本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【SHOEI】カーボンシェルを採用した『X-Fifteen Carbon』がSHOEI Gallery限定で発売
    2025年8月26日
    【SHOEI】『GT-Air3』 に新たなグラフィックモデル「AGILITY(アジリティー)」が追加
    2025年8月26日
    【トライアンフ】「TRIUMPH NATIONAL RALLY 2025」で実施するカスタムコンテストのエントリー受付中
    2025年8月22日
    【JAF三重】道の駅 飯高駅にバイクが集合!「JAFバイクミーティング」10月19日(日)開催
    2025年8月22日
    【ホンダ】クラシカルスタイルのロードスポーツモデル「GB350 C」のカラーバリエーションと一部仕様を変更し発売
    2025年8月22日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【DOPPELGANGER】防水性能・デザイン・装着性を兼ね備えた新作サイドバッグ「ターポリンサイドバッグ」発売
    2025年8月1日
    【ドゥカティ】夏のツーリングに最適なジャケット&パンツ、ヘルメット、ベストが登場
    2025年7月31日
    Hondaオフィシャルグッズからバイクのワッペンが登場!7月25日(金)発売開始
    2025年7月25日
    【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
    2025年7月16日
    キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
    【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
    2025年7月14日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【SHOEI】カーボンシェルを採用した『X-Fifteen Carbon』がSHOEI Gallery限定で発売
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > バイクニュース > 【SHOEI】カーボンシェルを採用した『X-Fifteen Carbon』がSHOEI Gallery限定で発売
バイクニューストピックスヘルメット

【SHOEI】カーボンシェルを採用した『X-Fifteen Carbon』がSHOEI Gallery限定で発売

モトコネクト編集部
最終更新日 2025/08/25 20:12
モトコネクト編集部
Published: 2025年8月26日
シェア

SHOEIのテクノロジーが結集したフラッグシップモデル、X-Fifteen。空力性能のみならず、あらゆる面で優れた性能を発揮するX-Fifteenに、カーボンシェルを採用したX-Fifteen Carbonが誕生。※SHOEI Gallery限定販売モデル

目次
  • 『X-Fifteen Carbon』の主な特長
    • CARBON SHELL
    • AEROFORM
    • VENTILATION
    • SHIELD SYSTEM
    • INTERIOR PARTS
    • QUIETNESS
    • エマージェンシークイックリリースシステム
  • 製品情報
    • オプション&リペアパーツ

『X-Fifteen Carbon』の主な特長

CARBON SHELL

カーボン繊維をいかに美しく形にするか

カーボンシェルモデルとして重要となる、カーボン繊維の見え方を追及。X-Fifteenのシェルデザインを活かしながら、カーボン繊維が美しく見えるよう研究開発を重ねました。

また、カーボン繊維への密着性に優れた樹脂を用いた新たな中間基材を採用し、独自の成形方法によりカーボンの美観を最大限に引き出しつつシェルの剛性、弾性を高めました。

当然ながらシェル素材としてのカーボン繊維の性能は損ねることなく、カーボン繊維が美しく見える配置を徹底的に追及。

AEROFORM

レースから生まれ、進化した空力性能を体感する

SHOEIのノウハウとそれを裏付ける圧力解析から空気抵抗の少ない形状を割り出し、それをベースに自社大型風洞設備での検証を重ねブラッシュアップ。時速350km/hを超える超高速走行でも安定した空力性能を発揮する完全新設計のエアロフォルムは、ピンと張りつめた緊張感のある雰囲気を漂わせます。

X-Fifteen空力性能

X-Fifteenは従来モデルと比較し、ヘルメットが上方へ浮き上がろうとするLift が1.6%、前方から押し付けられるDragが6.1%低減。(いずれも自社大型風洞設備での参考数値)

チンバーからヘルメット後方にかけてヘルメットボトム部分を強く絞り込んだ形状にすることで、整流効果が大幅に高まりました。

リアスタビライザーは左右に設けたシェルとのトンネル状の空間に風を呼び込み、後方へ流すことで空気の流れの向きを制御し安定性を高めます(特許出願中)。

高い成形技術をもって実現した頭頂部左右の稜線からリアスタビライザー上部にかけての形状は、X-Fifteenのデザインを特徴づけるとともに高い空力性能を発揮します。

VENTILATION

レースやスポーツライディングに最適化したベンチレーション

圧力解析によりベンチレーションの最適な配置を確認し、より実践でのレースポジションでの使用を想定した設計です。ヘルメット内部のエアルートは従来モデルに比べ1.5倍以上溝を深くし、また、リアスタビライザーのトンネル部分にアウトレットホールを装備することで、より高い換気性能を実現しました。

X-Fifteenベンチレーションシステム

※画像はイメージです。

X-Fifteenのデザイン検討において、クレイモデルを3Dスキャナで測定。レースポジションにおける走行時の圧力分布のシミュレーションを行い、走行風が最も当たる、圧力の高い部分にエアインテークが配置されていることを裏付けました。

チークベントシステムは頬部のベンチレーションホールが従来モデルに比べ約2倍となり、過酷な環境下でのライディングもより快適にします。

SHIELD SYSTEM

あらゆるライディングシーンにフィットする快適さ

シールドと窓ゴム(ウインドウビーディング)との密着を高め、風や雨の侵入を防ぐセンターロック式のCWR-F2Rシールドを装備。ティアオフボタンを共用する防曇シート用ピンが視界の外側に配置されたことで、防曇シート装着時も視界のほぼ全域を防曇シートがカバーし、より広くクリアな視界を確保します。

CWR-F2Rシールド

INTERIOR PARTS

より詳細なセルフアジャストでベストなフィット感をつくる

分割式センターパッドが更に進化し、フィット感の調整幅が広がりました。各パッドをポケットタイプとし、オプションの調整用パッドで頭のかたちに合わせて部分的に隙間を詰めたり、厚みの異なるパッドに交換したり出来ることに加え、前後左右のパッドは外側1層を再剥離式とすることで部分的にフィット感をゆるめることも出来、フィット感をユーザー自身で微調整することが可能です。

チークパッドはヘルメット被り口側にくる下端部分の独自形状により、走行時にリフトを抑え、また、頬にあたる面積が従来モデル比116%と拡大したことで高速走行時でもぶれにくいホールド感を実現。

内装の表面生地は、汗をかきやすい部分に吸水速乾性に優れたHYGRA*を、ヘルメット着脱時に肌と擦れやすい部分には柔らかい肌触りの起毛生地をハイブリッドで使用しています。

※HYGRAはユニチカ(株)の商品名です。

分割式センターパッド
フロント、トップ、リア、サイド(左右)、ネックの6分割式センターパッド。

フロント、サイド、リアは、外側の1層が剥離でき、標準サイズから部分的にフィッティングをゆるく調整可能。

QUIETNESS

ライディング時の集中を高め、負担を軽減する静かさ

ノイズの発生を抑え、ヘルメット内の静粛性を高めることはライディングへの集中力を高め、ライダーの疲労も軽減します。密閉性を高めたセンターロック式のCWR-F2Rシールドは、左右両端にボーテックスジェネレーターを装備。シールドサイドの風を後方へ流す整流効果により、シールドサイドのノイズ発生を抑えます。

ボーテックスジェネレーター

X-Fifteen静音性能(従来モデルX-Fourteenとの比較)※上がX-Fourteen 下がX-Fifteen

100km/h相当の環境における風切り音を比較。X-Fifteenは従来モデルに比べ、特に低い音域の騒音が小さいことが分かる。※当社大型風洞設備にて測定した参考値比較

エマージェンシークイックリリースシステム

万が一のアクシデント時に備えた緊急用ヘルメット取り外しシステム

万が一のアクシデントが発生してしまった場合、救護作業を行う第三者がライダーからヘルメットを取り外すことは想像以上に困難です。衝撃吸収性能や快適性はもちろんですが、このような緊急時の救護作業をサポートすることも、ヘルメットの大切な機能のひとつ。

SHOEIが開発したE.Q.R.S.(Emergency Quick Release System)は、専用のリボンを引くだけの簡単操作で、負傷の可能性のある頸部への負担を最小限に抑えつつ、容易にヘルメットを取り外すことが可能です。

*普段、メンテナンスなどの目的でチークパッドを取り外すときにはE.Q.R.S.を使用しないでください。

製品情報

X-Fifteen Carbon    ※SHOEI Gallery限定販売モデル

■価格:165,000円(税抜価格 150,000円)

■規格:JIS規格

■サイズ:S(55㎝)、M(57㎝)、L(59㎝)、XL(61㎝)

■カラー:クリアブラック

■構造:強靱なガラス繊維と3次元形状とした有機繊維からなる従来の複合積層構造をベースとし、最外層にカーボン繊維を採用したシェル構造。

■付属品:布袋、ブレスガードJ、チンカーテンD、ロアエアスポイラー、シリコンオイル、防曇シート、SHOEIロゴステッカー、シールド用ステッカー(No.11ステッカー)

オプション&リペアパーツ

  • CWR-F2Rシールド:クリア、メロースモーク、スモーク、ダークスモーク、イエロー:各8,250円(税抜価格 7,500円)
  • CWR-F2 シールド:クリア、メロースモーク、スモーク、ダークスモーク、イエロー:各8,250円(税抜価格 7,500円)
  • CWR-F2 ソフトスモークミラーシールド:シルバー:15,400円(税抜価格 14,000円)
  • CWR-F2 スモークミラーシールド:ブルー、ゴールド、ファイアーオレンジ:各15,400円(税抜価格 14,000円)
  • CWR-F2 PHOTOCHROMICシールド:29,700円(税抜価格 27,000円)
  • SHOEI DRYLENS 304:クリア:4,400円(税抜価格 4,000円)
  • CWR-F2Rティアオフボタン:クリア:462円(税込価格 420円)
  • CWR-F2Rティアオフフィルム:クリア:1,320円(税込価格 1,200円)
  • CWR-F2Rシールドベースセット:1,980円(税抜価格 1,800円)
  • CWR-F2シールドベースセット2:1,980円(税抜価格 1,800円)
  • Q.R.S.A. スクリューセット:990円(税抜価格 900円)
  • 防曇シート用ピン:クリア:385円(税抜価格 350円)
  • X-Fifteen アッパーエアインテーク:アンスラブラック:3,080円(税抜価格 2,800円)
  • X-Fifteen トップエアアウトレット:アンスラブラック:3,300円(税抜価格 3,000円)
  • TYPE-Pセンターパッド セット:各サイズ:10,230円(税抜価格 9,300円)
  • TYPE-Pセンターパッド フロント:各サイズ:2,200円(税抜価格 2,000円)
  • TYPE-Pセンターパッド サイド:各サイズ:2,200円(税抜価格 2,000円)
  • TYPE-Pセンターパッド リア:各サイズ:2,200円(税抜価格 2,000円)
  • TYPE-Pセンターパッド ネック:各サイズ:2,750円(税抜価格 2,500円)
  • TYPE-P調整用パッド ハード:各サイズ:1,540円(税抜価格 1,400円)
  • TYPE-P調整用パッド ソフト:各サイズ:1,540円(税抜価格 1,400円)
  • TYPE-P調整パッドトップ ハード:770円(税抜価格 700円)
  • TYPE-Pチークパッド:各サイズ:8,140円(税抜価格 7,400円)
  • イヤーパッドD:1,210円(税抜価格 1,100円)
  • X-Fifteen内装セット:各サイズ:18,700円(税抜価格 17,000円)
  • X-Fifteenチンストラップカバー:1,870円(税抜価格 1,700円)
  • ブレスガードJ:1,210円(税抜価格 1,100円)
  • チンカーテンD:1,320円(税抜価格 1,200円)
  • X-14ロアエアスポイラー:1,210円(税抜価格1,100円)
  • エアーマスク6:3,410円(税抜価格3,100円)
  • ハイドレーションチューブ:2,750円(税抜価格2,500円)
  • No.13チークステッカー:990円(税抜価格900円)
  • SHOEI Universal Com Holder:2,860円(税抜価格 2,600円)
  • ヘルメット袋2:2,200円(税抜価格 2,000円)

■リリース:株式会社SHOEI

投稿者プロフィール

モトコネクト編集部
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • バイクニュース2025年8月26日【SHOEI】カーボンシェルを採用した『X-Fifteen Carbon』がSHOEI Gallery限定で発売
  • バイクニュース2025年8月26日【SHOEI】『GT-Air3』 に新たなグラフィックモデル「AGILITY(アジリティー)」が追加
  • バイクニュース2025年8月22日【トライアンフ】「TRIUMPH NATIONAL RALLY 2025」で実施するカスタムコンテストのエントリー受付中
  • バイクニュース2025年8月22日【JAF三重】道の駅 飯高駅にバイクが集合!「JAFバイクミーティング」10月19日(日)開催
タグ:SHOEIX-Fifteenカーボンバイクニュースヘルメット
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byモトコネクト編集部
フォローする。
「バイクと人を繋げる」 「ライダーのバイクライフを豊かにする」 という活動理念で運営しております。 バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています! Moto Connectについて
前の記事 【SHOEI】『GT-Air3』 に新たなグラフィックモデル「AGILITY(アジリティー)」が追加

新着記事

【SHOEI】『GT-Air3』 に新たなグラフィックモデル「AGILITY(アジリティー)」が追加
バイクニュース トピックス ヘルメット
【元バイク屋が解説】目指せ走行30万km‼ 誰でもできる!バイクを長持ちさせる簡単習慣
メンテナンス お役立ち コラム 動画
【トライアンフ】「TRIUMPH NATIONAL RALLY 2025」で実施するカスタムコンテストのエントリー受付中
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【JAF三重】道の駅 飯高駅にバイクが集合!「JAFバイクミーティング」10月19日(日)開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【ホンダ】クラシカルスタイルのロードスポーツモデル「GB350 C」のカラーバリエーションと一部仕様を変更し発売
バイクニュース トピックス
【ホンダ】スクランブラースタイルのスポーツモデル「CL500」の一部仕様とカラーバリエーションを変更し発売
バイクニュース トピックス
【元バイク屋が解説】すぐに直せる!バイクの運転の下手な人の共通点
ライディング お役立ち コラム 動画
【ブリヂストン】「BATTLAX FUN&RIDE MEETING With TSR」11月2日(日)鈴鹿ツインにて開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス

この記事もおすすめ

バイクニューストピックス

【ホンダ】「NC750X」「EM1 e:」が世界的に権威あるデザインアワードのプロダクトデザイン部門を受賞

2025年4月10日
バイクニュース

IndianがATFの5連覇を記念して、15台限定の特別モデルを発売

2021年11月2日
バイクニューストピックス

SHOEI×頭之宮四方神社が御朱印で初コラボ!3月23日頒布開始

2025年3月5日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】原付二種スクーター「JOG125」2024年モデルを3月19日(火)発売

2024年2月27日
バイクニュースEVトピックス

Hondaとヤマハ発動機 原付一種の電動二輪車のOEM供給に合意

2024年8月9日
バイクニューストピックス

【ハーレーダビッドソン】レースシーンから生まれた特別仕様モデル「Edition 1」 を90台限定で発売

2024年11月1日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】軽二輪スクーター「X FORCE ABS」をマイナーチェンジ 9月20日発売

2024年8月27日
アイテムウェアバイクニュース

【アルパインスターズ】ライディングパーカ「ZACA AIR JACKET」を2月末に発売

2023年2月15日

人気記事

お役立ちツーリングまとめ

【お盆の渋滞回避】関東ライダーのための「裏道穴場」ツーリングルート10選

2025年8月3日
ツーリングまとめ

【北海道ツーリング】真夏に食べたいひんやりスイーツ&ひんやり飯を移住道民ライダーが厳選!

2025年7月29日
ツーリング

もしもバイクを降りる事になったら!?最後に行きたいスポット5選(日本2周ライダーが厳選)

2025年8月9日
ウェアお役立ちまとめ

【2025年版】ライダーが夏なのに長袖を着るのはなぜ?その理由と最新夏用ウェア!

2025年8月1日
【名古屋近郊】夏のナイトツーリング&撮影スポットと映える深夜ダイナー3選
ツーリング

【名古屋近郊】夏のナイトツーリング&撮影スポットと映える夜営業ダイナー3選

2025年8月6日
ヘルメットまとめ

【2025年最新版】アニメ・キャラクターのコラボヘルメットまとめ

2025年7月27日
バイクニューストピックス

【KTM】スーパーモト400ccクラスの急先鋒、新型「KTM 390 SMC R」を発表

2025年7月29日
コラム

【バイク歴40年超の決断】「人生最後のバイク」はコレだ!ベテランが選ぶ終の「相棒」と哲学

2025年8月16日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?