本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ホンダ】新型電動モーターサイクル「Honda WN7」を欧州で発表
    2025年9月16日
    【カワサキ】2025年秋冬カワサキプラザ新作アパレル販売開始!
    2025年9月12日
    2025 MotoGP第17戦日本グランプリはCS放送日テレジータスで9/27(土)・28(日)生中継!
    2025年9月12日
    9月23日(火・祝)に「デイトナ森町・静岡 茶ミーティング」を開催!
    2025年9月11日
    【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY155/125」2026年モデル 9月25日発売
    2025年9月11日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【バイク用品】これだけはケチらない!格安パーツの良し悪しを整備士ライダーが解説
    2025年9月17日
    【ベテラン直伝】バイク用品は「コメリ」で買え!ホムセンの「使える」神アイテム5選と「使えない」NG品
    2025年9月13日
    【カワサキ】2025年秋冬カワサキプラザ新作アパレル販売開始!
    2025年9月12日
    【予算3万円以内】バイクを“ちょいイジリ”するプチカスタム【10選】
    2025年9月9日
    【クシタニ】「46WORKS」とのコラボ!5つの新作ウェアを発売
    2025年9月5日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【高校生必見】コスパ最強でカッコイイバイクはこれだ!|125~400cc厳選
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > まとめ > 【高校生必見】コスパ最強でカッコイイバイクはこれだ!|125~400cc厳選
コラムまとめ

【高校生必見】コスパ最強でカッコイイバイクはこれだ!|125~400cc厳選

カゲモト
最終更新日 2024/07/24 15:45
カゲモト
Published: 2024年7月24日
シェア
引用元:ヤマハ

バイクを購入するときに参考になる、メーカー公式サイトや情報サイト・情報誌。
簡単に調べられる一方で、バイクの数が多すぎて、なかなか決めづらいですよね。
いろいろ検索しているうちに、自分はどんなバイクが欲しいのか迷子になってしまうことも・・・。

そこでこの記事では、半年ごとにバイクを買い替えた迷子経験のあるカゲモトが、コスパ最強でカッコイイ!125~400ccのバイクをご紹介します。

がんばって貯めた貯金を無駄にしない!バイクライフの相棒がきっと見つかるはずです。

ぜひ、最後までお付き合いください。

目次
  • 免許を取ったらバイクが欲しい!
    • コスパ最強なら国産バイク
  • 【新車編】コスパ最強でカッコイイ小型・中型バイク5選
    • ホンダ CB250R|高級感のあるスポーツネイキッド
    • ヤマハ XSR125|オシャレなネオレトロスタイル
    • カワサキ KLX230SM|秋発売予定の国内唯一のモタード
    • カワサキ ELIMINATOR|ワイルドなスポーツクルーザー
    • スズキ V-Strom 250|250ccの本格アドベンチャー
  • 【中古編】コスパ最強でカッコイイ中型バイク3選
    • ホンダ CBR250RR|今でも通用するスーパースポーツ
    • ヤマハ SR400|愛され続けるビッグシングル
    • スズキ DR-Z400SM|公道最強のスーパーモタード
  • まとめ

免許を取ったらバイクが欲しい!

まずは、二輪免許の取得おめでとうございます!
まだ教習中のあなたは、あと少しで楽しいバイクライフの始まりですね!

免許を取得したらすぐにでも欲しいバイクですが、バイク選びってワクワクするけど地味に大変。
いろんなメーカーから、さまざまなジャンルのバイクが販売されているので、つい目移りしてしまいます。
中古車も含むと、何万台もの中から1台を選ぶことになり、相棒選びに難航することも。

限られた予算の中で、「せっかくならコスパ最強のバイクを買いたい!」と思うバイク乗りさんは多いはず。
おすすめバイクをご紹介するにあたって、コスパ最強についてじっくり考えてみると、けっこう奥が深い言葉でした。

コスパ最強なら国産バイク

コスパ最強バイクの条件には、この3つが大事だと感じます。

コスパ最強バイクの条件

  • 安いだけじゃないお買い得さ
  • 所有感を満たせる
  • 維持費が安い

コスパ最強バイクには、安いだけではなく、所有感も忘れてはいけません。

ただし、所有感を満たせるといっても旧車や輸入車は要注意です。
故障の頻度やパーツの欠品が心配され、工賃も高額になることが多いので、購入後の維持費を考えれば、コスパが良いとはいえません。

維持費といえば、排気量が250ccを超えると、2年に一度の車検が必要になります。
車検をバイクショップにお願いすると3万円は超えるので、節約したいなら250cc以下がオススメです。

お買い得さ、所有感、維持費の安さが揃ったコスパ最強バイクには、新車もしくは、あまり古くない年式の国産バイクが当てはまるのではないでしょうか。

もちろん、バイクにはカッコよさも不可欠です。
そこで、コスパ最強でカッコイイ小型・中型バイクを厳選しました。

【新車編】コスパ最強でカッコイイ小型・中型バイク5選

新車を選ぶ理由は、ゼロからバイクを育てられることや、最新のバイクに乗れること。
車種によっては中古車と値段が変わらなかったり、逆に高額になっていることもあるので、新車のほうがコスパが良いときも。

そんな意外とコスパの良いオススメの新車5台ご紹介します。

ホンダ CB250R|高級感のあるスポーツネイキッド

引用:ホンダ

250ccとは思えない高級感と、新しさを感じるデザインが特徴の「ホンダ CB250R」。
軽くて扱いやすいのはもちろん、単気筒らしい低中速域の強いトルクが生む加速もあなどれません。

2022年のモデルチェンジで、アシストスリッパークラッチと便利なギアポジション表示を装備しましたが、中古車はタマ数が少なく価格差もあまりないので新車がオススメです。

ヤマハ XSR125|オシャレなネオレトロスタイル

引用:ヤマハ

人気の原付二種クラスなら、新型エンジンを搭載した「ヤマハ XSR125」。
シンプルで無駄のないデザインとネオレトロスタイルを両立させた、昨年末に登場した最新バイクです。

可変バルブ機構を備えた単気筒OHCエンジンと倒立フォークを装備し、シフトポジション表示を採用しています。

カワサキ KLX230SM|秋発売予定の国内唯一のモタード

引用:カワサキ

排出ガス規制で生産終了になった「カワサキ KLX230SM」が帰ってきます。
オフロードバイクに17インチのロードタイヤを履かせたモタードは、軽量な車体と高い旋回性能が魅力。

国内唯一のモタードを新車で手に入れるならKLX230SMで決まり。

カワサキ ELIMINATOR|ワイルドなスポーツクルーザー

引用:カワサキ

ロー&ロングなスタイルが好きなら「カワサキ ELIMINATOR」がオススメ。
旧モデルの面影は残しつつ、現代的なスタイルに生まれ変わっています。

スタンダードモデルはETC車載器を標準装備するコスパの高いバイクです。
上位モデルの「ELIMINATOR SE」はさらに、ドライブレコーダーとUSB Type-C電源ソケットも標準装備。

スズキ V-Strom 250|250ccの本格アドベンチャー

引用:スズキ

長距離ツーリング向きの本格的なアドベンチャーなら「スズキ V-Strom 250」。
17Lの大きなタンクと優れた燃費性能で、走行距離を気にせずツーリングを楽しめます。

2023モデルはエンジンの見直しによって、スポーティーさを兼ね備えたバイクに生まれ変わったので、旧モデルを買うのはもったいないかも!

【中古編】コスパ最強でカッコイイ中型バイク3選

中古車を買う理由は、安く購入できることや、絶版のバイクを手に入れられること。
ただ、前オーナーがどんな乗り方をしていたかわからないのがデメリットなので、信頼できるバイクショップや、ある程度の知識を持って購入したほうがよいかもしれません。

少しコツのいる中古車の中からは、個性のある3台をご紹介しましょう。

ホンダ CBR250RR|今でも通用するスーパースポーツ

引用元:ホンダ

今も通用する性能とデザインをお手ごろ価格で手に入れるなら、2017年発売以降の「CBR250RR(MC51)」が狙い目!
当時、250ccでは珍しかった電子制御スロットルとパワーモードの採用や、SHOWA製倒立フォークやフローティングディスク、左右非対称のアルミ製スイングアームなど、スーパースポーツの名に恥じない装備。

走行距離の少ない車体も多く、お買い得なバイクですが、2020年と2023年にマイナーチェンジが行われている点は要注意です。

ヤマハ SR400|愛され続けるビッグシングル

引用:ヤマハ

ノーマルも良し、カスタムベースも良し、40年以上長く愛され続ける名車が「ヤマハ SR400」です。
ガラスレンズ製の丸型ヘッドライト、輝く鉄製のフェンダー、空冷らしいエンジン、伝統のティアドロップタンク、儀式的な魅力があるキックスターターなど、発売からほとんど変わらないスタイルですが、それがいい。
根強い人気を誇るバイクでしたが、惜しまれつつ2021年に終売。

扱いやすさを考えると、FI化やクラッチとキックスターターが軽くなった2010年モデル以降がオススメです。

スズキ DR-Z400SM|公道最強のスーパーモタード

引用元:スズキ

レース専用車両「DR-Z400」をベースに誕生したのが「スズキ DR-Z400SM」。
軽量なボディとパワフルなエンジンで、怒涛の加速を感じられます。
峠なら大型バイクも目じゃないくらい戦闘力は高め。

日本では2008年に終売してしまったので、状態のいい車体が少ないのが悩みどころです。
ただ、北米では今も現役なので、部品の心配はいりません。

まとめ

今回は、コスパ最強でカッコイイ!125~400ccのバイクをご紹介しました。

限られた予算の中でコスパ最強のバイクを買うなら、値段が安いだけで選ぶより、お買い得さや所有感、維持費なども考えて選ぶのがポイント。
妥協した買い物よりも、「これが欲しい!」と思えたほうが愛着もわくし、買ってよかったと思えるはず。
それがコスパが良いと思える近道なのかもしれませんね。

この記事が、相棒選びで迷子中なバイク乗りさんのお役に立てればうれしく思います。

ではまた!

【カブが最下位!?】高コスパバイク20選【原付一種・原付二種】

 

2024年04月01日

【元バイク屋が解説】実はコスパ最強!? 知られざるバイク用品メーカー8社!

 

2024年04月15日

【要注意】免許取りたて新米ライダーがバイクで気を付けるべき場所やポイントを徹底解説!

 

2024年06月17日

投稿者プロフィール

カゲモト
カゲモト
バイクと旅が大好きな夫婦ライダー、カゲモトです。ハネムーンの東本州1周をきっかけに、北海道1ヵ月旅、九州1年移住をへて、全国を走破しました。

今は関西を拠点に日本中を走り回って、ご当地グルメやB級ツーリングスポット、ミニマムキャンプを楽しんでいます。

愛車はNUDA900R・トリッカー・XL883R改。

執筆担当のカゲ太とご意見番のカゲ美が「実体験にもとづいたモトライフを楽しむヒント」をお届けします。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • 【ツーリング×グルメ】広島県のオススメツーリングプラン【穴場あり】ツーリング2025年8月31日【ツーリング×グルメ】広島県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
  • 【名古屋近郊】夏のナイトツーリング&撮影スポットと映える深夜ダイナー3選ツーリング2025年8月6日【名古屋近郊】夏のナイトツーリング&撮影スポットと映える夜営業ダイナー3選
  • 予算3,000円でコスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選ツーリング2025年7月4日【予算3,000円】大阪発コスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選
  • 【ツーリング×グルメ】大阪府のオススメツーリングプラン【穴場あり】ツーリング2025年5月30日【ツーリング×グルメ】大阪府のオススメツーリングプラン【穴場あり】
タグ:バイク選び中型免許普通二輪免許高校生
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byカゲモト
フォローする。
バイクと旅が大好きな夫婦ライダー、カゲモトです。ハネムーンの東本州1周をきっかけに、北海道1ヵ月旅、九州1年移住をへて、全国を走破しました。 今は関西を拠点に日本中を走り回って、ご当地グルメやB級ツーリングスポット、ミニマムキャンプを楽しんでいます。 愛車はNUDA900R・トリッカー・XL883R改。 執筆担当のカゲ太とご意見番のカゲ美が「実体験にもとづいたモトライフを楽しむヒント」をお届けします。
前の記事 【神コスパ】警視庁のライディングスクールが超おすすめ【東京在住& 勤務のバイク乗り必見】
次の記事 【SHOEI】X-Fifteen にマルケス選手のレプリカモデル「MARQUEZ8」が追加

新着記事

【バイク用品】これだけはケチらない!格安パーツの良し悪しを整備士ライダーが解説
コラム アイテム 知識
【ホンダ】新型電動モーターサイクル「Honda WN7」を欧州で発表
バイクニュース EV トピックス
【日本2周ライダーが厳選】山形県のおすすめグルメ・ツーリングスポット5選
ツーリング
【ベテラン直伝】バイク用品は「コメリ」で買え!ホムセンの「使える」神アイテム5選と「使えない」NG品
メンテナンス アイテム お役立ち
【カワサキ】2025年秋冬カワサキプラザ新作アパレル販売開始!
バイクニュース アイテム ウェア トピックス
バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.25 カブで巡る飯田線ツーリング【後編】
ツーリング コラム
2025 MotoGP第17戦日本グランプリはCS放送日テレジータスで9/27(土)・28(日)生中継!
バイクニュース トピックス
【2025年最新版】カッコイイ原付二種が増殖中!【全10台まとめ】
コラム まとめ

この記事もおすすめ

知識コラムライディング

【要注意】免許取りたて新米ライダーがバイクで気を付けるべき場所やポイントを徹底解説!

2024年5月13日
トラブル知識

【ルール違反?マナー違反?】タバコ・すり抜けなど、バイクの危険行為と迷惑行為を把握しよう

2024年6月6日
まとめコラム

【2025年最新】初心者におすすめの中型バイク【15選】

2025年7月17日
コラムお役立ちまとめ

【カブが最下位!?】高コスパバイク20選【原付一種・原付二種】

2024年4月1日
コラム知識

【元車両開発関係者が解説】ウイングレットの形状とその効果

2022年3月18日
コラムお役立ちライディング

【バイク練習】初心者におすすめの時間帯は?【個人的には朝練一択】

2025年2月1日
知識

今買うならどっちがオトク?【遅れる新車納期】VS【高騰する中古車価格】

2022年1月19日
ツーリングまとめ

全国地元民が厳選!GW(ゴールデンウィーク)のツーリングにおすすめスポットまとめ

2022年5月3日

人気記事

バイクニュースアイテムウェアトピックス

【クシタニ】「46WORKS」とのコラボ!5つの新作ウェアを発売

2025年9月5日
ライディングお役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】すぐに直せる!バイクの運転の下手な人の共通点

2025年8月21日
ツーリング

【関西圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ

2025年9月4日
メンテナンスお役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】目指せ走行30万km‼ 誰でもできる!バイクを長持ちさせる簡単習慣

2025年8月24日
【ツーリング×グルメ】広島県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】広島県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年8月31日
コラム動画

【元バイク屋が解説】yahooニュース「バイクの半分以上が任意保険未加入」の誤解とその理由

2025年8月26日
ツーリングお役立ち

【埼玉県一泊二日】で満喫!おすすめツーリングスポット&グルメ

2025年9月2日
バイクニューストピックス

【ロイヤルエンフィールド】新型⾞「GOAN CLASSIC 350」価格を発表、9 ⽉ 18 ⽇より受注を開始

2025年8月26日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?