本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【BMW】「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2025」9月6日(土)・7日(日)開催
    2025年8月14日
    東北最大級のバイク大展示会!総展示台数350台以上!「BIKETOBER FESTA 2025」9月27日(土)、28日(日)開催!!
    2025年8月14日
    【カワサキ】ブラックアウトが映える“無骨なスタイル”「KLX230 DF」を2025年9月15日に新発売
    2025年8月8日
    【カワサキ】「KLX230SM」新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
    2025年8月8日
    【カワサキ】「KLX230」「KLX230 S」を新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
    2025年8月8日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【DOPPELGANGER】防水性能・デザイン・装着性を兼ね備えた新作サイドバッグ「ターポリンサイドバッグ」発売
    2025年8月1日
    【ドゥカティ】夏のツーリングに最適なジャケット&パンツ、ヘルメット、ベストが登場
    2025年7月31日
    Hondaオフィシャルグッズからバイクのワッペンが登場!7月25日(金)発売開始
    2025年7月25日
    【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
    2025年7月16日
    キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
    【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
    2025年7月14日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: バイク初心者におすすめの輸入車15選!
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > まとめ > バイク初心者におすすめの輸入車15選!
まとめコラム

バイク初心者におすすめの輸入車15選!

ねこにんじゃ
最終更新日 2023/10/26 12:42
ねこにんじゃ
Published: 2023年10月26日
シェア

バイク初心者だけど、国外メーカーのバイクが好き!輸入車に乗りたい!という人もいらっしゃることでしょう。バイクの外国車は大型が多いと思われがちですが、初心者にもおすすめの小・中排気量のバイクもたくさん揃っています。バイク初心者におすすめの輸入車、いわゆる外車のおすすめをご紹介します。

目次
  • 輸入車の魅力とは
  • 初心者におすすめの輸入車
    • 【aprillia】 RX125
    • 【Benelli】 TNT125
    • 【F.BMondial】 SMXenduro
    • 【ITALJAT】 DRAGSTER 125/200
    • 【KTM】 250ADVENTURE
    • 【Benelli】 TRK251
    • 【F.BMondial】 Pagani1948(Sport Classic 300)
    • 【BMW】 G310R
    • 【BMW】 G310GS
    • 【Royal Enfield】 Classic 350
    • 【Harley-Davidson】 X™350
    • 【KTM】 390 DUKE
    • 【KTM】 RC390
    • 【Husqvarna】 Svartpilen401 2023
    • 【Husqvarna】 Vitpilen401
  • 輸入車でバイクライフを楽しもう!

輸入車の魅力とは

輸入車(外車)の魅力は、まず日本車とは違った車体のデザインやカラーリングといったことが大きいでしょう。さらに、各国の環境やライダー事情を反映して作られていて、長距離を走れるような安定性もあり、個性的なバイクが多く、よりカッコ良さやおしゃれさを感じさせます。このバイクに乗りたくて乗っている、といった主張が感じられるような見た目が輸入車の持ち味ではないでしょうか。

また車種によっては国内では珍しい、希少である、といったことも魅力のひとつとなっています。その点では日本車ではあまり見られないようなエンジンの排気量やスタイルといったことも、輸入車に乗ってみたくなる理由といえます。

輸入車は、ハーレーやBMWなどの大排気量なバイクに人気がありますし、数も多いと思われがちです。しかし、いきなり大排気量はハードルが高い、という初心者ライダーに向いている排気量の輸入車もちゃんとあります。ヨーロッパやアジアを中心に、各国には魅力ある小中排気量車が販売されていて、日本でも手に入るようになってきています。

初心者におすすめの輸入車

【aprillia】 RX125

引用元:Aprilia

aprillia(アプリリア)のRX125は、イタリアの名門ブランドのバイクで、エントリーユーザー向けのオフロードモデル。
4バルブ水冷単気筒のエンジンは新しいヘッド、新しい吸排気ダクト、新しいイリジウム製スパークプラグを採用しています。また最新のサスペンションとクラストップレベルのABS付きブレーキシステムを搭載しています。車格は250ccクラスに匹敵する大きさで、905mmのシート高なので足付きは決して良いとはいえませんが、オフロードの走行はもちろん、街乗りやツーリングなどオンロード走行も快適にできます。

【Benelli】 TNT125

引用元:Benelli motorcycle

Benelli(ベネリ)のTNT125は、スポーティでスタイリッシュな125ccのネイキッドバイク。
伝統的なベネリのスタイリングでクラシックな要素を残しつつも、先進的でモダンな攻めたデザインとなっています。
コンパクトなボディに高機能サスペンション・高強度なスチールフレーム・大型のディスクブレーキ搭載のホイール・グリップ力のある全天候型タイヤなど、大型車並のクオリティの高い装備を備えています。
油冷4ストローク単気筒エンジン搭載でアクセルのレスポンスが良く、抜群の安定性とクイックでバランスの良いハンドリングによって、ベテランはもちろん初心者にも操作しやすいバイクです。

【F.BMondial】 SMXenduro

引用元:F.BMondial

F.BMondial(F.Bモンディアル)のSMXエンデューロは、125ccオフロードモデル。F.Bモンディアルは老舗のイタリアンバイクブランドです。
現代的でおしゃれなレーサーの様なデザインに、DOHC4バルブのパワフルな水冷単気筒エンジン。
最高のパフォーマンスを出しながらも低燃費が期待でき、エンデューロの名の通り山道や林道・ダートなどもこなすパワフルなオフロードスタイルが楽しめます。カラーはレッドとイエローの2色展開。

【ITALJAT】 DRAGSTER 125/200

引用元:ITALJET JAPAN

ITALJAT(イタルジェット)は、1959年設立された、イタリアに本社のあるオートバイメーカー。
ドラッグスターは1998年にリリースされたドラッグスターの現代版となり、メカニカルで超個性的なデザインが受け継がれたスクーターで、125ccと200ccがあります。
見た目も個性的ですが、さらに特徴的なのはフロントのインディペンデントステアリングシステム(ISS)で、ステアリングアクションとサスペンションアクションを分離し独立させたもの。路面の粗さを吸収し走りやすくしてくれて、スクーターの利便性を持ちながら、コーナリングも安定していてパワーがあるバイクです。

【KTM】 250ADVENTURE

引用元:KTM

KTMの250 ADVENTUREは、KTMアドベンチャーバイクのエントリーモデル。
印象的なデザインは、KTMのラリーバイクからインスピレーションを受けたもので、長距離移動時の快適性とパフォーマンスのバランスが優れています。超軽量でありながら非常に安定した鋼格子状フレームも特徴となっています。
スリムで軽量なヘッドライトマスクに、低めのフロントフェンダーで泥除けと空力性能を向上させ、エンジンガードが保護してくれます。コンパクトかつパワフル、舗装路からダートまで、長距離もいけるオールラウンドに走れるバイクです。

【Benelli】 TRK251

引用元:Benelli motorcycle

Benelli(ベネリ)のTRK251は、ベネリの4ストローク4バルブ単気筒250ccエンジンのアドベンチャーツーリングバイク。
高性能サスペンションやブレーキにより扱いやすさを実現した、ベテランはもちろん初心者ライダーにもおすすめのバイクです。軽量で操縦性が高く、ロングツーリングでも快適に走れます。大きな18リットルの燃料タンクを持ちながら、車体は人間工学に基づいたバランスの取れた設計で、乗りやすく安定した走りが楽しめます。

【F.BMondial】 Pagani1948(Sport Classic 300)

引用元:F.BMondial

F.BモンディアルのPagani1948 スポーツクラシック300は、レーサーレプリカのようなクラシカルな雰囲気を感じさせながら、巧みに現代化された外装により、レトロでかつスポーティなデザインのバイク。
Pagani(パガーニ)とは、1949年に行われた最初の125cc世界選手権で優勝したドライバー、Nello Pganiへの敬意を表して名付けられています。街乗りからスポーツツーリングまで幅広く対応してくれるライディングポジション。300とありますが、249ccSOHC4バルブ単気筒エンジンを搭載していて、普通自動二輪免許で乗ることができます。カラーはBLUE/SILVERとWHITE/REDの2色。

【BMW】 G310R

引用元:BMW Motorrad

BMWのG310Rは、排気量313ccの4ストロークDOHC水冷単気筒のロードスポーツモデル。見た目は従来モデルを踏襲しながらも、BMW S1000Rを思わせるデザインです。
電子式スロットル(ライド・バイ・ワイヤ)とスリッパークラッチを備えて最適化されたエンジンにより、渋滞があるような街乗りでも、ロングツーリングでも問題なくこなせます。
エントリーレベルの標準オートバイで、乗りやすいサイズと軽さで扱いやすく、それでいてロングツーリングに適した安定感もあり、初心者ライダーにも人気の高いバイクです。

【BMW】 G310GS

引用元:BMW Motorrad

BMWのG310GSは、スポーツネイキッドのG310RをベースとしたBMWのミドルアドベンチャーツアラー。
G310Rをベースとしていても、足まわりや外装パーツは専用設計として本格的なオフロードランを可能にしたモデル。特徴的なフロントノーズにゆったりしたライディングポジションや大径化されたフロントホイールにより、全く違ったデザインと乗り味のバイクとなっています。
ブレーキとクラッチレバーは4段階に調整が可能で、ライダーの手のサイズに合わせることができます。電子制御スロットル(ライド・バイ・ワイヤ)を新たに採用しているので、スロットルレスポンスはより軽くなり、さらにオートマチック・アイドリング機能によりエンジンの安定が得られます。オフロードを走れる走破性と、ロングツーリングでの快適性を両立しつつ、排気量が小さいので気軽に楽しめるところが人気です。

【Royal Enfield】 Classic 350

引用元:Royal Enfield

Royal Enfield(ロイヤルエンフィールド)はイギリスで誕生し、インドで発展している大人気のバイクブランド。
Classic 350は、1950年代に誕生した戦後のG2モデルに着想を得た、美しいレトロクラシックなデザインのいわゆるカフェレーサー。クラシックなティアドロップタンク、独特のサウンド、特徴的なキャスケットヘッドランプなどが調和した美しさを醸し出しています。タイヤは前19インチに後18インチと、まさにクラシックバイクらしいバランスとなっています。
クラシックなスタイルでも、フューエルインジェクションやバランサーシャフトなど、操作性などは現代に合わせたものになっていて、スポーティな乗り心地。クロームタイプや艶消しタイプなど、カラーが豊富なのも特徴です。

【Harley-Davidson】 X™350

引用元:Harley-Davidson

普通自動二輪免許(MT)で乗れるHarley-Davidson(ハーレーダビッドソン)が日本にも登場!
ハーレーダビッドソンのX350は、水冷式の並列2気筒エンジンを搭載したフラットトラッカースタイルで、伝説的なハーレーダビッドソンXR750のデザインにインスパイアされています。
アグレッシブなライディングポジションに、強力な中速トルク、デュアルフロントディスクブレーキ、オールLED照明が備わったバイクです。カラーもブラック・オレンジ・シルバー・パールホワイトと豊富。
アジャスタブルなフロントとリアサスペンションにより、快適さとパフォーマンスを両立しており、スリムなシートノーズとフューエルタンクでニーグリップもしやすく、安定したライディングが可能です。

【KTM】 390 DUKE

引用元:KTM

KTMの390DUKEはコーナーロケットと称され、日本車ではちょっと見られない独特の造形と圧倒的軽量さを持つネイキッドストリートバイク。排気量373ccの水冷DOHC4バルブ単気筒エンジン搭載の中小排気量カテゴリーでの、トップモデルと言えるでしょう。
圧倒的なトルクと加速感、そして日常走行に適した使い勝手の良さ、そして優れた燃費性能を兼ね備えたエンジンを持ちます。軽量で高性能なWP製倒立フォークが標準装備され、リラックスした街乗りはもちろんサーキット走行までこなせるバイクです。また革新的なマルチカラーTFTディスプレイを搭載しており、周囲の光条件に合わせて自動的に色を変更し、必要な情報をわかりやすく表示してくれます。

【KTM】 RC390

引用元:KTM

KTMのRC390は、KTMmoto3レーシングバイクに着想を得た高性能スーパースポーツバイク。
RCとはレース・コンペティションの頭文字をとったもので、KTMレーサーモデルのデザインやカラーリングを引き継いでいます。
2014年に登場して2022年にはフルモデルチェンジし、電子制御スロットルとトラクションコントロールが採用されました。ハンドルバーは10mmの高さ調節機能があり、サーキット走行と日常走行との使い分けができます。リアサスはリンクレス式モノショックで、WP製ショックはプリロードと伸び減衰が5段階に調整可能。また一新されたTFTディスプレイによって情報が一目で把握でき、直感的なスイッチギアで確認したい内容がカスタマイズ可能、BluetoothやKTMアプリとの接続もできます。

【Husqvarna】 Svartpilen401 2023

引用元:SVARTPILEN401 2023

Husqvarna(ハスクバーナ)のスヴァルトピレン401は、ネオクラシックテイストの個性的で圧倒的な造形美と車体の軽さが最大の魅力であるスポーツネイキッド。
KTMの390 DUKEのエンジンと車体をベースに、ブロックタイヤを履いたスクランブラースタイルにカスタムされたバイクです。SVARTPILEN(スヴァルトピレン)とはスウェーデン語で「黒い矢」のこと。
アジャスタブルサスペンションや、クラッチ操作なしで変速可能なイージーシフトも備わっていて、軽快な乗り心地が楽しめます。401とありますが、排気量は373ccなので普通二輪免許で乗れます。

【Husqvarna】 Vitpilen401

引用元:VITPILEN401

Husqvarna(ハスクバーナ)のヴィットピレン401はカフェレーサースタイルのロードスポーツバイク。KTMの390 DUKEのエンジンと車体をベースにしているのはスヴァルトピレンと同じですが、こちらはセパレートハンドルにオンロードタイヤとなっていて、そのため少し前傾姿勢の攻めたライディングポジションとなっています。Vitpilen(ヴィットピレン)はスウェーデン語で「白い矢」のこと。
アシストスリッパークラッチにクイックシフター、WPサスペンション、BYBREブレーキなど国産バイクにはない豪華な装備。こちらの排気量も373 ccとなっていますので、普通二輪免許で乗ることができます。

輸入車でバイクライフを楽しもう!

輸入車(外車)は、大型だけでなく小・中型の輸入車も増え、バイク初心者でもいきなり外車を所有できます。憧れのメーカーにも、大型免許がなくても乗れるような排気量のバイクが揃ってきています。
国産のバイクに乗るよりも維持するのは多少大変ですが、メンテナンスやセキュリティ対策などの環境を整えて、個性的な自分らしいバイクライフを楽しみましょう!

投稿者プロフィール

ねこにんじゃ
ねこにんじゃ
GPZ750R改に乗っているねこにんじゃと申します。
ライターでイラストレーターです。
「おすすめグッズを知りたいけど面倒だから誰かまとめて」
「整備について知りたいけど難しいから簡単に知りたい」
などなどのバイクライダーの希望をかなえます。
バイクライフがより楽しくなるような情報を、できるかぎりわかりやすくお届けしていきます。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • ウェア2025年8月1日【2025年版】ライダーが夏なのに長袖を着るのはなぜ?その理由と最新夏用ウェア!
  • エンタメ2025年6月23日実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】
  • アイテム2025年5月16日バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
  • アイテム2025年4月14日【バイク×紫外線対策】春夏シーズンに焼けない&疲れない装備まとめ(2025年版)
  • 人気バイク用工具
  1. KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥627
    新品最安値 :
    ¥558
    Amazonで見る
  2. エーモン(amon) 二輪車用プラグレンチ スパークプラグレンチ バイク用 (16mm・18mm・21mmに対応) 収納袋付 8844
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2020年11月02日
    エーモン(amon) 二輪車用プラグレンチ スパークプラグレンチ バイク用 (16mm・18mm・21mmに対応) 収納袋付 8844
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥786
    新品最安値 :
    ¥786
    Amazonで見る
  3. DRC(ディーアールシー) ビードクリーム 40g スポンジ付属
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    DRC(ディーアールシー) ビードクリーム 40g スポンジ付属
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥594
    新品最安値 :
    ¥559
    Amazonで見る
  4. キタコ (KITACO) グリスセットA シリコングリス&ブレーキバッドグリス 各1本 AZ969-001
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ (KITACO) グリスセットA シリコングリス&ブレーキバッドグリス 各1本 AZ969-001
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥825
    新品最安値 :
    ¥825
    Amazonで見る
  5. ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ ヘルメットシールドくもり止め 100ml 90793-40091
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ ヘルメットシールドくもり止め 100ml 90793-40091
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥790
    新品最安値 :
    ¥790
    Amazonで見る
  6. 花咲かG タンククリーナー 00011772 & ラストリムーバー 00011771 [HTRC5.1]【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    花咲かG タンククリーナー 00011772 & ラストリムーバー 00011771 [HTRC5.1]【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,536
    新品最安値 :
    ¥6,536
    Amazonで見る
  7. デイトナ(Daytona) バイク用 シールドクリーナー 曇り止め効果 速乾 汚れ取りクロス 10枚入り 96352
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 シールドクリーナー 曇り止め効果 速乾 汚れ取りクロス 10枚入り 96352
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥422
    新品最安値 :
    ¥402
    Amazonで見る
  8. キジマ (kijima) バイク 空気入れ 電動 スマートエアポンプ 基本セット 自動車 自転車 ボール コンパクト 2000mah/7.4V 最大150PSI typeC充電 JP01 302-3221
    携帯用ポンプ
    発売日 : 1970年01月01日
    キジマ (kijima) バイク 空気入れ 電動 スマートエアポンプ 基本セット 自動車 自転車 ボール コンパクト 2000mah/7.4V 最大150PSI typeC充電 JP01 302-3221
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥7,207
    新品最安値 :
    ¥6,879
    Amazonで見る
  9. AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー [チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー] (650ml×4本) & AZバイク用チェーンメンテナンス2点セット【メンテナンスローラスタンド・三面ブラシ】【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー [チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー] (650ml×4本) & AZバイク用チェーンメンテナンス2点セット【メンテナンスローラスタンド・三面ブラシ】【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,206
    新品最安値 :
    ¥6,206
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 グリップボンド プログリップ 耐震ゲルタイプ専用 12g 93129
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グリップボンド プログリップ 耐震ゲルタイプ専用 12g 93129
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥592
    新品最安値 :
    ¥563
    Amazonで見る
  11. ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
    DIY Top test_02
    発売日 : 1970年01月01日
    ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,485
    新品最安値 :
    ¥1,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) バイク用 リプレイス ドレンボルト マグネット付き M12×12×P1.5 ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 レブル250(17-20) PCX125(10-18) YZF-R25(14-20) Ninja250(13-19)等 16769
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 リプレイス ドレンボルト マグネット付き M12×12×P1.5 ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 レブル250(17-20) PCX125(10-18) YZF-R25(14-20) Ninja250(13-19)等 16769
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥837
    新品最安値 :
    ¥737
    Amazonで見る
  13. OKAMOTO(オカモト) ピチットレギュラー 15枚入. & 簡単一夜干シート 特大版【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    OKAMOTO(オカモト) ピチットレギュラー 15枚入. & 簡単一夜干シート 特大版【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,327
    新品最安値 :
    ¥1,327
    Amazonで見る
  14. デイトナ(Daytona) バイク用 メンテナンススタンド リア用 有効長255~370mm イージーリフトアップスタンド 97411
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 メンテナンススタンド リア用 有効長255~370mm イージーリフトアップスタンド 97411
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,377
    Amazonで見る
  15. NAKARAI バイク用さび取り剤 サビトリキング SABITORI KING メンテナンス
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    NAKARAI バイク用さび取り剤 サビトリキング SABITORI KING メンテナンス
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,784
    新品最安値 :
    ¥1,650
    Amazonで見る
  16. NAKARAI メッキ保護剤 メッキング MEKKING メンテナンス
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    NAKARAI メッキ保護剤 メッキング MEKKING メンテナンス
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,354
    新品最安値 :
    ¥4,300
    Amazonで見る
  17. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルターレンチ ホンダ/ヤマハ/カワサキ 用 14面 64mm 96320
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2013年10月07日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルターレンチ ホンダ/ヤマハ/カワサキ 用 14面 64mm 96320
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,433
    新品最安値 :
    ¥1,072
    Amazonで見る
  18. デイトナ(Daytona) バイク用 グリス 使用温度-20~120度 汎用タイプ 万能グリス 80g 17681
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グリス 使用温度-20~120度 汎用タイプ 万能グリス 80g 17681
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥881
    新品最安値 :
    ¥643
    Amazonで見る
  19. ガレージ・ゼロ 速乾 ブレーキ&パーツクリーナー 650ml 【原液量500ml・逆さ噴射可能】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    ガレージ・ゼロ 速乾 ブレーキ&パーツクリーナー 650ml 【原液量500ml・逆さ噴射可能】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥240
    新品最安値 :
    ¥240
    Amazonで見る
  20. AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー 840ml チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー AW608
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー 840ml チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー AW608
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥600
    新品最安値 :
    ¥600
    Amazonで見る
タグ:中型バイク初心者向け外車輸入車
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byねこにんじゃ
フォローする。
GPZ750R改に乗っているねこにんじゃと申します。 ライターでイラストレーターです。 「おすすめグッズを知りたいけど面倒だから誰かまとめて」 「整備について知りたいけど難しいから簡単に知りたい」 などなどのバイクライダーの希望をかなえます。 バイクライフがより楽しくなるような情報を、できるかぎりわかりやすくお届けしていきます。
前の記事 【カワサキ】 Japan Mobility Show 2023 発表モデルの国内導入予定
次の記事 【ヤマハ】1980年代のGPマシンを彷彿させる「XSR900GP」を欧州で発売

新着記事

【バイク歴40年超の決断】「人生最後のバイク」はコレだ!ベテランが選ぶ終の「相棒」と哲学
コラム
取り回しが楽で疲れない!真夏も快適な軽量バイク10選【バイク歴40年超ライダーが400cc以下を厳選】
コラム まとめ
【BMW】「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2025」9月6日(土)・7日(日)開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
東北最大級のバイク大展示会!総展示台数350台以上!「BIKETOBER FESTA 2025」9月27日(土)、28日(日)開催!!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【元バイク屋が解説】ヘルメットの悪臭に効果的な消臭剤と消臭機はコレだ!
お役立ち ヘルメット 動画
もしもバイクを降りる事になったら!?最後に行きたいスポット5選(日本2周ライダーが厳選)
ツーリング
【カワサキ】ブラックアウトが映える“無骨なスタイル”「KLX230 DF」を2025年9月15日に新発売
バイクニュース トピックス
【カワサキ】「KLX230SM」新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

コラム知識

今なら人気者!? 時代を間違えた悲運のバイク5選

2022年9月7日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】最強の旅バイク!?アドベンチャーツアラーの意外な盲点!

2022年8月3日
コラムツーリング

バイク女子kanaeのグルメツーリングスポットVol.12 車の街、愛知県豊田市を散策編

2023年4月7日
コラムお役立ちまとめ

【距離ガバさん必見!】燃費とタンク容量で見る航続距離の長いバイクランキング【TOP10】

2024年12月11日
アイテムウェアお役立ちヘルメットまとめメンテナンス動画

【元バイク屋が解説】買って良かったおすすめのバイク用品18選

2022年6月22日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
コラムお役立ちライディング

【これで安心!】バイクで煽られないための運転術と万が一の対処法

2024年10月22日
お役立ち知識

バイク購入前提の試乗!初心者がチェックするべきポイントを解説

2023年2月18日

人気記事

お役立ちツーリングまとめ

【お盆の渋滞回避】関東ライダーのための「裏道穴場」ツーリングルート10選

2025年8月3日
ツーリングまとめ

【北海道ツーリング】真夏に食べたいひんやりスイーツ&ひんやり飯を移住道民ライダーが厳選!

2025年7月29日
まとめコラム

【2025年最新】初心者におすすめの中型バイク【15選】

2025年7月17日
知識コラム

【バイクの区分がややこしい!】『小型二輪』『軽二輪』『軽車両』法律上の定義とは?

2025年7月24日
ウェアお役立ちまとめ

【2025年版】ライダーが夏なのに長袖を着るのはなぜ?その理由と最新夏用ウェア!

2025年8月1日
バイクニュースイベントトピックス

【ホンダ】鈴鹿8耐にて「ホンダコライドン」の走る姿を初披露

2025年7月18日
コラム動画

【元バイク屋が徹底解説】2025年 期待のコンセプト&ニューモデルを独自批評

2025年7月21日
バイクニューストピックス

【カワサキ】鈴鹿8耐連動プレゼントキャンペーン開催

2025年7月23日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?