本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
    2025年5月15日
    【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
    2025年5月14日
    【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
    2025年5月14日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
    2025年5月14日
    【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
    2025年5月14日
    車・バイク好きパパに贈りたい!愛車のナンバープレートでつくる本革キーケース。1000円OFF「父の日早割」キャンペーン開催中
    2025年5月13日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
    整備がもっと楽しくなる!プロ仕様のオススメ工具を紹介
    2024年10月14日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: バイク歴25年!初心者にオススメしたいパーツ&用品はコレだ!
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > お役立ち > バイク歴25年!初心者にオススメしたいパーツ&用品はコレだ!
お役立ちカスタム

バイク歴25年!初心者にオススメしたいパーツ&用品はコレだ!

プラム
最終更新日 2024/03/18 14:22
プラム
Published: 2024年3月18日
シェア

バイクに乗り始めたばかりの方、あるいはこれから初めてのバイクを買うぞ!という方は、バイク屋さんなどに「何か取り付けたいパーツとかありますか?」なんて聞かれる事もあるでしょう。しかし、そもそも初めて、あるいは慣れていない訳ですから、何を取り付けたり、何を購入したりすればよいのかわからない場合が多いですよね?
今回は、そんな初心者ライダーさんに向けて、私の経験上”コレは便利”、”こういうのを選んだ方が良いよ”と、おススメできるパーツや用品を紹介していきたいと思います!

目次
非接触充電型スマホホルダー握りが軽くなるレバー(ポジション調整機能付き)ギアポジションセンサー(シフトポジションインジケーター)エンジンガードOR/ANDスライダーサイドスタンドエクステンションプレートETC車載器ドライブレコーダー(前後カメラタイプ)軽いヘルメットホルスター型バッグまとめ

非接触充電型スマホホルダー

昔は紙の地図が主体でしたが、今やツーリングなどでは、ナビゲーションシステム(ナビ)を使うのが当たり前となってきています。バイク専用のナビなども販売されていますが、地図更新の頻度や手軽さから、スマホアプリのナビを用いる方も多いでしょう!しかし、アプリのナビは意外とバッテリーの消費量が大きいのが実情です。

非接触充電型のスマホホルダーなら、ホルダーにセットするだけで充電ができる事はもちろん、煩わしい電源コードも無く(ホルダーへのコード接続は必要)、ハンドル周りをスッキリさせる事ができます。また、機種変更などにより、接続コードの形式が変わった場合でも、そのまま使い続ける事も可能です。

非接触充電型のスマホホルダーは色々販売されていますが、筆者は、Kaedear製のものを愛用しております。写真の状態でホルダーに配線炭なので、配線のわずらわしさが無いのがわかると思います。

Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 防水 クイックホールド ビートル KDR-M14C (ブラック)
Kaedear
口コミを見る
Amazon
ポチップ

握りが軽くなるレバー(ポジション調整機能付き)

近年は、昔に比べてクラッチが重いバイクというのは減ってきましたが、女性ライダーにも人気のハーレーダビッドソンなどは、比較的クラッチが重い部類に入ります。渋滞の少ない大陸ではそれでも問題無いのかもしれませんが、渋滞の多い日本、しかも首都圏などでは、クラッチの重さからツーリングが苦痛になってしまう事もありますよね?

そうした苦痛を軽減し、ツーリング自体の楽しみを増やす意味でも、握りが軽くなるレバーは有効です!こうした後付けのレバーは、レバーポジションを細かく設定できるものも多いため、長距離運転や渋滞時の疲労軽減の他、レバー位置を自分の手に合った場所に調節する事ができるというメリットもあります。

写真は、ハーレー純正オプションの握りが軽くなるレバーで、ポジション調整機能はついておりません。

ギアポジションセンサー(シフトポジションインジケーター)

PROTEC HPより:SPI-110MS シフトポジションインジケーター汎用本体

近年は、シフトインジケーターが標準装備されている車種も増えています。つまり、”あった方が便利”という意見が多く、先人たちから必要とされ、メーカー側もそれを認めているアイテムと言える訳です。

実際、慣れないうちは、今何速で走っているのか?というのが判らなくなってしまったり、停車時にシフトを下げ忘れてスタートでエンストしてしまったりといった事態もあります。このため、現在のシフト位置を視認できるというのは、バイクを運転する上での安心感の向上につながります。

後付けのシフトインジケーターは、車種専用設計の物の他、車種を問わず取り付け可能な汎用品も販売されていますので、”自分のバイクにはシフトインジケーターが無い”という方は、ご一考されてみると良いと思います。

プロテック (PROTEC) 11014シフトポジション インジケーター汎用本体 (12V 5~~6速用) SPI-110~
プロテック(PROTEC)
¥11,737 (2024/01/23 11:54時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

エンジンガードOR/ANDスライダー

私がバイクに乗り始めた頃は、エンジンガードは”教習車みたいでカッコ悪い”という意見が強く、自分のバイクに付けている人は殆どいませんでした。しかし近年は、立ちごけ等の際の安全性や、車体へのダメージ低減、及び専用品の普及、ガードやスライダー自体がカッコ良くなった等の理由から、多くのライダーが、エンジンガードやスライダーを装着するようになって来ています。

大前提として転ばない事が一番なのですが、”転ばぬ先の杖”という意味合いで、装着しておくと良いパーツの1つと言えるでしょう。実際、ガードやスライダーは、バイクのエンジンや外装のみならず、レバーやペダルを保護する役割も兼ねる場合があるため、ちょっとした立ちごけでクラッチレバーやブレーキレバーが根本から折れてしまい、自走で帰れなくなってしまうといった事態を防ぐ確率を上げる事ができるかもしれません!

Artudatech(アキューダ・テク)バイク・オートバイ用 クラッシュバー エンジン ガード プロテクター BMW R1200GS 2013-2015年式 用 シルバー 下側
Artudatech(アキューダ・テク)
¥18,700 (2024/01/23 11:57時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

サイドスタンドエクステンションプレート

コチラは車種によるところも大きいのですが、ヨーロッパ車などに見受けられる、サイドスタンドが短く、停車時の傾きが大きくなるバイクに特に有効です。

サイドスタンドエクステンションプレートは、サイドスタンドの下にプレートを取り付け、いわゆる下駄を履かせた状態とするパーツです。このようなパーツを取り付ける事により、停車時の傾きが小さくなり、引き起こしが楽になります。また、サイドスタンド下の面積が大きくなるため、砂利や土、夏場のアスファルトの駐車場などでの停車時にサイドスタンドが砂利の間や土、あるいはアスファルトにめり込むといった事態を避ける事が可能となります。

なお、車種によっては、サイドスタンドエクステンションを取り付ける事で、車体が立ちすぎて停車時に不安定になりやすくなるといった場合もあります。このため、取り付けに際しては、自車の状態をしっかりと把握した上で行うようにしてください。

オートバイ アクセサリー キックスタンドフット サイドスタンドエクステンション パッドサポートプレート F900R F900 F900XR F 900 X XR 2020用 キックスタンド引伸機 (Color : F900R Titanium)
IDTA
¥4,505 (2024/01/23 11:59時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

ETC車載器

ミツバサンコーワ HPより:GPS搭載ETC2.0車載器 MSC-BE700S

こちらも今や標準装備される車種が増えてきていますが、車に比べると標準装備されている車種自体が少ないのが実情です。はっきり言って、一度使うと無くてはならなくなる位便利です!操作に不慣れな初心者にこそ、料金所で慌てないように、取り付けて欲しい一品です!

また、近年利用者が増えている二輪車定率割引や、ツーリングプランなど、様々な割引やサービスを利用できるようになる他、一部料金所では、ETC車載器を搭載していないと出入りできない場所もあるため、高速道路等を利用するライダーには、是非取り付けてもらいたいと考えます。

二輪車用のETC車載器としては現在、ミツバサンコーワ製と日本無線製のものが主流となっています。

ドライブレコーダー(前後カメラタイプ)

こちらも、転ばぬ先の杖的な用品になりますが、いざという時に役に立ちます。二輪車は、四輪車(普通自動車)に比べて車体が小さいため死角に入りやすく、かつ見落とされやすいため、意図的か否かを問わず不意の車線変更などによる幅寄せを受ける場合もあります。接触等を避ける事ができれば良いのは一番ですが、仮に接触等が生じた場合、ドライブレコーダーによる録画映像は、”見えなかった”、”いきなり後ろに入って来た”などの相手側の主張に反論するための証拠になります。

また、後ろからカメラが見えると、煽られたりする確率も減るそうなので、運転に自信が無い方こそ取り付けておいて損は無いアイテムだと考えます。筆者は、MITSUBA製のEDR-21Gαというタイプ(当時最新)のものを取り付けておりますが、現在は、本体の防水機能が高められ、かつコンパクトになったEDR-22Gというタイプが販売されております。

MITSUBA(ミツバサンコーワ) バイク専用ドライブレコーダー 前後2カメラ+GPS搭載ハイスペックモデル EDR-21GA
MITSUBA(ミツバサンコーワ)
¥33,927 (2024/01/16 22:28時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ
MITSUBA(ミツバサンコーワ) バイク専用ドライブレコーダーEDR2ndシリーズ 前後2カメラ+GPS搭載コンパクトボディのフラッグシップモデル EDR-22G 黒
MITSUBA(ミツバサンコーワ)
¥45,800 (2024/01/16 22:32時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

軽いヘルメット

ライダーに必須な装備品であるヘルメットは、大きくわけて、フルフェイス、ジェット、キャップなどの形態と、様々なデザインのものがあります。短距離やチョイ乗りなどではあまり気にならないのですが、長距離ツーリングなどの際には、たった100gから200g程度のヘルメットの重量差が、疲労感に大きな違いを与えます。
このため、ツーリング後の疲労感、特に肩こりが酷いなぁ・・・と感じるような方には、是非、軽いヘルメットの着用を試してみていただきたいと思います。

ヘルメットの形態として重い部類に入るフルフェイスにおいて、特に軽いヘルメットの例としては、以下の2点を挙げる事ができます。なお、筆者が使用しているのは、下記AEROBLADE-6の1つ前の型であるAEROBLADE-5です。

SHOEI:Z-8

OGK KABUTO :AEROBLADE-6

OGK KABUTO バイクヘルメット フルフェイス AEROBLADE6 フラットブラック (サイズ:L)
OGK KABUTO(オージーケーカブト)
¥32,038 (2024/01/23 12:02時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

ホルスター型バッグ

基本的にフルノーマルのバイクには、積載性が殆どありません。特に近年のモデルは、積載スペースが小さくなっているような気がします。このため、財布や免許証、その他必需品等は、ライダーが身に着ける事になる事が多いです。

小さな物であれば上着やズボンのポケットに・・・という手もありますが、財布等に関しては、ちょっと入れ辛い場合もあるでしょう。このためライダーは、バッグを背負ったり、ウエストバッグを装着したりする人が多いです。

しかし、背負うバッグは、荷物の取り出しに不便ですし、バッグが重くなると肩が凝ります。また、ウエストバッグは、段差のあるシートが装着されているバイクだと、段差にバッグが持ち上げられたり、挟まれたりして不快感を伴う場合があります。このため、積載性はあまり良くないのですが、スタイリッシュで邪魔にならず、荷物も取り出しやすいという観点から、腿に取り付けるホルスター型のバッグがお勧めです。

筆者も、以前はKOMINE製のウォータープルーフのホルスターバッグを使用しており、現在は、AVIREX製のホルスターバッグを使用しております。

コミネ(KOMINE) バイク用 ウォータープルーフレッグバッグ ブラック 2.2L SA-211 729 防水
コミネ(KOMINE)
¥3,306 (2024/01/16 22:35時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ
[アヴィレックス] ホルスターバッグ AVX348 カーキ
AVIREX(アヴィレックス)
¥6,600 (2024/01/16 22:36時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

まとめ

いかがでしたでしょうか?経験上からの私見になってしまいうので、”誰にとっても絶対便利”とは言えない部分もあるかと思います。しかし、今回ご紹介させていただいたものの多くは、私自身が実際に使ってみて満足しているのも事実です。
このため、バイクパーツや用品について、”何を取り付けようかな?”、”何が必要かな?”と、悩んだ際の参考にしていただけると幸いです。

投稿者プロフィール

プラム
BMW F900XRとDucati MonsterS2Rでチョイノリからロングツーリング、サーキット走行まで楽しむリターンライダー。
リターン後のツーリングは首都圏内での日帰りをメインとして、美味しい物や良い景色を堪能している。
ご当地"グルメ調査隊"と称してマスツーリングの企画運営なども手掛けることから、バイクの様々な楽しみ方を伝えて行く事を目標としている。
若い頃は、日帰りで埼玉-青森間を往復したことがある、 "自称"やれば出来る男。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • 首都高速の人気パーキングエリアの大黒パーキングエリアお役立ち2025年5月6日首都高パーキングエリア(PA)バイク乗りにおすすめのスポットと全20 か所を紹介
  • ツーリング2025年2月21日【神奈川県】ツーリング初心者におすすめのモデルルートをベテランが厳選
  • お役立ち2025年2月14日電動モビリティ体験!「eモビリティパーク東京多摩」に行ってみた
  • ツーリング2025年1月2日【千葉県】南房総のおすすめツーリングスポット&グルメ
  • 人気バイクパーツ
  1. コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2013年09月30日
    コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,601
    新品最安値 :
    ¥2,341
    Amazonで見る
  2. INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    ハンドルカバー
    発売日 : 2014年09月30日
    INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,982
    新品最安値 :
    ¥1,784
    Amazonで見る
  3. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    バイク用オイルフィルター
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥860
    新品最安値 :
    ¥750
    Amazonで見る
  4. Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,280
    新品最安値 :
    ¥3,280
    Amazonで見る
  5. エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    ウインカーリレー
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥777
    新品最安値 :
    ¥722
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,989
    新品最安値 :
    ¥2,436
    Amazonで見る
  7. 星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    ナンバープレートホルダー
    発売日 : 2016年10月17日
    星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,918
    新品最安値 :
    ¥1,638
    Amazonで見る
  8. 日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    バイク電装用点火プラグ
    発売日 : 2019年05月20日
    日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,484
    新品最安値 :
    ¥1,330
    Amazonで見る
  9. スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    ヘッドライト
    発売日 : 1970年01月01日
    スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,490
    新品最安値 :
    ¥2,490
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,045
    新品最安値 :
    ¥1,045
    Amazonで見る
  11. KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥822
    新品最安値 :
    ¥811
    Amazonで見る
  13. エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    バイク電装用スイッチ
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥814
    新品最安値 :
    ¥808
    Amazonで見る
  14. Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    バイク用シガーソケット
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,892
    新品最安値 :
    ¥1,892
    Amazonで見る
  15. SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,980
    新品最安値 :
    ¥2,980
    Amazonで見る
  16. グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,780
    新品最安値 :
    ¥3,780
    Amazonで見る
  17. NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    シートパーツ
    発売日 : 1970年01月01日
    NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,100
    新品最安値 :
    ¥2,100
    Amazonで見る
  18. D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2011年11月05日
    D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,595
    新品最安値 :
    ¥1,448
    Amazonで見る
  19. 耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    マフラーカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
    Amazonで見る
  20. キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    スプロケット
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,343
    新品最安値 :
    ¥2,343
    Amazonで見る
タグ:お勧めパーツお勧め用品バイクパーツバイク用品
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byプラム
フォローする。
BMW F900XRとDucati MonsterS2Rでチョイノリからロングツーリング、サーキット走行まで楽しむリターンライダー。 リターン後のツーリングは首都圏内での日帰りをメインとして、美味しい物や良い景色を堪能している。 ご当地"グルメ調査隊"と称してマスツーリングの企画運営なども手掛けることから、バイクの様々な楽しみ方を伝えて行く事を目標としている。 若い頃は、日帰りで埼玉-青森間を往復したことがある、 "自称"やれば出来る男。
前の記事 【2024年版】全25点!最新のバイク用プロテクター徹底的に集めました!
次の記事 バイク好きの為のラジオ「ライダーズ」10周年記念特番のお知らせ

新着記事

バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
アイテム お役立ち コラム
【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
バイクニュース トピックス
【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
バイクニュース アイテム イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
バイクニュース アイテム イベント トピックス
【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
アイテム お役立ち コラム

この記事もおすすめ

お役立ちメンテナンス

チェーン注油後に大転倒!?メンテナンス初心者がやりがちなミス10選

2022年12月29日
アイテムウェアまとめ

コスパ抜群!KOMINE(コミネ)のバイク用品6選!

2021年7月30日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】何が大事?中古車のチェックポイントの考え方

2023年5月20日
コラムお役立ち

【走行風対策】ツーリングで疲れる人必見!「風」制御でバイクはもっとラクになる!

2024年5月19日
お役立ちまとめ

【レンタルバイク】持っていくべきバイク用品と要らないものを解説!

2022年12月8日
お役立ちライディング知識

【2022年版】初心者も安心!バイクの電子制御サポートを解説【part.2 クルコン、電サスetc】

2022年8月13日
お役立ちコラム

誰でも最初は初心者!バイクで不安なこと10選の解決策考えてみた

2022年7月27日
カスタムお役立ち

「金が無い!だがイジりたい!低コストで出来るおすすめバイクカスタム8選」

2023年5月24日

人気記事

イベントイベント情報トピックスバイクニュース

日本初!二輪車専用のトレーニング複合施設「マッスルバイク ファーム」2つの新施策を導入し4月26日(土)にグランドオープン!!

2025年4月21日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】中古バイク購入で失敗する人のパターン 5+1選

2025年4月18日
GW渋滞を回避して快走するバイクのカップルライダー
コラムお役立ちまとめ知識

【バイク渋滞完全回避】GWでも疲れない!安全ルート&ナビ設定テクニック総まとめ

2025年4月25日
初夏の道の駅で集合した4人のライダーがスマホでバイクナビのルートを打ち合わせている様子
コラムお役立ち知識

バイクナビアプリおすすめ5選|ベテランが教える選び方と使い方

2025年5月1日
【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年5月4日
バイクニューストピックス

【スズキ】バイク乗りも鉄道ファンも「隼駅」へ走行距離約 420 キロ! デジタルスタンプラリー「隼チャレンジ」を実施

2025年4月21日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】「フォーミュラE東京E-Prixファンビレッジ」に出展 電動トライアルバイクなどを展示

2025年5月9日
バイクニュースアイテムトピックス

【サイン・ハウス】B+COM SB6XR/ONEを二輪用品店で買うと、持ち運びに便利な「キャリングケース」プレゼント!【数量限定】

2025年4月18日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?