本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【スズキ】電動スクーター「e-BURGMAN」を使用した実証実験を東京都内で実施
    2023年3月29日
    【速報】第50回東京モーターサイクルショーの見どころをピックアップ
    2023年3月24日
    【ホンダ】スクランブラースタイルの新型スポーツモデル「CL500」を発売
    2023年3月23日
    【ブリヂストン】「第50回 東京モーターサイクルショー」出展内容を発表
    2023年3月17日
    【カワサキ】 世界初公開モデル「ELIMINATOR」「ELIMINATOR SE」を発表!
    2023年3月17日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    身軽さは一番!レッグバッグ、ホルスターバッグ7選
    2023年3月29日
    春ツーリングの服装選びの注意点とおすすめウェア
    2023年3月25日
    世界一わがままな意見が反映されたハイグリップタイヤが第4世代に【ピレリ ディアブロ スーパーコルサがV4に進化!】
    2023年3月23日
    【SHOEI】「Z-8」にジャンアントニオレプリカ「DIGGIA」が追加
    2023年3月23日
    【SHOEI】「X-Fifteen」に新色「A.MARQUEZ73 V2」が追加
    2023年3月23日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【お手軽カスタム】ミラー交換のすすめ(ミラーの種類と特徴を解説)
    2022年8月11日
    【元車両開発関係者が解説】中古車を買ったらまずやること
    2022年6月29日
    【元バイク屋が解説】高いオイルと安いオイルはどう違う?知っておきたいオイルの話
    2022年4月21日
    バイクのウインカーカスタムの注意点とおすすめ商品
    2022年4月6日
    【元車両開発関係者が解説】ラジアルマスターって何が良いの?
    2022年4月3日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: オーストリア生まれのバイクブランド 「BRIXTON」がついに日本デビュー
シェア
通知 もっと見る
最新ニュース
【自動車共済とは?】共済と自動車保険って何が違う?【メリット・デメリットを解説】
知識
【スズキ】電動スクーター「e-BURGMAN」を使用した実証実験を東京都内で実施
EV トピックス バイクニュース
身軽さは一番!レッグバッグ、ホルスターバッグ7選
アイテム
伝えたい!バイク初心者が陥りがちな罠、気を付けるべきこと
お役立ち
【カスタムバイクの完成形】イギリス発のマットモーターサイクルズ全車種まとめ
まとめ
Aa
Moto Connect(モトコネクト)
Aa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > バイクニュース > オーストリア生まれのバイクブランド 「BRIXTON」がついに日本デビュー
バイクニュース

オーストリア生まれのバイクブランド 「BRIXTON」がついに日本デビュー

モトコネクト編集部
最終更新日 2023/03/01 14:25
モトコネクト編集部 公開日 2023年3月1日
シェア
目次
BRIXTONとはラインアップ一覧Cromwell(クロムウェル)シリーズSunray(サンレイ)シリーズRayburn(レイバーン)シリーズFelsberg(フェルスベルク)シリーズCrossfire(クロスファイア)シリーズ

モータリスト合同会社(東京都大田区)は、正規輸入代理店を務めるオーストリアのKSRグループが取り扱う新興バイクブランド「BRIXTON(ブリクストン)」の日本導入を発表した。

なお、大阪、東京、名古屋のモーターサイクルショーの会場でBrixtonの車両展示が予定されている。

BRIXTONとは

オーストリアのKSRグループが手掛けるオリジナルブランド

2018年にEICMAデビュー。欧州最大のモーターサイクルディーラー/ディストリビューターであるKSRがオリジナルブランドとして企画、開発し、徐々にラインアップを拡大。

エンジンラインアップは空冷125㏄シングル、水冷125㏄シングル、空冷250㏄シングル、水冷500㏄ツイン、水冷1200㏄ツインの5機種。

モデルは5つのスタイルにそれぞれエンジンを組み合わせる合計13機種。2022年EICMAで新モデル2機種を発表し、さらに拡大中。

Brixtonはイギリス・ロンドン南部の地区名で、バンド名になるようなサブカルチャーの旗手というイメージが強いものです。

Brixtonというブランド名のアパレル(アメリカ)もあるほど、イギリスのストリートカルチャーを意識したブランド名で、オーストリアのKSRが現代の若者がリスペクトするイギリスをイメージしてブランディングし、商品を用意して展開しています。

ラインアップ一覧

Cromwell(クロムウェル)シリーズ

クラシック・レンジの中心となるCromwellは、125/250/1200の3種のエンジンラインアップ。125㏄・250ccは空冷単気筒EFI、Brixton最大の排気量1200㏄は水冷4サイクル並列2気筒エンジンを搭載。また、ライド・バイ・ワイヤをはじめ、クルーズコントロール、選べる2つのライディングモードにトラクションコントロールといった最新のテクノロジーが搭載されている。

Cromwell 125(クロムウェル125)

寸法(全長x全幅x全高xシート高):2020x870x1105x770㎜
エンジン:空冷SOHC124㏄単気筒EFI
ブレーキ:前後ディスク(CBS)
最高出力:8.2kw(11HP)@9000rpm
最大トルク:9.7Nm@6500rpm
カラー:サブマリンイエロー、ティンバーウルフグレー(2色)
希望小売価格:450,000円(495,000円/10%消費税込)

Cromwell 250(クロムウェル250)

寸法(全長x全幅x全高xシート高):2020x850x1105x770㎜
エンジン:空冷SOHC249㏄単気筒EFI
ブレーキ:前後ディスク(ABS)
最高出力:12.6kw(17HP)@7500rpm
最大トルク:16.5Nm@6500rpm
カラー:デザートゴールド&クロックワークオレンジ、チタンブラック&スターリンググレー(2トーンx2色)
希望小売価格:640,000円(704,000円/10%消費税込)

Cromwell 1200(クロムウェル1200)

寸法(全長x全幅x全高xシート高):2180x800x1115x800㎜
エンジン:水冷SOHC1222㏄並列二気筒EFI
ブレーキ:前Wディスク/後ディスク(ABS)
最高出力:61kw(83HP)@6550rpm
最大トルク:108Nm@3100rpm
カラー:バックステージブラック、カーゴグリーン、ティンバーウルフグレー(3色)
希望小売価格:1.360,000円(1,496,000円/10%消費税込)

Sunray(サンレイ)シリーズ

スタンダードスタイルの「クロムウェル」をベースに、メーカー自らが施したカスタマイズ・モデル。125ccのミニマムクラスとは思えないほど作りこまれ、洗練されたクラシック・カフェ・レーサースタイルとなっている。

Sunray 125(サンレイ125)

寸法(全長x全幅x全高xシート高):2020x760x1060x780㎜
エンジン:空冷SOHC124㏄単気筒EFI
ブレーキ:前後ディスク(CBS)
最高出力:8.2kw(11HP)@9000rpm
最大トルク:9.7Nm@6500rpm
カラー:ビュレットシルバー(1色)
希望小売価格:480,000円(528,000円/10%消費税込)

Rayburn(レイバーン)シリーズ

クラシック・ボバーがコンセプトの「レイバーン」。こちらも「サンレイ」同様「クロムウェル」をベースにしたカスタマイズ・モデル。サイドカバーに備わった小ぶりのレザー・バッグや個性的なスプリング・スタイルのシングル・シートがポイント。

Rayburn 125(レイバーン125)

寸法(全長x全幅x全高xシート高):2020x760x1060x790㎜
エンジン:空冷SOHC124㏄単気筒EFI
ブレーキ:前後ディスク(CBS)
最高出力:8.2kw(11HP)@9000rpm
最大トルク:9.7Nm@6500rpm
カラー:ロイヤルブルー(マット)&ホライゾンブルー/ビレットシルバー&ティンバーウルフグレー(2トーンx
2色)
希望小売価格:540,000円(594,000円/10%消費税込)

Felsberg(フェルスベルク)シリーズ

ビンテージ・スタイルがモチーフにあるストリートスクランブラーとクロスカントリー、さらにフラットダートの遊びを広げるフラットトラックで構成されている。スタンダードな125㏄、ダートライディングの愉しみを想起させる125XC、フラットトラック・ダートライディングをイメージさせる250FTが展開。

Felsberg 125(フェルスベルク125)

寸法(全長x全幅x全高xシート高):2020x870x1105x770㎜
エンジン:空冷SOHC124㏄単気筒EFI
ブレーキ:前後ディスク(CBS)
最高出力:8.2kw(11HP)@9000rpm
最大トルク:9.7Nm@6500rpm
カラー:カーゴグリーン、ティンバーウルフグレー、バックステージブラック(3色)
希望小売価格:400,000円(440,000円/10%消費税込)

Felsberg 125XC(フェルスベルク125 XC)

寸法(全長x全幅x全高xシート高):2070x850x1120x820㎜
エンジン:空冷SOHC124㏄単気筒EFI
ブレーキ:前後ディスク(CBS)
最高出力:8.2kw(11HP)@9000rpm
最大トルク:9.7Nm@6500rpm
カラー:クイックシルバー(1色)
希望小売価格:450,000円(495,000円/10%消費税込)

Felsberg 250 FT(フェルスベルク250FT)

寸法(全長x全幅x全高xシート高):2050x850x1120x750㎜
エンジン:空冷SOHC124㏄単気筒4バルブEFI
ブレーキ:前後ディスク(CBS)
最高出力:12.6kw(17HP)@7500rpm
最大トルク:16.5Nm@6500rpm
カラー:ティンバーウルフグレー、バックステージブラック(2色)
希望小売価格:620,000円(682,000円/10%消費税込)

Crossfire(クロスファイア)シリーズ

CROSS Xをモチーフにデザインに統一感を持たせたストリートモデル。数を表す”X”には、未知であること、多様性を表すもの、エッジの効いたもの、といった意味がこめられた未来を感じるデザインに。

クロスファイア125、125XSは空冷エンジンを搭載した全く斬新なカフェ・レーサースタイル。クロスファイア500シリーズは水冷DOHC2気筒エンジンを搭載。500Xはストリート・カフェ・スタイルをややリラックスさせた仕様。XCモデルはストロークを伸ばしたサスペンションに19インチタイヤを組み合わせたスタイルとなっている。

Crossfire 125XS(クロスファイア 125XS)

寸法(全長x全幅x全高xシート高):1690x780x990x760㎜
エンジン:空冷SOHC124㏄単気筒EFI
ブレーキ:前後ディスク(CBS)
最高出力:8.2kw(11HP)@9000rpm
最大トルク:9.7Nm@6500rpm
カラー:クロックワークオレンジ、カーゴグリーン、バックステージブラック(3色)
希望小売価格:360,000円(396,000円/10%消費税込)

Crossfire 125(クロスファイア125)

寸法(全長x全幅x全高xシート高):2077x765x1045x810㎜
エンジン:水冷DOHC124㏄単気筒EFI
ブレーキ:前後ディスク(ABS)
最高出力:10.0kw(13.6HP)@9500rpm
最大トルク:11.4Nm@7500rpm
カラー:ビュレット・シルバー、チャーリーブラウン(2色)
希望小売価格:550,000円(605,000円/10%消費税込)

Crossfire 500(クロスファイア500)

寸法(全長x全幅x全高xシート高):2117x757x1116x795㎜
エンジン:水冷DOHC486㏄並列二気筒EFI
ブレーキ:前後ディスク(ABS)
最高出力:35kw(47.6HP)@8500rpm
最大トルク:43Nm@6750rpm
カラー:ビュレット・シルバー、ロイヤルブルー、バックステージブラック(3色)
希望小売価格:1,000,000円(1,100,000円/10%消費税込)

Crossfire 500X(クロスファイア500X)

寸法(全長x全幅x全高xシート高):2097x851x1116x795㎜
エンジン:水冷DOHC486㏄並列二気筒EFI
ブレーキ:前後ディスク(ABS)
最高出力:35kw(47.6HP)@8500rpm
最大トルク:43Nm@6750rpm
カラー:ビュレット・シルバー、バックステージブラック(2色)
希望小売価格:1,050,000円(1,155,000円/10%消費税込)

Crossfire 500XC(クロスファイア500XC)

寸法(全長x全幅x全高xシート高):2164x851x1203x839㎜
エンジン:水冷DOHC486㏄並列二気筒EFI
ブレーキ:前後ディスク(ABS)
最高出力:35kw(47.6HP)@8500rpm
最大トルク:43Nm@6750rpm
カラー:デザートゴールド(1色)
希望小売価格:1,180,000円(1,298,000円/10%消費税込)

日本のBRIXTON DEALERS(ブリクストン取扱正規販売店)詳細はBRIXTON公式サイトまで。

■リリース:モータリスト合同会社 

■BRIXTON公式サイト

投稿者プロフィール

モトコネクト編集部
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて
最新の投稿
  • EV2023.03.29【スズキ】電動スクーター「e-BURGMAN」を使用した実証実験を東京都内で実施
  • イベント情報2023.03.24【速報】第50回東京モーターサイクルショーの見どころをピックアップ
  • バイクニュース2023.03.23【ホンダ】スクランブラースタイルの新型スポーツモデル「CL500」を発売
  • アイテム2023.03.23【SHOEI】「Z-8」にジャンアントニオレプリカ「DIGGIA」が追加

タグ: BRIXTON, バイクニュース, ブリクストン, モータリスト
この記事を共有する
Facebook Twitter Copy Link Print
By モトコネクト編集部
フォローする。
「バイクと人を繋げる」 「ライダーのバイクライフを豊かにする」 という活動理念で運営しております。 バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています! Moto Connectについて
前の記事 【カワサキ】「Z650」の2023年モデルが4月発売
次の記事 取り出しやすいだけじゃない! バイク用ウエストバッグ特集
LIQUID CONNECT

新着記事

【自動車共済とは?】共済と自動車保険って何が違う?【メリット・デメリットを解説】
知識
身軽さは一番!レッグバッグ、ホルスターバッグ7選
アイテム
伝えたい!バイク初心者が陥りがちな罠、気を付けるべきこと
お役立ち
【カスタムバイクの完成形】イギリス発のマットモーターサイクルズ全車種まとめ
まとめ
春ツーリングの服装選びの注意点とおすすめウェア
アイテム まとめ

この記事もおすすめ

EVトピックスバイクニュース

【スズキ】電動スクーター「e-BURGMAN」を使用した実証実験を東京都内で実施

2023年3月29日
イベント情報トピックスバイクニュース

【速報】第50回東京モーターサイクルショーの見どころをピックアップ

2023年3月24日
バイクニューストピックス

【ホンダ】スクランブラースタイルの新型スポーツモデル「CL500」を発売

2023年3月23日
アイテムトピックスヘルメット

【SHOEI】「X-Fifteen」に新色「A.MARQUEZ73 V2」が追加

2023年3月23日
ヘルメットアイテムトピックス

【SHOEI】VFX-WRにグラフィックモデル「JAMMER」が追加

2023年3月23日
イベントトピックスバイクニュース

【ブリヂストン】「第50回 東京モーターサイクルショー」出展内容を発表

2023年3月17日
バイクニュース

【カワサキ】 世界初公開モデル「ELIMINATOR」「ELIMINATOR SE」を発表!

2023年3月17日
トピックスバイクニュース

【ピアジオ】大胆なカラーの「ベスパ プリマベーラ 150 カラーバイブ」を発売

2023年3月17日
もっと見る

人気記事

コラムツーリング

千葉外房有料道路が無料化! その先には何がある?

2023年3月14日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】衝撃!!「250ccは維持費が安い」は幻想⁉

2023年3月8日
お役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】ホンダ・ヤマハの新車がありえない激安で!

2023年3月5日
アイテムヘルメット

【2023年版】上限3万円以内!コスパ抜群のヘルメット10選

2023年2月28日
コラムまとめ

絶妙な排気量! 150ccバイクのおすすめ7選【2023年春版】

2023年3月18日
レビュー動画試乗記

ホンダ海外モデルWinner-X150/CB200X試乗!日常やツーリングも使える小排気量バイクが面白い

2023年1月24日
知識

【ダサすぎ注意!】まだそんなことしてるの?ライダーのカッコ悪い行動まとめ

2022年6月16日
お役立ち

伝えたい!バイク初心者が陥りがちな罠、気を付けるべきこと

2023年3月28日
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
フォローする

© 2022 moto connect. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

パスワードを紛失した場合