本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【スズキ】新型スクーター「アドレス 125」を日本で9月10日発売
    2025年9月2日
    【BMW】2025秋の新作ギア&ガーメント・注目アイテム
    2025年8月28日
    【アプリリア】新型『TUAREG 660 (トゥアレグ 660)』8月30日(土)発売
    2025年8月28日
    【ロイヤルエンフィールド】新型⾞「GOAN CLASSIC 350」価格を発表、9 ⽉ 18 ⽇より受注を開始
    2025年8月26日
    【カワサキ】「VULCAN S」新カラーで登場 2025年9月27日発売
    2025年8月26日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【BMW】2025秋の新作ギア&ガーメント・注目アイテム
    2025年8月28日
    【DOPPELGANGER】防水性能・デザイン・装着性を兼ね備えた新作サイドバッグ「ターポリンサイドバッグ」発売
    2025年8月1日
    【ドゥカティ】夏のツーリングに最適なジャケット&パンツ、ヘルメット、ベストが登場
    2025年7月31日
    Hondaオフィシャルグッズからバイクのワッペンが登場!7月25日(金)発売開始
    2025年7月25日
    【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
    2025年7月16日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【疑問】「オービス」と「Nシステム」ってどう違う?知っておくべき取り締まり装置の役割
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > 知識 > 【疑問】「オービス」と「Nシステム」ってどう違う?知っておくべき取り締まり装置の役割
コラム知識

【疑問】「オービス」と「Nシステム」ってどう違う?知っておくべき取り締まり装置の役割

えも
最終更新日 2024/10/31 18:30
えも
Published: 2024年10月31日
シェア
えも

『オービス』とか『Nシステム』ってよく聞くけど、何が違うのか分からないなぁ…。」

「オービス」や「Nシステム」という名前を耳にすることがありますが、それぞれの違いを明確に理解していますか?

「オービス」と「Nシステム」は、道路上に設置される装置として似た外観を持っていますが、その目的と機能には大きな違いがあります。

この記事では、「オービス」と「Nシステム」の違いについて分かりやすく解説し、それぞれがどのような役割を担っているのかをご紹介します。

目次
  • 「オービス」と「Nシステム」の違い
  • 「オービス」と「Nシステム」の見分け方
  • オービスを通過する際に注意するべきポイント
  • 安全運転を心がけるために知っておきたいこと
  • まとめ

「オービス」と「Nシステム」の違い

オービスとNシステムは、道路に設置された装置として一見似ているように見えますが、その目的と機能には大きな違いがあります。

オービスは正式名称を「速度違反自動取締装置」といい、その名の通り速度違反を取り締まることが主な目的です。

制限速度を一定以上超過した車両のみを自動的に撮影し、記録します。オービスは通常、撮影時に赤色や白色のフラッシュが光るため、運転者も撮影されたことを認識できるでしょう。

一方、「Nシステム」は、自動車ナンバー自動読取装置のこと。犯罪捜査のために、通過するすべての車両のナンバープレートを常時記録します。

手配中の車両(盗難車や逃走車)などを発見しやすくするシステムです。特定の犯罪に関連する車両の追跡や不審車両の洗い出しなどに活用されます。

このように、「オービス」は速度違反の取り締まりに特化しているのに対し、「Nシステム」は犯罪捜査の補助に焦点を当てたシステムです。

どちらも交通法規の遵守を促すための重要なシステムですが、機能と目的は明確に区別されています。

「オービス」と「Nシステム」の見分け方

オービスとNシステムは、道路に設置された装置として一見似ているように見えますが、注意深く観察することで見分けることができます。

まず、外観の違いに着目すると、オービスは比較的大型の撮影装置で、中央に白い板状のストロボが設置されていることが多いです。装置の横に赤いパトライトが付いていることもあります。

一方、Nシステムはよりシンプルな外観で、カメラのような装置のみで構成されており、パトライトは付いていません。

設置場所の特徴も重要な見分け方です。オービスの場合、設置場所の約1〜3km手前に「自動速度取締路線」などの表記で警告標識が設置されています。

さらに、オービスの直前の路面に撮影位置を示す白線が引かれています。これに対し、Nシステムにはこのような標識や路面表示はありません。

オービスなどを発見するための、レーダー探知機も発売されています。気になる方はこのような商品を活用するのもいいでしょう。

デイトナ(Daytona) バイク用 レーダー探知機 レーザー式オービス対応 防水 Bluetooth MOTO GPS LASER(モト ジーピーエス レーザー) 25674
デイトナ(Daytona)
口コミを見る
\最大10%ポイントアップ!/
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

撮影時の特徴も大きな違いです。オービスは速度違反車両を撮影する際、赤色や白色のフラッシュが光ります。これは運転者にも違反を認識させる効果があります。

一方、Nシステムは赤外線カメラを使用しているため、撮影時に光りません。人間の目には見えませんが、ドライブレコーダーなどには映ることがあります。

これらの特徴を理解することで、道路上でオービスとNシステムを見分けやすくなります。ただし、装置の有無にかかわらず、安全運転を心がけることが最も重要です。常に安全運転を心がけましょう。

オービスを通過する際に注意するべきポイント

Nシステムは、どう気をつけても常時全ての車両を撮影しているため通過する際の注意点というものはありません。撮影されても光らないため気が付かないことのほうが多いでしょう。

オービスを通過する際に注意すべきポイントは多岐にわたりますが、最も重要なのは法定速度を遵守することです。

オービスの主な目的は速度違反の取り締まりであり、制限速度を守っていれば撮影されることはありません。

多くの場合、オービスの設置場所は事前に「自動速度取締機設置区間」といった標識で知らせてくれます。標識を見落とさないように注意し、その区域では法定速度内に留まるよう特に気を付けましょう。

オービスが光る速度は公表されていませんが、一般道では30km以上、高速道路では40km以上の速度超過で作動すると言われています。

また、オービスが見えても、急ブレーキを踏まないようにしましょう。急減速は後続車両からの追突事故の原因となり危険です。

結局のところ、オービスの有無に関わらず、常に法定速度を守り、安全運転を心がけることが最も重要です。

安全運転を心がけるために知っておきたいこと

バイクでの安全運転を心がけるためには、オービスやNシステムといった取り締まり装置に過度に気を取られるのではなく、常に安全運転の基本を意識することが重要です。

バイクは体がむき出しの状態で走行するため、事故時の死亡率が高い乗り物であることを認識しましょう。クルマに比べてバイク事故の死亡率は約4.4倍にのぼります。

制限速度を守ることはもちろん、天候や交通状況に応じて安全に停止できる速度で走行することが必要です。特に雨天時や夜間など視界が悪い場合は、さらに慎重な運転が求められます。

走行中は、遠くの道路状況に目を配り、潜在的な危険を察知して「かもしれない運転」を心がけることが大切です。ちょっとした油断が事故につながる可能性があるため、常に集中力を保つ必要があります。

他の車両や歩行者、道路の状態など、周囲の環境をよく観察し、予期せぬ動きに迅速に反応できるようにしましょう。

また、適切な安全装備の着用も重要です。ヘルメット、プロテクション機能を備えたジャケットやパンツ、足首を保護するブーツなどを必ず着用しましょう。エアバッグや反射帯の使用も効果的です。

さらに、定期的な車両メンテナンスも欠かせません。ブレーキ、オイル、灯火類、チェーン、タイヤなどの点検を怠らないで下さい。

交通ルールを守り、完璧に整備されたバイクで、常に礼儀正しい運転を心がけることが、事故を防ぐ上で効果的です。他のドライバーや歩行者に対する配慮を忘れないようにしましょう。

まとめ

この記事では、「オービス」と「Nシステム」の違いを解説し、それぞれがどのような役割を担っているのかを詳しくご紹介しました。

オービスは速度違反の自動取締りを目的とし、一定の速度超過をした車両を検知して撮影。Nシステムは犯罪捜査の補助が目的。通過するすべての車両のナンバープレートを記録します。

また、オービスとNシステムの見分け方についても説明しました。オービスは大型の撮影装置が特徴で、フラッシュを伴うことが多く、特定の標識や路面のマークによって識別できます。

一方で、Nシステムはより控えめな外観をしており、赤外線カメラを用いているため、撮影時にも光りません。

バイクでの安全運転を心がけるためのポイントは、交通ルールの遵守、周囲の状況への注意、適切なメンテナンス、安全装備の着用です。

本記事を通して、「オービス」と「Nシステム」の理解を深め、それぞれのシステムがどのように機能しているかを知ることができたのではないでしょうか。ぜひ今後の運転に役立てて下さい!

関連記事:

【疑問】『バイクはオービスに引っかからない』は本当?

 

2023年10月20日

【バイク罰則知識】警察の取り締まりが多い違反行為とその回避法

 

2024年10月20日

投稿者プロフィール

えも
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】
Mister Clean こと えもです!🏍️💨
ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • ヘルメット2025年7月27日【2025年最新版】アニメ・キャラクターのコラボヘルメットまとめ
  • 知識2025年7月24日【バイクの区分がややこしい!】『小型二輪』『軽二輪』『軽車両』法律上の定義とは?
  • まとめ2025年7月17日【2025年最新】初心者におすすめの中型バイク【15選】
  • まとめ2025年7月6日【積載力で選ぶ】荷物が積みやすいおすすめバイク10選|キャンプやロングツーリングに最適!
  • 人気バイク用工具
  1. KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥627
    新品最安値 :
    ¥558
    Amazonで見る
  2. エーモン(amon) 二輪車用プラグレンチ スパークプラグレンチ バイク用 (16mm・18mm・21mmに対応) 収納袋付 8844
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2020年11月02日
    エーモン(amon) 二輪車用プラグレンチ スパークプラグレンチ バイク用 (16mm・18mm・21mmに対応) 収納袋付 8844
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥786
    新品最安値 :
    ¥786
    Amazonで見る
  3. DRC(ディーアールシー) ビードクリーム 40g スポンジ付属
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    DRC(ディーアールシー) ビードクリーム 40g スポンジ付属
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥594
    新品最安値 :
    ¥559
    Amazonで見る
  4. キタコ (KITACO) グリスセットA シリコングリス&ブレーキバッドグリス 各1本 AZ969-001
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ (KITACO) グリスセットA シリコングリス&ブレーキバッドグリス 各1本 AZ969-001
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥825
    新品最安値 :
    ¥825
    Amazonで見る
  5. ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ ヘルメットシールドくもり止め 100ml 90793-40091
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ ヘルメットシールドくもり止め 100ml 90793-40091
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥790
    新品最安値 :
    ¥790
    Amazonで見る
  6. 花咲かG タンククリーナー 00011772 & ラストリムーバー 00011771 [HTRC5.1]【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    花咲かG タンククリーナー 00011772 & ラストリムーバー 00011771 [HTRC5.1]【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,536
    新品最安値 :
    ¥6,536
    Amazonで見る
  7. デイトナ(Daytona) バイク用 シールドクリーナー 曇り止め効果 速乾 汚れ取りクロス 10枚入り 96352
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 シールドクリーナー 曇り止め効果 速乾 汚れ取りクロス 10枚入り 96352
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥422
    新品最安値 :
    ¥402
    Amazonで見る
  8. キジマ (kijima) バイク 空気入れ 電動 スマートエアポンプ 基本セット 自動車 自転車 ボール コンパクト 2000mah/7.4V 最大150PSI typeC充電 JP01 302-3221
    携帯用ポンプ
    発売日 : 1970年01月01日
    キジマ (kijima) バイク 空気入れ 電動 スマートエアポンプ 基本セット 自動車 自転車 ボール コンパクト 2000mah/7.4V 最大150PSI typeC充電 JP01 302-3221
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥7,207
    新品最安値 :
    ¥6,879
    Amazonで見る
  9. AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー [チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー] (650ml×4本) & AZバイク用チェーンメンテナンス2点セット【メンテナンスローラスタンド・三面ブラシ】【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー [チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー] (650ml×4本) & AZバイク用チェーンメンテナンス2点セット【メンテナンスローラスタンド・三面ブラシ】【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,206
    新品最安値 :
    ¥6,206
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 グリップボンド プログリップ 耐震ゲルタイプ専用 12g 93129
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グリップボンド プログリップ 耐震ゲルタイプ専用 12g 93129
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥592
    新品最安値 :
    ¥563
    Amazonで見る
  11. ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
    DIY Top test_02
    発売日 : 1970年01月01日
    ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,485
    新品最安値 :
    ¥1,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) バイク用 リプレイス ドレンボルト マグネット付き M12×12×P1.5 ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 レブル250(17-20) PCX125(10-18) YZF-R25(14-20) Ninja250(13-19)等 16769
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 リプレイス ドレンボルト マグネット付き M12×12×P1.5 ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 レブル250(17-20) PCX125(10-18) YZF-R25(14-20) Ninja250(13-19)等 16769
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥837
    新品最安値 :
    ¥737
    Amazonで見る
  13. OKAMOTO(オカモト) ピチットレギュラー 15枚入. & 簡単一夜干シート 特大版【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    OKAMOTO(オカモト) ピチットレギュラー 15枚入. & 簡単一夜干シート 特大版【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,327
    新品最安値 :
    ¥1,327
    Amazonで見る
  14. デイトナ(Daytona) バイク用 メンテナンススタンド リア用 有効長255~370mm イージーリフトアップスタンド 97411
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 メンテナンススタンド リア用 有効長255~370mm イージーリフトアップスタンド 97411
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,377
    Amazonで見る
  15. NAKARAI バイク用さび取り剤 サビトリキング SABITORI KING メンテナンス
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    NAKARAI バイク用さび取り剤 サビトリキング SABITORI KING メンテナンス
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,784
    新品最安値 :
    ¥1,650
    Amazonで見る
  16. NAKARAI メッキ保護剤 メッキング MEKKING メンテナンス
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    NAKARAI メッキ保護剤 メッキング MEKKING メンテナンス
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,354
    新品最安値 :
    ¥4,300
    Amazonで見る
  17. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルターレンチ ホンダ/ヤマハ/カワサキ 用 14面 64mm 96320
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2013年10月07日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルターレンチ ホンダ/ヤマハ/カワサキ 用 14面 64mm 96320
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,433
    新品最安値 :
    ¥1,072
    Amazonで見る
  18. デイトナ(Daytona) バイク用 グリス 使用温度-20~120度 汎用タイプ 万能グリス 80g 17681
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グリス 使用温度-20~120度 汎用タイプ 万能グリス 80g 17681
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥881
    新品最安値 :
    ¥643
    Amazonで見る
  19. ガレージ・ゼロ 速乾 ブレーキ&パーツクリーナー 650ml 【原液量500ml・逆さ噴射可能】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    ガレージ・ゼロ 速乾 ブレーキ&パーツクリーナー 650ml 【原液量500ml・逆さ噴射可能】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥240
    新品最安値 :
    ¥240
    Amazonで見る
  20. AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー 840ml チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー AW608
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー 840ml チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー AW608
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥600
    新品最安値 :
    ¥600
    Amazonで見る
タグ:Nシステムオービス取り締まり役割違い
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byえも
フォローする。
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】 Mister Clean こと えもです!🏍️💨 ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
前の記事 【トライアンフ】人命救助協会を支援するオークションにおいて、2台のBond Editionが過去最高額で落札
次の記事 【ブリヂストン】プレミアムスポーツツーリングタイヤ「BATTLAX SPORT TOURING T33」を発売

新着記事

【スズキ】新型スクーター「アドレス 125」を日本で9月10日発売
バイクニュース トピックス
【ツーリング×グルメ】広島県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
【ツーリング×グルメ】広島県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリング ライディング
【2025年版】 フルフェイスヘルメット 全18メーカー 21個まとめ!
ヘルメット コラム まとめ
【BMW】2025秋の新作ギア&ガーメント・注目アイテム
バイクニュース アイテム ウェア トピックス
【アプリリア】新型『TUAREG 660 (トゥアレグ 660)』8月30日(土)発売
バイクニュース トピックス
【元バイク屋が解説】yahooニュース「バイクの半分以上が任意保険未加入」の誤解とその理由
コラム 動画
【ロイヤルエンフィールド】新型⾞「GOAN CLASSIC 350」価格を発表、9 ⽉ 18 ⽇より受注を開始
バイクニュース トピックス
【カワサキ】「VULCAN S」新カラーで登場 2025年9月27日発売
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

エンタメまとめ

【カッコよすぎ】元TOKIOの長瀬智也さんのバイク全10台まとめてみた!

2024年7月6日
知識コラムライディング

冬にバイクに乗る時の注意点!初心者でも安心の方法を解説

2024年12月20日
お役立ちウェア

これであなたも立派なオフローダー!林道デビューに必要な装備 まとめ

2023年9月7日
お役立ちアイテムコラム

辛くてもバイクに乗りたい!花粉症ライダーがオススメの対策とグッズを紹介します

2024年3月11日
アイテムまとめ動画

日本一周バイク旅で活躍した小型撮影機材たちを紹介します

2021年9月24日
お役立ちまとめ

知らないとマズイ?教習所では教えてくれない暗黙のサイン まとめ

2022年9月26日
コラム知識

【元車両開発関係者が解説】諸元表の正しい見かた(前編) ~ハンドリングに関わる数値編~

2023年2月4日
アイテムお役立ち

バイク女子こつぶのN-VAN旅!トランポ積載術と車中泊のポイントを教えます!

2022年1月21日

人気記事

お役立ちツーリングまとめ

【お盆の渋滞回避】関東ライダーのための「裏道穴場」ツーリングルート10選

2025年8月3日
ツーリング

もしもバイクを降りる事になったら!?最後に行きたいスポット5選(日本2周ライダーが厳選)

2025年8月9日
コラム

【バイク歴40年超の決断】「人生最後のバイク」はコレだ!ベテランが選ぶ終の「相棒」と哲学

2025年8月16日
【名古屋近郊】夏のナイトツーリング&撮影スポットと映える深夜ダイナー3選
ツーリング

【名古屋近郊】夏のナイトツーリング&撮影スポットと映える夜営業ダイナー3選

2025年8月6日
ライディングお役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】すぐに直せる!バイクの運転の下手な人の共通点

2025年8月21日
メンテナンスお役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】目指せ走行30万km‼ 誰でもできる!バイクを長持ちさせる簡単習慣

2025年8月24日
コラムまとめ

取り回しが楽で疲れない!真夏も快適な軽量バイク10選【バイク歴40年超ライダーが400cc以下を厳選】

2025年8月14日
お役立ちヘルメット動画

【元バイク屋が解説】ヘルメットの悪臭に効果的な消臭剤と消臭機はコレだ!

2025年8月11日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?