本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【トライアンフ】「新型SCRAMBLER 400 XC」発表 2025年8月から販売開始予定
    2025年7月9日
    社会貢献型バイクイベント「にっぽん応援ツーリング」が能登でボランティア活動を実施
    2025年7月8日
    【DOD】女子キャンプや夏フェスで大活躍!バイクに積めるほどコンパクトな『ライダーズタンデムテント』発売中
    2025年7月8日
    【ヤマハ】スポーツヘリテージ「XSR700 ABS」の新色を発売
    2025年7月8日
    Insta360がX5のBMW Motorrad 版を発表!新製品ミニリモコン&ウルトラバッテリー同封
    2025年7月7日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【DOD】女子キャンプや夏フェスで大活躍!バイクに積めるほどコンパクトな『ライダーズタンデムテント』発売中
    2025年7月8日
    Insta360がX5のBMW Motorrad 版を発表!新製品ミニリモコン&ウルトラバッテリー同封
    2025年7月7日
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
    【カワサキ】公式オンラインショップ「2025 鈴鹿8耐 Kawasaki応援グッズ」先行販売
    2025年6月23日
    HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売
    2025年6月20日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 佐渡島で離島満喫ツーリング!~こつぶの日本一周バイク旅~
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > ライディング > ツーリング > 佐渡島で離島満喫ツーリング!~こつぶの日本一周バイク旅~
コラムツーリング動画

佐渡島で離島満喫ツーリング!~こつぶの日本一周バイク旅~

こつぶ
最終更新日 2024/12/24 18:42
こつぶ
Published: 2021年6月11日
シェア

みなさんこんにちは。バイクで日本一周体験記を発信しているこつぶです。

前回は新潟県の「緑」を全身で感じながら走る、山中の絶景ツーリングスポットを紹介しました。

前回の記事はこちら↓

新潟県内陸の「緑」が最高の絶景ツーリングスポット〜こつぶの日本一周バイク旅新潟編〜

 

2023年03月01日

 

さて、山の中を抜けて日本海沿いの寺泊へたどり着いたこつぶは、ここから新潟港へ向けてひたすら走ります。

今回はここからフェリーに乗り本州とさよなら!

山を駆けたら次は海に囲まれた新潟県の離島!佐渡島へワープしちゃいます。素敵な佐渡島満喫ツーリングルートをご紹介します。

目次
佐渡汽船カーフェリー:バイクで気軽に渡れる島佐渡島ツーリングの拠点はディープな無料キャンプ場!佐渡西三川ゴールドパークで砂金を取ろう!矢島体験交流館:バイクからたらい船に乗り換えてみる大佐渡スカイライン:佐渡に来たらここを走るべし!佐渡金山:佐渡の歴史を学ぼう北沢浮遊選鉱場跡:一風変わった廃墟ツーリングトキの森公園:天然記念物トキをみられるのはここだけ!大野亀・二つ亀:大自然×バイク!さらば佐渡島最後に

 

佐渡汽船カーフェリー:バイクで気軽に渡れる島

佐渡島へは、新潟港から佐渡汽船カーフェリーに乗って渡ります。

約2時間の短い船旅ですが、バイクを船に積むとなんだかとても大きな旅をしているようで、とてもワクワクしますね。

 

なんとこの船の航路も国道とされているようです!

船内でお話しした地元の方に「1日では回りきらないよ」と言われ、船の中でスポットを調べてみると、見所がたくさんあり、ほんとに1日では無理そうだと思ったので、急遽2日に伸ばしました。

せっかく普段行けないような離島を走るので、あせらずゆっくりとツーリングを楽しむことにしましょう。

佐渡島ツーリングの拠点はディープな無料キャンプ場!

夕方出港の船に乗り、日暮れ前に佐渡島に到着しました。

調べてみると佐渡島には無料キャンプ場がたくさんあり拠点とするのに良さそうです。

私が訪ねたキャンプ場は「新穂ダムキャンプ場」
山奥のダム湖の前に芝生のフリースペースがあります。

あたりが薄暗くなってから訪れると少し雰囲気が怖いかなぁと思いましたが、意外とバイクのソロキャンパーが何組もいたので、安心して設営することができました。

しかし真っ暗になってからの移動は、山の中なので怖いことには間違いないです。

同じくソロでやってきていたキャンパーさん達数人と夕飯を共にし、楽しくお酒を飲むことができました。

愉快なソロライダーの集まりに楽しい夜を過ごすことができました。

翌日朝イチから佐渡島を堪能するために備えます。

佐渡西三川ゴールドパークで砂金を取ろう!

佐渡といえば何を思い浮かべるでしょうか?

・・・そうです、金ですね!

と言うことで朝一から砂金採り体験をしに行ってきました。

ここでは室内体験場でお手軽に取れるコースから実際に川に行って取るコースもあるようです。

 私はもちろんお手軽コース!

係りの人が見せてくれたお手本ではポンポンと砂金が取れていたのに、実際にやってみるとこれがなかなか難しいのです。

必死でずっとやっていて腰が痛くなってしまいました・・・

 

・・・結果、4粒取れました!!

制限時間30分間で4粒・・・なかなか難しいですね。

取れた砂金は記念カードにしてもらえました。

他にもネックレスやキーホルダーにもできるようです。
とても良い記念になります。

矢島体験交流館:バイクからたらい船に乗り換えてみる

 

さて、初日はこのまま佐渡島の南側を回ることにします。
この辺りは島のほぼ南端に位置します。

金のほかには、「たらい船」が有名なようなので、バイクからたらい船とやらに乗り換えてみましょう!

・・・おおっ本当に大きなタライです。
なんだか沈んでしまいそうで不安なのですが、大丈夫でしょうか?

 

実際に乗ってみると当然ですが丈夫で、のんびりくつろげました。

たらい船の底は一部透明で、海中が見えるようになっています。
優雅に泳ぐ魚の様子や、周りの景色を見ながら心穏やかに短い船旅を楽しむことができました。

たらい舟を降りた後も周りの小島や橋を散策します。
とてもきれいな景色で体全身で楽しむことができました。

たらい船体験は他にもいろいろな場所でやっているようですが、ここは景色も良く素晴らしかったです。
船ではほんの200メートル位しか進めないので、見える範囲の景色が美しい場所を選ぶといいと思います。

大佐渡スカイライン:佐渡に来たらここを走るべし!

出ました!スカイライン!
またスカイラインと言う言葉につられて走ってしまいました・・・

こちらも前回の新潟編の記事同様、なかなかカーブの きつい少し走りづらい道ではありましたが、山頂付近の簡素な展望台へたどり着くと、たくさんのバイクが停めてありました。

前日に佐渡島へ渡り、休日ツーリングを楽しみに来た社会人のライダーさんたちでした。
本州から2時間半なので、近辺の方々にはいつもと少し違ったツーリングを楽しむのに良い場所かもしれません。

眺望もこの通り!絶景です!

佐渡金山:佐渡の歴史を学ぼう

金山銀山の跡地は各地にありますが、ここはリアルな人形が動いて実際の当時の様子を再現しており、かなり見ごたえがありました。

私はこの旅の途中、島根県の石見銀山にも行きましたが、土地ごとに展示の仕方や雰囲気が違い、面白いです。

写真だとコンパクトに見えますが、人形は全部成人男性の原寸大です。
洞窟もかなり大きく奥行きがあり、とても迫力がありました。少し怖いと思う位です。

特に、大きな金脈がはっきりとわかる洞窟に、当時の儀式が再現された祭殿の様子には、鳥肌が立ちました。

なんだか異世界に来たようで不思議な感覚になります。

ちなみにここの人形は、実際に当時働いていた人の顔をとって再現しているらしく、知り合いが見ると「あそこの〇〇さんだ!」と、わかるくらいに精巧な作りらしいです(こ、怖い・・・)

 

北沢浮遊選鉱場跡:一風変わった廃墟ツーリング

ここはかつて東洋一と言われた鉱石の処理場です。

佐渡鉱山の大規模な縮小とともに淘汰され、創業からわずか20年足らずで閉鎖しました。
廃墟化した遺構はそのままに、周辺環境を整備したのが現在の姿です。

この光景、まるでジブリアニメ「天空の城ラピュタ」を彷仏とさせませんか?

今にも肩に小鳥を乗せたロボット兵が歩いてきそうです・・・

私は廃墟にあまり興味は無いのですが、この建物の形と、張っている蔦の緑のコントラストが美しく絵なる場所で、見ているだけで楽しかったです。

佐渡島ツーリング一日目は南側・中央部を中心に回りました。

拠点としている無料キャンプ場に戻り、また新たなソロキャンプライダーさん達と出会い、翌日は北側のツーリング開始です。

トキの森公園:天然記念物トキをみられるのはここだけ!

佐渡島ツーリング2日目。この日朝から訪れたのはこちら。

トキは、絶滅危惧種を超えるレベル「野生絶滅」として天然記念物に指定されている超希少な存在の鳥です。
なんと日本には佐渡島にしか生息していないらしいです!

トキ保護センターが人工飼育したトキを野生に帰す取り組みをしているらしく、最近ではその辺の田んぼにも野生のトキがいるらしいです。

そういえば、佐渡島に上陸してキャンプ場を目指している途中、田んぼから白い鳥が飛び立っていく様子を見て、「あれがトキだったりして・・・そんな簡単にいるわけないか!」なんて思っていたのですが、本当にトキだったかもしれませんね・・・

施設では人工飼育されているトキを観察することができます。
望遠鏡で覗いたトキをカメラに収めることができました。

他にも、道端の石がトキになっていたり、ポストがトキだったり・・・
細かいところも工夫されていて面白かったです。

 

取り組みのおかげで「野生絶滅」から「絶滅危惧種」にレベルを引き下げる見直しもあるのだとか。
順調に数を増やしていってほしいですね。

 

トキの森公園のサイトはこちら
https://www.city.sado.niigata.jp/site/tokinomori/1161.html

 

大野亀・二つ亀:大自然×バイク!

ラストは巨大な岩シリーズを巡ります!

ここは一見、山に見えるのですが、実は1つの大きな岩なのです。
その名も「大野亀」

そしてこちらは「二つ亀」
二匹の亀がうずくまっているように見える島です。

潮の満ち引きで景色が変わります。

やはり大自然が作り出した光景はスケールが違い、周辺を走っているだけで気分爽快です!
大野亀・二つ亀の絶景×バイクの組み合わせは「カメライダー」にもたまりません!

(カメライダーとは・・・カメラが好きでいつも綺麗な写真を撮るために高性能カメラを携行するライダーのことである・・・座布団1枚!)

 

さらば佐渡島

どこもかしこも絶景だった佐渡島ツーリング!

思ったよりもたくさんの見所があり、二日間目一杯楽しむことができました。
名残惜しいですが、お昼のフェリーに乗船して新潟港へ帰還します。

よく見るとフェリーのあちこちにトキのデザインの飲み物やお菓子、お土産などがあって可愛いです。

最後に

 

私は九州の人間なので、新潟に来ること自体が珍しく、終始新鮮な気持ちで走ることができました。

しかし、近辺の方でも今回のように船にバイクを積んでいくだけで、なんだかとても大きな旅に出ているような感覚になれて、新鮮なのではないかと思います。

長期休暇は取れないけれど、たまには変わった場所へツーリングに行きたい!という方には、本州から近い離島へ行ってみるという手もありかもしれません。

状況が落ち着いたら、近場へ大冒険に出てみてはいかがでしょう!

船旅は楽しさ倍増です!

 

こつぶの日本一周の続きはこちら↓

山形で聖地ツーリング!歴史と情緒ある町並みを巡る~こつぶの日本一周バイク旅~

 

2024年12月25日

投稿者プロフィール

こつぶ
バイク旅のYouTuberとして活動している、こつぶと申します。
2019年から愛車のCBR250RRで日本一周を開始し、一年半かけて達成しました。
現在はその体験記をYouTubeやSNSに投稿しています。
私の日本一周記を通して、全国のおすすめツーリングスポットや、
ぜひバイクで走って欲しい日本の絶景道、キャンプ地、そしてバイクで旅する楽しさを、
皆さんにお届けしていきます。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • コラム2022年12月2日こつぶの日本一周バイク旅〜富士山眺望ツーリングは最強〜
  • お役立ち2022年11月4日二度とバイクをコカさない!こつぶが教える強風対策と心得
  • コラム2022年10月28日こつぶの日本一周バイク旅〜関東編〜
  • アイテム2022年9月30日CBRで日本一周!バイク女子こつぶの積載方法と荷物の中身大公開!【2022年版】
  • 人気バイクパーツ
  1. コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2013年09月30日
    コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,601
    新品最安値 :
    ¥2,341
    Amazonで見る
  2. INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    ハンドルカバー
    発売日 : 2014年09月30日
    INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,982
    新品最安値 :
    ¥1,784
    Amazonで見る
  3. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    バイク用オイルフィルター
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥860
    新品最安値 :
    ¥750
    Amazonで見る
  4. Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,280
    新品最安値 :
    ¥3,280
    Amazonで見る
  5. エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    ウインカーリレー
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥777
    新品最安値 :
    ¥722
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,989
    新品最安値 :
    ¥2,436
    Amazonで見る
  7. 星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    ナンバープレートホルダー
    発売日 : 2016年10月17日
    星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,918
    新品最安値 :
    ¥1,638
    Amazonで見る
  8. 日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    バイク電装用点火プラグ
    発売日 : 2019年05月20日
    日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,484
    新品最安値 :
    ¥1,330
    Amazonで見る
  9. スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    ヘッドライト
    発売日 : 1970年01月01日
    スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,490
    新品最安値 :
    ¥2,490
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,045
    新品最安値 :
    ¥1,045
    Amazonで見る
  11. KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥822
    新品最安値 :
    ¥811
    Amazonで見る
  13. エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    バイク電装用スイッチ
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥814
    新品最安値 :
    ¥808
    Amazonで見る
  14. Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    バイク用シガーソケット
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,892
    新品最安値 :
    ¥1,892
    Amazonで見る
  15. SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,980
    新品最安値 :
    ¥2,980
    Amazonで見る
  16. グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,780
    新品最安値 :
    ¥3,780
    Amazonで見る
  17. NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    シートパーツ
    発売日 : 1970年01月01日
    NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,100
    新品最安値 :
    ¥2,100
    Amazonで見る
  18. D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2011年11月05日
    D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,595
    新品最安値 :
    ¥1,448
    Amazonで見る
  19. 耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    マフラーカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
    Amazonで見る
  20. キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    スプロケット
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,343
    新品最安値 :
    ¥2,343
    Amazonで見る
タグ:こつぶちゃんねるツーリングバイク女子日本一周
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byこつぶ
フォローする。
バイク旅のYouTuberとして活動している、こつぶと申します。 2019年から愛車のCBR250RRで日本一周を開始し、一年半かけて達成しました。 現在はその体験記をYouTubeやSNSに投稿しています。 私の日本一周記を通して、全国のおすすめツーリングスポットや、 ぜひバイクで走って欲しい日本の絶景道、キャンプ地、そしてバイクで旅する楽しさを、 皆さんにお届けしていきます。
前の記事 究極のハイパーネイキッドの代表格である新型トゥオーノV4 Factoryを発売
次の記事 隼でサーキット走行してみた!【ライコランドサーキットスマイルinTSUKUBA一日体験】

新着記事

大分県日田市のライダーズカフェ「コルセベース」前に並ぶバイクと、店内で提供されるトースト・スープのモーニングセット
朝食ツーリング!九州のおすすめモーニング7選【地元ベテランライダー厳選】早朝グルメで最高の1日を!
ツーリング
【トライアンフ】「新型SCRAMBLER 400 XC」発表 2025年8月から販売開始予定
バイクニュース トピックス
社会貢献型バイクイベント「にっぽん応援ツーリング」が能登でボランティア活動を実施
バイクニュース イベント トピックス
【DOD】女子キャンプや夏フェスで大活躍!バイクに積めるほどコンパクトな『ライダーズタンデムテント』発売中
バイクニュース アイテム トピックス
【ヤマハ】スポーツヘリテージ「XSR700 ABS」の新色を発売
バイクニュース トピックス
Insta360がX5のBMW Motorrad 版を発表!新製品ミニリモコン&ウルトラバッテリー同封
バイクニュース アイテム トピックス
【ロイヤルエンフィールド】2025年モデル新型「HUNTER 350」日本での価格を発表、8月1日より受注を開始
バイクニュース トピックス
【積載力で選ぶ】荷物が積みやすいおすすめバイク10選|キャンプやロングツーリングに最適!
まとめ コラム

この記事もおすすめ

ツーリングライディング

地元民がおすすめ!富山県ツーリングスポット&グルメ情報

2024年7月31日
コラムまとめ

【バイク乗り】おうち時間を楽しむためのアイデア【2022冬休み】

2022年12月15日
ツーリング

SSTRで立ち寄りたい!石川・富山・福井のおすすめツーリングスポット

2022年4月29日
アイテムお役立ち

バイク女子こつぶのN-VAN旅!トランポ積載術と車中泊のポイントを教えます!

2022年1月21日
コラム

【あなたの愛車は未来の宝?】プレミアのつくバイクの特徴

2024年11月22日
アイテムヘルメットまとめ動画

【元バイク屋が解説】2023年版 価格帯別おすすめフルフェイスヘルメットメーカーまとめ

2023年5月26日
ツーリングまとめ

気分はまるで納涼祭?真夏の首都圏ナイトツーリングのオススメスポットと注意点

2022年8月17日
コラム

【元車両開発関係者が解説】元開発者目線で見た欲しいバイク5選

2023年1月1日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
初夏の晴れた午後に名水で淹れたコーヒーを楽しむ、ソロツーリング中の筆者(男性、バイク歴40年)
コラムツーリング

バイクのツーリングって何が楽しいの?バイク歴40年のライダーが語る“本当の魅力”

2025年6月15日
メンテナンスコラム整備

【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償

2025年6月12日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
コラムお役立ち

ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】

2025年6月26日
コラムまとめ

【元バイク屋が解説】初心者必見‼「乗りやすいバイク」ってどんなバイク?

2025年6月17日
バイクニュースアイテムトピックス

HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売

2025年6月20日
予算3,000円でコスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選
ツーリングライディング

【予算3,000円】大阪発コスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選

2025年7月4日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?