本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    標高約1600メートル単車神社(オートバイ神社)にて例大祭が9月7日(日)開催。バイク乗りの「交通安全祈願」を祈る
    2025年7月15日
    今年で3回目!女性ライダーの祭典「MOTHER LAKE RALLY 2025」琵琶湖周辺で10月18日(土)-19日(日)2DAYS開催
    2025年7月14日
    【ヤマハ】Yamaha E-Ride Baseで鈴鹿8耐応援特別企画『Go for it!YAMAHA RACING!』を実施
    2025年7月14日
    SSTR2025人気グッズ、待望の再販決定!7月14日(月)12:00頃より公式オンラインショップにて数量限定販売開始
    2025年7月11日
    【スズキ】4 ストロークモトクロッサー「RM-Z250」「RM-Z450」の2026 年モデルを発売
    2025年7月11日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
    【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
    2025年7月14日
    SSTR2025人気グッズ、待望の再販決定!7月14日(月)12:00頃より公式オンラインショップにて数量限定販売開始
    2025年7月11日
    【DOD】女子キャンプや夏フェスで大活躍!バイクに積めるほどコンパクトな『ライダーズタンデムテント』発売中
    2025年7月8日
    Insta360がX5のBMW Motorrad 版を発表!新製品ミニリモコン&ウルトラバッテリー同封
    2025年7月7日
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: プロの整備はここが違う やっておくとクオリティが上がるメンテの小ワザ3選
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > メンテナンス > プロの整備はここが違う やっておくとクオリティが上がるメンテの小ワザ3選
メンテナンスコラム

プロの整備はここが違う やっておくとクオリティが上がるメンテの小ワザ3選

ヨシキ
最終更新日 2024/08/31 16:28
ヨシキ
Published: 2024年8月31日
シェア

皆さんこんにちは、整備士ライダーのヨシキです。愛車のDIYメンテは楽しんでいますか?今回は私が整備をするときにひと手間かけている“クオリティアップの小ワザ”を紹介していこうと思います。

実は、いつものメンテナンスにほんのちょっと手を加えるだけでプロに匹敵するクオリティの整備がマネできます。自分のバイクは自分で整備をしたいサンデーメカニックの方の参考になれば幸いです。

目次
部品の付け外しだけが整備の仕事ではない整備の小ワザ3選洗車後には可動部・マフラーに油を塗っておくとサビにくいリアサスのセッティングをするときはネジ山のごみを落としながら回すチューブタイヤの組み換えは先にチューブに空気を入れておけばパンクさせにくいあると便利な整備グッズ3選マグネットオイルドレーンプラグツールセンタースタンドフォーククリーナーいい道具と知識さえあればプロ並みの整備がDIYでもできちゃいます

部品の付け外しだけが整備の仕事ではない

そもそも、整備士の仕事は部品の付け外しだけではありません。消耗した部品を交換し、各部を清掃。ボルトが渋ければサビを落として、各部にグリスアップも行い、マシン全体のポテンシャルを高めるように組付けるまでがプロの仕事です。

こうすることで、周辺パーツの摩耗点検や不具合も同時に点検し、安心してお客さんにバイクをお返しできます。

工場に修理を出したらいろいろ交換されてしまうのは壊れないための予防整備も含まれているからなんですね。

なので、基本的には整備の小技は清掃に始まり潤滑に終わると言っても過言ではありません。普段のメンテナンスに加えて少しバイクをキレイにしてあげることでクオリティの高い整備ができるようになります。

整備の小ワザ3選

結局のところ、プロの整備士といえども基本的に行う作業はDIY作業と何ら違いはありません。ただ、プロの仕事は作業の効率とクオリティが抜群なだけ。

クオリティを上げるコツさえ知っていれば誰にでもプロ並みの整備ができるようになりますよ。

洗車後には可動部・マフラーに油を塗っておくとサビにくい

整備の基本は洗車。作業前はもちろん、作業後にも洗車をして各部の確認と作業で汚れた油を落としてあげましょう。

このとき、チェーンやマフラー、レバー類に潤滑材を塗っておくと、保管時にサビが発生しなくなるのでオススメです。特にチェンジペダルやステップの可動部は水が溜まりやすいので念入りに油を指しておきましょう。

KURE(呉工業) スーパーラストガード 300ml 強力長期防錆スプレー 1037
KURE(呉工業)
¥679 (2024/07/29 17:59時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

もちろん、防錆用の専用商品も販売されていますが、手元にない場合は通常の潤滑剤でも十分代用できるので、洗車後の簡易メンテナンスとして試してみてはどうでしょう?

リアサスのセッティングをするときはネジ山のごみを落としながら回す

リアサスの硬さ調整を自分でやる時には、いきなりプリロードアジャスターを回してはいけません。ネジ山に砂が嚙み込んで回らなくなってしまいます。少し手間ですが、一度キレイにサスのネジ山を水洗いし、砂や汚れを落としてから作業しましょう。

また、清掃前に潤滑スプレーをアジャスターに吹き付けるのもNG。油がごみを吸着して余計にアジャスターが回りにくくなります。

オレンジのスプリングの中に見えるのがアジャスターのネジ山。ここが汚れているとゴミを噛んでアジャスターが回らなくなる

清掃には使い古した歯ブラシがおすすめ。清掃面に傷がつきにくく、細かい汚れも掻き出してくれます。

既にゴミが噛み込んでしまった場合

ちなみに、既にゴミが噛み込んでプリロードアジャスターが回らなくなってしまった場合、パーツクリーナーを大量に吹き付けて回していた方向と反対に動かしていきます。

こうすることで一旦噛み込んだごみを除去。キレイに清掃した後に作業を進めます。サビがひどく、どうしようもないボルトなんかも同じように絞めたり緩めたりを繰り返すことで、徐々に回るようになることがあるので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?

チューブタイヤの組み換えは先にチューブに空気を入れておけばパンクさせにくい

オフロードバイクに多いチューブタイヤ。チューブタイヤ交換は油断をするとチューブを破いてしまうので、嫌いな人も多いのではないでしょうか。特に組付けは力を入れるのでチューブをダメにする確率が上がります。

そんな時におすすめなのが、軽くチューブに空気を入れて作業する方法。

これは自転車のチューブですが、ふくらみ具合はこれくらいで十分です。

こうすることでチューブがたわまず、パンクの確立がグッと下がります。空気を入れすぎると作業に支障が出るため、この辺のさじ加減は経験で覚えるしかありませんが、覚えてとくと、かなり素早く作業ができるようになりますよ。

ちなみに、どうしてもチューブに穴をあけてしまう。という方にはヘビーチューブという選択肢もおすすめ。このチューブは通常よりもゴムが厚いので多少タイヤレバーでこじってしまっても穴が開きにくいのが特徴です。

DUNLOP(ダンロップ)バイクタイヤチューブ 110:120/100*120/90-18 SH バルブ形状:TR4 NR リム径:18インチ オフロード競技用強化スーパーヘビーチューブ 136683 二輪 オートバイ用
ダンロップ(DUNLOP)
¥4,212 (2024/07/29 19:53時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

あると便利な整備グッズ3選

“良い整備は良い道具から”なんていわれるように、実は整備のクオリティは道具によっても大きく変化します。特に、ホームセンターでは売っていないようなちょっと特殊な工具を持っているだけでも作業性はかなり向上します。

ここからはヨシキが愛用するおすすめの整備グッズを紹介していきます。

マグネットオイルドレーンプラグツール

マグネットドレーンプラグツールは手を汚さずにオイルドレーンを取り外すことができる優れものの工具。オイル交換は手も汚れるし、熱い廃油がうっかり手にかかると、やけどの危険がある整備。個人的にはあまり好きな作業ではありません。

マグネットオイルドレーンプラグツール SD-1060H-A
CUSTOR
¥2,075 (2024/07/29 19:56時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

しかし、この工具で作業をすれば手も汚さず、やけどの危険も危険もなく、オイルの抜き取りが完了します。ちょっとした難点として、手に比べて作業性に劣るときもあるのですが、それでも1つ持っておくととっても便利です。

センタースタンド

バイクの整備をするときにはセンタースタンドは欠かせません。フレーム下にマフラーがあるような車体ならフォークスタンドでもいいかもしれませんね。

出典:ストレート

いずれにしても自分でバイクのメンテナンスをするときには、きちんとリアタイヤを浮かすことのできる作業スタンドの用意は必要です。サイドスタンドのみでは何かあったときにバイクが倒れるかもしれませんし、チェーン調整など、リアタイヤ回りの整備ができません。

安全と作業性を考えてもDIY整備をするならスタンドは用意しておくのがベストです。

ツールズアイランド(Toolsisland) バイクスタンド リア リアメンテナンススタンド (L型(007L), レッド)
ツールズアイランド(Toolsisland)
¥3,800 (2024/07/29 20:16時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

フォーククリーナー

オフロードバイク乗りにはこのフォーククリーナは超おすすめです。この道具はフロントフォークのオイルシールに挟まったごみを取り除き、フロントフォークのオイル漏れを止める道具です。

出典:Amazon

もちろんこれでは治らない場合もありますが、林道やオフロードコースなど、悪路をよく走るライダーはこれを一つ持っておくだけでオーバーホールなしにオイル漏れを簡単に止めることができる優れものです。

オートバイフロントシールフォーククリーナーフロントフォークシールクリーナー漏れ防止使いやすいフロントフォークショックアブソーバーオイルシール取り外しツールダートバイク用 (BLUE)
EBTOOLS
¥1,268 (2024/07/29 20:17時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

いい道具と知識さえあればプロ並みの整備がDIYでもできちゃいます

いかがだったでしょうか?プロの整備のワザと言っても、知識さえあれば誰にでもマネできる技術はたくさんあります。もちろんエンジンを組み直したり、ミッションを分解したリすればそれなりの技術や経験も必要ですが、基本的なメンテナンスに関して言えば特別な技術は必要ありません。

重要なのは正しい知識と道具だけ。丁寧に部品を外して組み付けることを意識すれば、誰でもプロ並みの整備ができるはずです。

“サンデーメカニックとはいえ、もう少し整備の腕を上げたいな”

そんな方の参考になればうれしいです。

整備士直伝!日常メンテをするなら持っておきたいバイク整備向け工具の選び方

 

2024年07月22日

裏技伝授!整備士ヨシキが解説|回らないボルト・ナットの外し方

 

2024年05月21日

添加剤は本当に必要なのか?ケミカル用品に関する疑問を整備士が解決!

 

2024年06月09日

投稿者プロフィール

ヨシキ
ヨシキ
元モトクロス国際B級ライダーのヨシキです。
趣味は林道探検、オフロードバイクでどんな山道も散策します。
今は整備士として活躍しているので、メンテナンス、DIYでできる整備など、お役に立てる情報を発信していきたいと思います。もちろんレーサーならではのライテク記事も執筆していくのでおたのしみに。
【愛車たち】
SUZUKI RM-Z250,HONDA CR125,SUZUKI RM80L
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • メンテナンス2025年6月12日【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
  • 冬季にガレージで長期保管されたバイクメンテナンス2025年5月2日冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
  • メンテナンス2025年2月26日バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
  • ライディング2025年2月12日MXライダーヨシキのライテク講座#11リーンアウトの使い方
  • 人気バイク用工具
  1. KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥627
    新品最安値 :
    ¥558
    Amazonで見る
  2. エーモン(amon) 二輪車用プラグレンチ スパークプラグレンチ バイク用 (16mm・18mm・21mmに対応) 収納袋付 8844
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2020年11月02日
    エーモン(amon) 二輪車用プラグレンチ スパークプラグレンチ バイク用 (16mm・18mm・21mmに対応) 収納袋付 8844
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥786
    新品最安値 :
    ¥786
    Amazonで見る
  3. DRC(ディーアールシー) ビードクリーム 40g スポンジ付属
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    DRC(ディーアールシー) ビードクリーム 40g スポンジ付属
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥594
    新品最安値 :
    ¥559
    Amazonで見る
  4. キタコ (KITACO) グリスセットA シリコングリス&ブレーキバッドグリス 各1本 AZ969-001
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ (KITACO) グリスセットA シリコングリス&ブレーキバッドグリス 各1本 AZ969-001
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥825
    新品最安値 :
    ¥825
    Amazonで見る
  5. ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ ヘルメットシールドくもり止め 100ml 90793-40091
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ ヘルメットシールドくもり止め 100ml 90793-40091
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥790
    新品最安値 :
    ¥790
    Amazonで見る
  6. 花咲かG タンククリーナー 00011772 & ラストリムーバー 00011771 [HTRC5.1]【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    花咲かG タンククリーナー 00011772 & ラストリムーバー 00011771 [HTRC5.1]【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,536
    新品最安値 :
    ¥6,536
    Amazonで見る
  7. デイトナ(Daytona) バイク用 シールドクリーナー 曇り止め効果 速乾 汚れ取りクロス 10枚入り 96352
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 シールドクリーナー 曇り止め効果 速乾 汚れ取りクロス 10枚入り 96352
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥422
    新品最安値 :
    ¥402
    Amazonで見る
  8. キジマ (kijima) バイク 空気入れ 電動 スマートエアポンプ 基本セット 自動車 自転車 ボール コンパクト 2000mah/7.4V 最大150PSI typeC充電 JP01 302-3221
    携帯用ポンプ
    発売日 : 1970年01月01日
    キジマ (kijima) バイク 空気入れ 電動 スマートエアポンプ 基本セット 自動車 自転車 ボール コンパクト 2000mah/7.4V 最大150PSI typeC充電 JP01 302-3221
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥7,207
    新品最安値 :
    ¥6,879
    Amazonで見る
  9. AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー [チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー] (650ml×4本) & AZバイク用チェーンメンテナンス2点セット【メンテナンスローラスタンド・三面ブラシ】【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー [チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー] (650ml×4本) & AZバイク用チェーンメンテナンス2点セット【メンテナンスローラスタンド・三面ブラシ】【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,206
    新品最安値 :
    ¥6,206
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 グリップボンド プログリップ 耐震ゲルタイプ専用 12g 93129
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グリップボンド プログリップ 耐震ゲルタイプ専用 12g 93129
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥592
    新品最安値 :
    ¥563
    Amazonで見る
  11. ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
    DIY Top test_02
    発売日 : 1970年01月01日
    ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,485
    新品最安値 :
    ¥1,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) バイク用 リプレイス ドレンボルト マグネット付き M12×12×P1.5 ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 レブル250(17-20) PCX125(10-18) YZF-R25(14-20) Ninja250(13-19)等 16769
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 リプレイス ドレンボルト マグネット付き M12×12×P1.5 ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 レブル250(17-20) PCX125(10-18) YZF-R25(14-20) Ninja250(13-19)等 16769
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥837
    新品最安値 :
    ¥737
    Amazonで見る
  13. OKAMOTO(オカモト) ピチットレギュラー 15枚入. & 簡単一夜干シート 特大版【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    OKAMOTO(オカモト) ピチットレギュラー 15枚入. & 簡単一夜干シート 特大版【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,327
    新品最安値 :
    ¥1,327
    Amazonで見る
  14. デイトナ(Daytona) バイク用 メンテナンススタンド リア用 有効長255~370mm イージーリフトアップスタンド 97411
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 メンテナンススタンド リア用 有効長255~370mm イージーリフトアップスタンド 97411
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,377
    Amazonで見る
  15. NAKARAI バイク用さび取り剤 サビトリキング SABITORI KING メンテナンス
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    NAKARAI バイク用さび取り剤 サビトリキング SABITORI KING メンテナンス
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,784
    新品最安値 :
    ¥1,650
    Amazonで見る
  16. NAKARAI メッキ保護剤 メッキング MEKKING メンテナンス
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    NAKARAI メッキ保護剤 メッキング MEKKING メンテナンス
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,354
    新品最安値 :
    ¥4,300
    Amazonで見る
  17. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルターレンチ ホンダ/ヤマハ/カワサキ 用 14面 64mm 96320
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2013年10月07日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルターレンチ ホンダ/ヤマハ/カワサキ 用 14面 64mm 96320
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,433
    新品最安値 :
    ¥1,072
    Amazonで見る
  18. デイトナ(Daytona) バイク用 グリス 使用温度-20~120度 汎用タイプ 万能グリス 80g 17681
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グリス 使用温度-20~120度 汎用タイプ 万能グリス 80g 17681
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥881
    新品最安値 :
    ¥643
    Amazonで見る
  19. ガレージ・ゼロ 速乾 ブレーキ&パーツクリーナー 650ml 【原液量500ml・逆さ噴射可能】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    ガレージ・ゼロ 速乾 ブレーキ&パーツクリーナー 650ml 【原液量500ml・逆さ噴射可能】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥240
    新品最安値 :
    ¥240
    Amazonで見る
  20. AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー 840ml チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー AW608
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー 840ml チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー AW608
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥600
    新品最安値 :
    ¥600
    Amazonで見る
タグ:メカニックメンテナンス小技整備裏技
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byヨシキ
元モトクロス国際B級ライダーのヨシキです。 趣味は林道探検、オフロードバイクでどんな山道も散策します。 今は整備士として活躍しているので、メンテナンス、DIYでできる整備など、お役に立てる情報を発信していきたいと思います。もちろんレーサーならではのライテク記事も執筆していくのでおたのしみに。 【愛車たち】 SUZUKI RM-Z250,HONDA CR125,SUZUKI RM80L
前の記事 【KTM】『MotoGP™日本グランプリ応援キャンペーン』を実施
次の記事 【⚠注意⚠】原付で高速道路に誤進入した時の正しい対処法とは?

新着記事

標高約1600メートル単車神社(オートバイ神社)にて例大祭が9月7日(日)開催。バイク乗りの「交通安全祈願」を祈る
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
コラム アイテム お役立ち ツーリング
今年で3回目!女性ライダーの祭典「MOTHER LAKE RALLY 2025」琵琶湖周辺で10月18日(土)-19日(日)2DAYS開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【ヤマハ】Yamaha E-Ride Baseで鈴鹿8耐応援特別企画『Go for it!YAMAHA RACING!』を実施
バイクニュース トピックス
【関東圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ
ツーリング
SSTR2025人気グッズ、待望の再販決定!7月14日(月)12:00頃より公式オンラインショップにて数量限定販売開始
バイクニュース アイテム イベント トピックス
【スズキ】4 ストロークモトクロッサー「RM-Z250」「RM-Z450」の2026 年モデルを発売
バイクニュース トピックス
SSTR2025 オフィシャル写真ついに販売開始!感動と興奮を形に
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス

この記事もおすすめ

コラム知識

【ETC2.0】標準装備の車種もあるけど本当に必要?【メリット・デメリットを解説】

2022年11月26日
アイテムまとめ

一周回って結局便利!タンクバッグのすすめ

2023年6月22日
まとめお役立ち

現役ライダーが厳選!免許取り立ての人におすすめのバイク10選【250cc/400cc】

2022年7月1日
アイテムお役立ち

【メガネライダー必見!】バイク用メガネ&メガネ用ヘルメット・ゴーグルまとめ

2024年4月25日
まとめエンタメ

【人気バイク女子】『こつぶちゃんねる』こつぶさんに気になる質問をぶつけてみた!

2022年2月18日
お役立ちコラム

【レンタルバイクで乗り比べ!】スクーター?ツアラー?一番疲れないバイクはどれだ??

2023年1月28日
コラムまとめ

【2023年版】今買える!ミドルスポーツバイクおすすめ車種まとめ

2023年10月19日
アイテムお役立ち

【超快適】バイクツーリングが驚くほど「楽になる」アイテムまとめ

2024年7月14日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
ツーリング

【関東圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ

2025年7月12日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
コラムお役立ち

ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】

2025年6月26日
コラムまとめ

【元バイク屋が解説】初心者必見‼「乗りやすいバイク」ってどんなバイク?

2025年6月17日
予算3,000円でコスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選
ツーリングライディング

【予算3,000円】大阪発コスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選

2025年7月4日
バイクニュースアイテムトピックス

HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売

2025年6月20日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】「MOTOROiD2」が世界的デザイン賞を受賞~デザインコンセプト部門での受賞は6年ぶり4度目の受賞~

2025年6月24日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?