防寒対策の優先順位を徹底解説!道民が初めての冬を迎えるバイク乗りに伝授
近年の夏の異常な暑さにより事情が変わっているかもしれませんが、一般的にライダーが最もバイクに乗るのに億劫になるのは「冬」です。 仮に「今週末は絶対バイクに乗るぞ!」と意気込んでいても...いざ走り出す…
バイク用ソフトプロテクターが急速進化中!?柔らかくて着やすいのに安全な最新製品をご紹介
装着時の違和感も少なく、また近年進化が著しいソフトプロテクターの実態を調査すべく、二輪用品量販店さんにおじゃまして、実際に見て、触って確かめて来たものも含めて検討しています(なお、店舗内での写真は全て…
【元バイク屋が解説】食器洗剤で洗車はアリ?貧乏バイクライフの節約術まとめ‼︎
はい、元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは。今回は貧乏ライダーに伝えたい、自分も実践してきた簡単節約術です。バイクって本当にお金かかります。学生さんや20代の若者であれば、高額な車両購入と維持費…
【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
急に必要になったバイク用品をすぐに買いたいとき、バイク用品店では営業時間に間に合わず、通販では到着が遅れて困ることがありますよね。そんなときに頼りになるのがドン・キホーテ、通称ドンキです。 ドンキに行…
【元バイク屋が解説】原価率も暴露⁉ 新車と中古 買うならどっち⁉
はい、元バイク屋のフォアグラさんです。こんにちは。今回は「バイクを買うなら新車か中古かどっちがいいのか?」論争について、自分の考えをお伝えしていきます。 当然ながらこのことに対して絶対的な正解というも…
【ベテラン直伝】バイク用品は「コメリ」で買え!ホムセンの「使える」神アイテム5選と「使えない」NG品
【バイク歴40年のベテランが語る】ホームセンター「コメリ」で賢くバイク用品を揃える裏技。ベテランが見抜いた「使える」神アイテム5選と、「使えない」NG品を徹底解説!安価な工具や消耗品を上手に活用し、安…
【埼玉県一泊二日】で満喫!おすすめツーリングスポット&グルメ
埼玉県の一泊二日旅行というと、モデルケースでは、秩父エリアと川越エリアを巡るといったプランが定番です。どちらのエリアも観光に特化した街であり、旅行先として楽しむ事ができる事は間違いありません。ツーリン…
【元バイク屋が解説】目指せ走行30万km‼ 誰でもできる!バイクを長持ちさせる簡単習慣
はい、元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは。今回はバイクを10万、20万kmと長持ちさせている人の習慣や共通点を紹介していきます。 皆さんの大事なバイク、調子よく長く乗りたいですよね?中には走行…
【元バイク屋が解説】すぐに直せる!バイクの運転の下手な人の共通点
はい、元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは。さて今回は「下手クソがバレる運転が不得意な人の特徴」について解説をしていきます 自分はほぼ四半世紀にわたってバイクに乗り続け、バイク屋で勤務している間…
【元バイク屋が解説】ヘルメットの悪臭に効果的な消臭剤と消臭機はコレだ!
はい、元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは。 さて今回は全てのライダーの悩みヘルメットの匂い対策について解説です。ヘルメットの匂いの原因と対策方法が分かる上、話題の消臭乾燥機3種類の比較も行いま…
【お盆の渋滞回避】関東ライダーのための「裏道穴場」ツーリングルート10選
車でもバイクでも、移動の際に渋滞に巻き込まれるのは嫌なものですが、酷暑が続く近年の夏場では、バイクで渋滞にはまる事は、命の危険を感じる事もありますよね。 特に世間が長期休暇となるお盆の時期などには、毎…
【2025年版】ライダーが夏なのに長袖を着るのはなぜ?その理由と最新夏用ウェア!
真夏の暑い中、ライダーはなぜ長袖を着てバイクに乗るのでしょうか?炎天下にも長袖を着ている姿は、バイクに乗らない人には不思議に思われているかも知れません。実は長袖を着るのは、バイクに乗るためには必要で大…
【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
キャンドゥの100均アイテムが、あなたのバイクライフを劇的に変える!バイク歴40年超の筆者が厳選した神アイテム10選を公開。手軽なアイテムから宿泊準備、愛車のケアまで、コスパ最強の裏技活用術を徹底解説…
ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】
ドローン導入に関する前回の記事【基本編】では、100g以上の機体のドローンについての機体登録の必要性とその方法、及び航空法上の特定飛行等についてお話した上で、実際にドローンを飛ばしてみるというところま…
【2025年版】梅雨でもバイクを錆びさせない!雨の日対策・メンテナンス完全ガイド
梅雨のせいで乗れない日が続く。久しぶりにバイクを見に行ったら…「えっ、ボルトが茶色い!?」梅雨にバイクに乗れない日が続くと、そんな悲しい発見をしてしまうことも。 梅雨は、バイクにとって試練の季節。湿気…
【元バイク屋が解説】バイクツーリングに便利な隠れた名品を一挙公開!ツーリングライダー必見‼
はい、元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは。今回は、ツーリングの荷物に追加して欲しいバイク向けのアイテムたちを紹介します。 ご存知のように、バイクという乗り物の積裁量はかなり限定されます。車で行…
【関東】一人でも楽しい!ソロツーリングにオススメのスポットをベテランが厳選
ツーリングのスタイルについてローランド風に言うと、“ソロ”か、“ソロ意外”か・・・になりますよね?ソロ意外、つまりマスツーリングや、タンデムツーリングなどももちろん楽しいのですが、気楽に走り、気が向い…
ツーリングシーズンを快適に!季節・気温別ウェアコーディネイト 完全ガイド
遂に今年も待ちに待ったツーリングシーズンが到来しましたが、それと同時に「ウェアコーディネート問題」に悩むライダーが多いのではないでしょうか? なんせ令和の現代は「夏が異常に長くて春秋が短い」という普通…
バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
みなさんお馴染みの便利かつコスパの良い100円ショップのグッズで、バイクに使えるものはないでしょうか?バイク用品は、ウェアやブーツ、ヘルメットなどは高価なものが多く、安全性を考えると手を抜けないところ…
【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
バイク用品は小物であっても、『こんなにするの!?』と金額に驚くこともしばしば。 「消耗品なら、100均で簡単に揃えたい」――そんなふうに思ったことがあるライダーも多いのではないでしょうか。 今回、福岡…


