本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【DUCATI】スクランブラー「ナイトシフト」に、新たなエメラルドグリーンが登場
    2025年10月1日
    【カワサキ】「MEGURO K3」、カラー&グラフィックを継続し2025年11月1日発売
    2025年10月1日
    【カワサキ】Wブランドのスピリットを継承する「W800」、新たなカラー&グラフィックで2025年11月1日発売
    2025年10月1日
    【カワサキ】「Ninja H2 SX SE」が新しいカラー&グラフィックで登場│2025年11月1日発売
    2025年10月1日
    【ホンダ】純正アクセサリー「“Honda × Kuromi” モンキー125用タンクサイドパネル」を受注期間限定で発売
    2025年10月1日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【クシタニ】防寒テキスタイルジャケット&パンツ、2025-2026FWモデル発売
    2025年9月22日
    【バイク用品】これだけはケチらない!格安パーツの良し悪しを整備士ライダーが解説
    2025年9月17日
    【ベテラン直伝】バイク用品は「コメリ」で買え!ホムセンの「使える」神アイテム5選と「使えない」NG品
    2025年9月13日
    【カワサキ】2025年秋冬カワサキプラザ新作アパレル販売開始!
    2025年9月12日
    【予算3万円以内】バイクを“ちょいイジリ”するプチカスタム【10選】
    2025年9月9日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【2023年版】結局、一番速いバイクってどれ!?【カタログ値から速さを比較!】
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > まとめ > 【2023年版】結局、一番速いバイクってどれ!?【カタログ値から速さを比較!】
コラムまとめ

【2023年版】結局、一番速いバイクってどれ!?【カタログ値から速さを比較!】

えも
最終更新日 2023/11/15 12:03
えも
Published: 2023年11月15日
シェア
えも

速さやスペックって男の子ならみんな大好きですよね!
ですが最近は最高速チャレンジなんてコンテンツはあまり見なくなりました。

最高速度の計算は、様々な要因を考慮する必要があり非常に複雑です。

また、最高速は公表していないメーカーも多く、ライダー同士の中でもどのバイクが速いのかと言う話題は盛り上がるのではないでしょうか?

速さを考える上では様々な指標がありますが、今回は馬力と車両重量から計算するパワーウェイトレシオから最も速いバイクを検証していきます。

また、選んだ車両は空気抵抗が少なく、パワーもあり、サーキットで速く走ることに特化して作られたフルカウルのスーパースポーツに絞りました。

パワーウェイトレシオとは

パワーウェイトレシオとは、乗り物(特に自動車やバイク)の重量を、エンジンの出力(馬力やキロワット)で割った値を指します。

目次
  • パワーウェイトレシオとは
  • 今回比較する車両一覧
  • 【第5位】カワサキ|Ninja ZX-10R
  • 【第4位】Aprilia|RSV4 Factory 1100
  • 【第3位】ホンダ|CBR1000RR-R FIREBLADE SP
  • 【第2位】BMW|M 1000 RR
  • 【第1位】DUCATI|Panigale V4 R
  • まとめ

この数値は「1馬力当たりの重量」や「1キロワット当たりの重量」として表現されることが多いです。

この「単位馬力あたりの重量」の数値が小さければ小さいほど、バイクは軽快に加速する能力があると言えます。

今回比較する車両一覧

メーカー名車種名
ホンダCBR1000RR-R
ヤマハYZF-R1M
カワサキNinja ZX-10R
スズキGSX-R1000R(生産終了)
BMWM 1000 RR
TRIUMPHSpeedTriple1200RR
DUCATIPanigale V4 R
ApriliaRSV4 Factory 1100
順不同

今回は国内外の8メーカーから8車種のスーパースポーツバイクを選出しました。

パワーウェイトレシオだけ見ると、もしかしたらもっとすごい数値のバイクがあるかもしれませんが、エンジンパワーと空気抵抗も考慮に入れてスーパースポーツに絞ります。

比較した結果のトップ5を第5位から順番に発表しますのでぜひ最後まで御覧ください!

【第5位】カワサキ|Ninja ZX-10R

引用元:カワサキ

第5位は我らが日本車からカワサキの【Ninja ZX-10R】がランクイン!

パワーウェイトレシオは、0.972kg/PS。

水冷4ストローク並列4気筒/DOHC 4バルブ・998cm³エンジンを搭載。

レースでのポテンシャルを最優先としながら、なおかつストリートでも走る楽しさを堪能できるよう設計されています。

Ninja ZX-10R主要諸元
全長/全幅/全高2,085mm/750mm/1,185mm
シート高835mm
車両重量207kg
燃料消費率WMTCモード値
16.5㎞/L(クラス3-2)1名乗車時
最高出力149kW(203PS)/13,200rpm
ラムエア加圧時:156.8kW(213.1PS)/13,200rpm
最大トルク115N・m(11.7kgf・m)/11,400rpm
燃料タンク容量17L
メーカー希望小売価格2,365,000円 [消費税10%含む]
カワサキ公式サイトより

【第4位】Aprilia|RSV4 Factory 1100

引用元:Aprilia

第4位はアプリリアの【RSV4 Factory 1100】

アプリリアは1945年創業のイタリアのオートバイメーカーです。

RSV4 Factory 1100の最高出力は217ps/13000rpmを発揮し、ユーロ5の厳格な基準をクリアしながらもカタログ値では最高速度は305km/hに達します。

パワーウェイトレシオは0.931kg/PS

RSV4 Factory 1100主要諸元
全長/全幅2,055mm / 735mm
シート高845mm
車両重量202kg
燃料消費率記載なし
最高出力217 PS (159.6 kW) / 13,000 rpm
最大トルク125 Nm /10,500 rpm
燃料タンク容量17.9L
メーカー希望小売価格3,399,000円 [消費税10%含む]
アプリリア公式サイトより

【第3位】ホンダ|CBR1000RR-R FIREBLADE SP

引用元:ホンダ

第3位は日本メーカーからホンダの【CBR1000RR-R】がランクイン!

パワーウェイトレシオは0.922kg/PSです。

水冷4ストロークDOHC4バルブ直列4気筒の999ccエンジンを搭載しており、カウルデザインは直列4気筒1000ccクラスにおいて最小クラスの空気抵抗(CD値=0.270)を実現。

CBR1000RR-R主要諸元
全長/全幅/全高2,100mm/745mm/1,140mm
シート高830mm
車両重量201kg
燃料消費率WMTCモード値
15.0㎞/L(クラス3-2)1名乗車時
最高出力160kW(218PS)/14,500rpm
最大トルク113N・m(11.5kgf・m)/12,500rpm
燃料タンク容量16L
メーカー希望小売価格2,783,000円 [消費税10%含む]
ホンダ公式サイトより

【第2位】BMW|M 1000 RR

引用元:BMW

第2位は、BMWより【M 1000 RR】がランクイン!

エアロダイナミクスを最適化しつつ、カーボンパーツを投入することで最高速度は314 km/hにまで向上。

パワーウェイトレシオは0.910kg/PSです。

M 1000 RR主要諸元
全長/全幅/全高2,085mm/740mm/1,230mm
シート高832mm
車両重量193kg
燃料消費率WMTCモード値
15.38㎞/L(クラス3-2)1名乗車時
最高出力156 kW (212 PS) / 14,500 rpm
最大トルク113 Nm / 11,000 rpm
燃料タンク容量16.5L
メーカー希望小売価格3,849,500円 [消費税10%含む]
BMW公式サイトより

【第1位】DUCATI|Panigale V4 R

引用元:DUCATI

堂々の第1位は、限りなくレーシングマシンに近い市販スーパースポーツバイク【Panigale V4 R】

最高出力は218ps@15,500rpmでユーロ5規制にももちろん適合。

レース用エグゾーストを装着すると237PS、シェルと共同開発した専用オイルを使用すれば、なんと240.5PSにも達する驚異的なパワーを秘めています。

パワーウェイトレシオは他の追随を許さない0.887kg/PS!

Panigale V4 R主要諸元
シート高850mm
車両重量193.5kg
燃料消費率12.5㎞/L 1名乗車時
最高出力160.4 kW (218 ps) @ 15,500 rpm
最大トルク111.3 Nm (11.4 kgm) @ 12,000 rpm
燃料タンク容量17L
メーカー希望小売価格4,999,000円 [消費税10%含む]
DUCATI公式サイトより

まとめ

今回選んだ8車種のパワーウェイトレシオランキングは下記のような結果でした。

順位メーカー名車種名車両重量最高出力パワーウェイトレシオ価格
第1位DUCATIPanigale V4 R193.5kg218PS0.887kg/PS4,999,000円
第2位BMWM 1000 RR193kg212PS0.910kg/PS3,849,500円
第3位ホンダCBR1000RR-R201kg218PS0.922kg/PS2,783,000円
第4位ApriliaRSV4 Factory 1100202kg217PS0.931kg/PS3,399,000円
第5位カワサキNinja ZX-10R207kg213.1PS0.972kg/PS2,365,000円
第6位ヤマハYZF-R1M202kg200PS1.010kg/PS3,190,000円
第7位スズキGSX-R1000R203kg197PS1.030kg/PS2,156,000円
第8位TRIUMPHSpeedTriple1200RR200kg180PS1.111kg/PS2,285,000円

馬力だけ見ればホンダのCBR1000RR-Rも同率1位、重量で見ればBMWのM 1000 RRが最も軽いという結果に。

バイクの速さには様々な要因が複雑に絡み合っていますので、パワーウェイトレシオだけで測れるものではありませんが、参考にされてください!

また、速いバイクを開発するのはメーカーの技術力の証明にはなりますが、サーキットでの走行を想定してのスペックです。

決して公道で無理な速度で走行することがないように気をつけてくださいね。

投稿者プロフィール

えも
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】
Mister Clean こと えもです!🏍️💨
ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • コラム2025年9月26日コスプレ×バイク=最強!現役コスプレライダーさん【10選】
  • コラム2025年9月11日【2025年最新版】カッコイイ原付二種が増殖中!【全10台まとめ】
  • カスタム2025年9月9日【予算3万円以内】バイクを“ちょいイジリ”するプチカスタム【10選】
  • ヘルメット2025年7月27日【2025年最新版】アニメ・キャラクターのコラボヘルメットまとめ
  • 人気バイクパーツ
  1. コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2013年09月30日
    コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,601
    新品最安値 :
    ¥2,341
    Amazonで見る
  2. INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    ハンドルカバー
    発売日 : 2014年09月30日
    INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,982
    新品最安値 :
    ¥1,784
    Amazonで見る
  3. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    バイク用オイルフィルター
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥860
    新品最安値 :
    ¥750
    Amazonで見る
  4. Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,280
    新品最安値 :
    ¥3,280
    Amazonで見る
  5. エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    ウインカーリレー
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥777
    新品最安値 :
    ¥722
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,989
    新品最安値 :
    ¥2,436
    Amazonで見る
  7. 星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    ナンバープレートホルダー
    発売日 : 2016年10月17日
    星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,918
    新品最安値 :
    ¥1,638
    Amazonで見る
  8. 日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    バイク電装用点火プラグ
    発売日 : 2019年05月20日
    日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,484
    新品最安値 :
    ¥1,330
    Amazonで見る
  9. スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    ヘッドライト
    発売日 : 1970年01月01日
    スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,490
    新品最安値 :
    ¥2,490
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,045
    新品最安値 :
    ¥1,045
    Amazonで見る
  11. KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥822
    新品最安値 :
    ¥811
    Amazonで見る
  13. エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    バイク電装用スイッチ
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥814
    新品最安値 :
    ¥808
    Amazonで見る
  14. Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    バイク用シガーソケット
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,892
    新品最安値 :
    ¥1,892
    Amazonで見る
  15. SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,980
    新品最安値 :
    ¥2,980
    Amazonで見る
  16. グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,780
    新品最安値 :
    ¥3,780
    Amazonで見る
  17. NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    シートパーツ
    発売日 : 1970年01月01日
    NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,100
    新品最安値 :
    ¥2,100
    Amazonで見る
  18. D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2011年11月05日
    D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,595
    新品最安値 :
    ¥1,448
    Amazonで見る
  19. 耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    マフラーカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
    Amazonで見る
  20. キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    スプロケット
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,343
    新品最安値 :
    ¥2,343
    Amazonで見る
タグ:スーパースポーツパワーウェイトレシオフルカウル最速速いバイク
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byえも
フォローする。
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】 Mister Clean こと えもです!🏍️💨 ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
前の記事 ロングツーリングでも疲れない!乗車姿勢とライディングポジション調整のコツ
次の記事 バイク用電熱ギアおすすめ!2023最新版

新着記事

【DUCATI】スクランブラー「ナイトシフト」に、新たなエメラルドグリーンが登場
バイクニュース トピックス
【カワサキ】「MEGURO K3」、カラー&グラフィックを継続し2025年11月1日発売
バイクニュース トピックス
【カワサキ】Wブランドのスピリットを継承する「W800」、新たなカラー&グラフィックで2025年11月1日発売
バイクニュース トピックス
【カワサキ】「Ninja H2 SX SE」が新しいカラー&グラフィックで登場│2025年11月1日発売
バイクニュース トピックス
【ホンダ】純正アクセサリー「“Honda × Kuromi” モンキー125用タンクサイドパネル」を受注期間限定で発売
バイクニュース カスタム トピックス
【スズキ】新型「DR-Z4S」、「DR-Z4SM」を日本で発売
バイクニュース トピックス
【関東圏 日帰り】10月〜11月が見頃のおすすめ紅葉ツーリングスポット5選
ツーリング
【元バイク屋が解説】原価率も暴露⁉ 新車と中古 買うならどっち⁉
コラム お役立ち 動画

この記事もおすすめ

アイテムウェアまとめ

一般女子目線で選んだカッコいいバイクウェア【2022春夏】

2022年4月25日
まとめお役立ちヘルメット

やっぱり便利!ジェットヘルメットの選び方とおすすめ10選

2022年12月7日
お役立ち知識

【初心者ライダー必見!】バイクの給油方法知っていますか?

2023年6月20日
コラムお役立ちカスタム整備知識

バイクカスタムパーツの選び方|メリット、デメリット

2021年8月4日
お役立ちコラム

誰でも最初は初心者!バイクで不安なこと10選の解決策考えてみた

2022年7月27日
コラムツーリング

バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.21 初夏におすすめ滋賀ツーリング

2025年5月9日
お役立ちまとめ

【原付バイクの任意保険】125cc以下はファミリーバイク特約で!【メリットと注意点まとめ】

2023年10月5日
アイテムコラムまとめ

【2023年最新版】バイクの安全に関わる装備12選

2023年8月3日

人気記事

バイクニュースアイテムウェアトピックス

【クシタニ】「46WORKS」とのコラボ!5つの新作ウェアを発売

2025年9月5日
ツーリング

【関西圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ

2025年9月4日
ツーリングお役立ち

【埼玉県一泊二日】で満喫!おすすめツーリングスポット&グルメ

2025年9月2日
ツーリング

【日本2周ライダーが厳選】山形県のおすすめグルメ・ツーリングスポット5選

2025年9月15日
ツーリングコラム

ソロツーリングとマスツーリング徹底比較!それぞれの「楽しみ」と「魅力」「メリット」をベテランが解説

2025年9月7日
コラムまとめ

【2025年最新版】カッコイイ原付二種が増殖中!【全10台まとめ】

2025年9月11日
メンテナンスアイテムお役立ち

【ベテラン直伝】バイク用品は「コメリ」で買え!ホムセンの「使える」神アイテム5選と「使えない」NG品

2025年9月13日
バイクニュースEVトピックス

【ホンダ】新型電動モーターサイクル「Honda WN7」を欧州で発表

2025年9月16日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?