バイクを運転していて、眠くなったことはありませんか? 筆者はあります。バイク歴40年の中で、睡眠不足などさまざま原因で眠気に襲われた経験がいっぱいです。
そこで今回は、眠気予防や対策など、眠気に打ち勝つ方法を筆者の経験も交えながらご紹介します。
眠いまま運転するのは超危険! 眠気がきたら、この記事で紹介する方法をぜひお試しくださいね。
バイクに乗って眠くなる原因とは?
眠気覚ましの前に、まずは眠くなる原因を知り、予防に努めましょう。眠くなる原因は、さまざまです。
睡眠不足
当たり前ですが、睡眠が足りないと眠くなります。ツーリングする前の日はしっかり睡眠をとりましょう。少なくとも7時間以上は睡眠を取るべきです。
睡眠時間が短くなるほど、事故率は上がります。睡眠時間が4時間未満の場合、危険度が10倍以上になるという調査結果もあります。
ツーリングの前日は早めに就寝し、睡眠十分の状態で出発しましょう。
疲労・体調不良
疲労や体調不良も眠気につながります。『疲労や疾病、疾病治療薬の影響などで正常な運転ができない恐れがあるときは、運転してはならない』と道路交通法で定められています。
疲れているときや体調がよくないときは、ツーリングに出発するのをやめましょう。そのような状態でツーリングしても楽しくないばかりか、眠気がきて危険な目に遭います。
気温(天候)
春先のツーリングで眠くなった経験はありませんか? 春に限らず日中の寒暖差が大きいと、暖かくなったときに自律神経の切り替えができず、ダルさや眠気がきます。
冬のツーリングの場合も、暖かい日中は注意が必要です。
満腹感
食後に眠くなったライダーも多いと思います。筆者も食後のツーリングは眠くなります。食後は消化のために血液が内臓(胃や腸)に集中します。そのため、脳に行く血液が不足し眠気がきます。
食後すぐの運転は控えましょう。
バイクに乗って眠くなったら、どうする?
眠いまま運転するのは超危険! 眠気を感じたら、すぐに対処することが大切です。
筆者もやっている下記の方法を、ぜひ試してみてください。
休憩する
休憩は、眠くなったときに最も効果的な対処法です。眠くなったら安全な場所に停車してバイクを降り、10分ほど休みましょう。バイクを降りて少し歩くのも効果的です。
筆者は眠いときに自動販売機を見かけたら、即停車して飲み物を買うようにしています。この方法で、眠気が覚めた経験が何度もあります。
体を動かす
体を動かすことで眠気が覚める場合があります。バイクを降りて軽くストレッチや体操をしてみましょう。血行が良くなり眠気が改善されます。
目の周りや首周り、肩などを軽くマッサージするのも効果的ですよ。
音楽やラジオを聴く、歌う
インカムなど、音楽を聴ける装備がある場合は好きな音楽を聴きましょう。テンポのよい音楽を聴きながら歌えば、眠気が覚めますよ。
筆者はヘルメットのスピーカーでスマホに保存しているお気に入りの音楽を聴き、歌いながら走ることで眠気と戦っています。
ラジオも悪くはないのですが、会話などの番組内容を聞き取ろうとして注意力散漫になることがあります。ラジオを聴きながら走行する際は注意しましょう。
目線を動かす
目線を動かすのも意外に効果があります。前方だけでなく、左右や後方(バックミラー)にも視線を向けて安全確認するのです。
キョロキョロしすぎるのは、注意力散漫になるのでいけません。あくまで周囲の状況を、安全確認の意味で注意深く観察するという感じです。
筆者は眠気がきそうなときは、走行中に安全を確認しながら「右よし、左よし、後方よし」などとブツブツ言いながら走ります。
安全確認できるうえに、眠気が飛んで一石二鳥です。
バイク歴40年ライダーの眠気対策と対処法
バイク歴40年である筆者が実際にやっている眠気対策や体験談を交えて、より具体的な方法を紹介します。
寝る(仮眠する)
眠くて眠くてたまらない、何をやっても眠気がおさまらない…
そういうとき、筆者はバイクを停めて素直に寝ます。仮眠をするのです。ただし、寝るには場所が必要です。筆者は道の駅など、ベンチや休憩所がある場所で寝るようにしています。
少しの時間でも仮眠すれば、眠気が飛びますよ。前の章で述べた「休憩する」と似てますね。休憩に仮眠をプラスすると、眠気が飛んで体力も回復するし、頭もスッキリします。
仮眠する時間は何分でもよいのですが、筆者の場合は15〜30分の仮眠をとることが多いです。
ネックピローがあれば、短い時間でもバッチリ仮眠できますよ。小さく収納できるネックピローは、持ち運びに便利。長距離ツーリングの必需品です。
コンビニで栄養ドリンクを買う
筆者は眠気を感じたとき、最初に見かけるコンビニに立ち寄ることにしています。コンビニに立ち寄ってまずトイレを済ませ、買うのは栄養ドリンクです。
カフェインやタウリンなど、疲労回復などに対処している成分が含まれている栄養ドリンクを買うようにしています。筆者はこの方法で眠気が覚めることが多いです。
食事は腹半分(満腹を避ける)
前の章で述べたように、満腹になると人間の生理現象として眠気がきます。満腹による眠気を避けるため、筆者はツーリングでの食事は控えめにしています。
グルメ目的のツーリングは別ですが、筆者のツーリングでの食事はコンビニでシリアルバーなどの栄養補助食品を買い、小腹を満たす程度です。
1時間に1回はバイクを停めて休憩する
筆者は眠くなくても1時間に1回は休憩しています。長時間運転し続けるのは安全の面から考えてもよくありません。注意力が低下するからです。
1時間に1回、バイクを停めてヘルメットを脱ぎ、休憩することで眠気予防になりますよ。
【まとめ】眠気はガマンしない!
バイクに乗っていて眠くなったら、すぐに対処することが大切です。
休憩、仮眠、体を動かす、音楽やラジオを聴く、目線を動かすなどの方法をぜひ試してみてください。
この記事で述べた筆者の体験談も参考にして、自分に合った対処法を見つけましょう。
大切なことは、眠いまま運転しないことです。眠くなったら、安全な場所にバイクを停めてひとまずバイクを降りましょう。
バイクを降りてヘルメットを脱ぐだけでも眠気対策としての効果がありますよ。
この記事が読者の皆さまのお役に立てば嬉しいです。
眠気を飛ばして安全運転でツーリングを楽しみましょう。
読者の皆さまのバイクライフを応援しています。
投稿者プロフィール
-
熊本県在住。生まれも育ちも熊本。
阿蘇をこよなく愛する生粋の熊本人。
昭和の時代に限定解除し、原付/中型/大型の所有歴あり。
現在の愛機はKawasaki 250TR。
愛機250TRで一日500km(下道)を走破することもある、元気おやじライダー。
「安全第一、無事帰る」をモットーに、今も安全運転を模索しながら走り続けている。
最新の投稿
- ツーリング2024年11月14日【地元ライダーが選ぶ】熊本県のおすすめロードとツーリングスポット&グルメ7選
- お役立ち2024年11月9日秋冬のツーリングウェアはコレ!気温15℃前後の服装をベテランが伝授
- コラム2024年11月3日違うジャンルのバイクに乗り換えて良かったこと、しんどかったこと
- コラム2024年10月12日【好きを仕事に】未経験からでも始められるバイク系ライターの成功方法とスキル