本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【エリーパワー】二輪車始動用バッテリーPシリーズに大容量モデル「HY110SS」新登場
    2025年11月7日
    【ロイヤルエンフィールド】「EICMA 2025」にて125周年を祝う新型モデルを発表
    2025年11月6日
    【スズキ】新型クロスオーバーモデル「SV-7GX」を発表
    2025年11月5日
    【ホンダ】「EICMA2025」にてHonda初の電動モーターサイクル「Honda WN7」や新型「CB1000GT」を世界初公開
    2025年11月5日
    【ウイングフット】モーターサイクル「BENDA」ブランドの取扱いを開始
    2025年11月4日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選
    2025年10月27日
    【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「Glamster」に新たなグラフィックモデル「BLAST」(ブラスト)が追加、2026年1月発売。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「X-Fifteen」に新グラフィックモデル「VALION」(ヴァリオン)が追加、2026年1月発売
    2025年10月21日
    【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
    【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
    2025年10月10日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: スクランブラーってどんなバイク?おすすめ車種も紹介
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > お役立ち > スクランブラーってどんなバイク?おすすめ車種も紹介
コラムお役立ち

スクランブラーってどんなバイク?おすすめ車種も紹介

呉東和虎(Kazu_Ghost)
最終更新日 2023/10/19 17:47
呉東和虎(Kazu_Ghost)
Published: 2021年12月8日
シェア
TRIUMPH

バイクの種類で「スクランブラー」と耳にすることがあると思いますが、どんなバイクが「スクランブラ―」なのでしょうか?
スクランブラーは、「オンロードなの?」「オフロードなの?」といった疑問もあるのではありませんか?

目次
  • スクランブラーとは
  • スクランブラーの歴史
  • スクランブラーの特徴
  • スクランブラーとトラッカーの違い
  • スクランブラーおすすめバイク
    • TRIUMPH(トライアンフ)「Street Scrambler」
    • DUCATI(ドゥカティ)「Scrambler Sixty2」
    • SWM「OUTLAW125」
  • まとめ

ここでは、「スクランブラー」の歴史を紐解くとともに、特徴やトラッカーとの違いまで徹底解説していきます。

スクランブラーとは

引用:Unsplash

オンロードのバイクをオフロードも走れるようにカスタムされたバイクのことを「スクランブラー」と呼びます。
つまりオンロードベースのオフロード車が「スクランブラー」なのです。

オフロードバイクの元祖が「スクランブラー」で、ここからモトクロッサー、エンデューロ、トレール、などに派生していくことになるのです

スクランブラーの歴史

引用:pixabay

1960年代ごろまでは、まだ本格的なオフロード車というものは、世界的にまだ存在していませんでした。しかし、当時はまだ舗装がされていない道路も多かったため、悪路を走りやすくするためにオンロード用のバイクにブロックタイヤを履かせたり、最低地上高を上げ、マフラー位置を高くしたりといった改良が加えられて販売されたのが、スクランブラーの始まりです。

また1960年代の当時は、未舗装路をオンロードのバイクをカスタムして走らせるレースが盛んに行われました。そのレースは「スクランブルレース」と呼ばれ、横一線に並び一斉にスタートをするさまを「スクランブル(緊急発進)」という事から由来しています。

その後、悪路走行を想定した本格的なオフロード車が開発されると、スクランブラーの存在価値も薄れ人気も下火となりますが、そのスタイルはスクランブラーカスタムとして認知されることとなるのです。

近年、ヨーロッパのメーカー各社が往年のスクランブラーを復刻させたネオクラシックなバイクが注目を集めています。

スクランブラーの特徴

引用:pixabay

現在のスクランブラーは、バイクのジャンルのひとつとして認識されています。その特徴は上記で述べたようにオンロードとオフロードのハイブリッド的な存在です。

スタイルの特徴としては、高い位置にマウントされたサイドアップマフラーなど、通常のオンロードのバイクよりもマフラーの位置が高く設定してあります。これは路面との干渉を防ぐために、最低地上高をあげてあるのです。

また、タイヤはブロックタイヤかブロックパターンのタイヤが採用されています。これは、オフロードでタイヤをグリップさせるためです。
他にもオンロードモデルよりも車高が高く設定されていたり、コントロールし易い幅広のアップハンドルが採用されているのも定番のスタイルです。

また、現在各社から発売されている「スクランブラー」は、過去のスクランブラーのイメージのままのクラシカルな雰囲気のものも多く、ネオクラシックのジャンルに当てはまるものが数多く販売されています。

スクランブラーとトラッカーの違い

引用:pixabay

では、スクランブラーとトラッカーは何が違うのかおわかりでしょうか?
スクランブラーに関しては上記で説明してきましたので、ここではトラッカーのことについて少し説明します。

1900年代初頭にアメリカで大流行したボードトラックレースと呼ばれる周回レースに始まります。
それが、ダートトラックレースまたはフラットトラックレースへとカタチは変化しましたが、固くしまった平坦な土でできたトラックをドリフトしながら周回するレースです。

このレースに使われるバイクを「ダートトラッカー」「フラットトラッカー」と呼ばれ、そこから「トラッカー」という名前が由来しています。

トラックレースは左回りのため、右にバイクをバンクさせる必要がないため、車体右側の低い位置にマフラーを装着することが定番となっています。また、ストリートトラッカーの定番としては、スーパートラップマフラーの装着することが人気を集めています。
シートとカウルが一体型のトラッカーシートや、トラッカーハンドルなどもトラッカーの特徴のひとつです。

このようにトラッカーもレースでの使用から由来していますが、現代ではトラッカーもジャンルのひとつとして認識されています。

このように「スクランブラー」と「トラッカー」は、それぞれのレースに合わせたカタチでオンロードのバイクが改良されたものが、バイクのジャンルとして認知されたものになります。

スクランブラーおすすめバイク

こちらでは、現在バイクメーカーから販売されている「スクランブラー」の中から、おすすめの3車両を紹介していきます。

TRIUMPH(トライアンフ)「Street Scrambler」

Triumph

引用:TRIUMPH公式

トライアンフの創業は、1885年までさかのぼります。貿易会社からスタートしたトライアンフですが、1902年に第一号車が発表されてから約120年の歴史を持つ、イギリスを代表するバイクメーカーです。

「Street Scrambler」は、そのトライアンフの中でも特に人気の高いモダンクラシックシリーズのスクランブラーモデルです。トライアンフの伝統あるクラシカルなスタイルはそのままに、今後導入されるユーロ5にも対応したモデルとなっています。

このトライアンフ「Street Scrambler」は、「これぞスクランブラー」というスクランブラーの見本といっても過言ではありません。
また、今流行りのネオクラシックの代表格とも呼べる、おすすめの1台です。

基本スペック

ボディサイズ:L2,125×W835×H1,180mm
車両重量:224kg
エンジン:900cc 水冷SOHC並列2気筒 8バルブ
トランスミッション:5速MT
最高出力:65ps/7,250回転
最大トルク:80Nm/3,250回転
価格:136.25万円

DUCATI(ドゥカティ)「Scrambler Sixty2」

Ducati

引用:Unsplash

ドゥカティは、1926年にイタリアで創業されました。ですが、創業当時はバイクメーカーではありませんでした。1946年にドゥカティから原動機付き自転車「クッチョロ」が販売され、そこからバイクメーカーとしてのドゥカティがスタートすることになります。

そんなドゥカティから米国向けに初代スクランブラーを販売開始した年が1962年でした。この「Scrambler Sixty2」の名前は、この’62年から由来しています。

そのことから、Sixty2は初代スクランブラーからのスピリットを強く受け継ぐモデルとなっています。また、排気量も400ccということで、日本ではMonstar400以来の普通2輪免許で乗れるドゥカティということで、非常に注目を集めています。

「Scrambler Sixty2」は、ポップカルチャーを感じさせる現代のスクランブラーであり、おすすめの1台です。

基本スペック

ボディサイズ:L2,150×W860×H1,165mm
車両重量:183kg
エンジン:399cc 空冷L型2気筒 4バルブ
トランスミッション:6速MT
最高出力:40ps/8,750回転
最大トルク:34Nm/8,000回転
価格:92万円

SWM「OUTLAW125」

SMW

引用:SMW公式

SWMは、イタリアで1971年に創業したバイクメーカーで、’84年には製造を一旦中止していましたが、2014年に中国のShinerayグループと 提携することにより復活しました。
当時は主にオフロードモデルの製造し、レースシーンでも大活躍したバイクメーカーです。

こちらは、2019年3月の東京モーターショーで初披露された「OUTLAW125」です。
車体サイズは125ccとは思えないほど大きく、中型バイクと比べても大差ありません。

いかにもスクランブラーな外見はクラシカルでもありながら、LEDヘッドライトや液晶メーター、前後連動ディスクブレーキや倒立フォークを装備するなど、クラスを超えた充実の装備と上質さを備えたおすすめの1台です。
※カラー違いの「ACE OF SPADES 125 」もあります。

基本スペック

ボディサイズ:L2,040×W865×H1,330mm
乾燥重量:130kg
エンジン:124.7cc 水冷DOHC単気筒4バルブ
トランスミッション:6速MT
最高出力:14.9ps/10,500回転
最大トルク:11Nm/7,000回転
価格:55万円

まとめ

今回は、「スクランブラーってどんなバイク?」ということで解説させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?

「スクランブラー」の歴史と特徴を知ることで、今までよりも「スクランブラー」に興味を持っていただけたのであれば幸いです。
今後のバイクの購入の際に、また今後のバイクのカスタムの方向性に「スクランブラー」も是非、加えてみて下さい。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

おすすめの中型バイク↓

【首肩のつらい痛みを和らげる】バイク乗車時の身体の痛みを解消する方法

 

2023年10月19日

投稿者プロフィール

呉東和虎(Kazu_Ghost)
バイク大好きで30年近く乗っています。
バイクのメンテナンス・カスタムは、ほぼ自分ですべてやります。
愛知県在住でツーリングも大好きです。

◇バイク保有経歴

ゼファー400(マフラーはモリワキのワンピース搭載)
⇒ボルティ(カフェレーサーフルカスタム)
⇒Roiyal Enfield Bullet350
⇒エストレヤ(カフェレーサー・CRキャブ搭載)
⇒GN125H(カフェレーサカスタム進行中・現在所有)

読者のみなさんが【楽しめる記事・役に立つ記事】をお届けします。
よろしくお願いします。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • お役立ち2023年1月3日バイク乗り必見!バイク・冬のトラブルと防止策と対処法
  • アイテム2022年11月1日予算総額30万円でバイクと用品を揃えるならこれだ!
  • カスタム2022年9月28日初心者必見!バイクのハンドルの種類と交換時の変化点と注意点(バーハンドル編)
  • コラム2022年9月7日今なら人気者!? 時代を間違えた悲運のバイク5選
  • 人気バイクパーツ
  1. コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2013年09月30日
    コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,601
    新品最安値 :
    ¥2,341
    Amazonで見る
  2. INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    ハンドルカバー
    発売日 : 2014年09月30日
    INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,982
    新品最安値 :
    ¥1,784
    Amazonで見る
  3. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    バイク用オイルフィルター
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥860
    新品最安値 :
    ¥750
    Amazonで見る
  4. Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,280
    新品最安値 :
    ¥3,280
    Amazonで見る
  5. エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    ウインカーリレー
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥777
    新品最安値 :
    ¥722
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,989
    新品最安値 :
    ¥2,436
    Amazonで見る
  7. 星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    ナンバープレートホルダー
    発売日 : 2016年10月17日
    星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,918
    新品最安値 :
    ¥1,638
    Amazonで見る
  8. 日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    バイク電装用点火プラグ
    発売日 : 2019年05月20日
    日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,484
    新品最安値 :
    ¥1,330
    Amazonで見る
  9. スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    ヘッドライト
    発売日 : 1970年01月01日
    スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,490
    新品最安値 :
    ¥2,490
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,045
    新品最安値 :
    ¥1,045
    Amazonで見る
  11. KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥822
    新品最安値 :
    ¥811
    Amazonで見る
  13. エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    バイク電装用スイッチ
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥814
    新品最安値 :
    ¥808
    Amazonで見る
  14. Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    バイク用シガーソケット
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,892
    新品最安値 :
    ¥1,892
    Amazonで見る
  15. SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,980
    新品最安値 :
    ¥2,980
    Amazonで見る
  16. グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,780
    新品最安値 :
    ¥3,780
    Amazonで見る
  17. NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    シートパーツ
    発売日 : 1970年01月01日
    NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,100
    新品最安値 :
    ¥2,100
    Amazonで見る
  18. D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2011年11月05日
    D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,595
    新品最安値 :
    ¥1,448
    Amazonで見る
  19. 耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    マフラーカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
    Amazonで見る
  20. キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    スプロケット
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,343
    新品最安値 :
    ¥2,343
    Amazonで見る
タグ:SWMスクランブラードゥカティトライアンフ
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
By呉東和虎(Kazu_Ghost)
フォローする。
バイク大好きで30年近く乗っています。 バイクのメンテナンス・カスタムは、ほぼ自分ですべてやります。 愛知県在住でツーリングも大好きです。 ◇バイク保有経歴
 ゼファー400(マフラーはモリワキのワンピース搭載) ⇒ボルティ(カフェレーサーフルカスタム) ⇒Roiyal Enfield Bullet350 ⇒エストレヤ(カフェレーサー・CRキャブ搭載) ⇒GN125H(カフェレーサカスタム進行中・現在所有) 読者のみなさんが【楽しめる記事・役に立つ記事】をお届けします。 よろしくお願いします。
前の記事 【ライダー必見!】バイクの腰痛、原因と対策を徹底解説!
次の記事 バイク王 つくば絶版車館で懐かしの名車と遭遇!まさかの思い出のバイクも・・・!

新着記事

【地元ライダー厳選】冬だからこそ行きたい!九州ツーリングおすすめ完全ガイド…走りやすいルートと必見スポット
ツーリング
【エリーパワー】二輪車始動用バッテリーPシリーズに大容量モデル「HY110SS」新登場
トピックス バイクニュース
【ロイヤルエンフィールド】「EICMA 2025」にて125周年を祝う新型モデルを発表
バイクニュース トピックス
【スズキ】新型クロスオーバーモデル「SV-7GX」を発表
バイクニュース トピックス
【ホンダ】「EICMA2025」にてHonda初の電動モーターサイクル「Honda WN7」や新型「CB1000GT」を世界初公開
バイクニュース トピックス
【元バイク屋が本音で解説】なぜか惹かれるオカルトチューン3選
コラム カスタム メンテナンス 動画
【ウイングフット】モーターサイクル「BENDA」ブランドの取扱いを開始
バイクニュース トピックス
【スズキ】「KATANA(カタナ)」の価格を変更して 11 月 11 日発売
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

ウェアお役立ちまとめ

【2025年版】ライダーが夏なのに長袖を着るのはなぜ?その理由と最新夏用ウェア!

2025年8月1日
アイテムまとめ

カワサキファン必見!!カワサキグッズまとめ

2021年10月6日
お役立ち知識

【いくら掛かる?】バイクの維持費徹底計算!一番オトクな排気量は?

2021年7月20日
アイテムウェアまとめ

2022年版 雨に負けるな!おしゃれなバイク乗り用レインウェアまとめ

2022年5月17日
アイテムまとめ

バイクのドライブレコーダーおすすめ商品【2022年版】

2022年6月18日
アイテムバイクニュースまとめ

【2024年Amazonプライムデー】編集部おすすめバイク用品【7月16日・17日】

2024年7月16日
知識メンテナンス

初心者でもできる!始めやすいメンテナンス

2023年8月27日
コラム

【こんなライダーになってませんか?】ダメじゃないけどなんかイヤ!グレーゾーンなマナー違反

2023年6月30日

人気記事

【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
アイテムお役立ち

【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!

2025年10月10日
コラム

無趣味な人でも大丈夫!バイクを趣味にする方法や始め方と楽しみ方【向いている人診断】

2025年10月15日
お役立ちウェア

バイク用ソフトプロテクターが急速進化中!?柔らかくて着やすいのに安全な最新製品をご紹介

2025年10月19日
バイクニューストピックス

【ホンダ】大型ロードスポーツモデル「CB1000F」「CB1000F SE」を発売

2025年10月10日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】食器洗剤で洗車はアリ?貧乏バイクライフの節約術まとめ‼︎

2025年10月17日
コラムライディング

バイクの「アクティブセーフティー」とは?初心者でもできる事故予防と安全運転のコツ

2025年10月12日
ツーリングコラム

バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.26 新型X-ADV九州旅!大隅半島ツーリング【前編】

2025年10月10日
バイクニューストピックス

【ウイングフット】モーターサイクル「BENDA」ブランドの取扱いを開始

2025年11月4日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?