのは、他社製品との接続が可能と謳っている製品でも、必ずしもうまく接続できるとは限らないようです。中華製インカムはあまりにも種類が多く、とても機種ごとに検証するということはできません。
同じメーカー同士であれば接続できないということはないでしょうから、決まった仲間としか走ることがないのであれば、同じメーカーの安い中華製インカムで統一するというのはアリかもしれません。

しかし接続はできたとしても、途切れやすかったり、一度切れてしまうとなかなか走行中に再接続してくれなかったりと、やはりB+COMやSENAといった有名な商品との差は小さくないようです。

FODSPORTS バイク インカム M1-S Pro インカム 連続使用20時間 通信自動復帰 最大8人同時通話 日本語音声案内 強い互換性 マルチデバイス接続 バイク用インカム Bluetoothインカム ヘルメット ヘッドセット バイク用通信機器 防水 いんかむ HI-FI音質 Siriコマンド対応 インターコム ワイヤレス 付属品全部同封 バイク無線機 日本語システム&説明書 技適認証済み(1台セット)
FODSPORTS
¥9,499 (2022/07/22 16:08時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ
引用元:SENA公式サイト

そして先ほどオススメといったB+COMにも弱点はあって、この記事作成時点では最大接続台数が6台と、決して多くはないんですね。通常の使用ではあまり気にすることはないと思いますが、SENAであれば最大24台まで接続できるので、大人数でツーリングをする可能性があるという方はSENAの方がニーズに合致するかもしれませんね。

SENA 50R-01 Bluetooth シングル ヘッドセットキット バイク用 (ヘッドセット1個) 50R-01
Sena
¥47,162 (2022/07/22 16:10時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

まとめ

自分はバイク屋で勤務している頃、お客さんとツーリングに行くこともありました。特に初心者の方と走る場合などは、安全に配慮した行動だったり、休憩時間だったり、マナーだったりとすごく気を遣ったんですよ。
しかしマスツーリングにはソロツーリングにない楽しみもたくさんあります。お互いに他のメンバーもことを気遣うことを忘れずに、そして自分も無理をしないで楽しみましょう。

今回の記事は下の動画でも詳しく説明していますので、こちらもご視聴いただけると嬉しいです。では今回も最後までご覧いただいてありがとうございました。

性能?価格?一体どれを選べばいいの?バイク用インカムまとめ

 

2023年10月19日

セナ(SENA)のインカム、違いを比較します!【どれを買えばいいの?】

 

2024年03月13日

サインハウスのバイクインカムB+COM(ビーコム)を解説!【SB6XとONE比較】

 

2023年10月19日

投稿者プロフィール

バイク大好きフォアグラさん
元バイク屋のYouTuber。
バイクライフに役立つ情報を毎週配信。
メカの話やバイク購入アドバイスはもちろん、用品レビューやバイク屋裏話まで、バイク乗りなら誰もが気になるテーマばかり。
ちなみに中身はアラフォーのおっさん。
好物はサッポロ黒ラベルとキャベツ太郎だが、子どもができて以来、ふるさと納税で貰った無糖レモンサワーで節約している。
最近、血糖値と血圧を気にしているらしい。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • コラム2025年5月12日【元バイク屋が解説】車にもない、バイク「だけ」の魅力とは!?
  • コラム2025年4月18日【元バイク屋が解説】中古バイク購入で失敗する人のパターン 5+1選
  • ヘルメット2025年2月24日【元バイク屋が解説】ヘルメットのリアル フルフェイスは本当に安全?
  • アイテム2025年1月27日【元バイク屋が解説】バイクの自宅整備が捗るおすすめアイテム
  • 人気バイクアクセサリ
  1. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 スマホ スタンド アルミ製 マウント ハンドル ミラー 原付 オートバイ 自転車 クイックホールド KDR-M11C (Black)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 スマホ スタンド アルミ製 マウント ハンドル ミラー 原付 オートバイ 自転車 クイックホールド KDR-M11C (Black)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,596
    新品最安値 :
    ¥2,388
    Amazonで見る
  2. Homwarm バイクカバー 300D厚手 防水 紫外線防止 盗難防止 収納バッグ付き (XXL, ブラック)
    車体カバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Homwarm バイクカバー 300D厚手 防水 紫外線防止 盗難防止 収納バッグ付き (XXL, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,380
    新品最安値 :
    ¥3,380
    Amazonで見る
  3. バイク スマホホルダー スタンド : Lamicall 片手操作 オートバイ ワンタッチ スマートフォンホルダー, ミラーマウント付き,バイク用 携帯ホルダー,原付 スマホホルダー, motorcycle phone mount, 360度回転, 振動吸収, iPhone15 15Plus 15pro 15pro max,iphone 14/13/12/11/8/7/6 plus pro max
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク スマホホルダー スタンド : Lamicall 片手操作 オートバイ ワンタッチ スマートフォンホルダー, ミラーマウント付き,バイク用 携帯ホルダー,原付 スマホホルダー, motorcycle phone mount, 360度回転, 振動吸収, iPhone15 15Plus 15pro 15pro max,iphone 14/13/12/11/8/7/6 plus pro max
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,699
    新品最安値 :
    ¥2,699
    Amazonで見る
  4. Homwarm バイクロック チェーンロック バイク 自転車 ワイヤーロック φ(直径)22mm×1200mm 頑丈 盗難防止 鍵3本セット (ブラック)
    DIY & Garden - AmazonGlobal free shipping
    発売日 : 1970年01月01日
    Homwarm バイクロック チェーンロック バイク 自転車 ワイヤーロック φ(直径)22mm×1200mm 頑丈 盗難防止 鍵3本セット (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,480
    新品最安値 :
    ¥2,480
    Amazonで見る
  5. FODSPORTS バイク インカム M1-S Pro 最大8人同時通話 連続使用20時間 通信自動復帰 日本語音声案内 音楽共有 異なるインカムとの接続可能 強い互換性 Bluetooth バイク用 ヘルメット ヘッドセット 通信機器 防水 HI-FI音質 Siri対応 付属品全部同封 無線機 日本語システム 技適認証済み(1台セット)
    バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    FODSPORTS バイク インカム M1-S Pro 最大8人同時通話 連続使用20時間 通信自動復帰 日本語音声案内 音楽共有 異なるインカムとの接続可能 強い互換性 Bluetooth バイク用 ヘルメット ヘッドセット 通信機器 防水 HI-FI音質 Siri対応 付属品全部同封 無線機 日本語システム 技適認証済み(1台セット)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥9,899
    新品最安値 :
    ¥9,899
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) 【Amazon.co.jp 限定】 バイクカバー L シルバー 防水 風飛び防止 前後が分かる配色 97972
    車体カバー
    発売日 : 2018年05月30日
    デイトナ(Daytona) 【Amazon.co.jp 限定】 バイクカバー L シルバー 防水 風飛び防止 前後が分かる配色 97972
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,060
    新品最安値 :
    ¥2,060
    Amazonで見る
  7. LX-B4FM バイク インカム 10riders インカム 最大10人同時通話 FMラジオ バイク用インカム 音楽共有インカムバイク用 Bluetooth スマホ音楽再生 Siri対応インターコム IP67防水バイク用無線機いんかむ ヘルメット用インカム 連続15-21時間通話 タイプC端子 2種類マイク オートバイモーターサイクル 日本語取扱&音声案内 技適認証済み 1機セット
    バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    LX-B4FM バイク インカム 10riders インカム 最大10人同時通話 FMラジオ バイク用インカム 音楽共有インカムバイク用 Bluetooth スマホ音楽再生 Siri対応インターコム IP67防水バイク用無線機いんかむ ヘルメット用インカム 連続15-21時間通話 タイプC端子 2種類マイク オートバイモーターサイクル 日本語取扱&音声案内 技適認証済み 1機セット
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥8,959
    新品最安値 :
    ¥8,959
    Amazonで見る
  8. ヘンリービギンズ(Henly Begins) デイトナ バイク用 シートバッグ対応 南京錠 ワイヤー長1200mm ダイヤルロック カールコードタイプ DLK120 16835
    バイク用ロック
    発売日 : 2020年05月13日
    ヘンリービギンズ(Henly Begins) デイトナ バイク用 シートバッグ対応 南京錠 ワイヤー長1200mm ダイヤルロック カールコードタイプ DLK120 16835
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,148
    新品最安値 :
    ¥2,990
    Amazonで見る
  9. デイトナ(Daytona) バイク用 インカム 4人通話 ブルートゥース 通信距離800m 通話自動復帰 DT-E1 (ディーティーイーワン) 1台セット 99113
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 インカム 4人通話 ブルートゥース 通信距離800m 通話自動復帰 DT-E1 (ディーティーイーワン) 1台セット 99113
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥19,919
    新品最安値 :
    ¥19,919
    Amazonで見る
  10. Kaedear(カエディア) スマホホルダー 携帯ホルダー バイク用 振動吸収 エアーマウント 一体型, サイドレバー ロック 耐久強度 中間マウント防犯タイプ, スライドロック/Air Mount KDR-M28
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) スマホホルダー 携帯ホルダー バイク用 振動吸収 エアーマウント 一体型, サイドレバー ロック 耐久強度 中間マウント防犯タイプ, スライドロック/Air Mount KDR-M28
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,795
    新品最安値 :
    ¥3,605
    Amazonで見る
  11. 【箱根駅伝選手も推奨】 U-Makes ランニング リュック バッグ ハイドレーション トレラン ザック 自転車 トレイル 軽量 10L 揺れない ランバディ (ブラックモデル)
    ハイドレーションバッグ
    発売日 : 1970年01月01日
    【箱根駅伝選手も推奨】 U-Makes ランニング リュック バッグ ハイドレーション トレラン ザック 自転車 トレイル 軽量 10L 揺れない ランバディ (ブラックモデル)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,480
    新品最安値 :
    ¥3,480
    Amazonで見る
  12. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 対応 日本製 採用 / スマホ厚さ15mmまで, 縦長スマホ, カメラの突き出し, 対応/地球上で最もスマホ脱着が可能 クイックホールド手裏剣 KDR-M22C (ブラック)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 対応 日本製 採用 / スマホ厚さ15mmまで, 縦長スマホ, カメラの突き出し, 対応/地球上で最もスマホ脱着が可能 クイックホールド手裏剣 KDR-M22C (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,289
    新品最安値 :
    ¥2,795
    Amazonで見る
  13. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 防水 クイックホールド ビートル KDR-M14C (ブラック)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 防水 クイックホールド ビートル KDR-M14C (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,695
    新品最安値 :
    ¥2,695
    Amazonで見る
  14. バイク スマホホルダー JOYROOM 2023 バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 自転車 オートバイ用 スタンド マウント スマホ置き 原付 固定 「ワンタッチで自動ロック」 片手操作 「10秒で取り付け」 360度回転可能 脱落防止 強力保護 耐久性 脱着簡単 iPhone 14, 14Plus, 14pro, 14pro max, iphone 13 13 pro max 13 mini, 12 mini 11 Pro Max, 11 プロ マックス XS Max XR X 8 plus 7 7plus 6 6s 6plus se2, Samsung Galaxy S21, Xperia, android, 4.7-7インチ に対応 (Black)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク スマホホルダー JOYROOM 2023 バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 自転車 オートバイ用 スタンド マウント スマホ置き 原付 固定 「ワンタッチで自動ロック」 片手操作 「10秒で取り付け」 360度回転可能 脱落防止 強力保護 耐久性 脱着簡単 iPhone 14, 14Plus, 14pro, 14pro max, iphone 13 13 pro max 13 mini, 12 mini 11 Pro Max, 11 プロ マックス XS Max XR X 8 plus 7 7plus 6 6s 6plus se2, Samsung Galaxy S21, Xperia, android, 4.7-7インチ に対応 (Black)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,997
    新品最安値 :
    ¥1,997
    Amazonで見る
  15. TNICER バイク インカム T2インカム Bluetooth5.2 インカムバイク用通信機器 6人同時通話 ワンクリックで自動ペアリング 25時間連続使用 通信距離1000m 自動通信回復 日本語音声ガイダンス 他ブランドのインカムと接続可能 音楽共有 防水規格IP67 インカム 付属品完備 日本語説明書付き TELEC技術基準適合証明付き(1台)
    バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    TNICER バイク インカム T2インカム Bluetooth5.2 インカムバイク用通信機器 6人同時通話 ワンクリックで自動ペアリング 25時間連続使用 通信距離1000m 自動通信回復 日本語音声ガイダンス 他ブランドのインカムと接続可能 音楽共有 防水規格IP67 インカム 付属品完備 日本語説明書付き TELEC技術基準適合証明付き(1台)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥8,999
    新品最安値 :
    ¥8,999
    Amazonで見る
  16. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー 振動・衝撃吸収 振動軽減 防振 ダンパー マウント バイブアブソーバー 17mmボール KDR-M0 (short)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー 振動・衝撃吸収 振動軽減 防振 ダンパー マウント バイブアブソーバー 17mmボール KDR-M0 (short)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,496
    新品最安値 :
    ¥1,496
    Amazonで見る
  17. 野球ステッカーセット 100枚 防水ステッカー 野球シールパック ブランドステッカースーツケース 車 バイク ヘルメット スケボー ギターなどに適用
    Toys - AmazonGlobal free shipping
    発売日 : 1970年01月01日
    野球ステッカーセット 100枚 防水ステッカー 野球シールパック ブランドステッカースーツケース 車 バイク ヘルメット スケボー ギターなどに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥799
    新品最安値 :
    ¥799
    Amazonで見る
  18. デイトナ(Daytona) バイク用 USB電源 合計5V/4.8A ブレーキスイッチ接続 メインキー連動 取付幅13.5mm スレンダーUSB-A 2ポート 98438
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 USB電源 合計5V/4.8A ブレーキスイッチ接続 メインキー連動 取付幅13.5mm スレンダーUSB-A 2ポート 98438
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,273
    新品最安値 :
    ¥3,200
    Amazonで見る
  19. WANDA バイクカバー 【420D 全天候型 2023最新型】 厚手 破れにくい 耐熱 溶けない UVカット 色褪せない 防水/撥水 水を弾く 蒸れない オートバイカバー スクーターカバー バイク用車体カバー ワンタッチバックル前後付き 幅広い反射ストライプ3箇所付き アイレット2つあり 盗難防止 ポリエステルオックス生地 XXL:245*110*130
    車体カバー
    発売日 : 1970年01月01日
    WANDA バイクカバー 【420D 全天候型 2023最新型】 厚手 破れにくい 耐熱 溶けない UVカット 色褪せない 防水/撥水 水を弾く 蒸れない オートバイカバー スクーターカバー バイク用車体カバー ワンタッチバックル前後付き 幅広い反射ストライプ3箇所付き アイレット2つあり 盗難防止 ポリエステルオックス生地 XXL:245*110*130
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,999
    新品最安値 :
    ¥4,999
    Amazonで見る
  20. デイトナ(Daytona) バイク用 スマホホルダー 振動吸収 ユニット一体型 カメラ保護 アルミアーム iPhone14シリーズ対応 スマホホルダー3プラス IH-2100 リジッド 25077
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2022年04月22日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スマホホルダー 振動吸収 ユニット一体型 カメラ保護 アルミアーム iPhone14シリーズ対応 スマホホルダー3プラス IH-2100 リジッド 25077
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥7,488
    新品最安値 :
    ¥7,388
    Amazonで見る
タグ:B+COMSENAインカムツーリングマスツーリングマナールール千鳥走行
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byバイク大好きフォアグラさん
フォローする。
元バイク屋のYouTuber。 バイクライフに役立つ情報を毎週配信。 メカの話やバイク購入アドバイスはもちろん、用品レビューやバイク屋裏話まで、バイク乗りなら誰もが気になるテーマばかり。 ちなみに中身はアラフォーのおっさん。 好物はサッポロ黒ラベルとキャベツ太郎だが、子どもができて以来、ふるさと納税で貰った無糖レモンサワーで節約している。 最近、血糖値と血圧を気にしているらしい。
前の記事 目指せ日本一周!長期間ツーリングのコツや予算の立て方、注意点まとめ
次の記事 【元車両開発関係者が解説】太いは正義か?タイヤの太さのちょっとだけ深い話

新着記事

バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
アイテム お役立ち コラム
【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
バイクニュース トピックス
【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
バイクニュース アイテム イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
バイクニュース アイテム イベント トピックス
【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
アイテム お役立ち コラム

この記事もおすすめ

アイテムお役立ち

【予算別】足つきの改善策6選!低身長でも心配ご無用!

2023年11月24日
まとめツーリング

福岡から日帰りで行けるツーリング穴場スポットまとめ

2021年4月19日
アイテムウェアまとめ

梅雨に負けない!濡れると不快な手足のおすすめ防水アイテムまとめ

2022年5月22日
アイテムまとめ

【アメリカンにも最適!】おしゃれにキマるオススメの安全基準適合ヘルメット

2024年5月17日
ツーリング

首都圏の「道の駅」5選!日本を2周したライダーの厳選スポット

2022年4月27日
アイテムウェアバイクニュース

【BMW】100周年記念ジャケットほか新作アイテムが発売

2023年5月23日
アイテムウェアまとめ

軽量コンパクトなバイクウェアおすすめ!

2024年4月26日
アイテムトピックス

【アクティブ】GPSラップタイマー「LT-8000GT」が新発売

2022年10月25日

人気記事

イベントイベント情報トピックスバイクニュース

日本初!二輪車専用のトレーニング複合施設「マッスルバイク ファーム」2つの新施策を導入し4月26日(土)にグランドオープン!!

2025年4月21日
GW渋滞を回避して快走するバイクのカップルライダー
コラムお役立ちまとめ知識

【バイク渋滞完全回避】GWでも疲れない!安全ルート&ナビ設定テクニック総まとめ

2025年4月25日
初夏の道の駅で集合した4人のライダーがスマホでバイクナビのルートを打ち合わせている様子
コラムお役立ち知識

バイクナビアプリおすすめ5選|ベテランが教える選び方と使い方

2025年5月1日
【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年5月4日
バイクニューストピックス

【スズキ】バイク乗りも鉄道ファンも「隼駅」へ走行距離約 420 キロ! デジタルスタンプラリー「隼チャレンジ」を実施

2025年4月21日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】「フォーミュラE東京E-Prixファンビレッジ」に出展 電動トライアルバイクなどを展示

2025年5月9日
アイテムお役立ちコラム

【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!

2025年5月14日
バイクニューストピックス

【ロイヤルエンフィールド】FLYING FLEA、世界初の芸術的なモーターサイクル「MOTOTOTEM」をSalone del Mobile で発表

2025年4月21日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?