本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【カワサキ】2025年秋冬カワサキプラザ新作アパレル販売開始!
    2025年9月12日
    2025 MotoGP第17戦日本グランプリはCS放送日テレジータスで9/27(土)・28(日)生中継!
    2025年9月12日
    9月23日(火・祝)に「デイトナ森町・静岡 茶ミーティング」を開催!
    2025年9月11日
    【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY155/125」2026年モデル 9月25日発売
    2025年9月11日
    「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN」 20回記念ゼロエミッションの次世代モビリティCE 04とCE 02が当たる! 9月6日(土)より応募開始
    2025年9月6日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【ベテラン直伝】バイク用品は「コメリ」で買え!ホムセンの「使える」神アイテム5選と「使えない」NG品
    2025年9月13日
    【カワサキ】2025年秋冬カワサキプラザ新作アパレル販売開始!
    2025年9月12日
    【予算3万円以内】バイクを“ちょいイジリ”するプチカスタム【10選】
    2025年9月9日
    【クシタニ】「46WORKS」とのコラボ!5つの新作ウェアを発売
    2025年9月5日
    【BMW】2025秋の新作ギア&ガーメント・注目アイテム
    2025年8月28日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【カワサキ】「KX450」「KX250」をはじめとしたKX/KLXシリーズ全6モデルが登場!2025年7月15日から順次発売
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > バイクニュース > 【カワサキ】「KX450」「KX250」をはじめとしたKX/KLXシリーズ全6モデルが登場!2025年7月15日から順次発売
バイクニューストピックス

【カワサキ】「KX450」「KX250」をはじめとしたKX/KLXシリーズ全6モデルが登場!2025年7月15日から順次発売

モトコネクト編集部
最終更新日 2025/06/11 14:08
モトコネクト編集部
Published: 2025年6月11日
シェア

株式会社カワサキモータースジャパン(本社:兵庫県明石市、代表取締役社長:佐伯 健児)は、KX/KLXシリーズ6モデルを2025年7月15日(火)に発売いたします。

目次
  • 「KX450」について
  • 「KX450X」について
  • 「KX250」について
  • 「KX250X」について
  • 「KX65」について
  • 「KLX110R L」について
    • 主要諸元
  • オフロードエントリーショップとは

https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup

「KX450」について

KX450 ※画像は実際のモデルと仕様が異なる場合があります。

進化を続けてきたカワサキオフロードマシンのフラッグシップ KX450。エンジンはダウンドラフトインテークと左右対称に配置された吸排気系により、優れた性能を発揮します。フレームは剛性が最適化された軽量なアルミペリメター。軽快なハンドリングと直進安定性に加え、高いコーナリング性能を獲得しています。

アグレッシ ブなグリーンの車体は、走行中にストレスなく体重移動を行える、人間工学に基づいたスリムなデザイン。スム ーズな操作性を実現しています。

さらにブレンボ社製ブレーキシステムと ODI ロックオングリップを装備。優れ た制動力とライディングフィールの向上に寄与するほか、ライダーを強力にサポートする電子デバイスとして、 パワーモード、ローンチコントロール、カワサキトラクションコントロール(KTRC)も搭載しています。

さらにスマートフォンアプリ「RIDEOLOGY THE APP KX」を採用。手元のスマートフォンから直接エンジンマッピングを調整 することを可能としています。

■主な変更点

・グラフィックの変更

■製品情報

車名KX450
メーカー希望小売価格1,089,000円(本体価格990,000円、消費税99,000円)
カラーライムグリーン
発売予定日2025年7月15日(火)
販売店カワサキ正規取扱店、オフロードエントリーショップ

※メーカー希望小売価格は消費税を含む参考価格です。当モデルは二輪車リサイクル対象車両です。価格には二輪車リサイクル費用が含まれます。

※公道や一般の交通に供する場所での走行は一切できません。

「KX450X」について

KX450X ※画像は実際のモデルと仕様が異なる場合があります。

モトクロッサーKX450 をベースとするクロスカントリーレーサー、KX450X。サスペンションは専用のセッティングとし、フロント21インチ/リヤ18インチのホイールにエンデューロタイヤや、サイドスタンドも標準装備していま す。エンジンはダウンドラフトインテークと左右対称に配置された吸排気系により、優れた性能を発揮。

フレームは剛性が最適化された軽量なアルミペリメター。軽快なハンドリングと直進安定性に加え、高いコーナリング 性能を獲得しています。 アグレッシブなグリーンの車体は、走行中にライダーがストレスなく体重移動を行え る、人間工学に基づいたスリムなデザイン。スムーズな操作性を実現しています。

さらにブレンボ社製ブレーキシステムと ODI ロックオングリップを装備。優れた制動力とライディングフィールの向上に寄与するほか、ライ ダーを強力にサポートする電子デバイスとして、パワーモード、ローンチコントロール、カワサキトラクションコントロール(KTRC)も搭載しています。加えてスマートフォンアプリ「RIDEOLOGY THE APP KX」を採用。手元の スマートフォンから直接エンジンマッピングを調整することを可能としています。

■主な変更点

・グラフィックの変更

■製品情報

車名KX450X
メーカー希望小売価格1,127,500円(本体価格1,025,000円、消費税102,500円)
カラーライムグリーン
発売予定日2025年7月15日(火)
販売店カワサキ正規取扱店、オフロードエントリーショップ

※メーカー希望小売価格は消費税を含む参考価格です。当モデルは二輪車リサイクル対象車両です。価格には二輪車リサイクル費用が含まれます。

※公道や一般の交通に供する場所での走行は一切できません。

「KX250」について

KX250 ※画像は実際のモデルと仕様が異なる場合があります。

ハイレベルなパフォーマンスを発揮するモトクロッサーKX250。エンジンはダウンドラフトインテークとシンメトリーな吸 排気レイアウトにより、低速域でのパワーフィールとコントロール性を向上。加えて一軸一次バランサーがスムーズな パワー供給と振動の低減に貢献しています。

フレームは優れた接地感を実現。軽快なハンドリングと直進安定性に 加え、高いコーナリング性能を獲得しています。 アグレッシブなグリーンの車体は、走行中にライダーがストレスなく 体重移動を行える、人間工学に基づいたスリムなデザイン。なめらかな操作性を提供しています。

さらに、パワーモード、カワサキトラクションコントロール(KTRC)、ローンチコントロールシステムを装備。ボタンセレクト式を採用し指先 一つで先進技術の操作が可能です。また、スマートフォンアプリ「RIDEOLOGY THE APP KX」を採用。手元のスマートフォンから燃料や点火時期を調整出来るエンジンセッティング機能を有しています。

■主な変更点

・グラフィックの変更

■製品情報

車名KX250
メーカー希望小売価格902,000円(本体価格820,000円、消費税82,000円)
カラーライムグリーン
発売予定日2025年7月15日(火)
販売店カワサキ正規取扱店、オフロードエントリーショップ

※メーカー希望小売価格は消費税を含む参考価格です。当モデルは二輪車リサイクル対象車両です。価格には二輪車リサイクル費用が含まれます。

※公道や一般の交通に供する場所での走行は一切できません。

「KX250X」について

KX250X ※画像は実際のモデルと仕様が異なる場合があります。

KX250 モトクロッサーをベースとするクロスカントリーレーサー、KX250X。一軸一次バランサーを搭載したエンジンは、吸排気ポートをシンメトリー配置として吸排気効率を向上。低回転域からトップエンドまで力強いパワーを 発揮します。フレームはKX450譲りの堅牢なアルミペリメター。直進安定性と俊敏なハンドリングを高い次元で両 立させています。

そしてライダーを強力にサポートする電子デバイスとして、パワーモード、ローンチコントロール、 カワサキトラクションコントロール(KTRC)を搭載。スマートフォンでエンジンマッピングを調整できる RIDEOLOGY THE APP KX も採用しています。クロスカントリーマシンとしてサスペンションは専用のセッティングとしたほか、フロント21インチ/リヤ18インチのホイールにエンデューロタイヤや、サイドスタンドも標準装備しています。

■主な変更点

・グラフィックの変更

■製品情報

車名KX250X
メーカー希望小売価格924,000円(本体価格840,000円、消費税84,000円)
カラーライムグリーン
発売予定日2025年7月15日(火)
販売店カワサキ正規取扱店、オフロードエントリーショップ

※メーカー希望小売価格は消費税を含む参考価格です。当モデルは二輪車リサイクル対象車両です。価格には二輪車リサイクル費用が含まれます。

※公道や一般の交通に供する場所での走行は一切できません。

「KX65」について

KX65 ※画像は実際のモデルと仕様が異なる場合があります。

6速ミッションを装備した本格的なキッズモトクロッサーKX65。上級モデルのスタイルをそのまま凝縮したアグレッシブなデザインと高い走破性は、多くのキッズライダーたちから高い評価を得ています。高い信頼性と耐久性を持つ64cm³水冷2ストローク単気筒エンジンは、パンチのある高回転域でのパワー特性と扱いやすさを両立。ハードな走行にも耐えられるよう、車体には本格的なセミダブルクレードルフレームを採用しています。

また、前後 の伸側減衰力調整、リヤのプリロード調整が可能なサスペンションを装備。路面状況やスキルに合わせてセッティングできます。

■主な変更点

・グラフィックの変更

■製品情報

車名KX65
メーカー希望小売価格390,500円(本体価格355,000円、消費税35,500円)
カラーライムグリーン
発売予定日2025年7月15日(火)
販売店カワサキ正規取扱店、オフロードエントリーショップ

※メーカー希望小売価格は消費税を含む参考価格です。当モデルは二輪車リサイクル対象車両です。価格には二輪車リサイクル費用が含まれます。

※公道や一般の交通に供する場所での走行は一切できません。

「KLX110R L」について

ライムグリーン ※画像は実際のモデルと仕様が異なる場合があります。
ブライトホワイト ※画像は実際のモデルと仕様が異なる場合があります。

子供から大人まで幅広くオフロードを楽しめる KLX110R L。KACR(カワサキ・オートマチック・コンプレッション・リリース)とエレクトリックスターターを採用し、安定した始動性を確保。加えて、スロットルの開け過ぎを防ぐ ストッパーや大型のチェーンガイド、ヒートプロテクターなどの安全装備も充実させています。

堅牢なバックボーンフレームに 111cm³ 空冷 4 ストローク SOHC 単気筒エンジンを搭載。変速方式には 4 速ミッションとマニュアルクラッチを採用し、オフロード走行をよりスポーティに楽しむ事が出来ます。

また、サスペンションには 140mm のストロークを確保したテレスコピック式のフロントフォークとガス封入式のリヤショックを採用。リヤのホイールトラベルは 132mm を誇り、走破性と安定感のあるハンドリングを実現しています。

■主な変更点

・カラー&グラフィックの変更

■製品情報

車名KLX110R L
メーカー希望小売価格297,000円(本体価格270,000円、消費税27,000円)
カラー・ライムグリーン・ブライトホワイト
発売予定日2025年7月15日(火)
販売店カワサキ正規取扱店、オフロードエントリーショップ

※メーカー希望小売価格は消費税を含む参考価格です。当モデルは二輪車リサイクル対象車両です。価格には二輪車リサイクル費用が含まれます。

※当モデルはカワサキモータース株式会社の海外工場PT. Kawasaki Motor Indonesia(KMI)で日本向けに生産された車両です。

※公道や一般の交通に供する場所での走行は一切できません。

主要諸元

車名 KX450 KX450X KX250 KX250X KX65 KLX110R L
全長×全幅×全高 2,180mm×820mm×1,270mm 2,175mm×815mm×1,260mm 2,190mm×820mm×1,265mm 2,180mm×820mm×1,260mm 1,590mm×760mm×955mm 1,560mm×650mm×990mm
軸間距離 1,480mm 1,480mm 1,485mm 1,485mm 1,120mm 1,075mm
最低地上高 345mm 335mm 340mm 330mm 305mm 265mm
シート高 960mm 950mm 955mm 945mm 760mm 730mm
キャスター/トレール 26.6°/115mm 27.0°/118mm 27.0°/118mm 27.5°/121mm 27.0°/60mm 24.2°/ 47mm
エンジン種類/弁方式 水冷 4 ストローク単気筒/DOHC 4 バルブ 水冷 4 ストローク単気筒/DOHC 4 バルブ 水冷 4 ストローク単気筒/DOHC 4 バルブ 水冷 4 ストローク単気筒/DOHC 4 バルブ 水冷 2 ストローク単気筒/ピストンリードバルブ 空冷 4 ストローク単気筒/SOHC 2 バルブ
総排気量 449cm3 449cm3 249cm3 249cm3 64cm3 111cm3
内径×行程/圧縮比 96.0mm×62.1mm/12.5:1 96.0mm×62.1mm/12.5:1 78.0mm×52.2mm/14.0:1 78.0mm×52.2mm/14.0:1 44.5mm×41.6mm/8.4:1 53.0mm×50.6mm/9.5:1
始動方式 エレクトリックスターター エレクトリックスターター エレクトリックスターター エレクトリックスターター プライマリキック エレクトリックスターター/キックスターター
点火方式 デジタル  DC-CDI デジタル  DC-CDI デジタル  DC-CDI デジタル  DC-CDI デジタル  CDI デジタル  DC-CDI
潤滑方式 セミドライサンプ セミドライサンプ セミドライサンプ セミドライサンプ 混合(32:1) ウェットサンプ
エンジンオイル容量 1.0L 1.0L 1.0L 1.0L 0.5L 1.1 L
燃料供給方式 フューエルインジェクション フューエルインジェクション フューエルインジェクション フューエルインジェクション キャブレター  MIKUNI VM24SS キャブレター  Keihin PB18
トランスミッション形式 常時噛合式 5 段リターン 常時噛合式 5 段リターン 常時噛合式 5 段リターン 常時噛合式 5 段リターン 常時噛合式 6 段リターン 常時噛合式 4 段リターン
クラッチ形式 湿式多板 湿式多板 湿式多板 湿式多板 湿式多板 湿式多板
ギヤ・レシオ 1 速 1.750(28/16) 1.750(28/16) 2.077(27/13) 2.077(27/13) 2.846(37/13) 3.000(36/12)
2 速 1.411(24/17) 1.411(24/17) 1.688(27/16) 1.688(27/16) 2.125(34/16) 1.937(31/16)
3 速 1.187(19/16) 1.187(19/16) 1.438(23/16) 1.438(23/16) 1.722(31/18) 1.350(27/20)
4 速 1.000(19/19) 1.000(19/19) 1.235(21/17) 1.235(21/17) 1.428(30/21) 1.086(25/23)
5 速 0.875(21/24) 0.875(21/24) 1.045(23/22) 1.045(23/22) 1.217(28/23) 【6速】1.083(26/24) –
一次減速比/二次減速比 2.727(60/22)/3.846(50/13) 2.727(60/22)/3.846(50/13) 3.350(67/20)/3.846(50/13) 3.350(67/20)/3.846(50/13) 3.500(77/22)/3.615(47/13) 3.409(75/22)/2.923(38/13)
フレーム形式 ペリメター(アルミニウム) ペリメター(アルミニウム) ペリメター(アルミニウム) ペリメター(アルミニウム) セミダブルクレードル バックボーン
懸架方式 前 テレスコピック(倒立・インナーチューブ径 49mm) テレスコピック(倒立・インナーチューブ径 49mm) テレスコピック(倒立・インナーチューブ径 49mm) テレスコピック(倒立・インナーチューブ径 49mm) テレスコピック(インナーチューブ径 33mm) テレスコピック(インナーチューブ径  30mm)
後 スイングアーム(ニューユニトラック) スイングアーム(ニューユニトラック) スイングアーム(ニューユニトラック) スイングアーム(ニューユニトラック) スイングアーム(ユニトラック) スイングアーム
ホイールトラベル 前 305mm 305mm 305mm 305mm 210mm 140mm
後 307mm 307mm 307mm 307mm 240mm 132mm
タイヤサイズ 前 80/100-21 51M 80/100-21 51M 80/100-21 51M 80/100-21 51M 60/100-14 29M 2.50-14 4 P.R.
後 120/80-19 63M 120/90-18 65M 110/90-19 62M 110/100-18 64M 80/100-12 41M 3.00-12 4 P.R.
ホイールサイズ 前 21×1.60 21×1.60 21×1.60 21×1.60 14×1.40 14×1.40
後 19×2.15 18×2.15 19×1.85 18×2.15 12×1.60 12×1.60
ブレーキ形式 前 シングルディスク 270mm(外径) シングルディスク 270mm(外径) シングルディスク 270mm(外径) シングルディスク 270mm(外径) シングルディスク 180mm(外径) ドラム 90mm(内径)
後 シングルディスク 240mm(外径) シングルディスク 240mm(外径) シングルディスク 240mm(外径) シングルディスク 240mm(外径) シングルディスク 180mm(外径) ドラム 110mm(内径)
ステアリングアングル(右/左) 42°/ 42° 42°/ 42° 42°/ 42° 42°/ 42° 40°/ 40° 45°/ 45°
車両重量 112.9kg 113.7kg 109.2kg 110.3kg 60kg 76 kg
燃料タンク容量 6.2L 6.2L 6.2L 6.2L 3.8L 3.6 L
カラー ライムグリーン ライムグリーン ライムグリーン ライムグリーン ライムグリーン ライムグリーン、ブライトホワイト

オフロードエントリーショップとは

エントリーユーザーを中心に幅広いお客様にオフロードの楽しさをお届けする「オフロードエントリーショップ」。取扱いモデルはカワサキの「オフロードコンペティションモデル」とし、新しいモーターサイクルライフをご提案、サポートいたします。


「オフロードエントリーショップ」4つのPoint
・オフロードの魅力発信
・これからオフロードをはじめるお客様のご相談窓口
・ステップアップしたいお客様へのアドバイスやサポート
・オフロードモデルを使って楽しめるイベントの開催や参加可能レースのご案内

https://www3.kawasaki-motors.com/salesnetwork/offroadentryshop/

リリース:株式会社カワサキモータースジャパン

投稿者プロフィール

モトコネクト編集部
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • バイクニュース2025年9月12日【カワサキ】2025年秋冬カワサキプラザ新作アパレル販売開始!
  • バイクニュース2025年9月12日2025 MotoGP第17戦日本グランプリはCS放送日テレジータスで9/27(土)・28(日)生中継!
  • バイクニュース2025年9月11日9月23日(火・祝)に「デイトナ森町・静岡 茶ミーティング」を開催!
  • バイクニュース2025年9月11日【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY155/125」2026年モデル 9月25日発売
タグ:kawasakiKLX110R LKX250KX250XKX450KX450XKX65オフロードカワサキバイクニュース
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byモトコネクト編集部
フォローする。
「バイクと人を繋げる」 「ライダーのバイクライフを豊かにする」 という活動理念で運営しております。 バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています! Moto Connectについて
前の記事 【カワサキ】フルモデルチェンジとなったコンペティションモデル「KLX230R」「KLX230R S」9月25日新発売!
次の記事 【KTM】『ORANGE BLOOD ミーティング in箱根』7月13日(日)開催

新着記事

【ベテラン直伝】バイク用品は「コメリ」で買え!ホムセンの「使える」神アイテム5選と「使えない」NG品
メンテナンス アイテム お役立ち
【カワサキ】2025年秋冬カワサキプラザ新作アパレル販売開始!
バイクニュース アイテム ウェア トピックス
バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.25 カブで巡る飯田線ツーリング【後編】
ツーリング コラム
2025 MotoGP第17戦日本グランプリはCS放送日テレジータスで9/27(土)・28(日)生中継!
バイクニュース トピックス
【2025年最新版】カッコイイ原付二種が増殖中!【全10台まとめ】
コラム まとめ
9月23日(火・祝)に「デイトナ森町・静岡 茶ミーティング」を開催!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY155/125」2026年モデル 9月25日発売
バイクニュース トピックス
【予算3万円以内】バイクを“ちょいイジリ”するプチカスタム【10選】
カスタム アイテム

この記事もおすすめ

バイクニュースアイテムトピックス

Kawasaki×ファミリーマート オリジナルグッズを販売開始!

2024年8月23日
トピックスバイクニュース

【スズキ】カラー変更した「SV650」シリーズの2023年モデルを2月に発売

2023年1月18日
トピックスバイクニュース

【ピアジオ】大胆なカラーの「ベスパ プリマベーラ 150 カラーバイブ」を発売

2023年3月17日
バイクニュースイベントイベント情報トピックス

【ヤマハ】ライダー交流イベント「My Yamaha Motor café」「My Yamaha Motor café×YZF-R」開催

2024年2月27日
バイクニュースイベントイベント情報トピックス

「第4回名古屋モーターサイクルショー」開催決定!2025年4月4日(金)~6日(日)Aichi Sky Expo

2024年9月9日
バイクニュースイベントイベント情報トピックス

【カワサキ】「2024 鈴鹿8耐 応援ありがとうキャンペーン」を実施!

2024年7月30日
バイクニューストピックス

【カワサキ】「KLX230」「KLX230 S」を新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売

2025年8月8日
バイクニュースイベントイベント情報

2024年GW、モビリティリゾートもてぎにて「わくわくアスレチックフェスタ ~働くクルマ大集合‼~」開催

2024年4月24日

人気記事

コラム

【バイク歴40年超の決断】「人生最後のバイク」はコレだ!ベテランが選ぶ終の「相棒」と哲学

2025年8月16日
バイクニュースアイテムウェアトピックス

【クシタニ】「46WORKS」とのコラボ!5つの新作ウェアを発売

2025年9月5日
ライディングお役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】すぐに直せる!バイクの運転の下手な人の共通点

2025年8月21日
メンテナンスお役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】目指せ走行30万km‼ 誰でもできる!バイクを長持ちさせる簡単習慣

2025年8月24日
ツーリング

【関西圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ

2025年9月4日
【ツーリング×グルメ】広島県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】広島県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年8月31日
コラム動画

【元バイク屋が解説】yahooニュース「バイクの半分以上が任意保険未加入」の誤解とその理由

2025年8月26日
ツーリングお役立ち

【埼玉県一泊二日】で満喫!おすすめツーリングスポット&グルメ

2025年9月2日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?