本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【SHOEI】カーボンシェルを採用した『X-Fifteen Carbon』がSHOEI Gallery限定で発売
    2025年8月26日
    【SHOEI】『GT-Air3』 に新たなグラフィックモデル「AGILITY(アジリティー)」が追加
    2025年8月26日
    【トライアンフ】「TRIUMPH NATIONAL RALLY 2025」で実施するカスタムコンテストのエントリー受付中
    2025年8月22日
    【JAF三重】道の駅 飯高駅にバイクが集合!「JAFバイクミーティング」10月19日(日)開催
    2025年8月22日
    【ホンダ】クラシカルスタイルのロードスポーツモデル「GB350 C」のカラーバリエーションと一部仕様を変更し発売
    2025年8月22日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【DOPPELGANGER】防水性能・デザイン・装着性を兼ね備えた新作サイドバッグ「ターポリンサイドバッグ」発売
    2025年8月1日
    【ドゥカティ】夏のツーリングに最適なジャケット&パンツ、ヘルメット、ベストが登場
    2025年7月31日
    Hondaオフィシャルグッズからバイクのワッペンが登場!7月25日(金)発売開始
    2025年7月25日
    【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
    2025年7月16日
    キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
    【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
    2025年7月14日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【250cc〜400cc版】普通自動二輪で一番速いバイクってどれ!?【カタログ値から速さを比較!】
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > まとめ > 【250cc〜400cc版】普通自動二輪で一番速いバイクってどれ!?【カタログ値から速さを比較!】
まとめコラム

【250cc〜400cc版】普通自動二輪で一番速いバイクってどれ!?【カタログ値から速さを比較!】

えも
最終更新日 2024/02/12 18:41
えも
Published: 2024年2月12日
シェア
えも

速さやスペックって男の子ならみんな大好きですよね!
ですが最近は最高速チャレンジなんてコンテンツはあまり見なくなりました。
今回は400cc以下のバイクに絞って比較していきます!

以前、大型SSに絞ってパワーウエイトレシオから一番早いバイクはどれか比較した記事を書きました。

【2023年版】結局、一番速いバイクってどれ!?【カタログ値から速さを比較!】

 

2023年11月15日

今回も馬力と車両重量から計算するパワーウェイトレシオから最も速いバイクを検証していきます。

ぜひ仲間内でも誰のバイクがスペック的に一番速いのか、計算して盛り上がってください!

目次
  • パワーウェイトレシオとは
  • 今回比較する車両一覧
  • 第5位|ヤマハ YZF-R3
  • 第4位|ホンダ CBR250RR
  • 第3位|カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
  • 第2位|KTM RC390
  • 第1位|カワサキ Ninja ZX-4RR KRT EDITION
  • まとめ

パワーウェイトレシオとは

パワーウェイトレシオとは、乗り物(特に自動車やバイク)の重量を、エンジンの出力(馬力やキロワット)で割った値を指します。

この数値は「1馬力当たりの重量」や「1キロワット当たりの重量」として表現されることが多いです。

この「単位馬力あたりの重量」の数値が小さければ小さいほど、バイクは軽快に加速する能力があると言えます。

今回比較する車両一覧

メーカー名車種名
ホンダCBR250RR
ヤマハYZF-R3
カワサキNINJA ZX-4RR
カワサキNINJA ZX-25R
スズキGSX250R
スズキジクサーSF250
KTMKTM RC 390
GPXDemon GR200R
順不同

今回は国内外の6メーカーから8車種のフルカウルスポーツバイクを選出しました。

パワーウェイトレシオだけ見ると、もしかしたらもっとすごい数値のバイクがあるかもしれませんが、空気抵抗も考慮に入れてフルカウルのバイクに絞ります。

比較した結果のトップ5を第5位から順番に発表しますのでぜひ最後まで御覧ください!

第5位|ヤマハ YZF-R3

引用元:YAMAHA

第5位はヤマハの【YZF-R3】で、パワーウェイトレシオは4.02kg/PSでした。

250ccの【YZF-R25】と共通の車体に320ccのエンジンを積むことで高速域でもゆとりのあるパワーを発揮します。

ライディングポジションは、日常的な扱いやすさと快適性にも配慮されており、スポーティーながらも疲れにくい乗車姿勢です。

YZF-R3主要諸元
全長/全幅/全高2,090mm/730mm/1,140mm
シート高780mm
車両重量169kg
燃料消費率WMTCモード値
25.4㎞/L(クラス3-2)1名乗車時
最高出力31kW(42PS)/10,750r/min
最大トルク30N・m(3.1kgf・m)/9,000r/min
燃料タンク容量14L
メーカー希望小売価格726,000円 [消費税10%含む]〜
ヤマハ公式サイトより

第4位|ホンダ CBR250RR

引用元:HONDA

第4位はホンダの【CBR250RR】でした。パワーウェイトレシオは4.00kg/PSです。

エアアウトレットにブレードを備えたミドルカウルや、ダクトを設けたシートカウルなどの空力性能技術を投入。

走行時の空気抵抗の低減とライダーへのウインドプロテクション性能を高次元で両立しています。

CBR250RR主要諸元
全長/全幅/全高2,065mm/725mm/1,110mm
シート高790mm
車両重量168kg
燃料消費率WMTCモード値
27.4㎞/L(クラス3-2)1名乗車時
最高出力31kW(42PS)/13,500r/min
最大トルク25N・m(2.5kgf・m)/10,750r/min
燃料タンク容量14L
メーカー希望小売価格869,000円 [消費税10%含む]〜
ホンダ公式サイトより

第3位|カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION

引用元:KAWASAKI

第3位にして250cc最速(最小のパワーウェイトレシオ)なのはカワサキの【Ninja ZX-25R】です。

250CCクラス唯一の並列4気筒エンジンを搭載し、上下対応のクイックシフターも標準装備でかなり本気のスーパースポーツ!

各車両情報や最新の車両状態も確認できる『スマートフォンコネクト』機能も搭載していて、走行ルート、走行距離、走行時間などの確認が可能です。

パワーウェイトレシオは3.76kg/PSでした。

Ninja ZX-25R主要諸元
全長/全幅/全高1,980mm / 750mm / 1,110mm
シート高785mm
車両重量184kg
燃料消費率WMTCモード値
18.7㎞/L(クラス3-2)1名乗車時
最高出力36kW (49PS) / 15,500rpm
最大トルク22N・m {2.2kgf・m} / 12,500rpm
燃料タンク容量15L
メーカー希望小売価格962,500円 [消費税10%含む]〜
カワサキ公式サイトより

第2位|KTM RC390

引用元:KTM

第2位のパワーウェイトレシオ(3.56kg/PS)を誇るのはKTMの【RC 390】

新設計のフレームワークにより前モデルより1.5kgの軽量化に成功。ホイールの軽量化もされており、回転バネ下重量を3.4kgも削減しています。

完全なスーパースポーツバイクとして開発されており、『SUPERMOTO ABSモード』ではリアホイールのABSを無効にすることでリアをスライドさせながらコーナーに進入することも可能です。

※公道での無謀な運転はやめましょう!

KTM RC390主要諸元
シート高824mm
車両重量155kg
燃料消費率28.9㎞/L
最高出力32kW
最大トルク37Nm
燃料タンク容量13.7L
メーカー希望小売価格850,000円 [消費税10%含む]〜
KTM公式サイトより

第1位|カワサキ Ninja ZX-4RR KRT EDITION

引用元:KAWASAKI

堂々の1位に輝いたのはカワサキの【Ninja ZX-4RR】です。

パワーウェイトレシオは2.36kg/PSで、250cc、400ccともにカワサキがトップという結果となりました。

ZX-25Rと同様に様々な電子制御が搭載されています。アシスト&スリッパークラッチや、上下対応クイックシフターはやはり便利ですね。

ZX-25Rからのエンジン排気量アップによる馬力やトルクの向上に対して、車重はそれほど変わらないためパワーウェイトレシオが小さくなっていて、燃費も向上しています。

Ninja ZX-4RR主要諸元
全長/全幅/全高1,990mm / 765mm / 1,110mm
シート高800mm
車両重量189kg
燃料消費率WMTCモード値
20.4㎞/L(クラス3-2)1名乗車時
最高出力57kW (77PS) / 14,500rpm
最大トルク39N・m (4.0kgf・m) / 13,000rpm
燃料タンク容量15L
メーカー希望小売価格1,155,000円 [消費税10%含む]〜
カワサキ公式サイトより

まとめ

順位メーカー車種車両重量最高出力パワーウェイトレシオ価格
1カワサキNinja ZX-4RR189kg80PS2.36kg/PS1,155,000円〜
2KTMRC390155kg43.5PS3.56kg/PS850,000円〜
3カワサキNinja ZX-25R184kg49PS3.76kg/PS962,500円〜
4ホンダCBR250RR168kg42PS4.00kg/PS869,000円〜
5ヤマハYZF-R3169kg42PS4.02kg/PS726,000円〜
6スズキジクサーSF250158kg26PS6.08kg/PS514,800円〜
7スズキGSX250R181kg24PS7.54kg/PS614,900円〜
8GPXDemon GR200R155kg19.4PS7.99kg/PS539,000円〜

今回比較した8車種をパワーウェイトレシオ順に並べると上の表のようになりました。

さすがにリッターSSのようにパワーウェイトレシオが1kgを切るようなことはありませんが、十分なスペックだと言えるでしょう。

第2位のKTM RC350は、価格では第4位のCBR250RRよりも安いので、安くて速いバイクに乗りたい方にはオススメです。

バイクの速さには様々な要因が複雑に絡み合っていますので、パワーウェイトレシオだけで測れるものではありませんが、バイク選びの参考にされてください!

投稿者プロフィール

えも
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】
Mister Clean こと えもです!🏍️💨
ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • ヘルメット2025年7月27日【2025年最新版】アニメ・キャラクターのコラボヘルメットまとめ
  • 知識2025年7月24日【バイクの区分がややこしい!】『小型二輪』『軽二輪』『軽車両』法律上の定義とは?
  • まとめ2025年7月17日【2025年最新】初心者におすすめの中型バイク【15選】
  • まとめ2025年7月6日【積載力で選ぶ】荷物が積みやすいおすすめバイク10選|キャンプやロングツーリングに最適!
  • 人気バイクパーツ
  1. コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2013年09月30日
    コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,601
    新品最安値 :
    ¥2,341
    Amazonで見る
  2. INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    ハンドルカバー
    発売日 : 2014年09月30日
    INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,982
    新品最安値 :
    ¥1,784
    Amazonで見る
  3. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    バイク用オイルフィルター
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥860
    新品最安値 :
    ¥750
    Amazonで見る
  4. Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,280
    新品最安値 :
    ¥3,280
    Amazonで見る
  5. エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    ウインカーリレー
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥777
    新品最安値 :
    ¥722
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,989
    新品最安値 :
    ¥2,436
    Amazonで見る
  7. 星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    ナンバープレートホルダー
    発売日 : 2016年10月17日
    星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,918
    新品最安値 :
    ¥1,638
    Amazonで見る
  8. 日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    バイク電装用点火プラグ
    発売日 : 2019年05月20日
    日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,484
    新品最安値 :
    ¥1,330
    Amazonで見る
  9. スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    ヘッドライト
    発売日 : 1970年01月01日
    スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,490
    新品最安値 :
    ¥2,490
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,045
    新品最安値 :
    ¥1,045
    Amazonで見る
  11. KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥822
    新品最安値 :
    ¥811
    Amazonで見る
  13. エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    バイク電装用スイッチ
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥814
    新品最安値 :
    ¥808
    Amazonで見る
  14. Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    バイク用シガーソケット
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,892
    新品最安値 :
    ¥1,892
    Amazonで見る
  15. SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,980
    新品最安値 :
    ¥2,980
    Amazonで見る
  16. グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,780
    新品最安値 :
    ¥3,780
    Amazonで見る
  17. NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    シートパーツ
    発売日 : 1970年01月01日
    NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,100
    新品最安値 :
    ¥2,100
    Amazonで見る
  18. D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2011年11月05日
    D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,595
    新品最安値 :
    ¥1,448
    Amazonで見る
  19. 耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    マフラーカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
    Amazonで見る
  20. キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    スプロケット
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,343
    新品最安値 :
    ¥2,343
    Amazonで見る
タグ:パワーウェイトレシオ普通自動二輪最速速いバイク
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byえも
フォローする。
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】 Mister Clean こと えもです!🏍️💨 ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
前の記事 初めて買うなら国産車?輸入車?メリット・デメリットを比べてみた
次の記事 【DIY】バイクについた傷を目立たなくする方法

新着記事

【SHOEI】カーボンシェルを採用した『X-Fifteen Carbon』がSHOEI Gallery限定で発売
バイクニュース トピックス ヘルメット
【SHOEI】『GT-Air3』 に新たなグラフィックモデル「AGILITY(アジリティー)」が追加
バイクニュース トピックス ヘルメット
【元バイク屋が解説】目指せ走行30万km‼ 誰でもできる!バイクを長持ちさせる簡単習慣
メンテナンス お役立ち コラム 動画
【トライアンフ】「TRIUMPH NATIONAL RALLY 2025」で実施するカスタムコンテストのエントリー受付中
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【JAF三重】道の駅 飯高駅にバイクが集合!「JAFバイクミーティング」10月19日(日)開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【ホンダ】クラシカルスタイルのロードスポーツモデル「GB350 C」のカラーバリエーションと一部仕様を変更し発売
バイクニュース トピックス
【ホンダ】スクランブラースタイルのスポーツモデル「CL500」の一部仕様とカラーバリエーションを変更し発売
バイクニュース トピックス
【元バイク屋が解説】すぐに直せる!バイクの運転の下手な人の共通点
ライディング お役立ち コラム 動画

この記事もおすすめ

お役立ち

初めて買うなら国産車?輸入車?メリット・デメリットを比べてみた

2024年2月11日
お役立ち

できれば避けたい「ツーリング先でのガス欠」の解決策と予防策 まとめ

2022年11月17日
コラムお役立ちまとめ知識

島人ライダーが厳選!バイクで行ってほしい『沖縄の道の駅』6選

2024年6月3日
アイテムまとめ

カワサキファン必見!!カワサキグッズまとめ

2021年10月6日
アイテムまとめ

バイカーは鍵をどう保管してる?おすすめのキー管理グッズまとめ

2024年4月14日
ヘルメットまとめ

【2023年版】レーサーレプリカモデルヘルメットまとめ

2023年5月18日
お役立ちトラブル知識

【足付きに不安がありますか?】足付きを改善して不安を解消する方法

2021年10月18日
コラム知識

【元車両開発関係者が解説】V型?並列?幅広い2気筒のキャラクター

2022年5月24日

人気記事

お役立ちツーリングまとめ

【お盆の渋滞回避】関東ライダーのための「裏道穴場」ツーリングルート10選

2025年8月3日
ツーリングまとめ

【北海道ツーリング】真夏に食べたいひんやりスイーツ&ひんやり飯を移住道民ライダーが厳選!

2025年7月29日
ツーリング

もしもバイクを降りる事になったら!?最後に行きたいスポット5選(日本2周ライダーが厳選)

2025年8月9日
ウェアお役立ちまとめ

【2025年版】ライダーが夏なのに長袖を着るのはなぜ?その理由と最新夏用ウェア!

2025年8月1日
【名古屋近郊】夏のナイトツーリング&撮影スポットと映える深夜ダイナー3選
ツーリング

【名古屋近郊】夏のナイトツーリング&撮影スポットと映える夜営業ダイナー3選

2025年8月6日
ヘルメットまとめ

【2025年最新版】アニメ・キャラクターのコラボヘルメットまとめ

2025年7月27日
バイクニューストピックス

【KTM】スーパーモト400ccクラスの急先鋒、新型「KTM 390 SMC R」を発表

2025年7月29日
コラム

【バイク歴40年超の決断】「人生最後のバイク」はコレだ!ベテランが選ぶ終の「相棒」と哲学

2025年8月16日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?