明日は海沿いの道を走って、それから海が見える有名なカフェでコーヒーを飲んで、その後は〇〇スカイラインを走ってご当地ラーメンを食べて、最後は〇〇海岸で夕陽を見るツーリングに行こう!
ってな感じのバリバリ計画性のあるツーリングも楽しいですが、たまには敢えて目的地を決めない「行き当たりばったりツーリング」はいかがでしょうか?
大丈夫です!安心して下さい!いくら無計画に走っても帰り道はGoogle先生が教えてくれますので♪
行き当たりばったりツーリングとは?
行き当たりばったりツーリングとはズバリ「計画を立てないツーリング」のことで、これが意外と難しかったりします。。。
というのも、一般的に「ツーリングに行く」という行為は、例えば伊豆スカイラインを走りに行く、銚子に海鮮丼を食べに行く、ほったらかし温泉に入りに行く(やけに具体的)などなど、、、基本的に目的地やする事を決めて行くものだからです。
加えて「お昼は秩父でわらじカツ丼を食べよう!いやいや、久しぶりにオギノパンにしようかな?それから山中湖パノラマ台で富士山を見ていこう」などなど、、、、あらかじめ道中のランチスポットや立ち寄りスポットまで決めておくことが多いと思います。
しかし、行き当たりばったりツーリングは、目的地もランチスポットも立ち寄りスポットも全てNOプラン!!
まさに風の赴くまま、自らの気が向く方向へと進む究極のアドリブツーリングなのです!、、、と聞くと、なんだかめっちゃ玄人っぽくてカッコいい感じがします、、、が!突然これをやろうとしても無意識に計画を立ててしまうのです。
なので、例えば目的地だけを決めるとか、ランチスポットだけはその場で決めるとか、、、とにかく何かを無計画でこなすツーリングに数回行って、その後は徐々に「無計画ゾーン」を増やしていけば、最終的に全てNOプランの行き当たりばったりツーリングに辿り着けます!
ちなみに無計画で走って大丈夫?迷わない?ちゃんと帰れる?と心配になるかもしれませんが、、、なんといっても現代はGoogleMap様がいらっしゃるので、よほどマニアックに彷徨わない限りは問題ございません
※GoogleMapに従うのは行き当たりばったりではないのでは?という質問は華麗にスルーします。
行き当たりばったりツーリングのメリット
ここまでの説明で「行き当たりばったりツーリングに憧れる!めっちゃやってみたい!自由こそがこの世の正義だよね!」と感じたあなたに、行き当たりばったりツーリング玄人の僕がメリットを解説します。
計画通りにいかないストレスがない
目的地や立ち寄りスポット、それから走行ルートをあらかじめ計画したツーリングは、仮に何か一つでも予定が狂ってしまうと「こんなはずでは・・・」と凹んでしまうことがあります。
しかし、行き当たりばったりツーリングはそもそも無計画で出発するものなので、つまりは「計画通りにいかない」というストレスが発生しません!、、、というより「え?計画?なにそれ美味しいの?」って感じです。
天候や気分に対してフレキシブルに対応できる
例えばツーリング中に雨が降ってきたら温泉に入ってやり過ごす!なんだか気分が落ちてきたら美味しいものを食べる!などなど、、、行き当たりばったりツーリングは天候や自分の気分に対してフレキシブルに対応できます。
これが「今日は雨が降っても絶対に沼津まで走らないと明日の計画に支障が出る!なんだか気分が乗らないけど、せっかくリサーチしたからバイカーズパラダイスに寄らないといけない!」などなど、、、何事も予定通りに進めないと負けた気分になる「計画ツーリング」との大きな違いです。
気に入った場所に好きなだけいていい
例えばツーリング中に心奪われる絶景スポットに出会ってしまったり、居心地の良すぎるカフェを見つけてしまったり、なんだか心が落ち着く場所に巡り合ってしまったら、、、そこに好きなだけいても良いんです!そう、行き当たりばったりツーリングならね(きらり)
うわ〜!この場所めっちゃ綺麗やん!最高じゃん!、、、あ、でもそろそろ次の立ち寄りスポットに行かないと時間が押しちゃう、、、もっとこの景色を眺めていたかった、、、なんて「計画ツーリングあるある」とはおさらばできます。
バイクの持つ自由さを最大限感じることができる
バイクとは自由を感じる乗り物!これはライダーなら誰もが無意識に察していることかと思います。
繰り返される日常から抜け出し、敢えてタイヤが2つだけの不便な乗り物で走り出す非現実感、、、、暑さや寒さがダイレクトに肌に伝わる感じ、、、どこからともなく湧き出てくる旅情とロマン、そして自由!!
このバイクの持つ「自由」という感覚を最大限味わえる遊びこそ「行き当たりばったりツーリング」なのです。
行き当たりばったりツーリングのデメリット
何事も良いことばかりではなく、光あるところに闇もまたある(RPG風)ということで、今度は行き当たりばったりツーリングのデメリットを解説します。
ただ時間だけが過ぎ去る場合もある
行き当たりばったりツーリングは何処へ行くのも何をするのも自由な反面、結局目立ったことは何もなく「ただ時間だけが過ぎ去る場合」もあります。。。
気が付けば日が落ちる寸前で「僕は一体何をしたに来たんだろう?」と自問自答することになるかもしれません、、、特に日本人は「自由になると何をすれば良いのか分からなくなる傾向」が強いので、これはなかなか由々しき問題です。
それこそあれこれと計画したツーリングなら「行く場所・やること」が明確なので、仮に途中で予定が狂ってもそこまでの満足感は得ることができます。
定休日や営業時間外に当たりやすい
例えば事前にランチスポットをリサーチしていれば、定休日や営業時間を考慮した上でツーリングに出発しますが、ところが行き当たりばったりツーリングではモロに定休日や営業時間外に当たることが多々あります。。。
天候や気分に応じてフレキシブルにランチスポットや立ち寄りスポットを決めることはできますが、その反面「必ずしもその場所が営業しているとは限らない」のが行き当たりばったりツーリングの難点です、、、そして、何故かそうなる可能性が高いことも付け加えておきます・苦笑
基本的にソロツーリング限定
最後は僕のような「ソロツーリング愛好家」には全く関係ないデメリットですが、行き当たりばったりツーリングはその性質上マスツーリングには全く向きません!
というのも、自分がその時行きたい場所、食べたいものを反映するのが行き当たりばったりツーリングなので、つまりは2人以上になると事実上それが成立しないからです。
つまり、みんなでワイワイ走るのが好きなライダーにとっては、原則ソロツーリングに限定される行き当たりばったりツーリングは、非常にハードルが高い存在と言えます。
行き当たりばったりツーリングに向く人と向かない人
これはここまでの解説で既に答えが出てしまっていますが、行き当たりばったりツーリングに向く人はズバリ「ソロツーリング愛好家」です!
というよりソロツーリングが好きじゃないと、そもそも行き当たりばったりツーリングをしてみようという発想が生まれないと思います。
とにかく一人で好き勝手走るのが大好き!お昼は好きなものを食べたいし、トイレは自分のタイミングで行きたいし、そもそも優柔不断で気分屋だから計画なんて立てても無駄ムダ!ってか、おひとり様バンザイ、おひとり様最高!、、、そんなあなたは是非魅惑の行き当たりばったりな世界に飛び込んでみることをおすすめします。
反対にみんなで楽しく走るのが大好き!ソロが好きでも限られた時間内で最大限楽しみたい、色々な場所に行ってみたい、ご当地グルメは絶対に外したくない!、、、そんなあなたは行き当たりばったりツーリングより事前リサーチをしっかりと行うツーリングが向いています。
まずはやってみよう!
おそらく想像以上にやってみると意外と難しい行き当たりばったりツーリングですが、とにかくまずはやってみましょう!
その結果「実はこっちの方が合ってたのか!いやいや、やっぱり計画するべきだよね!」と気が付けばOKなんです!
そうです、どちらも正解でも間違いでもなく、自分に合ったツーリングを楽しむことが何よりの幸せなのです(僕は行き当たりばったり・計画のどちらもやる派です)
関連記事:
投稿者プロフィール
-
バイクで日本2周、オーストラリア1周済みの放浪系バイク乗り「さすライダー」です。
2019年に大好きな北海道へと移住して、夏も冬もバイクライフをエンジョイしています。
好きな言葉は「自由」嫌いな言葉は「集団行動と就職」
最新の投稿
- お役立ち2024年9月10日ツーリングライダー必見!長距離走行で疲れない方法と便利アイテム まとめ
- アイテム2024年8月16日ハイスペックからコスパ機種まで!モトブログで使える最新アクションカメラ5選
- ツーリング2024年8月13日意外と難しい?目的地を決めない「行き当たりばったりツーリング」のススメ
- コラム2024年8月6日王道?それとも変化球?バイク2台持ちのおすすめの組み合わせ まとめ