本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【スズキ】新型「GSX-8T」、新型「GSX-8TT」を発表
    2025年7月4日
    キズキレンタルサービス、エヴァンゲリオンレーシングに協賛決定!鈴鹿8耐での“完全没入型”体験プランを初公開
    2025年7月4日
    人気バイク系YouTuberのせんちゃん、バイク王公式アンバサダーに就任!創業30周年記念の大感謝祭「ローン金利0%キャンペーン」をスタート
    2025年7月4日
    この夏は、箱根で話題のニューモデルをマタガリつくそう!! 12海外ブランド全てがレンタル可能!なバイカーズパラダイスへ
    2025年7月4日
    プロレーサー墨 拓斗選手、走るたびに“子どもたちへのエール”を寄付に!
    2025年7月4日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
    【カワサキ】公式オンラインショップ「2025 鈴鹿8耐 Kawasaki応援グッズ」先行販売
    2025年6月23日
    HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】kawasaki×加藤ノブキ コラボ商品発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】2025年カワサキプラザ “Tシャツフェア”開催
    2025年6月20日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: これは嘘?それとも本当?各バイクメーカーとオーナーの特徴を暴露します!
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > まとめ > これは嘘?それとも本当?各バイクメーカーとオーナーの特徴を暴露します!
コラムまとめ

これは嘘?それとも本当?各バイクメーカーとオーナーの特徴を暴露します!

さすライダー
最終更新日 2024/03/26 18:04
さすライダー
Published: 2024年3月26日
シェア

日本には「ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキ」の世界に誇れる4大バイクメーカーがありますが、それぞれに決して表には出ない特徴や噂があるって知ってましたか?

目次
ホンダとホンダ車オーナーの特徴ホンダなら大丈夫!ホンダなら壊れない!カブは神聖な存在である!ホンダ車は乗りやすく面白みにかけるCB400以外のバイクを知らずに生きるヤマハとヤマハ車オーナーの特徴おしゃれで洗練されたイメージヤマハ車オーナーはナルシスター?たまに異端児が生まれる?スズキが好きじゃない?スズキとスズキ車オーナーの特徴個性的なデザインのバイクが多い力の振り分けが上手くコスパが良い!一度感染したら2度と治せない「鈴菌」の恐怖カワサキとカワサキ車オーナーの特徴好きな色はライムグリーンディスクローターのサビはデザイン?オイル滲みはオイルが入ってる証拠!令和でも昭和スタイルでZ世代を引きつけないハーレーとハーレー車オーナーの特徴とにかく革ジャン、グラサン、半ヘル、髭!ランチメニューは黙ってハンバーガーサイドスタンドが折れる?ドゥカティとドゥカティ車オーナーの特徴とにかくイタリアンレッド!故障する愛車が愛おしい?AGVのヘルメットが大好き選民思考が強い信じるか信じかないかはあなた次第です!

それどころかホンダ車のオーナーは〇〇とか、スズキ車のオーナーは危険な〇〇に感染しているとか、、、そんな各メーカーのオーナーの特徴も決して表には出てきませんが、今回は勇気を持ってハーレーとドゥカティも含めて「各メーカーとオーナーの特徴」を暴露しちゃおうと思います!

ホンダとホンダ車オーナーの特徴

まずは泣く子も黙る天下のホンダ、そしてホンダ車オーナーの特徴を暴露します。

ホンダなら大丈夫!ホンダなら壊れない!

ね〜ね〜?どのメーカーのバイクに乗ってるの?、、、あぁ、ホンダね!そりゃ〜間違いないね、だってホンダだし!壊れないしね!そりゃ〜ホンダだし!

っと、ライダー同士のバイク談義で必ずと言って良いほど聞く「ホンダなら大丈夫!ホンダなら壊れない!」説ですが、これは元ホンダ車オーナーの僕からすると納得です。

その昔ホンダのゼルビスという絶版車で日本を2周、それからオーストラリアを1周してトータル10万km以上走りましたが、それでも全然目立ったトラブルや故障が一切なく、今でも別なオーナーさんのところで元気に走ってます。

カブは神聖な存在である!

カブというバイクはホンダ、いや、日本を代表する偉大なバイクで、世界でいちばん売れた&今でも売れているバイクとして不動の地位を確立しています!

もはやカブは「バイクという枠を超えた神聖な存在」であり、ホンダもホンダ車オーナーも決して粗末に扱ってはいけないという習わしがあるようです(郵便局員さんを除く)

ホンダ車は乗りやすく面白みにかける

ホンダ車は乗りやすいけど面白みにかける、、、なんてよく言われる話ですが、これはある意味完成度の高さの裏返しです!

確かにホンダ車は全体的に乗りやすく素直なので、バイクに独特のクセや味を求めるライダーにとっては「つまらない」と感じるかもしれませんが、当然それはごく一部のライダーの意見であって、多くのライダーにとって「乗りやすさ」は最も歓迎すべき性能です。

実際、期間限定ですがレンタルバイクショップで働いていた身としては、初心者やリターンライダー、小柄な女性にはもれなくホンダ車をおすすめしていましたが、皆笑顔で帰ってきました(さすがホンダ)

CB400以外のバイクを知らずに生きる

引用:ホンダ公式サイト

惜しくも2022年に生産終了となってしまったホンダを代表する名車「CB400(SF、SB)」ですが、未だに教習車としては現役の存在です!

多くのライダーにとって「人生で初めて乗った中型バイク(教習所)」として思い入れがあり、それこそ教習車として不動の地位を得ている「間違いないバイク」なので、免許取得後もCB400に乗り続け、他のバイクを知らずに生きるライダーも多いとか、、、

ヤマハとヤマハ車オーナーの特徴

お次はイメージ戦略の上手なヤマハ、それからヤマハ車オーナーの特徴を暴露します。

おしゃれで洗練されたイメージ

ヤマハのバイクは全体的におしゃれで洗練されているイメージがありますが、これはヤマハの「魅せ方」が上手いからです!

これはヤマハの各マシンのPVを見るとよく分かりますが、まるで海外メーカーのような「マシンそのものよりも世界観を発信する内容」になっています。

確かにヤマハのバイクは実際おしゃれで洗練されていますが、それは巧みなプロモーションの賜物とも言えます。

ヤマハ車オーナーはナルシスター?

ヤマハ車オーナーはおしゃれで洗練されたイメージに惹かれる生き物なので、必然的にナルシスター率が高い傾向にあります!

特にSNSで「YAMAHAが美しい」のハッシュタグをつけて、愛車と自分のイケてる写真を投稿するライダーはほぼ確実にナルシスターです(僕のことです)

たまに異端児が生まれる?

ヤマハはたまに自ら作り出したおしゃれで洗練された世界観をぶっ壊す「異端児」を作ることでも知られています。

例えばそれは既に絶版となっている「XT660Z テネレ」で、まるでスズキ車のように好き嫌いがハッキリと分かれる個性的なデザインが特徴でした!

他には「イカつい倒立フォークを4本も使う」という狂気の沙汰に塗れた三輪のNIKEN、それから毎回物議を醸し出すMT-09のフロントフェイスなどもそれに該当します。

スズキが好きじゃない?

これはモトコネクトのような公のメディアで書くべきことじゃないかもしれませんが、、、どうもヤマハ勢はスズキが好きじゃない、、、というより軽視する傾向があるようです。。。

スズキといえばコスパの良いバイクをリリースする庶民的なイメージのメーカーですが、それはちょっとApple的な側面のあるヤマハからすれば「スタバでMacじゃなくてWindowsを開くなよ」ってことかもしれませんし、、、もしかしたら独創的なデザインのバイクが多いスズキ車に対しての「おしゃれ・洗練マウント」なのかもしれません。。。

スズキとスズキ車オーナーの特徴

お次は今回のテーマにぴったりな(?)ネタの宝庫ことスズキとスズキ車オーナーの特徴を暴露します。

個性的なデザインのバイクが多い

引用:スズキ公式ページ

スズキのバイクは全体的に個性的なデザインをしており、それが果たして「カッコいいのか?それともダサいのか?」と毎回ライダーの間で物議を醸し出します!

それこそトレンドやユーザーのニーズをガン無視した「俺らが作りたいものを作っちまったぜ」的なノリのバイクが多く、それがある意味日本企業らしからぬ不気味さを醸し出しています(良い意味で)

力の振り分けが上手くコスパが良い!

引用:スズキ公式ページ

スズキは力を入れるところは入れる!抜くところは徹底的に抜く、、、という力の振り分けが上手いメーカーで、それゆえスズキのバイクは他社の追随を許さない圧倒的なコスパを誇っています!

例えば現行車両の「SV650 ABS」なんて、このご時世に税込803,000円というバーゲンプライスを実現していますし、それこそフラグシップの「隼」でも200万円台前半、その他の大型バイクは全て100万円台に収まっています。

だからと言ってマシンの見た目には決してチープさを感じず、それでいて個性的なオーラを放っているので、実は素晴らしく優秀なメーカーであることは明らかです。

一度感染したら2度と治せない「鈴菌」の恐怖

スズキ車は個性的ゆえに一度ハマってしまうと抜け出せない魅力があり、結局は次もその次もスズキ車に手を出してしまう「鈴菌」に感染するリスクが非常に高いというデータがあります!

これはワクチンを接種しただけでは到底防げる感染症ではなく、しかも一度かかると2度と直せないという恐怖の病です。。。

特に鈴菌のシンボル的存在の「B-KING」を最高にカッコイイバイクと褒め称えるようになったら末期症状なのでご注意を(くわばらくわばわ)

カワサキとカワサキ車オーナーの特徴

次は数々の「漢」を生み出してきたカワサキとカワサキ車オーナーの特徴を暴露します。

好きな色はライムグリーン

仮に全国のカワサキ車オーナーに「あなたが好きな色は?」とアンケートを取ったら、確実に、いや、絶対にぶっちぎりの1位を取るであろう色が「ライムグリーン」です!

そもそもカワサキ車たるものライムグリーンを纏うことが当然の仕様で、オーナーはライムグリーンに染まったライディングギア一式を揃えないと「漢」として認められないシステムです。

ディスクローターのサビはデザイン?

カワサキ車オーナーたるもの、ディスクローターのサビは「デザイン」と考えるのが当たり前で、どうせ走ってブレーキを使えば磨かれて元に戻る仕様です!

しかし、むしろ錆びている方がデフォなので、綺麗になると何故か不安になるのは漢になった証拠です。

オイル滲みはオイルが入ってる証拠!

カワサキ車特有のオイル滲みは、ディスクローターのサビと同様に「そういう仕様」と認識されています。

特に往年の名車「スーパーシェルパ」はオイル滲みが持病と言われていましたが、それはむしろ「オイルが入ってる証拠」として理解するのが漢の嗜みとされていました。

令和でも昭和スタイルでZ世代を引きつけない

漢カワサキライダーの中でも特に、ZRX、ゼファー、旧世代のNINJAとZに乗っているライダーは、令和でも「昭和スタイル」を貫く漢の中の漢なので、軟派なZ世代を絶対に引きつけません!

具体的にはイカついイエローコーンのジャケットを身を包み、タバコをふかしながらバイク談義に興じている集団がそれに該当します。

ハーレーとハーレー車オーナーの特徴

お次は圧倒的なブランド力に支えられた独自の文化圏を持つ、ハーレーとハーレー車オーナーの特徴を暴露します。

とにかく革ジャン、グラサン、半ヘル、髭!

まるで「ハーレーに乗るならその格好をしないといけない」と言わんばかりに、ハーレー乗りは例外なく「革ジャン、グラサン、半ヘル、髭」の4種の神器を纏っています!

これはハーレーそのものよりも映画「イージーライダー」の影響が大きいものと思われますが、ここまでライダーの格好が揃っていると逆に清々しくなります。

ランチメニューは黙ってハンバーガー

ハーレー乗りたるもの、ランチはアメリカンな雰囲気の店に乗り付けて、BIGなハンバーガーにかぶりつくのが当然の行為です!

間違ってもラーメンや海鮮丼を食べることはNGで、しかし道の駅でソフトクリームを食べる行為は許されています。

サイドスタンドが折れる?

ハーレーに乗るからには多少のマシントラブルには動じない!そんなアメリカらしい広い心を持つことが要求されます。

特にサイドスタンドが折れて、ハンバーガーショップに停まれない事態に陥っても、それを笑って仲間内のネタにするのがハーレー乗りの嗜みです!

ドゥカティとドゥカティ車オーナーの特徴

最後はイタリアが誇る高級バイクメーカー、ドゥカティとドゥカティ車オーナーの特徴を暴露します。

とにかくイタリアンレッド!

カワサキ車におけるライムグリーンに通じるものがあるのが、ドゥカティのイメージカラー「イタリアンレッド」です!

とにかくバイクが情熱的に赤く染まっていることが大切で、決して普通のレッドではなく「イタリアンなレッド」であることに意味があります。

故障する愛車が愛おしい?

ドゥカティ車は故障しやすいという噂をよく耳しますが、これはただ単に壊れやすいという意味ではなく、走行性能に振り切っているので消耗品の減りが早く、これを「故障と勘違いするケースが多いこと」が原因のようです(諸説あります)

実際、ドゥカティ車で装着率の高いオーリンズサスは、スペック至上主義ゆえにオイル漏れに至るペースが他社サスより早い、、、と言われています。

しかし、そもそもドゥカティ車オーナーはそれを愛おしいと感じており、これは僕が実際に元ディーラーの人間から聞いた話ですが「ドゥカティ車オーナーは愛車に不具合が見つけるとニヤニヤする種族」らしいです。

AGVのヘルメットが大好き

引用:Amazon

ドゥカティ車オーナーは他メーカーのオーナーに比べて「AGVヘルメット」の装着率が高いように見えます。

これはやはりAGVがドゥカティと同じイタリア発のメーカーだからで、ドゥカティ好き=イタリア好きという傾向が目に見えて分かる結果と言えます!

選民思考が強い

ドゥカティは数ある外車メーカーの中でも特に高級志向で、中には「Superleggera」のように1千万オーバーのバイクもあります!

となると必然的にオーナーが「選民思考」になるのは当然と言えば当然の結果で、しかしいわゆる「排気量マウント・高級車マウント」なんて低レベルな行為には興味がなく、常に頭の中で選ばれた存在であることに喜びを感じています。

信じるか信じかないかはあなた次第です!

ここまで各メーカーとオーナーの特徴を散々暴露してきましたが、これらはある意味本当であり、ある意味ファンタジーでもあるので、、、つまりは信じるか信じかないかはあなた次第です!

投稿者プロフィール

さすライダー
さすライダー
バイクで日本2周、オーストラリア1周済みの放浪系バイク乗り「さすライダー」です。
2019年に大好きな北海道へと移住して、夏も冬もバイクライフをエンジョイしています。
好きな言葉は「自由」嫌いな言葉は「集団行動と就職」
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • ツーリング2025年6月29日【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選
  • アイテム2025年6月10日【2025年最新版】洗車が捗るオススメ洗車ガジェット まとめ
  • コラム2025年6月2日実に面白い!都道府県別・地域別バイク乗りあるある まとめ
  • ツーリング2025年5月21日【日本2周ライダーが厳選】全国バイクで山頂まで行ける山 まとめ
  • 人気バイクアクセサリ
  1. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 スマホ スタンド アルミ製 マウント ハンドル ミラー 原付 オートバイ 自転車 クイックホールド KDR-M11C (Black)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 スマホ スタンド アルミ製 マウント ハンドル ミラー 原付 オートバイ 自転車 クイックホールド KDR-M11C (Black)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,596
    新品最安値 :
    ¥2,388
    Amazonで見る
  2. Homwarm バイクカバー 300D厚手 防水 紫外線防止 盗難防止 収納バッグ付き (XXL, ブラック)
    車体カバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Homwarm バイクカバー 300D厚手 防水 紫外線防止 盗難防止 収納バッグ付き (XXL, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,380
    新品最安値 :
    ¥3,380
    Amazonで見る
  3. バイク スマホホルダー スタンド : Lamicall 片手操作 オートバイ ワンタッチ スマートフォンホルダー, ミラーマウント付き,バイク用 携帯ホルダー,原付 スマホホルダー, motorcycle phone mount, 360度回転, 振動吸収, iPhone15 15Plus 15pro 15pro max,iphone 14/13/12/11/8/7/6 plus pro max
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク スマホホルダー スタンド : Lamicall 片手操作 オートバイ ワンタッチ スマートフォンホルダー, ミラーマウント付き,バイク用 携帯ホルダー,原付 スマホホルダー, motorcycle phone mount, 360度回転, 振動吸収, iPhone15 15Plus 15pro 15pro max,iphone 14/13/12/11/8/7/6 plus pro max
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,699
    新品最安値 :
    ¥2,699
    Amazonで見る
  4. Homwarm バイクロック チェーンロック バイク 自転車 ワイヤーロック φ(直径)22mm×1200mm 頑丈 盗難防止 鍵3本セット (ブラック)
    DIY & Garden - AmazonGlobal free shipping
    発売日 : 1970年01月01日
    Homwarm バイクロック チェーンロック バイク 自転車 ワイヤーロック φ(直径)22mm×1200mm 頑丈 盗難防止 鍵3本セット (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,480
    新品最安値 :
    ¥2,480
    Amazonで見る
  5. FODSPORTS バイク インカム M1-S Pro 最大8人同時通話 連続使用20時間 通信自動復帰 日本語音声案内 音楽共有 異なるインカムとの接続可能 強い互換性 Bluetooth バイク用 ヘルメット ヘッドセット 通信機器 防水 HI-FI音質 Siri対応 付属品全部同封 無線機 日本語システム 技適認証済み(1台セット)
    バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    FODSPORTS バイク インカム M1-S Pro 最大8人同時通話 連続使用20時間 通信自動復帰 日本語音声案内 音楽共有 異なるインカムとの接続可能 強い互換性 Bluetooth バイク用 ヘルメット ヘッドセット 通信機器 防水 HI-FI音質 Siri対応 付属品全部同封 無線機 日本語システム 技適認証済み(1台セット)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥9,899
    新品最安値 :
    ¥9,899
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) 【Amazon.co.jp 限定】 バイクカバー L シルバー 防水 風飛び防止 前後が分かる配色 97972
    車体カバー
    発売日 : 2018年05月30日
    デイトナ(Daytona) 【Amazon.co.jp 限定】 バイクカバー L シルバー 防水 風飛び防止 前後が分かる配色 97972
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,060
    新品最安値 :
    ¥2,060
    Amazonで見る
  7. LX-B4FM バイク インカム 10riders インカム 最大10人同時通話 FMラジオ バイク用インカム 音楽共有インカムバイク用 Bluetooth スマホ音楽再生 Siri対応インターコム IP67防水バイク用無線機いんかむ ヘルメット用インカム 連続15-21時間通話 タイプC端子 2種類マイク オートバイモーターサイクル 日本語取扱&音声案内 技適認証済み 1機セット
    バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    LX-B4FM バイク インカム 10riders インカム 最大10人同時通話 FMラジオ バイク用インカム 音楽共有インカムバイク用 Bluetooth スマホ音楽再生 Siri対応インターコム IP67防水バイク用無線機いんかむ ヘルメット用インカム 連続15-21時間通話 タイプC端子 2種類マイク オートバイモーターサイクル 日本語取扱&音声案内 技適認証済み 1機セット
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥8,959
    新品最安値 :
    ¥8,959
    Amazonで見る
  8. ヘンリービギンズ(Henly Begins) デイトナ バイク用 シートバッグ対応 南京錠 ワイヤー長1200mm ダイヤルロック カールコードタイプ DLK120 16835
    バイク用ロック
    発売日 : 2020年05月13日
    ヘンリービギンズ(Henly Begins) デイトナ バイク用 シートバッグ対応 南京錠 ワイヤー長1200mm ダイヤルロック カールコードタイプ DLK120 16835
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,148
    新品最安値 :
    ¥2,990
    Amazonで見る
  9. デイトナ(Daytona) バイク用 インカム 4人通話 ブルートゥース 通信距離800m 通話自動復帰 DT-E1 (ディーティーイーワン) 1台セット 99113
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 インカム 4人通話 ブルートゥース 通信距離800m 通話自動復帰 DT-E1 (ディーティーイーワン) 1台セット 99113
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥19,919
    新品最安値 :
    ¥19,919
    Amazonで見る
  10. Kaedear(カエディア) スマホホルダー 携帯ホルダー バイク用 振動吸収 エアーマウント 一体型, サイドレバー ロック 耐久強度 中間マウント防犯タイプ, スライドロック/Air Mount KDR-M28
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) スマホホルダー 携帯ホルダー バイク用 振動吸収 エアーマウント 一体型, サイドレバー ロック 耐久強度 中間マウント防犯タイプ, スライドロック/Air Mount KDR-M28
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,795
    新品最安値 :
    ¥3,605
    Amazonで見る
  11. 【箱根駅伝選手も推奨】 U-Makes ランニング リュック バッグ ハイドレーション トレラン ザック 自転車 トレイル 軽量 10L 揺れない ランバディ (ブラックモデル)
    ハイドレーションバッグ
    発売日 : 1970年01月01日
    【箱根駅伝選手も推奨】 U-Makes ランニング リュック バッグ ハイドレーション トレラン ザック 自転車 トレイル 軽量 10L 揺れない ランバディ (ブラックモデル)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,480
    新品最安値 :
    ¥3,480
    Amazonで見る
  12. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 対応 日本製 採用 / スマホ厚さ15mmまで, 縦長スマホ, カメラの突き出し, 対応/地球上で最もスマホ脱着が可能 クイックホールド手裏剣 KDR-M22C (ブラック)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 対応 日本製 採用 / スマホ厚さ15mmまで, 縦長スマホ, カメラの突き出し, 対応/地球上で最もスマホ脱着が可能 クイックホールド手裏剣 KDR-M22C (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,289
    新品最安値 :
    ¥2,795
    Amazonで見る
  13. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 防水 クイックホールド ビートル KDR-M14C (ブラック)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 防水 クイックホールド ビートル KDR-M14C (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,695
    新品最安値 :
    ¥2,695
    Amazonで見る
  14. バイク スマホホルダー JOYROOM 2023 バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 自転車 オートバイ用 スタンド マウント スマホ置き 原付 固定 「ワンタッチで自動ロック」 片手操作 「10秒で取り付け」 360度回転可能 脱落防止 強力保護 耐久性 脱着簡単 iPhone 14, 14Plus, 14pro, 14pro max, iphone 13 13 pro max 13 mini, 12 mini 11 Pro Max, 11 プロ マックス XS Max XR X 8 plus 7 7plus 6 6s 6plus se2, Samsung Galaxy S21, Xperia, android, 4.7-7インチ に対応 (Black)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク スマホホルダー JOYROOM 2023 バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 自転車 オートバイ用 スタンド マウント スマホ置き 原付 固定 「ワンタッチで自動ロック」 片手操作 「10秒で取り付け」 360度回転可能 脱落防止 強力保護 耐久性 脱着簡単 iPhone 14, 14Plus, 14pro, 14pro max, iphone 13 13 pro max 13 mini, 12 mini 11 Pro Max, 11 プロ マックス XS Max XR X 8 plus 7 7plus 6 6s 6plus se2, Samsung Galaxy S21, Xperia, android, 4.7-7インチ に対応 (Black)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,997
    新品最安値 :
    ¥1,997
    Amazonで見る
  15. TNICER バイク インカム T2インカム Bluetooth5.2 インカムバイク用通信機器 6人同時通話 ワンクリックで自動ペアリング 25時間連続使用 通信距離1000m 自動通信回復 日本語音声ガイダンス 他ブランドのインカムと接続可能 音楽共有 防水規格IP67 インカム 付属品完備 日本語説明書付き TELEC技術基準適合証明付き(1台)
    バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    TNICER バイク インカム T2インカム Bluetooth5.2 インカムバイク用通信機器 6人同時通話 ワンクリックで自動ペアリング 25時間連続使用 通信距離1000m 自動通信回復 日本語音声ガイダンス 他ブランドのインカムと接続可能 音楽共有 防水規格IP67 インカム 付属品完備 日本語説明書付き TELEC技術基準適合証明付き(1台)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥8,999
    新品最安値 :
    ¥8,999
    Amazonで見る
  16. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー 振動・衝撃吸収 振動軽減 防振 ダンパー マウント バイブアブソーバー 17mmボール KDR-M0 (short)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー 振動・衝撃吸収 振動軽減 防振 ダンパー マウント バイブアブソーバー 17mmボール KDR-M0 (short)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,496
    新品最安値 :
    ¥1,496
    Amazonで見る
  17. 野球ステッカーセット 100枚 防水ステッカー 野球シールパック ブランドステッカースーツケース 車 バイク ヘルメット スケボー ギターなどに適用
    Toys - AmazonGlobal free shipping
    発売日 : 1970年01月01日
    野球ステッカーセット 100枚 防水ステッカー 野球シールパック ブランドステッカースーツケース 車 バイク ヘルメット スケボー ギターなどに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥799
    新品最安値 :
    ¥799
    Amazonで見る
  18. デイトナ(Daytona) バイク用 USB電源 合計5V/4.8A ブレーキスイッチ接続 メインキー連動 取付幅13.5mm スレンダーUSB-A 2ポート 98438
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 USB電源 合計5V/4.8A ブレーキスイッチ接続 メインキー連動 取付幅13.5mm スレンダーUSB-A 2ポート 98438
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,273
    新品最安値 :
    ¥3,200
    Amazonで見る
  19. WANDA バイクカバー 【420D 全天候型 2023最新型】 厚手 破れにくい 耐熱 溶けない UVカット 色褪せない 防水/撥水 水を弾く 蒸れない オートバイカバー スクーターカバー バイク用車体カバー ワンタッチバックル前後付き 幅広い反射ストライプ3箇所付き アイレット2つあり 盗難防止 ポリエステルオックス生地 XXL:245*110*130
    車体カバー
    発売日 : 1970年01月01日
    WANDA バイクカバー 【420D 全天候型 2023最新型】 厚手 破れにくい 耐熱 溶けない UVカット 色褪せない 防水/撥水 水を弾く 蒸れない オートバイカバー スクーターカバー バイク用車体カバー ワンタッチバックル前後付き 幅広い反射ストライプ3箇所付き アイレット2つあり 盗難防止 ポリエステルオックス生地 XXL:245*110*130
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,999
    新品最安値 :
    ¥4,999
    Amazonで見る
  20. デイトナ(Daytona) バイク用 スマホホルダー 振動吸収 ユニット一体型 カメラ保護 アルミアーム iPhone14シリーズ対応 スマホホルダー3プラス IH-2100 リジッド 25077
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2022年04月22日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スマホホルダー 振動吸収 ユニット一体型 カメラ保護 アルミアーム iPhone14シリーズ対応 スマホホルダー3プラス IH-2100 リジッド 25077
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥7,488
    新品最安値 :
    ¥7,388
    Amazonで見る
タグ:バイクメーカー噂特徴
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byさすライダー
フォローする。
バイクで日本2周、オーストラリア1周済みの放浪系バイク乗り「さすライダー」です。 2019年に大好きな北海道へと移住して、夏も冬もバイクライフをエンジョイしています。 好きな言葉は「自由」嫌いな言葉は「集団行動と就職」
前の記事 バイク保管の絶妙!?【バイクシェルター&簡易ガレージ】カバー以上ガレージ未満がちょうどイイ!
次の記事 【デイトナ】NOLAN® ヘルメットに新シリーズ・グラフィックが多数登場!

新着記事

予算3,000円でコスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選
【予算3,000円】大阪発コスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選
ツーリング ライディング
【スズキ】新型「GSX-8T」、新型「GSX-8TT」を発表
バイクニュース トピックス
キズキレンタルサービス、エヴァンゲリオンレーシングに協賛決定!鈴鹿8耐での“完全没入型”体験プランを初公開
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
人気バイク系YouTuberのせんちゃん、バイク王公式アンバサダーに就任!創業30周年記念の大感謝祭「ローン金利0%キャンペーン」をスタート
バイクニュース トピックス
この夏は、箱根で話題のニューモデルをマタガリつくそう!! 12海外ブランド全てがレンタル可能!なバイカーズパラダイスへ
バイクニュース トピックス
プロレーサー墨 拓斗選手、走るたびに“子どもたちへのエール”を寄付に!
バイクニュース トピックス
【ハーレーダビッドソン】新型 「BREAKOUT」と「LOW RIDER ST」を発売!さらに六本木ヒルズにて実車展示
バイクニュース トピックス
【スズキ】「KATANA Meeting 2025」9 月7 日(日) 開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス

この記事もおすすめ

イベント情報お役立ちコラム動画

バイク乗りの居場所を守るため、ゴミを拾うライダー達

2022年9月10日
お役立ちトラブル知識

バイクのバッテリーが上がってしまったらどうすれば良い?対処法と対策商品

2021年9月27日
コラムお役立ち知識

【元車両開発関係者が解説】重いバイクはダメなのか?

2022年1月27日
まとめツーリング

バイクシーズン到来!秋のグルメツーリングおすすめスポット〜首都圏版〜

2023年11月4日
コラム

バイクを降りるべき?免許返納を考えるサインと安全な引退のタイミング

2024年9月11日
コラムテクニック知識

【ライテク上達講座#10】冬のライテクを学ぼう!寒い時期の乗り方を知れば怖くない

2024年1月17日
お役立ちトラブル整備知識

バイクのエンジンがかからない時のチェックポイントと対処法

2021年3月30日
まとめヘルメット

最高峰の品質と安全性!高級ヘルメットおすすめ8選

2024年8月7日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
初夏の晴れた午後に名水で淹れたコーヒーを楽しむ、ソロツーリング中の筆者(男性、バイク歴40年)
コラムツーリング

バイクのツーリングって何が楽しいの?バイク歴40年のライダーが語る“本当の魅力”

2025年6月15日
筆者と妻が早春の晴天の中、昼下がりに仲良くタンデムツーリングを楽しむ様子の写真
コラム

【バイクライフで人生が変わった】5人のリアルインタビュー

2025年6月8日
メンテナンスコラム整備

【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償

2025年6月12日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
コラムお役立ち

ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】

2025年6月26日
コラムまとめ

【元バイク屋が解説】初心者必見‼「乗りやすいバイク」ってどんなバイク?

2025年6月17日
バイクニュースアイテムトピックス

HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売

2025年6月20日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?