本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ホンダ】新型電動モーターサイクル「Honda WN7」を欧州で発表
    2025年9月16日
    【カワサキ】2025年秋冬カワサキプラザ新作アパレル販売開始!
    2025年9月12日
    2025 MotoGP第17戦日本グランプリはCS放送日テレジータスで9/27(土)・28(日)生中継!
    2025年9月12日
    9月23日(火・祝)に「デイトナ森町・静岡 茶ミーティング」を開催!
    2025年9月11日
    【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY155/125」2026年モデル 9月25日発売
    2025年9月11日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【バイク用品】これだけはケチらない!格安パーツの良し悪しを整備士ライダーが解説
    2025年9月17日
    【ベテラン直伝】バイク用品は「コメリ」で買え!ホムセンの「使える」神アイテム5選と「使えない」NG品
    2025年9月13日
    【カワサキ】2025年秋冬カワサキプラザ新作アパレル販売開始!
    2025年9月12日
    【予算3万円以内】バイクを“ちょいイジリ”するプチカスタム【10選】
    2025年9月9日
    【クシタニ】「46WORKS」とのコラボ!5つの新作ウェアを発売
    2025年9月5日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 足つきの良い大型バイク7選!小柄な大型バイク乗りが厳選しました
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > お役立ち > 足つきの良い大型バイク7選!小柄な大型バイク乗りが厳選しました
コラムお役立ち

足つきの良い大型バイク7選!小柄な大型バイク乗りが厳選しました

カゲモト
最終更新日 2024/08/12 14:22
カゲモト
Published: 2024年8月12日
シェア

小柄なバイク乗りにとって、「足つき」の良さはバイク選びで大事なポイント。
足つきが悪すぎたり、そもそも足が届かなかったりで、欲しかったバイクを泣く泣く諦めることだってあります。
特に、大型バイクは取り回しに苦労してしまいそうで、敬遠しがちになってませんか?

そこでこの記事では、小柄なバイク乗りの一人、カゲ美(妻)の経験をもとに、小柄なバイク乗りが大型バイクに乗る方法と、オススメの足つきのいい大型バイクをご紹介します。

これからバイクを購入する人、愛車の足つきに不安がある人は必見です。

ぜひ、最後までお付き合いください。

目次
  • 小柄でも大型バイクに乗りたい!
    • 初心者だから足つきが不安・・・
  • 【実体験】小柄な大型バイク乗りの工夫、教えます
    • シート高と車両重量をチェック
    • 乗り方を工夫すべし
    • ソールの厚い靴を選ぶと吉
    • アンコ抜きやローダウンもオススメ!
  • 【国産車】小柄なバイク乗りにオススメ大型バイク
    • ホンダ CL500|790mm /192kg
    • ホンダ REBEL 1100|700mm /233kg
    • カワサキ Ninja 650|790mm /194kg
    • スズキ SV650|785mm /199kg
  • 【輸入車】小柄なバイク乗りにオススメ大型バイク
    • DUCATI Monster|775mm /188kg
    • TRIUMPH SPEED TWIN 900|765mm /217kg
    • Indian Scout|675mm /254kg
  • まとめ

小柄でも大型バイクに乗りたい!

バイク乗りが一度は憧れる大型バイク。
大きな車体とミチッと詰まったエンジンまわり、そして溢れるパワーは大型バイクの醍醐味です。

逆に、大きくて取り回しがしづらく、足つきが悪い車種が多いので、小柄なバイク乗りにとって大型バイクは取っ付きにくいのも事実。

でも、せっかく大型二輪免許を取得したんだから、小柄でも大型バイクに乗りたい!

小柄でも扱いやすい大型バイク、ありますよ!

初心者だから足つきが不安・・・

バイクに慣れていないうちは、「もしもの時に踏ん張れず、立ちごけしてしまいそう」と不安に感じてしまいがち。
それって、乗り方に原因があるのかもしれません。
取り回しが不安でも、ちょっとした工夫でバイクを楽に扱うことができます。

不安はカンタンに解消できるので、思い切って好きなバイクを選んでください。

【実体験】小柄な大型バイク乗りの工夫、教えます

カゲモトのご意見番であるカゲ美は身長159cm。
我が家のバイクの中で、唯一乗れないNUDA900Rはシート高が875mmで、足はまったく届きません。
小柄なゆえに、どうしても乗れないバイクはありますが、工夫して大型バイクライフを楽しんでいます。

それでは、カゲ美の実体験をもとに、小柄でも、楽しく大型バイクに乗る方法をお伝えします!

シート高と車両重量をチェック

もっとも重要なのは、やっぱりシート高と車両重量。

シート高の低さを優先すると、ハーレーなどのクルーザーが当てはまりますが、シート高760mmなものの、車両重量が264kgと重いので、小柄なバイク乗りだと取り回しがしんどいです(切実)。

小柄なバイク乗りが大型に乗るには、シート高800mm未満で車両重量200kg以下が目安ではないかと、個人的には思います。

ただ、シートやバイクの形状によって、足を真下に下ろせず、足つきが悪いバイクもあるので、数値だけでは測れないところもあります。
シート高と車両重量をチェックし、ある程度の目星をつけて、実際に試乗してみるのがよさそうです。

もし、気になるバイクや愛車のシート高・車両重量が目安から外れていても、工夫次第で何とかなるかもしれません。

乗り方を工夫すべし

小柄なバイク乗りの不安といえば、足つきと取り回し。
信号待ちでヒヤッとすることが多いなら、両足で止まろうとしているからかもしれません。

バイクがもっとも不安定なときは、停車中にバイクが直立しているときです。
バイクが直立していると、右か左、どっちに傾くかわからないので、これが不安の原因になります。
停車するときは、少しだけバイクを傾けて片足で支える方が安定するんです。

上手に片足で停車するコツは、ブレーキ操作をしない左足でバイクを支えるなら、バイクが止まる寸前に少しだけハンドルを右に切ると、バイクがスッと左に倒れてきます。
後は、左足でバイクを支えるだけ。

操作は増えますが、慣れてしまえばバイクの倒れ込みを操れるので、不安感が解消されるはずです。
足つきが不安でも、足を着く側へお尻をずらしてやれば、足の裏全体でバイクを支えることもできます。

そのほか、工夫次第で不安を取り除く方法はこちら。

小柄バイク乗りの乗り方の工夫

  • 停車時は路面の状況をしっかり見て、段差や斜面、浮いた砂を避ける
  • 駐車するときは、バイクが出しやすい場所を選ぶ
  • Uターンは無理せず、脇道を使って大回りする

不安を取り除くには、停車のときや取り回しで、ていねいな運転やちょっとした工夫をするのがポイントです。

ソールの厚い靴を選ぶと吉

小柄バイク乗りには、ライディングシューズ・ブーツ選びも大事。
足付きの悪さを改善するために、ソールが厚い靴を選んでみてはいかがでしょうか。

カゲ美いわく、ライディングシューズだとつま先がツンツンでも、ソールが厚めのブーツなら足裏の1/3を地面に着くことができるので、かなり効果的だそうです。

足つきが良くなると、バイクにまたがったままでも、押し引きができるので、取り回しの不安も和らぎますね。

足つき改善!おすすめ厚底ライディングシューズ・ブーツ

 

2024年05月08日

アンコ抜きやローダウンもオススメ!

カゲ美の足つき比較
左からDUCATI Scrambler Icon、Harley-Davidson XL883R、YAMAHA トリッカー

基本、どんなバイクに乗ってもつま先立ちになる、小柄バイク乗りのカゲ美ですが、大型バイクに乗るために色々と工夫をしています。

DUCATI Scrambler Iconでは、シート高798mmでも足がツンツンだったので、シート内のスポンジを抜く「アンコ抜き」をしています。
デメリットとしては、クッション性が低下するので、純正と比べてお尻が痛くなりやすいこと。

Harley-Davidson XL883Rでは、シート高760mmなものの、インチアップして足つきが悪くなったので、「ローダウンキット」を組み込んでいます。
さらにパーツの交換で264kg → 245kgのダイエットに成功。
ただ、「ローダウンキット」は、走行性能に影響が出ることが多いので、プロに任せた方がよいでしょう。

番外編に250ccのYAMAHA トリッカーは、シート高810mmもあるので足はバレリーナ状態ですが、127kgととっても軽く、バイク自体も薄いので、足つきの悪さは気にならないようです。

足つきを改善できるアンコ抜きやローダウン、車両重量を軽くする社外パーツへの交換は、小柄なバイク乗りにとってバイク選びの幅が大きく広がる方法なので、ぜひ試していただきたいです。

【予算別】足つきの改善策6選!低身長でも心配ご無用!

 

2023年11月23日

【国産車】小柄なバイク乗りにオススメ大型バイク

小柄なバイク乗りが厳選した、オススメの大型バイクをご紹介します。
シート高と車両重量を考えると、大型でもミドルクラスを狙うのがよさそうです。

ホンダ CL500|790mm /192kg

引用:ホンダ公式サイト

ラフでスタイリッシュなスクランブラータイプなら「ホンダ CL500」です。
レブル500の兄弟車ですが、スタイルがまったく違っていて、シート高はやや高め。
荒れた道に興味があるけど、シート高の高いアドベンチャーは不安・・・なんて人にオススメです。

ホンダ REBEL 1100|700mm /233kg

引用元:ホンダ公式さサイト

大型バイクはやっぱりクルーザー!という人には「ホンダ REBEL 1100」。
ヤマハ BOLT、カワサキ バルカンSの生産が終了してしまったので、大型の国産クルーザーはホンダ一択。
車両重量が不安なら、REBEL 500(690mm /191kg)もラインナップされいます。

カワサキ Ninja 650|790mm /194kg

引用元:カワサキ公式サイト

現行の大型スポーツモデルの中で、シート高が低いのが「カワサキ Ninja 650」です。
軽快なハンドリング性能を実現したスポーティな走りと、日常的な乗りやすさを両立させたよくばりなモデル。
フルカウルのバイクが好きだけど、足つきの良さも欲しいならこのバイクで決まり。

スズキ SV650|785mm /199kg

引用元:スズキ公式サイト

オシャレなネイキッドに乗りたいなら「スズキ SV650」。
丸型ライトとトラスパイプフレームが、レトロでヨーロピアンな雰囲気をまとっています。
Vツインエンジンを載せているのも魅力ですね。
国産車っぽくないバイクに乗りたい!というあなたには強くオススメします。

【輸入車】小柄なバイク乗りにオススメ大型バイク

一般的に、シート高が高めの輸入車ですが、探してみると意外と小柄でも乗れそうなバイクがありました。

DUCATI Monster|775mm /188kg

引用元:DUCATI公式サイト

目を疑うようなスペックのネイキッド「DUCATI Monster」。
日本では、ローシートとローサスペンションキットが標準装備となり、シート高は820mm→775mmへ。
車両重量もとても軽いので、取り回しも余裕そう。
国産車に比べ、輸入車はお金がかかる傾向にありますが、小柄なバイク乗りオススメの大本命かもしれません。

TRIUMPH SPEED TWIN 900|765mm /217kg

引用元:TRIUMPH公式サイト

クラシカルなデザインが好きなら「TRIUMPH SPEED TWIN 900」。
重厚感のあるルックスですが、車両重量は軽く、クラシックバイクにありがちな乗りにくさはありません。
トライアンフの伝統的な2気筒で、ゆったりツーリングを楽しみたいあなたにオススメです。

Indian Scout|675mm /254kg

引用元:Indian公式サイト

大型バイクといえばアメリカン!という人には「Indian Scout」。
カゲ美が乗るXL883Rよりもシート高、車両重量が軽いので、輸入車のクルーザーの中では、小柄でも乗りやすいバイクです。
見た目はクルーザーなのに、スポーツバイクのように気持ちよく回るエンジンで、空冷ハーレーしか知らない私はびっくりしました。

まとめ

今回は、小柄な大型バイク乗りであるカゲ美(妻)の実体験をもとに、小柄なバイク乗りが大型バイクに乗る方法と、オススメの足つきのいい大型バイクをご紹介しました。

小柄なバイク乗りにとって、シート高と車両重量は大事なポイント。
中でも車両重量の軽さは、取り回しのしやすさにも関係するので、足つきの良さ以上に重要です。

残念ながら、体格によって乗れないバイクはありますが、ちょっとした工夫でバイク選びの幅が広がるので、お気に入りの相棒にもきっと出会えるはずです。

この記事が、大型バイクに挑戦したい人や、愛車の取り回しに困っている人の参考になればうれしいです。

ではまた!

【元車両開発関係者が解説】足つき性って元々良くなるように設計できないの?

 

2023年10月19日

低身長145cmでも安全で楽しいバイクライフ!こつぶの足つき対策教えます!

 

2024年05月02日

投稿者プロフィール

カゲモト
カゲモト
バイクと旅が大好きな夫婦ライダー、カゲモトです。ハネムーンの東本州1周をきっかけに、北海道1ヵ月旅、九州1年移住をへて、全国を走破しました。

今は関西を拠点に日本中を走り回って、ご当地グルメやB級ツーリングスポット、ミニマムキャンプを楽しんでいます。

愛車はNUDA900R・トリッカー・XL883R改。

執筆担当のカゲ太とご意見番のカゲ美が「実体験にもとづいたモトライフを楽しむヒント」をお届けします。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • 【ツーリング×グルメ】広島県のオススメツーリングプラン【穴場あり】ツーリング2025年8月31日【ツーリング×グルメ】広島県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
  • 【名古屋近郊】夏のナイトツーリング&撮影スポットと映える深夜ダイナー3選ツーリング2025年8月6日【名古屋近郊】夏のナイトツーリング&撮影スポットと映える夜営業ダイナー3選
  • 予算3,000円でコスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選ツーリング2025年7月4日【予算3,000円】大阪発コスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選
  • 【ツーリング×グルメ】大阪府のオススメツーリングプラン【穴場あり】ツーリング2025年5月30日【ツーリング×グルメ】大阪府のオススメツーリングプラン【穴場あり】
  • 人気バイクパーツ
  1. コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2013年09月30日
    コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,601
    新品最安値 :
    ¥2,341
    Amazonで見る
  2. INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    ハンドルカバー
    発売日 : 2014年09月30日
    INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,982
    新品最安値 :
    ¥1,784
    Amazonで見る
  3. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    バイク用オイルフィルター
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥860
    新品最安値 :
    ¥750
    Amazonで見る
  4. Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,280
    新品最安値 :
    ¥3,280
    Amazonで見る
  5. エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    ウインカーリレー
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥777
    新品最安値 :
    ¥722
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,989
    新品最安値 :
    ¥2,436
    Amazonで見る
  7. 星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    ナンバープレートホルダー
    発売日 : 2016年10月17日
    星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,918
    新品最安値 :
    ¥1,638
    Amazonで見る
  8. 日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    バイク電装用点火プラグ
    発売日 : 2019年05月20日
    日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,484
    新品最安値 :
    ¥1,330
    Amazonで見る
  9. スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    ヘッドライト
    発売日 : 1970年01月01日
    スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,490
    新品最安値 :
    ¥2,490
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,045
    新品最安値 :
    ¥1,045
    Amazonで見る
  11. KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥822
    新品最安値 :
    ¥811
    Amazonで見る
  13. エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    バイク電装用スイッチ
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥814
    新品最安値 :
    ¥808
    Amazonで見る
  14. Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    バイク用シガーソケット
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,892
    新品最安値 :
    ¥1,892
    Amazonで見る
  15. SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,980
    新品最安値 :
    ¥2,980
    Amazonで見る
  16. グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,780
    新品最安値 :
    ¥3,780
    Amazonで見る
  17. NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    シートパーツ
    発売日 : 1970年01月01日
    NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,100
    新品最安値 :
    ¥2,100
    Amazonで見る
  18. D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2011年11月05日
    D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,595
    新品最安値 :
    ¥1,448
    Amazonで見る
  19. 耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    マフラーカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
    Amazonで見る
  20. キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    スプロケット
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,343
    新品最安値 :
    ¥2,343
    Amazonで見る
タグ:低身長大型大型バイク小柄足つき
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byカゲモト
フォローする。
バイクと旅が大好きな夫婦ライダー、カゲモトです。ハネムーンの東本州1周をきっかけに、北海道1ヵ月旅、九州1年移住をへて、全国を走破しました。 今は関西を拠点に日本中を走り回って、ご当地グルメやB級ツーリングスポット、ミニマムキャンプを楽しんでいます。 愛車はNUDA900R・トリッカー・XL883R改。 執筆担当のカゲ太とご意見番のカゲ美が「実体験にもとづいたモトライフを楽しむヒント」をお届けします。
前の記事 【原付なのにペダル付き!?】自転車感覚で乗れるペダル付き原付”モペット”徹底解説
次の記事 意外と難しい?目的地を決めない「行き当たりばったりツーリング」のススメ

新着記事

【バイク用品】これだけはケチらない!格安パーツの良し悪しを整備士ライダーが解説
コラム アイテム 知識
【ホンダ】新型電動モーターサイクル「Honda WN7」を欧州で発表
バイクニュース EV トピックス
【日本2周ライダーが厳選】山形県のおすすめグルメ・ツーリングスポット5選
ツーリング
【ベテラン直伝】バイク用品は「コメリ」で買え!ホムセンの「使える」神アイテム5選と「使えない」NG品
メンテナンス アイテム お役立ち
【カワサキ】2025年秋冬カワサキプラザ新作アパレル販売開始!
バイクニュース アイテム ウェア トピックス
バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.25 カブで巡る飯田線ツーリング【後編】
ツーリング コラム
2025 MotoGP第17戦日本グランプリはCS放送日テレジータスで9/27(土)・28(日)生中継!
バイクニュース トピックス
【2025年最新版】カッコイイ原付二種が増殖中!【全10台まとめ】
コラム まとめ

この記事もおすすめ

お役立ち動画知識

レギュラー仕様のバイクにハイオクを入れるメリットは? 意外と知らないガソリンの知識

2021年4月14日
まとめ

【日本2周ライダーが厳選】旅を極める最強大型バイク10選!

2024年9月19日
コラムまとめ

【100万円で新車が買える!】「軽くて足つき良好」な初心者におすすめの国産大型バイク【8選】

2023年8月14日
コラムイベント知識

知れば楽しい!世界のロードレースについて知ろう!

2024年2月2日
メンテナンスコラム

プロの整備はここが違う やっておくとクオリティが上がるメンテの小ワザ3選

2024年8月31日
アイテムお役立ち

バイクの洗車の基本と洗車用おすすめケミカルまとめ

2021年7月1日
知識コラム

【白色・黄色・実線・破線】センターラインの正しいルールを解説

2022年9月18日
まとめテクニックライディング

おすすめライディングスクール関東圏|初心者・リターンライダー必見!

2021年8月26日

人気記事

バイクニュースアイテムウェアトピックス

【クシタニ】「46WORKS」とのコラボ!5つの新作ウェアを発売

2025年9月5日
ライディングお役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】すぐに直せる!バイクの運転の下手な人の共通点

2025年8月21日
ツーリング

【関西圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ

2025年9月4日
メンテナンスお役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】目指せ走行30万km‼ 誰でもできる!バイクを長持ちさせる簡単習慣

2025年8月24日
【ツーリング×グルメ】広島県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】広島県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年8月31日
コラム動画

【元バイク屋が解説】yahooニュース「バイクの半分以上が任意保険未加入」の誤解とその理由

2025年8月26日
ツーリングお役立ち

【埼玉県一泊二日】で満喫!おすすめツーリングスポット&グルメ

2025年9月2日
バイクニューストピックス

【ロイヤルエンフィールド】新型⾞「GOAN CLASSIC 350」価格を発表、9 ⽉ 18 ⽇より受注を開始

2025年8月26日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?